X



【HARD】ハードオフ・オフハウス総合36【ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:05:46.76ID:ruQubM1e
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1610459942/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合30【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1617204222/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合31【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621518441/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合32【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1624873282/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合33【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1629373802/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合34【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1632926451/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合35【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1634952890/

推奨NGワード
灰皿 自分用 B級品
0004まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:42:43.79ID:z8S+SdfR
「みんなもこの程度の報告は荒らしを気にせずどんどん出していこう。」
自分用

「これじゃマジで嫉妬心なんてわかないわw
だって嘘だったんだからなw」
長文嫉妬マン

「つーかハードオフってビジネスモデルとして崩壊してんの経営者理解してねーだろ」
自称コンサルくん

「世間並の価格で販売しているのだから、世間並に小綺麗にするのは当然だろ? 」
小綺麗おじさん←New!


我らドフスレアベンジャーズ!
0005まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:32:12.92ID:lEPTrFAz
「自分用理論」単独で見るから錯覚に陥る

1万の物を1,000円で買った自慢してもその背景が全く未知である事で錯覚が発生する
あたかも直ぐ近くの店で簡単に買えたんだと脳内妄想が嫉妬心の根本原因
しかし冷静に考えると全ては「運」である事に気が付くはずなんだ

宝くじに例えるのが一番簡単
当たりくじ1枚見せられても普通は酸っぱい葡萄理論にはならない
それは宝くじを大量に買っている事が予想出来るから

同様に無職ならば一日中お店を廻る事が出来るので必然的にお宝商品に出逢える確率は高くなる、
これはぶっちゃけ宝くじを全部購入すれば必ず1等が当たる事と同様
つまり費用対効果

一日中廻る労働対価やガス代を考慮するともしかしたら一日中必死になってお店を廻って得たたった一つの成果かも知れない訳
そうすると例え1万円の物が110円で買えても労働対価を加味すると実は2万円位のコストが掛かっていると考えられる
だから、例え110円で買った自慢しても真っ当な労働対価を考えると20,110円で買ったのと同じなんだな

まあ、無職の人には成り立たない理論なんだけどね
0006まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:33:53.69ID:lEPTrFAz
半額弁当を買って食べてる行為と同じだよ
傍から見てると惨めで恥ずかしい行為と行動なんだよな
なんか安く買えた自慢はパチンコで当たりを取った様な感覚なんだろうけど
そりゃ毎日毎日必死に通っていれば誰でも遭遇する事だしな

本当に壊れたジャンクを修理でもして直しての報告なら一目に値するけどただの安く買えた自慢だからなぁ
本当に馬鹿に出来る訳よw
0007まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:35:48.19ID:lEPTrFAz
>>4
先日同じの買ったけど110円だったな
嘘だ捏造だと言われても一向に構わないからな
110円オウムくん
を忘れているぞ
0008まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:39:55.61ID:iMpj4MxW
そうやって懲りもせずに滅茶苦茶悔しがるからなあ
悔しがり君もある意味自分用の召喚士なんだよな
0009まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:47:52.17ID:z8S+SdfR
>>7
「みんなもこの程度の報告は荒らしを気にせずどんどん出していこう。」
自分用 参戦!

「これじゃマジで嫉妬心なんてわかないわw
だって嘘だったんだからなw」
長文嫉妬マン 参戦!

「つーかハードオフってビジネスモデルとして崩壊してんの経営者理解してねーだろ」
自称コンサルくん 参戦!

「先日同じの買ったけど110円だったな
嘘だ捏造だと言われても一向に構わないからな 」
110円オウムくん 参戦!

「世間並の価格で販売しているのだから、世間並に小綺麗にするのは当然だろ? 」
小綺麗おじさん 参戦!


我らドフスレアベンジャーズ!!
0010まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:48:45.48ID:dQMy0ATI
費用対効果とか全て転売ヤー目線でしか考えられないやつはイタイ
趣味で、コレクターで、我楽多市や骨董市ぶらぶら歩きをやっている人に全く関係ない

テレビを見ている時間、スマホをいじっている時間、漫画を読んでいる時間、費用対効果を考えてますか〜? 今日のおやつは栄養学に基づいてますか?
0011まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:53:55.25ID:hCifjRAV
転売ヤー目線なのは書いてる本人が転売ヤーだからだろうな
そりゃお宝報告書かれたらライバル呼び寄せるし店には対策されるし悔しいしでどうにもならないんやろ
0012まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:57:02.77ID:GeWSPHfN
山本太郎社長語録

Next Niigataより抜粋

Q. 就任から1年。ご自身の心境や、今後の方針に変化はありましたか?

A. 就任当時より意識していたのは「不易流行」。変えてはいけない部分、時代とともに変化すべき部分について考えながら、実際に一年過ごしてみたところ、狙いはおおむね間違っていなかったかな、と感じております。

中略

一方で「変えてはいけない部分」、すなわち経営理念とその循環や、我々にとって商売の原理原則である掃除と挨拶など、ごく基本的な文化については、今後も変わらず大切にしていきます。
0013まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:02:38.86ID:GeWSPHfN
Q. 掃除と挨拶が「商売の原理原則である」というのは?

A. 基本中の基本として、ユニクロでも全スタッフに徹底されていた教えです。我々ハードオフはリユースショップですから、もしかするとユニクロ以上に厳しく指導しているかもしれません。
というのも、かつての「リユース」っていうのは何かこう、薄汚いイメージでして。周りには雑草が生え、商品は埃を被り、当然挨拶などなく……っていうのが、リユースショップの当たり前だったと思うんです。ハードオフはそんな現状を変えるため、およそ四半世紀かけてイメージを刷新してきました。明確なこだわりを持って続けてきたことですから、今後も変えるつもりはございません。

今後も変えるつもりはございません。

今後も変えるつもりはございません。

今後も変えるつもりはございません。

だそうですwww
0014まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 03:35:46.69ID:z8S+SdfR
>>13
明確なこだわりを持って四半世紀かけてイメージを刷新した結果が現状ってことだろ。
小綺麗おじさんはいい加減諦めろよw

個人的にはハードオフは「商品が乱雑な置き方だけど、相場より安い掘り出し物がある」の方向性で良いと思うけどね。
セカストをはじめ他のリサイクルショップとは住み分け出来てるでしょ。
店内が綺麗になるに越したことはないけど、その結果、商品の価格が上がるとか全店舗統一価格になるなら、それこそ現状のハードオフファンを切り捨てることになると思うけどね。
大塚家具の二の舞にだけはならないように自社の客層は見極めて経営してほしいもんだよ。
0016まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:18:06.08ID:GeWSPHfN
>>14
クソ高級路線にしろなんて言ってない。
掃除しろってのは、気がつく人になる為にやるんだよ。気がつく人じゃなきゃサービス業の素質がないだろ?

小さな変化に気がつく能力がないとスポーツは上達しない。だから体育会系だとやたら掃除をやらされた。
サービス業には必要な資質だろう。

店が汚いという事は人材育成に難があるという事。

ボーっと店員さんがカウンターで立ってる店に明日があると思うか?
0017まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:02.09ID:xONPtt5B
イエローハットの「掃除道」といった本を読んだことがあるで
0018まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:54:53.15ID:dhcSnoPH
おはよう。

>>1 スレ建て乙です。

自分が自分用の買い物画像を貼る理由はスレの啓発目的な側面もあるんだよね。
色々と楽しい買い物ができるのもハードオフ・オフハウスの魅力なんだと思うよ。
皆も楽しい買い物をしていたりしないのかな?
荒らしを気にせず色々楽しい思いを報告をし合えたら良いかなと思っているよ。

B級品としてはこの辺り
・MS-HN1 win10 microSD16GB付き 300円
https://i.imgur.com/EtxFxGW.jpg
・BUFFALO ポータブルHDD 500GB 500円
https://i.imgur.com/kA0iiGt.jpg
・I・O DATA ポケドラcloud 500GB 1000円
https://i.imgur.com/i4rOYy1.jpg
・Canon IXY-3 220円
https://i.imgur.com/ouya44v.jpg
・SONY PS3 メモリーカードアダプター 500円
https://i.imgur.com/oA5d6Wz.jpg
・SONY D-50 500円
https://i.imgur.com/0Ilq2QM.jpg
・AKG K240mk2 300円
https://i.imgur.com/bokigjl.jpg
・Chrome cast 第3世代 300円
https://i.imgur.com/SgRG1fg.jpg
・Apple Time Capsule 2TB 1000円
https://i.imgur.com/rMfu2OV.jpg
・IO DATA GV-HDREC 32GBSDカード付き 500円
https://i.imgur.com/XmMjAHA.jpg
・MacBookPro15inch 2011 i7 2.2GHz 8GB HDD無し 3000円
https://i.imgur.com/iBBD7oZ.jpg
・KORG MicroKey25 1000円
https://i.imgur.com/zJhF7WG.jpg
・Kindle Paperwhite 無料3G版 純正ケース付き800円
https://i.imgur.com/qkpdWcR.jpg
・ANKRE POWER CORE III 10000 Wireless
未開封 1000円
https://i.imgur.com/aL65gL0.jpg

A級品だとこの辺りかな
・ASUS ゲーミングモニター VG258 1000円
https://i.imgur.com/ZKFS8tH.jpg
・Intel core i5-6500プロセッサ 300円
https://i.imgur.com/IKKbH8e.jpg
・Beats Studio Buds 1500円
https://i.imgur.com/gKYn37v.jpg
https://i.imgur.com/iCD4zLs.jpg
・elgato HD60S 完品 2000円
https://i.imgur.com/T6XIdj2.jpg
0019まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:06:27.81ID:7apvjTh6
ユニクロは世界一のブラック企業だろ
他国の関係者で亡くなった人間どれだけいると思ってんだよ(笑)
ハードオフはセカストに比べたらとにかく汚い
盃を分けたワットマンが似たようなもんだからクリンネスがいかに適当か良くわかる
そもそもジャンク品をクリーニングしてない時点でオフハウス以下だしジャンクをクリーニングすると人件費で赤字になる
というかハードオフが汚いのは買取が二束三文なので品質の悪い商品しか持ち込まれないから
ビジネスのやり方が根本的に間違ってるのよ
アクセスの悪い場所だから成立してるだけで激戦区や立地条件が良い場所なら相手にされない
0021まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:01:55.33ID:uxvizhHt
掃除しろ君はハードオフをセカストクローンにしたいのか?それぞれの特色があった方が見て回る方はおもしろいんだが
0022まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:27:27.02ID:dQMy0ATI
セカストと合併したり買収して同じ看板にしたら解決
綺麗なセカストと汚いセカスト
綺麗なセカストに行けば良い、なんだもう解決しているではないか!
0023まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:50:57.31ID:+hHik/+B
セカンドストリートとは商材がそもそも違うでしょ?
被る部分もあるけどね。
5Sってメーカーだとあるじゃない?
整理、整頓、清掃、清潔、躾。

一事が万事っていうか、パッと見、綺麗だけど整頓出来てない店も多いよな。

そういう所は某かの理由があって上手く回ってない。
掃除やら整頓なんて気持ちに余裕がなきゃ出来ないからね。

社員がいっぱいいっぱいなんじゃね?って思ってる。
0024まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:02:52.80ID:F/mDEcWL
現場主義掲げてるメーカーって現場が動けるようにスタッフがめちゃくちゃ叩かれてる。
構造的な問題の解決はスタッフの仕事だからな。
0025まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:15:42.06ID:/05t2LCo
ありがちなのが重視はするが評価はしない。
評価の基準は別にあるってパターン。
評価基準に合わせて人は動くからね、その他は適当だ。

客からしたら別の評価基準の方がどうでもいいけどなw
0027まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:55:53.30ID:7prEDT+n
■OS
Windows 10 Home 64ビット
■CPU
インテル(R) Core(TM) i7-10700 プロセッサー ( 8コア / 16スレッド / 2.90GHz / TB時最大4.80GHz / 16MB )
■メモリ
16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ]
■SSD (M.2)
256GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
■HDD
1TB HDD
■電源
500W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
■グラフィックス
NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER / 6GB

このパソコンさっきハードオフで売ってきたんだけどいくらになったでしょう
元々12万で買った
0031まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:06:49.53ID:ZDGxp3to
ワットマンでjunk品とhobby品が30%offになってるから
明日見に行こうと思ってる。
0034まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:36:47.14ID:fXMsVoER
今日ジャンクで小型のワンセグTVを1100円で見つけたけど、買うかどうか迷って結局買わなかった
付属品はリモコン、ACアダプタ、AVケーブルと受信アンテナでワンセグは映ったらしい
https://i.imgur.com/BZ59fvb.jpg

まだ明日も残ってたら買うかも
0036まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:45:47.92ID:qMkp6L25
青箱定番のワンセグTVといえばSegnityだな。単四乾電池4本かminiUSB電源で駆動するスグレモノ
釘宮理恵のナビゲーションボイスとやらがウリだけど、スイッチで使わない選択も出来る
0037まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:05:02.88ID:Eps6glKZ
良く見るせどり野郎は型の大きい白物に手を出し始めた感じ
こいつも早々に消えそう
0038まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:35:39.19ID:2DmjCa4I
>>33
小汚いのが好きなんだね。好みはあるよね。

最近はリユース巡りでハドフは外し始めたからどうでもいいわ。
県外のハドフみたら地元クソ過ぎて行く気が失せた。

昨日は地元密着リユース開拓してたわ。1店良さげ、もう1店は地元ハドフ330円、県外110円のカラーインクが50円投げ売り。大量購入してホクホクだったわ。

頑張れハードオフwwww
小汚くて高いけどww
0039まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:17:09.18ID:2DmjCa4I
今日の補充でプリンターインクはもう終わり。いよいよハドフで買うモノが無くなったわ。

レトロゲームなんて推してるようじゃオワコンだわな。普通に買ってる人見たことない。

転売ヤー風の人を数人見たくらい。他所がやらないのは先が無いからだろ?
そういうモノしか売ってもらえないのは不名誉だって認識無さげ。

近隣店は最新ゲーム?扱って賑わってた。
俺はゲームはやらんから詳しくは知らんけど。
0040まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 06:13:06.06ID:v12+Scnk
今更ワンセグTVってのもな
フルセグTVでも数百円からあるだろうに
何かワンセグに拘りでもあるんかな?
0042まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:02:31.66ID:/xIUQfj2
ハドフで定番小型TVならSoftBankの202HWじゃないか?
全画面化の改造で一時期人気だった気がする
0044まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:10:26.07ID:I9GsTzzB
>>42
簡単に改造出来るバージョンはもう殆ど無いけどな
BCASカード無しならもう550円でも売れ残っているよ
0047まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:35:31.72ID:/xIUQfj2
>>44
改造ってもバラしてスルーホール開けるくらいじゃなかったか?
カード無し550円でも完品なら即売れてたと思うが最近は物自体見かけなくなった
0048まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:35:56.82ID:yNUGPbWi
そもそも202HWの改造は明確な電波法違反だからあまり堂々と言うものじゃない
auのPHOTO-U-TVなら無改造で行けるけど、電源周りがポンカスですんげー壊れやすいので出物が少ない
0050まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:58:30.52ID:/xIUQfj2
>>48
PhotoU TVの電源つってもACアダプタじゃなかったか?
他キャリアのと流用も効きそうなもんなんだけどな

>>49
わいも気になった。全画面化が電波法違反に関係あるんかな
0052まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:08:18.17ID:yvDinSaO
ただいま。

202HWやPhoto-U TVは懐かしいね。
一時期500円から1000円くらいで出回っていたから幾つか買ったよ。
Photo-U TVは何気にWi-Fi経由のミラキャスト対応もしていて便利だったね。
ダイニングテーブルのモニターは去年くらいから2000円台で売ってたClova Deskに変えちゃったけれども便利な端末だったと思うよ。
今は子供用テレビとして使ってるかな。

手軽にテレビを見たい時は前に500円で買ったnasne経由でスマホやタブレットに映すだけで事足りているのも大きいけれどもね。
色々便利な端末がお手軽に買えるハードオフ・オフハウスは本当に楽しいよね。
https://i.imgur.com/BRBn5ez.jpg
https://i.imgur.com/pw0xfdL.jpg
https://i.imgur.com/GYeqms8.jpg
https://i.imgur.com/4ovxjnz.jpg
0054まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:03:12.54ID:bmSC5Pe/
AmazonやらYahoo、メルカリの養分に失礼ww

FCが支払うロイヤリティって売上の2%
転売ヤーには魅力的に映るかもね。

オファー買取を拡張してネットモールを構築すれば
巨大FC店が1店出来上がり。
0056まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:23:13.69ID:ma66YvHj
>>53
嫉妬爺?
必死になってお店巡りしたら出逢えるかもね
トレージャーになるんやw
トレージャーファクトリーは名前負けしてるけどw
0058まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:41:19.60ID:yNFo6TM9
懐かしい物に遭遇
昔学生時代にアキバで新品を在庫処分で1万円で買った物
セカンドデッキとして使用してた
まだ実家に行けばあると思う
懐かしいな、本当に少年時代思い出すわ
こういうレトロな気持ちを味わえるのもドフ通いの醍醐味なんだよ
俺にとっては

https://i.imgur.com/P8z8GeP.jpg
0059まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:47:55.17ID:u+OwfU0g
>>49
>>50
技適で提出された回路図から変更加えたらアウトですよん。それが例え通信に関係ない部分でもね
現実として変な電波が出るわけじゃないからセンサ局に探知される可能性はないけど違法は違法
0060まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:59:13.51ID:cBkq0mZB
>>59
SIM挿していない状態、つまり電波を発信していない機器となってもダメなんか?
電波を発信出来ない、していない機器は技適から外れると思うが?
0061まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:07:03.07ID:pH0Cy2jJ
後、回路変更と言うが何かしらのチップを取り付ける訳では無くPCからのシリアル通信する為に端子に繋げているに過ぎんが…

ソフト的にはフルスクリーン化のみ、ルート化の件は元々プログラムはGPLライセンスなのでソース公開している以上問題は無い行為のはず

前にもプラネックスがルータのプログラムコードにGPLライセンスを使用していたのにセキュリティを理由に一切公開しなかった問題もあったな
これは明らかにGPLライセンス違反にあたる
0063まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:28:13.55ID:Hxd6gYOp
>>54
ハドフが買取しなかったモノを一般客に開放すれば良い。ハドフが取り損ねる事はないからね。
ハドフ様専用にすれば一般客は入札出来ないとかね。

オファー買取って第三者が居ないから、結局出来レースとしか思えない。普通のネット買取と何も違いがない。

使って売った人いる?
0064まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:34:15.87ID:Hxd6gYOp
売りたい人がいくらなら売るか?
あんまりそういう事考えてない会社じゃん。
買い叩いて売らなきゃ別に縁がないだけみたいな。

それじゃいいモノは売らないから、粗大ゴミ置き場になる。新古品とゴミの2択みたいな店、

顧客調査する術を開拓しないとね。
0065まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:47:13.07ID:ruNgDIcj
自分の手だけみて麻雀しても勝てないんだよな。周り見ないと。ハドフのリアル店舗そんな感じじゃん?

近隣競合店の買取価格とか全く考慮してないw
0067まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:07:46.16ID:tkqkMFln
田舎でもGoogleマップで「リユース」で検索すると沢山ヒットする。そのほとんどは買取専門店。

田舎じゃ商圏が小さすぎて成り立たないからね。
リアル店舗は不利。

相見積もり取ると大概はハドフより高い値段つける。
ハドフが勝つのはゴミだけ。ゴミが集まるのは必然なんだよ。

ゴミばっかしでやる気がしないって中の人っぽい書き込みあったけど、自分がいくらで買取してるか考えたらわかりそうなもんだけどなw
0068まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:11:32.05ID:tkqkMFln
>>66
これと言った話題ないでしょ?
ハドフが高すぎて盛り下がり放題w

素人がいいたい放題なだけだしょww
0069まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:36:28.26ID:uTbu/srg
自分用の捏造報告くらいしか無くなったからな
もう周りの店舗も全滅だわ、お買い得なもん何も売ってない
0070まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:37:00.28ID:svPXTTJL
リサイクルでサステナブルみたいな放送マジでウケる(笑)
やってることは転売屋の総本山みたいなもんだからな
レトロゲームの棚なんて俺の部屋の方が1000倍はプレミアムだし
ハードオフは名前の通りゲームはハードしか購入しない
昔は限定本体とか知らないで通常本体と同じ価格だったからね
0073まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:38:54.68ID:svPXTTJL
そのゴミをショーケースに入れて高値で売ってるからマジでテンション下がる
0074まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:51:36.47ID:soL5uDJe
>>51
他にやることないのか爺
0075まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:56:36.37ID:8bhBQjS+
>>73
高値でも青箱でも気遣いがあれば買う。
俺は心意気を買ったわ。これは動きそうだと。
実際問題無く動いた。

県内でもっと安いのがあるのを知ってたがなwww
ハードは動いてナンボ。ガチゴミは買わん。

棚で腐らせる直営は無能wwww
0076まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:04:58.95ID:0omCJr6a
こんなガチガチの高値ジャンクばかりで一体何を買ってるのよ?特段割安な物なんて全然見かけないが
0077まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:22:12.20ID:NpjNmnS/
今年買ったのは
5000時間再生の1TB HDDを
数個かな
1500円ぐらい
全部買っちゃったな
あとは古いやつしか残ってなかった
0078まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:34:39.64ID:8bhBQjS+
Q.何でもネット価格固定の直営店がネットより安い価格で販売しています。さて問題です。
このハード、まともに動くと思いますか?

A.馬鹿じゃないのwwww
値札に動きませんって書いてあるwww
0079まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:51:59.01ID:FU95Qu62
オフハウスでゲーミング座椅子(1650円)買ったのが今年一番の大きな買い物だな
初めて店の軽トラ借りて家まで運んだ

あと折り畳み出来る小型のちゃぶ台(550円)がお気に入り
0081まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:22:31.06ID:jCPFCJGj
昨日、買い物とハードオフ1店舗寄って帰宅後なんだが
うちの7歳の娘が俺にホットケーキを焼いてくれたのはいいが
ホットケーキの上に乗せる予定の生クリームをバターと間違えて
ガッツリと山盛りバター盛られてたんだが
しかも俺も間違えて最初にそのバターの塊を生クリームと思って思いっきり
ザックリと食った

ウッ、(´;ω;`)と思って吐き出そうと思ったが、横で頭に三角頭巾被ってエプロン姿で
頬にホットケーキ粉をついたままニコニコしてる娘がジーッっと見ているので
俺は我慢してバターの塊を
ウン!美味しいね!
と言いながら食った(´;ω;`)
0084まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:34:25.29ID:YuYEUgnV
EPSON PX-105 110円
特に説明札もなく110円で念の為店員に確認したところ、110円で合ってる、通電しないとのこと
しかし、セルフ検証台で思いっきり通電してたので捕獲
なんとインクも全色ほぼ満タン入ったままだった。ノズルもクリーニング1回で全快
まぁ問題は、PX-105は現行機種なのにインクのIC69がネット以外では割と入手困難というところだが
0091まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:14:33.10ID:pSfoQjDI
Logitec LAT-FMWB01WH 110円
ウォークマン用FMトランスミッター。未使用品だが最早需要がないのだろう

>>87
2016年製だから絶妙な感じ。使用感はあまりないけど
廃インクパッドの状態はわからんけど使えるところまで使うかな。どうせ110円だし
捨てる方が金かかりそうは禁句
0093まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:42:09.96ID:2rhFNi/W
先日同じの買ったけど11000円だったな
馬鹿だ阿呆だと言われても一向に構わないからな
0094まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:46:24.12ID:CtU/31Fk
>>87
プリンターのビジネスモデルって本体はタダみたいに安くてインクカートリッジが無茶苦茶高いんだろ?
HPのプリンターとかでそう言うのがあったな
互換カードリッジメーカーとの裁判で負けてからそのビジネスモデルも成り立たなくなったと思っているがどうなんだろうね?
0096まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:14:00.34ID:cm4fhTyE
> 値札なんて信じちゃダメダメw
500円のnasneなんて値札張り替えれば何とでもなるからな
もう騙されるのもいなくなった
0100まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:21:20.73ID:9jm8ieLF
チャリでかたみち3-40分の範囲で5店舗ぐらいあるけど
逆方向とかあるから
1日で行けても二件ぐらいだけど
あんまり掘り出し物って見たことないな

今あったら嬉しいのはスティックPCとかかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況