【HARD】ハードオフ・オフハウス総合36【ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:05:46.76ID:ruQubM1e
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1610459942/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合30【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1617204222/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合31【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621518441/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合32【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1624873282/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合33【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1629373802/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合34【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1632926451/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合35【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1634952890/

推奨NGワード
灰皿 自分用 B級品
0336まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:46:07.85ID:9zPGvvse
>>334
そりゃあねw ハゲ、デブ、キモい店員だらけだし、あんなのに囲まれてたら女のバイトはつらくて辞めるわw
0338まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:02:16.67ID:x3LSD4xW
>>335
外装ジャンクの方が基盤が生きてる可能性高いというやつだと思う
プラの黄変はワイドハイターEXハイパワーとUVライトで割と簡単に消せるし
0340まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:18:14.96ID:tVg8vznb
スーファミは手持ちのコントローラーとセットでメルカリで販売すんじゃねーの
最近スーファミもジャンクじゃないと5000円付けてるとこもあるからね
転売より普通に働いた方がマジで楽だよ
転売が楽に感じるなら選んだ職場がハズレだったってことだな 
0341まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:39:47.92ID:NAZFh+O/
>>339
それだとなんかいい事あるの?

スーパーファミコンとかSEGAサターンが5000円とか誰が買うの?特殊なのがあるのか?
普通にゲームするぶんには一緒なんだろ?
あれは飾りだと思ってる。
0343まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:50:13.60ID:NAZFh+O/
マニアがありがたがるのと一般人の利便性は関係無かったりする。機能性は一緒みたいな。

レコードプレーヤーだとプレーヤー本体より針のが余程価値があったりする。売る側はおまけ程度にしか考えてない。最近はそういうの見かけないけどね。

そういう類って考えていいのかな?
0346まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:15:39.64ID:htYcCx0e
この店はエアダスターの音がうるさ過ぎて不快
耳がやられるからうるさくないようになんとかしろ
0349まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:17:38.74ID:WjmFiTnA
結局レトロゲームは金券なんだな。
ブームが去ってそのうち大暴落するかもよ?
ある程度安定した人気なら他所もやりそうなもんだがなぁ。。
0353まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:54:10.62ID:D5NaMugl
レトロゲームブームはエミュの発展で下落してるな
オリジナルで欲しいなんて極一部のマニアだけ
テレカや切手ブームと一緒で売り時間違えると買い値より安くなる
ハードオフ出来たばかりで大量に買った箱付き百円のファミコンソフト、さっさと高値で売って正解だったわ
0354まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:07:35.60ID:RkcDLWIM
ドリームキャストが現役だった頃に有志が開発してたソフトとかってもう手に入らないの?
エミュレーターとかmp3プレイヤーとか
なんかぐぐってもみつからないんだけど?

あれあるとないとじゃ、ドリームキャストの利用範囲だいぶ違うよね?
0355まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:06:54.82ID:kjYaifUI
>>353
売り抜け成功オメ。ハドフはどうなっちゃうんだろう。今更レトロゲーム推しだけど。

ファミコンだと現役時代を知るのが50〜60代だろ?
数年後からそれこそ生前整理考える年代だよね。

スーパーファミコンだと10年くらい世代がズレるのかな?
プレステとかサターンならまだまだ安泰なの?
0357まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:39:36.32ID:tVg8vznb
レトロゲームは2000本はあるけどワゴンでしか購入してないから高値の中古を買う神経がわからん
そのソフトも部屋の一番奥で取り出せないからプレイはエミュしか使わない
オマケで殆どのレトロゲームが付いてくるのにボロい中古をわざわざ購入して本体に差してって不思議な世の中だよ
0358まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:57:29.14ID:ahmy6Xhv
エミュならfire stickとかでも出来るんだっけか?
わざわざPCにこだわる必要も無いんだよな
0359まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:13:18.85ID:tVg8vznb
ドリキャス以降を求めないのなら
尼で15000円も出せばSDカード付きでレトロゲームコンプリートできる
ファミコンminiと変わらないからプレイするだけならそれで事足りる
マジで今からレトロゲーム集めるのはアホ
スマホでもダウンロードアプリあるしそれにコントローラー付けたら遊べるし
0362まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:41:44.35ID:GjDPGh9Q
>>357
価値観は人それぞれってことだろ。
その考え方だと宝石は希少価値が高いだけのただの石だし、ブランド服はデザイン性が高いだけのただの布ってことになる。
でも、実際は高値で取り扱われているし、それを買う人もいる。

実用性や利便性を考えたらエミュで良いじゃんと考える人もいれば、レトロな物に趣きを感じる人もいるんだよね。
最近は日本人より海外の人の方がレトロゲーリスペクトしてる人とか多かったりするし。

俺も「音楽聴くのなんてデジタルデータで良いじゃん」って思うけど、別にレコードを買う人を否定はしないよ。
レコードの音が好きって人や針を落とすことに趣きを感じる人もいるだろうし、コレクションしたいって人もいる。
ブリキのおもちゃやレトロカメラなんかも一緒だよな。

実用性や利便性はモノの価値をはかる物差しの一つではあるけど、それが全てじゃないってことだよな。
0364まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:44:40.90ID:lRlduouJ
ギャラガとかディグダグ、ゼビウスとか出来る?
ってかアーケードでいったらどの辺りからあるの?
その15000円。
0366まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:48:49.53ID:K6K7ZSAz
査定してる客「えっ?買取50円?」
と言ってて笑った
ケチ過ぎるだろファックオフ店
0368まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:59:31.76ID:RkcDLWIM
中華系のおまけとかでレトロゲーム5万とか1万5000とか
収録されているSDカードとかついているゲーム機は最近すこし規制されるように
なってきたんだな。
0369まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:18:25.66ID:ZfxRTcz7
久しぶりに書き込み
最近ビデオカメラが壊れたりして散々な目にあったけどドフでまたまた色々と手に入れた

ドコモのACアダプタ06
買ってから知ったがどうやらこいつはPD対応じゃないらしい
https://i.imgur.com/ogEcQA6.jpg

SONYの8cmDVDビデオカメラ
手持ちのバッテリーで動作確認できて状態も良かったので買ってみた
DVDって思っていたより記録時間が短いな
SONYだからDVD-RAMは使えない模様
https://i.imgur.com/VifuKUF.jpg

HPのN3060なFHDのノートPC
FHDでHDD換装可能でメモリも換装できるしバッテリー寿命がまだ98%だったので買ってみた
https://i.imgur.com/eUjXvL8.jpg
HDDが黄色だった影響で動作が悪かった模様
SSD化してマシにはなった
https://i.imgur.com/TAU40TW.jpg

若干パーツ足りないけど致命的ではないPCケース
5インチベイも複数あって便利そうだしメインPCの中身をこれに移そうと思う
https://i.imgur.com/UNHdWFB.jpg

P30lite
ショーケースから取り出した時点で何故か背面が破損していたので店員に言ったらジャンクで5500円に値下げされた
https://i.imgur.com/WCKcFDe.jpg
0370まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:41:05.07ID:tVg8vznb
中華エミュは殆どのソフトは入ってる
アーケードは1500本くらいかな
YouTubeで適当に検索すればレビューでてくるよ
個人で楽しむのは特に問題ないけど大量に仕入れて売るのはアウト
ちなみにハードオフでもマジコン売ってたからネタで買ったわ
R4ってやつで330円
0372まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:52:11.31ID:oAdkMeS/
ただいま。

ミニファミコンやミニスーファミは2000円程度で買えたりするよね。
エミュと言えばAndroidTVで充分事足りるけれどこういうのは雰囲気も含めた価格かなとも思ったりするかな。
https://i.imgur.com/Arr3UYe.jpg
https://i.imgur.com/PMLCJBk.jpg

AndroidTVはNVIDIAのshield TV 2800円
何年か前にスレに出したら数ヶ月程粘着されたかな。
もうだいぶ時間も経ったし大丈夫でしょう。
AndroidTV端末tegra X1 搭載でレトロゲーム全般からGCやDC、アーケードのNAOMI基盤程度までは余裕で走るのよね。
保証付きで2800円は当時本当に0一つ付け忘れたのかもと思ったよ。ある意味自分用のA級品だったかもね。
探してみたら他の人が上げた写真が残ってたよ。
https://i.imgur.com/4eXtOp3.jpg
0374まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:25:05.78ID:oAdkMeS/
shield TVの詳細はYouTubeで探せば動画はかなり出てくるね。
https://youtu.be/ZNP_CZKpXko

各種の公式ストリーミングサービスは殆ど正式対応してるし
ゲームストリーミングのGeForce Nowも使える。
YouTubeのレスポンスも早いし4K HDR対応、NASに保存した動画再生もサクサクで正にQOLが上がった逸品だったね。
https://youtu.be/sA5WcGAu4RQ
https://youtu.be/zgLoq-3kYP8
0376まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:50:24.70ID:kjYaifUI
自分で使う人以外はさ
ゲームに限らず投機の対象で、結局は金券なんだよ。
それがなんであろうとも。

それをいくらで買えて、いくらで売れるかが問題で、それ自体の性能や価値はどうでもいい。
ハドフ自身、程度関係無しに同じ値段って多い。

商品の素晴らしさをこのスレで語るより購入いくらで粗利いくらって書いた方がシンプルなんじゃないかと思ったりもする。

それ見て面白いかは別にして。
0377まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:06:28.62ID:3H0IaevY
お小遣い用に関して言えばそうなのかもね。

>>161 でも書いたけれどお小遣い用はこんな感じなのもあるかな。
価格差が判れば大体想像つくかと思うしね。

>ネットモールだとジャンク品扱いでも2万円以上の品の完全動作品が500円だったり、
>欠品有りでヤフオク1万円超え商品の完品美品が100円だったり

自分用でもA級品過ぎると何ヶ月も粘着されたりするから今ではB級品以下と決めた物だけ出すようにしているよ。
今年もクリスマスシーズンでかなりA級品が買えたりしているけれど、このままのんびり進行で良いのかなと思っているよ。
0379まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:36:46.76ID:Rj+BvxBD
すり替え対策でわざと剥がれにくくしてるんでしょ
ヨドバシなんかはしょっちゅう価格変更してるから剥がれやすいシール
0381まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:51:55.09ID:VgiFZe0r
ヨドバシカメラにセドラーなんかいねえよ。
きたねージャンクやめて
小綺麗なセカストみたいになったら
剥がれやすいシールになるかもなwww

客層の問題だろ、客層のww
0382まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:28:25.76ID:UDPhHore
>>362
ホンにそれだな
ただその価値観に便乗して安く買った自慢で嫉妬心煽る奴って本当に小者だと思うわ
レトロ志向でもないのにD51買って自慢するとかな
B級品とか言って自分を大きく大きく見せようとする様は本当に小心者そのもの

匿名掲示板だからそんな事が出来んるだろうね
もう誰も相手していないみたいだけど小心者アピールはいい加減みっともないと思うけど、匿名故に本性むき出しで書けるし、安く買った自慢が本人にとっては悦びの様だからこれからもずっと続くんでしょうな、
0383まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:52:01.19ID:hl4ZyGOj
>>372
また値札偽造してるな
その4Kプレーヤーはガラスケース入る前に瞬殺されるだろ
常識的に考えてから偽造しろよw
0384まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:53:41.11ID:UDPhHore
>>369
HPノート、Celeronでも第5世代でFHD液晶ならまだまだ充分に現役で使えるね

DVDビデオカメラ、円盤メディアって不運な歴史を歩んだよね
より高画質なBDが登場した当時はもう既にHDDやSDなどの低価格大容量化で主役の地位奪われたし、コンデジの登場でライト層はビデオカメラなんて購入しなくなったし、今じゃスマホの画質が良過ぎてビデオカメラ、コンデジの市場すら無くなってしまった
0385まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:59:33.56ID:UDPhHore
>>369
しかし、546時間で05エラーなんて電車の中や車内で使ってた?
何にしてもシーゲートのHDDは耐久性に難ありなんだな
0386まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:01:14.44ID:iPvr81V3
D-51って相当前に出してたボロいCDプレーヤーか?
そんなに引っ張るほど悔しいモンでも無いだろ?いつまで引きずってるんよw
0387まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:14:19.82ID:UDPhHore
レトロ志向でも無いのに投機目的で自慢している事が小心者だと言っているだけで別に悔しいとは思ってないけどね
自分にはレトロオーディオの趣がそこまで無いし

投機目的なら投機目的と言えば良いんだよ
株購入する時もその会社に惚れ込んで買う奴なんて極稀だろ?
大半は投機目的なんだし、株式市場はそれを堂々としているから恥ずかしい行為でもないだろ?
0388まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:27:02.32ID:iPvr81V3
投機目的ってどこから出てきたんよw ただの感想か?
そこまで延々にD-51とやらに拘り嫉妬しつ続けてるから嫉妬爺言われるんやでw
0389まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:32:20.80ID:ozOR8YPK
>>378
CDのジャケットに貼ってあったときはアホかと思った
0391まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:58:13.39ID:UDPhHore
>>388
もっと簡単に説明しようか?
レトロオーディオに趣がある人ならただ念願の「D51」を手に入れました、位の報告しかしない
それをわざわざ「110円でD51を購入しました」って証拠写真まで上げて更に本人は全くレトロオーディオに関心無いとか言っているしどう考えてもこれは投機目的でしょ
嫉妬とか言うけど嫉妬心が有るって事は動機が同じって事でしょ?
煽る行為も同じ穴のムジナって訳よ
0392まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:00:34.17ID:iPvr81V3
どこにも投機関係無くて草
ホント嫉妬爺も飽きないよな、そんなに嫉妬するくらいならハドフ巡りしてくれば良いのに
0394まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:32:28.63ID:MIH5LTIr
>>377
そそ、具体的にそれが何なのかは言う必要がないし、写真も要らないかもね。自分用じゃない人は。
東証株式市況よろしく数字の羅列でいいんだよ。

2674(株) ハードオフコーポレーション
始値 725円
高値 732円
安値 725円
前日終値 726円

これくらい無機質でOK。
0395まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:48:09.01ID:0oI6PKko
最近はギャンブルも綺麗で明るい店内なのよ。
でもやってる事はなんも変わってないの。
鉄火場なの。

自分で使う人には買うモノの程度は凄い大事なの。
値段が少々高くても確実に動きそう、直せそうなのを買う。
転売目的だとクソなんだけど、ネット価格近辺で程度良かったら買うからね、自分用なら。

ちょっと話それたけどさ、うちは鉄火場やってますって事だったら、リユースでサスティナブル社会とか言わなくていい。

投機に適した商品ありまっせ(言いかたはオブラートに包んでw)って事でいい。

店内で流れてイメージビデオみたいの?
いい感じにオブラートに包んでるけど

結局は要らねーものを持ってこい(買い叩く)って事、
下取りをイメージしたビデオじゃないじゃん?
0397まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:17:39.88ID:8IQeEXPz
>>372
shieldTVはだいぶ前、自作PC板の方で店特定させるために延々粘ってた記憶
本当にその価格だったんなら今売りに出しても即売れだろうな
0398まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:32:21.90ID:98sz4rVy
サステナブルじゃなくあなたの転売のお手伝いくらい言っとけばいいのよ
やってることは薄汚いくせにリサイクルで社会貢献みたいな
裏ではワットマンみたいに売れない商品海外に流してるんじゃねーのか
0402まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:23:58.07ID:oSoUlxOT
買取安くなってない? 近所の店が潰れたので遠くの店に行くようになったが、近所の店では\100だったのが\30、\10になる感じ
昔のブックオフみたいなやり方になってるのかね、買取も販売も安くしてセドリを集める
0404まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:00:39.33ID:nQrvAz9g
>>買取も販売も安くして
販売はむしろ値上げ傾向だと思うが、ここに出てるくらいの値段は全く見ない。ガセネタだと思うくらい
0405まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:10:25.49ID:rIXEsWyC
>>384
CPUは5世代目なんだがAtom系列のCeleronなので性能はゴミだったりする
もしかしたらCore2Duoより低性能かも

8cmのDVDって容量少ないし振動にも弱いだろうし互換性ぐらいしかメリット無いよね

>>385
これが問題のHDD
2018年製の割に寿命早すぎるよね
https://i.imgur.com/hJ0KmTV.jpg
0406まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:52:34.04ID:plsQowYM
最底辺YouTuber涙
太ったな(笑)
動画見てもちんぷんかんぷんだが?
要はくじ一回引いてもレジに並び直す
必要がないということ?
0407まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:09.64ID:5C/sdnwW
>>406
彼はもうトレカグッズテンバイヤーに成り下がった否成り上がった?
いずれにしろハドフは卒業だろうね
0409まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:13:00.07ID:wSBdkCx0
田舎にもデパートってあってな。地方の昔っからあるとこなんだけど。催事って一応やるんだよね。

レコードCDバーゲンってのがあって会社帰り覗いてみた。

ちゃんとした会社のサラリーマン(銀行員かな?)が2万円位買ってたんだけどね、カードで。

それCDだったら290円じゃね?
ってのばっかり買ってるの。

単にジャケが新しい再販ものの定番ジャズ。
そういうの好んで買う人っているんだな。
しかも検盤しないで買う。自分じゃあり得ないんだよね。

他、それハドフで110円じゃね?ってのを買ってる人とか。10倍くらいの値段だったりする。

ハドフも売り方考えて、上客呼び込めばお高いレコードガンガン売れると思うよ。

俺は買わないけどw
0410まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:32:46.02ID:wSBdkCx0
検盤しないってのは専門店に対する信用だよね。レコード屋3店の合同イベントだったけど1店は地元の専門店。

地元って言ってもちょっと離れた街だけど。その街のハドフ、ジャンクレコードはちょい熱なんだよな。専門店が規格外売りに行くんだと思う。

俺は'17リリースの限定盤を1枚お買い上げしてきたんだけど。限定とか興味なくて単にCDより安かっただけ。

ネット価格はガン無視。程度重視の値付け。
一点モノって本来そうなんじゃないかと思う。
そうじゃないと高値じゃ売れない。
0413まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:23:40.00ID:wSBdkCx0
>>411
程度とかどんな感じ?
単に高いのか高いなりにモノはいいのか。

モノは申し分ないけど盛り過ぎってのはハドフあるあるだよなw
0414まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:52:46.26ID:IGNRqq6R
>>412
ハドフはあれをさらに粘着接着剤足してるんじゃないか

同じラベルを他店で見るけど、あんなに粘着質じゃないわ

単純にハドフのは売れなくて貼ってから時間が経ってるだけかもしれんが
0415まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:18:23.56ID:xCKjWY8s
青箱漁りは手袋必須
0416まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:30:56.42ID:/1REuwRb
汚れやホコリが見づらいように箱を青くしてる
青箱はとてつもなく汚い
これ豆知識な
0419まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:59:41.67ID:wSBdkCx0
手袋して青箱漁ってる人って見たことないな。
最近は透明プラケースに変わってる店もあるね。
オフハウスは透明のイメージ。
0420まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:19:51.39ID:wSBdkCx0
定価30万弱のAVアンプは代々の値下げ履歴のシールをそのまま貼って使ってる。
定価15万くらいのレコードプレーヤーは540円のシールをあえて剥がさずに使ってる、ネタで。

あの頃のハドフの思ひ出。
0421まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:23:11.73ID:BKyxB5ke
このスレはレトロオーディオ趣味な人が多いよね
真空管、レコード、カセットデッキ、CD、どのくらいからかは知らんけど
0426まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:20:51.94ID:2zpKHE+E
>>424
捏造、写真を加工した可能性も高いが
SHIELD TVとか知らん人は知らんだろうし店員も知らなくて調べもしないで適当に値段付けたんかもな
ただ、ここで色々と晒すと寝た子を起こす様なもので店員も転売ヤーも皆その価値を知る事になってもう二度と同じお宝現象には遭遇出来なくなるね
0427まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:21:17.23ID:aiMDLFEl
一人来るごとにいらっしゃいませってうるさいわ
そこは入り口にセンサー付けて機械でいらっしゃいませと流しとけよ
0428まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:53:16.28ID:8yGiDNS1
何店も回ってると同じ風に回ってる人と遭遇することがよくある
0430まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:10:31.74ID:+pe0Ooyd
>>426
オーディオでもPCでも知らない人は知らない物なんて山程あるからなあ
ジャンクならまだしも保証付ける品を調べずに値付けする事自体があり得ない気がする
0431まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:33:24.65ID:zrhSU/zL
売りそびれて化石化してる保証付が貴方の街のハドフにもあるでしょ?
そうなるよりマシなんじゃね?
0432まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:17:11.18ID:EWNxxckB
破損しているMDウォークマンが2万円の値札を付けてガラスケースに鎮座している。
動作して付属品が揃っている完品でも高いぐらいなのに
そんなにレア扱いなのか?
0433まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:21:46.81ID:SrA9Egzf
2ちゃんに晒したくらいでどうにもならんでしょw
全国のハドフ店長がこのスレチェックしてるのか?w
0434まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:39:53.69ID:8gP/fTs7
ただで同然で仕入れた遺品をガラスケースに入れてボッタクリ価格で売る店w
店内放送で命を吹き込むとか言っててほんと笑えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況