まだ使える古い一眼デジカメを出品(ヨドバシでの購入価格約15万円、出品価格は数千円です)しました。
メーカー自体サポートを打ち切った古い物品なので、
ノーサポートを文面に書いているのにもかかわらずの出品ですが…

「メール管理」では普通に日本語ができている人物であろう人が対応していたので安心してました。
が・・・。
実際にやってくるのは「ワタシニホンゴワカリマセ〜ン」な人が取引にやってきて(見た目東南アジア系)
スマホを取り出してきて尼の画面を開いては、

「コノ、バッテリー、ドレガツカエマスカ〜?」
「ドノ、バッテリーガ、キョウリョクデスカ〜?」
その他いろいろ聞いてきてうんざりした。
バッテリーその他アクセサリに関しては、
取説や元箱完品だったので取説を取り出して見て、商品番号で検索できて良かったんですが…。

メーカー自体ノーサポートな物なので、
こいつのスマホ画面の尼に出てくる互換バッテリーやアクセサリの適当な奴を
指ささないといけない状況になりました。
(私の説明にもノーサポートで、と書いてるにもかかわらずです)

そういう事例が出てきたので出品者は何らかの文章を考えてください。

なお、垢の名前は日本人の苗字、神奈川県大和市で自営業、取引履歴は「物置」が多いです。