一旦落ちようと思ったけど、大事なので
例えばね、商品のことで双方の見方次第で曖昧
話し合ってよーなトラブルもよくある

お願いしたでしょ、追加料金も払うということで
「同意、承諾を得た」こういうことも話し合いを
して納得で個人売買なんだ
ところが無断で定形外、住所の記載もない←
これ小さなことじゃないんだ
信頼と安心の為に住所氏名を明確すべく
本人確認があり、その上での匿名性というサービス
何もなければ相手の身元に拘る理由はないからね
ところが定形外郵便という無断行為もとんでもない
行為だが、この場合の住所の記載もなし
重ねて契約違反になるし、あまりにも粗末で
侮辱する行為であるわけ
はっきりいって無茶苦茶と言える
少なからず俺がこう感じるということは
運営にも必ず通用する

その為にも落ち着いて丁寧に
一つ一つを訴えること
今後の被害者の為にも、運営もしっかり受け止めて欲しい
このような出品者を置いてはならない
そのような姿勢でしっかり伝えてほしいと思う
運営を相手する時は、形作り、は大事なんだ
個人の権利があるからね
何事もそう、運営に「いいえ、私は認められません」
という姿勢を取られてしまうと、運営とて
主張が正しい場合、そのジャッジを促せる
言い方悪いけど、追い込める
だから、一つ一つ丁寧に伝えて欲しい
おわりまる♪ノチホドマス♪ペロリ♪(๑−ڡ−๑)スヤスヤ zzZ