X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:19:46.06ID:3rHBIk09
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1683778520/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1686400740/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1689412431/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1693697948/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1697883180/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1700952691/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1703989795/
0752まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:57:54.61ID:Dbzle8GN
開けてみたいけど怒られそうで開けられない
店員呼んでまで開けたくはないし
でも欲しい本があるかもしれない
0753まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:36:39.05ID:QbhYA6cD
俺はよく開けて物色するよ、漫画なんかはバラが大量に入ってる、そのバラの巻を探してる人が多いのを店員は分かってない
0754まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:50:50.11ID:Dbzle8GN
へえー開けたことないから中がどうなってるのかどう本が収納されているのか気になる
0755まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:10:57.27ID:QsbcJDeZ
基本棚にあるのばっかやが新しく入荷してるのも入ってたことある
0756まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:55:15.30ID:PEqEzxdQ
勝手に開けて店員に怒られてたり
開けて物色し他の客の迷惑になりなんだこいつって感じで見られてたり

自分には開けるとか信じられんね
0758まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 15:27:05.67ID:UQp5134B
町田ブックオフに強盗
本館ではなくてアパレル館のほうか
高騰してるとはいえガンプラやポケカよりブランド品なのな
0759まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 15:46:55.62ID:AyGPwed/
>>745
開けて良い日がある店舗は引き出しのところに磁石で貼り付くステッカーの案内が貼られるから注意して見てみると良いよ
0760まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:01:23.38ID:WD1kSZpK
OKの張り紙してなければ勝手に開けないよね普通
0762まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:02:54.16ID:tW1PBDxZ
勝手に開けるのは迷惑行為だ
0765まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:46:11.71ID:zbJHJb7Y
店員に怒られようがそれでレア物見つかるなら儲けもんだろ
例えばメルカリに流せば1000円利益取れる本が入ってたとしてそれ買う過程で店員に怒られたとする
1怒られで1000円貰えるとか滅茶苦茶コスパ良いだろ
0766まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:53:48.67ID:eKzutbho
ストッカー開けて怒られたことは無いけど
ストッカー開けてお宝が見つかった事も無いや
0767まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:55:20.65ID:WD1kSZpK
アルミ缶でも拾っとけよ社会不適合者
1000円欲しかったらレア本漁るよりよほど効率的で確実だよ乞食
0769まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:58:33.79ID:zbJHJb7Y
>>767
アルミ缶拾いは疲れるしアルミ缶が汚れてたりするだろ
レア本漁りは宝探し感覚で楽しいからやってるんだよ
遊びながら1000円貰えるんだぞ
0770まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:01:46.20ID:zbJHJb7Y
普通とか常識とか迷惑とか店員とか他の客とかそんなどうでもいい事考えてたら一生お宝撮り逃すぞお前ら
カイジの鉄骨渡りの1本目の橋で前の奴を突き落としまくったら有利になるみたいに自分の利益のためなら他人に躊躇無く迷惑かけられる人間が儲けられるのがブックオフの世界
ビームせどらーの逞しさを見習うべき
0774まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:21:19.72ID:tW1PBDxZ
>>765
店員に許可もらって開ければいい
0775まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:36:04.31ID:VNTIpFCG
都心のファミコンソフトは290〜480→720、680〜980→1500って感じで値上がり傾向だわ
海外のコレクターも多いからかスーファミやゲームボーイも上がってる
110‐220円なのは野球、サッカー、遊戯王、任天堂のテニスくらい
0777まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:14:43.19ID:GTQXz6/z
>>775
今の50代や60代がレトロゲームを好むのもある 今の最新のハードにはついていけないから昔買ったのを引っ張りだして安い中古を買い集めるなど
0783まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:33:16.23ID:XBQifU0I
>>766
そりゃ開けて怒られないストッカーは棚と同じだからな
怒られるからこそ開ける奴が減って開けたときの期待値が上がる
0784まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:44:19.14ID:zbJHJb7Y
>>782
ウォーレン・バフェットって人知ってる?
世界長者番付トップ10に位置する富豪で世界一の投資家と言われてるんだけど彼が無名の頃行っていたのがコーラの転売
嘘だと思うなら調べてみたらいい、少しでも投資について勉強して努力してる人間なら知ってる
成功者は最初は泥臭く稼いでるんだよ
0786まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:50:47.75ID:zbJHJb7Y
君ら行動しない出来ない人間はそうかもねw
未来を掴むための努力をしないバカは一生生きるために泥臭く努力してる人間をバカにしてれば?
昔の歌でファイト、戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろうって歌詞あったよね
0790まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:59:26.49ID:zbJHJb7Y
うんうん、そうだねw
一生努力する人の足を引っ張って否定だけして生きてけばいいよw
0791まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 23:38:00.02ID:LnfS83wt
>>775
ファミコンに220円なんてないでしょ
いつもの球技系のほかはなぜか4人打ち麻雀だけは買取キャンペーン対象なのに110円
じわじわ値段上がってる気もするけど全体上がってるというよりはタイトルによっては上がってる感じだと思う
GB/GBAは全体的に上がってるし店によって297円のソフトが1000円弱~それ以上する場合もある
0794まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:27:14.14ID:7hi4lYac
もう中古本はメルカリとかYahoo!フリマとかで買うわ
もうブックオフを通して買うのは高いわ
0796まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 01:32:29.14ID:okjfkF3x
町の古本屋を小さいものまで全て潰しきったから値上げ出来るターンに入ったんやろうね
0797まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 07:13:56.63ID:uIHoVFyF
>>796
ブックマーケットや古本市場もライバルにもならなくなったし
0798まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 08:58:27.21ID:xC23/hP8
メルカリラクマの業者より高くて草
実店舗の弱いところは需給に柔軟に価格調整できないことだけど
果たしてそれで今後対応できるのか見もの。
まあ実店舗こそ無理適当に価格調整して
思わぬお宝があるものだけどな。

ゆうパケットポストminiの登場で
ますますフリマアプリでは本一冊新書サイズくらいなら
安く送れるようになったからな。
あれ文庫本でも厚すぎなければ
2冊段積みで収納可能だから
ポスト投函が楽すぎてネコポス使うことほぼ無くなったし。
0802まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:25:41.88ID:rNeRDEfL
ブックオフのゲームカセットはマジで信用できないなこれ
動作未確認って書いてあるわけでもないのに動かん率が高いわ
俺がたまたま最近不運なんだろうけど
それにしたってハードオフのジャンクのほうが信頼できるから困る

ディスクのほうは傷ありとなっていても不動に遭遇したことはない
ただジャケットと違うディスクが入ってることはあるが
0803まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:33:30.53ID:rNeRDEfL
>>799
大手が上げないと上げづらい
大手が上げたら追従して上げる
みたいなとこもあるよ
いうほど独占企業は多くないだろ

そういやネットカフェも快活クラブが
コロナのときカレーやおにぎり無料とか攻勢仕掛けてライバル店が撤退したな
その後は騒ぐほどでもないが少し値上げ傾向
110円が220円になったりはしてないw
0804まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:58:50.81ID:0InN0YFw
>>615
放置じゃなくて駐輪自転車ですよ。

置場所がないのだから行政が無料で場所を提供すべきなんです。
土地収用すればできる。本気でCO2削減目指すなら電気自動車より自転車を増やすべきなんです。
0805まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:02:36.20ID:0InN0YFw
>>635
今は研磨していないんですか?

研磨本は裁断してスキャンするときにすぐわかるんだよね。スキャナを止めることがあるからやめて欲しいんだけど綺麗じゃないと売れないからやるんだろうね。
0806まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:20:54.13ID:heBfGRbg
>>798
ガンプラは悪い意味で参考にしとるが 定価1500円が5000円などザラ
0807まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:26:03.99ID:DmE7aLxi
昨日ブックオフと併設されてるTSUTAYA系列のレンタル屋を覗いたら、高齢のオジサマが井沢八郎のああ上野駅など当時の流行歌を聞きたいと探してる状況に遭遇したわけ。
店員が検索して、レンタルCDは無くて取り寄せる販売CDしかないとなったみたいだが諦めず店員と探していた。
見ていられず町の図書館ライブラリーを探したら有るかもしれないことを教えてきた。

ブックオフへ行くとオジサマも探しに来ていて、一緒にCDを探してあげたけど、やはり無かった。

貸し出しカードを持っていれば隣町の図書館からでも貸し出ししてもらえる事も伝えておいた。
流行歌である程度を蔵書してるはずだと思うけど…

今日は行ってみると言っていたけど、見つかるといいな。
0810まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:20:31.90ID:2+Y6hwi+
>>802
今まで100本以上ブックオフでカセットやカートリッジ購入してるけど動かなかったのGBA1本だけ
う無水エタノール
0811まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:02:40.57ID:U68F1I1k
ナオキマンの本て何コーナー見たらある?なコーナーとかなのジャンルにないんだけど。
0818まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:54:58.96ID:U68F1I1k
>>814->>816
サンキューどすけべオカルト長女現象見てくる
0821まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:12:12.48ID:rNeRDEfL
>>820
それはシステム的にできないようにしとけってw
ブックオフアプリの開発の次くらいにポンコツだな
0822まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:17:56.17ID:Ay4xzgzS
ブックオフって値切りできるのかな?
値下げしてる人にこれボロいから110円になる?って
0824まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:28:06.16ID:rNeRDEfL
>>822
明らかな値引きの理由になる欠品とかがあっても少なくともその場では値引きしてくれないと思うよ
後日行ったら値引きされて売ってる可能性はある
0825まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:43:09.44ID:OJ8+HglV
>>822
値切る人は人を見て言ってる 安くなったのが
服のボタンが一つない
半年も売れずにあるから
同品で値段が違うから安い方の値段にしてとか
18時以降で値切りはお年寄りが多い
0826まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:46:21.08ID:ARXWKhgs
コミックの特装版の付録がないのに1,000円以上のとき
DVDブックのDVDが無くて薄い冊子が定価に近い2,000円のとき
ムックが30ページ以上切り抜かれているのに定価に近いとき

値段間違えているだろと思うけど、こんなの安くても買わないから店員に言ったことがない
0827まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 04:16:04.34ID:subTImV2
>>807
井沢八郎の娘は工藤夕貴だが
「お父さん見てますか」とかいう新曲を出してるのよ
誰が買うかは知らんが
0829まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:48:37.27ID:Xn/Evsq/
それはせつないなあ
0830まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:01:30.91ID:Sh4f6Qig
二枚組CD、買ってから開けたら1枚なかった。返金はしてもらったけど、ゴネたらそのまま差し上げますってもらえた。片割れどっかで探さないと。
0832まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:33:37.62ID:B1qqzkrL
俺は説明書なかったからそんなこと書いてないって言って普通に返品と返金だったな
クーポン使ってたからそれは戻せないからクーポン分は現金で戻ってきた
0834まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:59:08.39ID:T9qg7JVV
ゲームなら購入前に確認するだろ 
0835まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:20:44.32ID:OJ8+HglV
服担当の店員と古着屋みたいな男と一緒に
相場調べながら値下げシール貼り服を大量に買ってるの2度見たことある
殆どがスタジャン系
0837まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:38:21.34ID:Xn/Evsq/
クレイジークレイマーだな
0838まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:52:10.76ID:uO1vy5s3
10円乞食やるのですら勇気がいる自分にはその胆力が欲しい
0839まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:23:01.91ID:W+pjyos/
返品返金←当然
10円乞食←まあ分かる
返品返金&クレーム←
勝手に引き出しを開ける←
110円で買った漫画のカバーと中身の巻数が違う、とレシート無しでやってきて、110円の在庫が無くてプロパー棚から店員が持ってきた代替品を渡されたら「これは110円じゃない」と言い放ったおばさん←←←
0840まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:33:01.45ID:FOiGy9hc
>>827
正月頃に徹子の部屋へ出た工藤夕貴が
ああ上野駅を歌っていたな。
0841まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:36:38.62ID:iwpsrs6v
>>840
東八郎の娘だよな
0842まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:18:43.71ID:tqSsV2U8
コジキの特性としてクレーマーも兼ね備えてるからな
店員さん大変だと思う
0844まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:23.08ID:XQPqw6ni
世の中は対価なんだよな
底辺の仕事には底辺の客が来るのは当たり前
嫌なら銀座の高級ブランドショップで働け
0845まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:30:07.14ID:EJ5Tjboa
年末の29の日にクーポン使って買おうとしていた本(急用で行けなかった)
昨日たまたまその店寄ったら110円になっていて10円で買えちゃった
0846まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:06:24.19ID:r8IyWo0e
乞食の馬鹿が連投して戯言ほざいてら
効いてる効いてるw
0847まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:37:13.48ID:mC5cc8Eq
29日にクーポンを使って買った小説が
翌月220円にトコロテンされててショック受けたの思い出したわクソが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況