X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:11:58.11ID:2ZuK9mFS
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1706609986/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1708637993/
0650まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:54:13.40ID:mKMNtZc1
雨止んだ雨雲も去ったから晴れそう
0651まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:26:09.83ID:9usYBpKN
店員「晴れてきたし今日は月に一度のブックの日、お客さんいっぱい来そう…

お前ら「残念!150円ごときのクーポンじゃ集客力なし、通常日に毛の生えた程度しか行かないよ
0652まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:30:42.47ID:n0VIfli5
>>640
一時期に比べたら下火だろうけど利幅の大きい商品の競争率は高いね。PCツールで秒殺される
俺は趣味でやってて100円200円の利益でも良いからせどりで遊んでる
0656まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:29:21.27ID:vYx8SL2n
関西好天のもとゲーム1本買ってお先に終了
480*1.1-150=378円で228円と比べると
小さくない差を感じる
Bookoffでたまにある相場チェック抜けの
安価な品だったので値引き無くても買ったが
0657まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:37:14.55ID:rvKcklsw
一番近い店だけ行ったが仮に300円100円クーポンあったとしても買うような物はなく
何も買えず帰宅
雨あがったばかりだからかもだがキッズもいない、いつもの立ち読みオヤジだけいた
0659まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:07:12.01ID:O+z/3P1S
4店舗回って初めて1冊も買わなかった
俺が行ってる店は商品の入れ替わりもあんまりないし次からは100クーの時だけ行くわ
商品の回転早い店が羨ましい
0660まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:22:48.14ID:mKMNtZc1
春休みだからめちゃくちゃ混んでたわ
駐車場もほぼ満車
みんなクポーン使ってたね
0669まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:14:54.64ID:v4jHQGRO
天気が回復したと同時にコジキどもがワッと押し寄せてきたわ
150になっても変わらんな
コジキクオリティ恐るべし
0671まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:42:16.12ID:NHYKOA69
前は100円*5個で500円以上にして買い物してたが、今は当然100円*3個にしてる
売れる品数は減ったとしても、店としてはクーポン割引減らして利益上がってるのかな?
0674まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:02:40.75ID:fCZa5RU/
セガサターンマガジンと
ドリームキャストVMデータ集
割引やクーポンで202円で買えた。
大満足
0675まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:38:24.35ID:DfGx1yCt
結局ブックオフ行かずに終わった
150じゃやる気出ないなぁ
0677まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:50:18.47ID:C/u3a7P/
乞食が凄かったわ
150円になったら何が減るだよ
乞食にそんなの関係ないわな
0682まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:36:08.92ID:EPNoITvJ
なんだかんだぐるぐる回って3000円以上使ってしまった
そのうち4割くらいはブックオフじゃない店だがw
0684まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:43:32.61ID:EPNoITvJ
30年前の本あって買った
こういうのまあまあ人気だと思うんだが220円に値下げされてた
0685まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:48:30.26ID:OWO8liB3
買取ブッくじ祭の店内放送は何度聞いてもなに言ってるか分からない

「買い取りブック じさいの紹介するから聞いててね」
「買い取りブック リサーぃ、言ってみて」
「じゅーまんえーん」
0687まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:19:57.96ID:WxowIJuy
一日・金額限定で毛ほどしか増えない割引になった辺り、
今の¥100クーポンもどれだけ保つやら
0688まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:31:37.03ID:WuN+qOnj
>>684
一昔前はブックオフの掘り出し物といえばそういうのだった
発行年で機械的に安くしてたからな
今はそういうの減ったけど、古いけどそこまでプレミアもんでもないやつは普通に220円
今といろいろ潮流が違う本が多いからそういうの好きな人には普通にお得

>>671
安売り本じゃない本の動きが極端に悪くなってそうな気はする
毎月29日に600〜700円くらいの本をよく買ってたけど(500円がベストだがめったにない)
300円の本でほしいものなんてめったにないから220+110か110×3になるもんな
100円クーポンがいつでも使えるようになったぶん、29日が仕事で行けないときとかはマシになったが
0690まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:44:57.14ID:wWkLABtx
29の日しょぼくしたから週末セールもやりにくくなったな
改悪以降児童書の割引セールが一回だけ
0691まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:03:50.51ID:q05RMZLn
>>677
コジキをナメンナ
150円て、本来なら15000円買わないと付かないポイントだからな
コジキが群がるわけさ
0692まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:10:19.19ID:oyyth56n
>>688
文庫プロパーがその価格帯なんだよなあ
定価の8割だから普段は買わないが300円引きならまあええかで買ってた
0694まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:10:56.10ID:DsA6VVuM
綱島西以外だとセンター北の大型店にも110円無料きた
あと川崎モアーズに明日までの100円引きがきた有能
0696まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:29:12.18ID:9hmaRljE
ほんとだノースポートは無条件で110円以下1点無料が来てる
でも遠いし何か暑いから俺はいいわw
冷静に考えると定期100円クーポンとあんまり変わらん
対象商品が限られてるぶんむしろデメリットもある
0698まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:48:41.11ID:CvLWqpha
昨日2件だけ行った
CD1枚買った
もう29の日スルーするかな
0699まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:52:02.09ID:+PxD4cip
スタンプカードクーポンもそろそろリセットか
0700まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:21:48.17ID:2bdMI/id
今日明日なんて週末月末年度末と
ショッピング日和なのにブックオフは用無しとか…機会損失失ってますよ
0701まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:25:57.82ID:+PxD4cip
春休みだし土日だからクーポンなくても客来るからね
0703まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:41:20.10ID:Tm70xkIg
>>677
×コジキが減る
◯コジキの購入するものが減る
今まで4000円購入してたのが2000円になっただけ
0704まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:46:29.24ID:4/3rLZap
29じゃなくて27日に小説文庫本2冊買った
ハードオフが近く徒歩圏内にできたけど買うものないハードオフの方が儲かるんだろうけど本が好きだからブックオフがよかった
0706まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:29:54.96ID:bo2V3oEc
非公表セールをせめて店舗毎のLINEでもいいから教えてくれればクーポン無くても行くのにな⋯
0707まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:41:33.84ID:IPcas/82
買取500円くらいやがぼられた。気付かなかった自分も悪いんやが
バーコード無い本やからその他ゴミ本と一緒に安い扱いで取り扱った節がある
0709まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:14:07.66ID:bo2V3oEc
・高価買取表に載ってないものは基本ゴミ価格
・高価買取表に載ってても最終更新日直後じゃないと次の更新までに買取額が下がる事は多々ある

この辺は気を付ける必要あるよね
0710まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:58:44.84ID:wvdtqUnW
写真集だが全買取取り消しして駿河屋に運んだらブックオフ買取額の20倍になった。駿河屋は待ち時間がありえないけど
0712まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:47:29.88ID:UPz/c73W
買うものなくて150円クーポンで丁度よかった
0714まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:55:26.15ID:Dx/a4NSu
店舗だと一点一点確認だけどバーコードですぐ査定額が出るから
ブックオフはいかにも適当な感じがするな。数百冊でも数千円て査定なんかしてないだろう。
0716まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:13:29.56ID:CvLWqpha
駿河屋は貴重品を買取してもらうところ
ブックオフは不用品を捨てに行くところ

駿河屋に行くよりヤフオクで出すわ
0717まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:38:24.57ID:V5js09I/
>>693
北上尾は220円1点無料 月3回発行
雑貨、家電、ホビー、アパレル有りという超恵まれた条件だけどなかなか買うもの無い
雑貨でなんかあるだろと思うけど、いらないもの持ち帰っても処分に困るだけだし
0718まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:50:43.42ID:RJmgLld3
>>713
ブックオフでもWiiは100円買取にしかなんないよ
今の需要の低さ+当時の販売数の多さでほぼ産廃扱い
0720まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:58:37.24ID:e+mr3hZ9
うちの近所だと三件くらい31日までのまでの¥110クーポン出てるな。
真ん中辺りに住んでて仕事だから東西は行けんけど、ちともったいない。
0721まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 05:25:50.60ID:zQF0A7Kz
Wii箱ありリモコンヌンチャク欠品550円買おうとしたら100円クーポン使えなかったから買わなかったなあ
0722まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:06:02.18ID:fT+U1sFk
>>721
立川駅前のビルに入ってるとこでゲーム機にはwebクーポン使えないて言われたと思うわ
以降行ってないな
0724まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:14:00.48ID:Y0igItJI
>>723
既にブッくじ無くなった店もあったぞ
0726まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:59:12.40ID:yWiFAF+j
20年ぐらい前のゲームの攻略本数十冊売りたいんだがここは買取1冊10円だろうな
ここかメガトン書店かどっちに持っていこうかと思ったがどっちも同じか
0729まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:02:12.86ID:iBLGL6oD
値上げラッシュだけど
買取価格や、ゴミレベルの中古の価値は下がるだけ

つまりクーポン額下げたサービスの低下は悪手
0730まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:04:55.26ID:KtusVDC1
古事記を減らして金払いのいい客にシフトするのは健全なのでは
0732まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:56:17.40ID:fT+U1sFk
>>726
攻略本は需要は狭いが欲しい人は一定の金を出してでも欲しい
すぐに処分したいのでなければフリマアプリにだしとけよ
0733まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:11:20.50ID:/Qkh/3N3
都市部ブコフ行ったら買取ダンボール山積みだったわ
田舎住みだとブックジ期間でもまず見ない光景
0734まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:01:06.48ID:bET2/MLK
wiiは安いがゲームキューブは意外と高い気がする
0735まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:19:19.60ID:OOVrvXQr
wiiは上位互換でHDMIが使えるwiiuの存在があるから
GCは互換機がなく実機を使うしかないから
GBAやワンダースワンなどの携帯ゲーム機はIPS液晶への交換が流行したから
0736まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:46:04.21ID:fT+U1sFk
>>735
GCソフトはwiiで遊べる
wiiで困る主なことはGCを遊ぶためにも必ずwiiリモコンが一瞬必要なこと
あとゲームボーイプレーヤーが装着できないこと
0737まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:54:23.68ID:HThqYCPR
ゲームキューブもちょっと前まで捨て値だったし
WiiだってそのうちBigwaveがくるよ
何年後かは知らんが
0738まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:33:17.52ID:zQF0A7Kz
少し古い液晶テレビのD端子活用したくてWiiやPS3ほしいなあと思ったり
スーファミのS端子ケーブルはAmazonの安いの買ったわ
0740まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:49:48.69ID:dg4oJpHQ
春休みでガキが多かった印象
29日だけコジキってのもいたけど、300円しか買わねえからみっともねえわな
0742まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:00:17.20ID:nv+NFAah
コジーチョってコミュ障なんやろな
0743まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:02:05.24ID:9kzXXlEC
>>741
そのシチュで現金やバーコード決済で10円払ってるけど
むしろどの店舗でも「ポイントありますけどいかが致しますか」ってしょっちゅう聞いてくるからそっちの方がお勧めなんじゃね
0747まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:21:02.32ID:kVIa8WXZ
>>744
WiiでのDVD視聴は"見れる"だけの話で
何でこんなクソインターフェイスで
見てんの?という苦行でしかない感w
PS2の方がよっぽどマシよね
さらに言うとBDまで対応するPS3が
0748まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:44:17.08ID:BL832jE+
        ,-─- 、
       /     \    ,. -‐- 、
       |,/⌒i\  \, '´( °) ヽ
            \  ⌒ヽ. ( °)i
                \   i  ,,,  l  オエッ!オエッ!オエーー!!!!
       ∵:。:∴。,。゚ / }_    ,ノi    チョコボオオオルーー!!!!
     ∵:。:∴。、、  , ' ,_'   ̄ ̄  }
       oo , 。,U , ' , ':::|_  i   ;:::l
      o , 。,U /,.イ::::l:::::ヽ l |‐':::;'
      l∴ U _'ィ´ l:::l:::::l:::ヽレ':;'::;'
        l: U     l:::::l::l::::;'::::;::'
       !:|       〉、::;;;;:::ィ´
       U       オ   卞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況