健常者の心理だと
断れたら買わないってなるだろ?
我々が生きるこの社会では、態度の悪い店員がいたら、もうその店には行かない、ってなるのが普通。
つまり、ナニを買うのか?ではなく、
誰かから買うのか?の心理が常に作用している
これが健常者の思考な

コンビニでもスーパーでもラーメン屋でも何でもそうだが、嫌な目に遭えば
「タダでもいらんわ」
「お前から買わねーよ」
こうなるのが普通であって、世の中の摂理だよ

ところがメルカリ乞食はこの概念がないわけ。
意味分かる?
断られても、無視されても、それでも買うんだよ
500円や700円のモノであれば。
いかに乞食が狂ってて、キチガイであるかが分かるだろ?