X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:44:20.95ID:Dptx0cC0
店の買取表示5000円に対して実際の買取1000円!
当然売らないけど悪どい商売するなぁ
さっさと潰れろ
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:59:48.27ID:2aUfEiQy
コイツら自分らがどれだけ極悪商売しとるのか分かっとるんかね
世間ではジャンク直して1つ数百円って利益をシコシコ稼いどる人が転売屋とか言われて凶弾されてるのに
コイツらに比べたらまともな転売屋の方がよっぽど良心的
店舗構えとるとか言っても今の時代正直もう店舗とか要らない
0110まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:04:46.21ID:2aUfEiQy
客寄せ買取金額で査定ウンコは当たり前かもしれんけどそれを当たり前にしたのは他でもないコイツら
やってることはただの詐欺やろ
ネット使えば不用品を気軽に店の数倍で売れる時代なんだからいつまで時代遅れなことしてる店は潰れるべき
0111まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:05:28.27ID:IagVQieK
>>101
虚弱体質なの?自分の職場にも3日休んだ人がいるけど。
0112まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:05:38.64ID:65eJr2YQ
以上
転売乞食屋の魂の叫び
0117まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:09:42.13ID:H+kqvukh
サイクリングは血管に負担多そうだもんな
水分は欠乏気味、長時間脈拍は早め

近所なら何でもないけど、杉戸で使える500円クーポンだから
大半の人はある程度の遠出だろう
0119まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:32:00.87ID:xGR054Xa
出した店によるかな
品揃え良い店か周辺にもブックオフ以外に寄りたい店があれば15kmぐらい
0120まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:10:23.20ID:65eJr2YQ
チャリで負担重いって奴は豚なんやろな
0121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:31:41.53ID:JU37Xtvy
>>100
5円の一冊売るか、ないなら110円でも買えば1年伸びるで
0122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:55:03.93ID:WgqBucH/
ロードとかクロスやと片道20分が限度やわ
それ以上走るとストレス発散どころか、逆にストレスがたまってくる感じがする
でも電チャリなら予備のバッテリーさえあれば平坦なら一日中走り回ってもたぶん疲れない

生活圏内にブコフいっぱいあったらストレス発散と運動と読書には事欠かへんやろうな
0124まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:06:00.53ID:J5v0s35e
>>123
交通費も無駄な出費もしなくてよかったんじゃない?最近行くだけ無駄な店増えてきてるし。
0127まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:23:29.75ID:Bl+Htd4o
チャリでBOOKOFFをまわるということは、一日中チャリに乗ってるということ
無理にこがなくても疲れる
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:53:30.62ID:NBBoiJQw
前は久喜と鴻巣(100km)、上尾と桶川(80km)と分けて移動してたけど、今は杉戸と久喜と鴻巣と桶川と上尾をまわる120km移動を月1でやってます
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:04:15.85ID:J5v0s35e
>>128
入荷待ち登録してる商品がよく上尾に入ってるから、どんな店なのか一度行ってみたいんだよね。片道200kmあるけど。
0130まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:45:06.45ID:H+kqvukh
北上尾はごく普通の規模の店舗、2階はファッション
超遠征していく店じゃないと思う
桶川の方が2階が漫画、雑誌ででかい
この2店舗は目と鼻の先だし、クーポンも同期してるんでセットだね

周辺にはリサイクルショップが沢山ある
古本市場もあるけど漫画以外はしょぼい

>>118
無条件500円なら片道30km(2時間)までは行くかな
1000円以上で500円は買う物がかなり限定されるんで15km(1時間)
0135まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:42:42.01ID:XWiWBVKZ
>>134
久喜から鴻巣、久喜から加須経由して鴻巣って1kmくらいしか変わらないようだから今月から行ってみますね
0138まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:46:25.26ID:2oYXBbAf
データの取得に失敗しました
って数回出たんだけど
これもしかしてもらえるはずだったクーポンの通知をロストした?

ちなみに全部100円引きかと思ったら違うのもあるな
対象商品半額の対象商品がクーポン取得するまでわからんのはクソだわ
0139まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:49:40.68ID:2oYXBbAf
>>108
本はめんどくさいから資源ゴミの日に捨ててるわ
高価買い取り対象なら売るけど
本は重いから持って行く手間が損だろ
0140まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:17:44.29ID:E+OxfGnd
100円引きクーポン多すぎだろ

同店舗で前の100円引きクーポンが滞ってんだけど
100円本 x2冊を、無料で会計してもええってことか

恥ずかしい…
0143まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:56:26.08ID:xXJgOeKY
29日の「250円毎に50円分のサービス券」は店舗受取分も対象だったからたまに利用してたけど
今回はなんか外されてたわ
0145まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 21:10:56.12ID:K3mEvtXo
>>136
午前中に買取ったのは当日夕方〜夜に並ぶこともあるかな
基本は翌日だと思う
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:32:42.93ID:wz7bgCMA
内部の人間じゃないから知らんが
たぶん検品や入力があるはずだから、どんなに早くても翌日か翌翌日だよな
暇な店舗は数が少ないだろうから即日な可能性もあるが
0147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:42:00.60ID:DwjFP5m+
アンセム/ジプシーウェイズ、ハンティングタイム再現ライブ
DVDが3680円+税→税込2000円になってたから即買いした
新品同様だった
0148まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:29:42.41ID:5SS9Xaq7
>>144
毎回29日に来てた服のクーポンがなぜか27日にずらされた時あったけど
無視してたらまた戻ってた

来店頻度増やそうとして意地悪したら見向きもされなかったから懲りたんだろうな
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:04:01.89ID:TiOAf3Kx
100円クーポンは200円くらいまでの商品
29日クーポンは合計500〜600円くらいにして使う

もちろん在庫や何がほしいかによるから必ずしもそうではないが
基本こうするのって普通だよね?
0150まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:37:49.44ID:JVKjryrV
ブックの日は400〜500円の本を2冊買うのが基本かな
110円の本を探して500円に調整するのは時間ロス
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:02:21.37ID:Soig/2JS
レコードの買取が以前よりマシになったな。

前は一律10円だったけど
タイトルごとに1円〜上は数千円までというデータ管理化されてるみたいだ。
まあ珍しくない昭和歌謡とかは1円か5円なので、物によっては一律10円の方がマシなんだけど。
0154まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:06:52.43ID:piVZsS0S
400円台の本1冊見つけるが110円本が無い
通常棚でもう1冊見つけようとするが無い
諦めかけた時ワイド版で欲しかった500円以上の本ようやく見つける

7か8店舗いくと1つか2つはこんな店に当たってしまう
0155まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:23:03.93ID:Uxq0tPB1
>>149
ブックの日のクーポンは俺もそんな感じだわ
下見とかしないから買いたいモノがない店舗は本当に時間取られて困る
すぐ決まれば5分も滞在しないのに
0156まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 13:05:02.25ID:9EwhPI3W
>>146
検品なんてぶっちゃけ大してしてないよ
買取時と同じようにバーコード読み取ってラベル出して、特殊洗浄液を含ませたハンディー(=雑巾)で簡単に拭くだけだしね
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 13:49:16.38ID:TiOAf3Kx
電話で在庫聞いてる奴多いな
あれ店員の仕事じゃねーだろ
よく相手してられるな
客が気にすることじゃないけどさ
0158まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 13:59:17.40ID:TiOAf3Kx
>>156
ゲームソフトとかディスクの類って
ちゃんと読み込めるか確認してるのかな?
たまに不良品あるよね
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:25:21.53ID:9T+ZYr4c
>>157
29日、近隣店舗を回っていたら
電話の鳴る音と応答する店員の声
バックヤードの壁が薄いなぁと思ったら隣の棚を整理してた店員が電話を受けてた
子機かスマホかわからんが、そのまま客に聞かれた本の在庫を確認に行った
忙しい中お疲れ様
0161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:29:55.75ID:PTewvdVU
>>160
田無と武蔵小金井に行ったことないけど、220円の本、220円のおもちゃはあると思う
東大和仲原と青梅と東所沢と所沢プロペも同じクーポンを配っている
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:00:54.13ID:TiOAf3Kx
無料なんてあるのか
安物はタダで配ってでも店に来てほしいんだな
100円クーポンを110円商品に使っても堂々としていられるな
0163まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:30:41.10ID:JVKjryrV
クーポンは店に行くきっかけだから
100円クーポンがある店にいって、結果的に5000円以上買った事もある
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:21:10.46ID:zNPrY8Md
FCは220円以下無料券
直営は500円以下無料券が月頭に一斉にくるとか大盤振る舞いだった事もあった
0165まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:44:03.58ID:9f+Igm6x
>>147
日本語のハードロックなんてカッコ悪くて聴けたもんじゃない
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:33:19.02ID:M1w9Mmlj
オバサンが同じ漫画をダブって買ってしまったから返品してくれ、店員が返品はできないで揉めてた。
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:11:10.47ID:JiTZeiUo
正直者が馬鹿をみるいい例だな
中破いてから返品しに行けばいいのに。
0178まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:06:03.87ID:JiTZeiUo
>>177
なんだよー、上手い方法だって思ってもらえたかと思ったのに
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:36:25.77ID:8SviNNWO
セット本買ったら破れや折れが多数
ゲームソフト買ったら動作不可
110円棚にあった本が通常価格でその場で返品

何百回と買っているが返品は3回だけ
0182まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:55:44.86ID:jTNAh49L
どうせBL買ったんじゃね?そのおばさん
男の店員に返品を口実に見せびらかして反応を楽しんでるのかも
0188まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 16:16:27.33ID:pUOdRD8t
終わりでは無くはじまりなのだ
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:18:55.89ID:qg6CJAPF
今日は新入り店員にカウンター内でマニュアル(?)を声に出して読ませる場面に遭遇
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:30:56.39ID:tOPsIuia
店長が代わってからピアスのくっそやる気のない店員を見かけなくなった
辞めてくれたんならありがたい
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:59:38.32ID:gbYiWevv
こち亀の単行本を数冊売りに行ったら
なぜか一冊だけ買取不可と言われた
他のと同様にとても状態が良いのに
何でかなとその一冊を見てみると
一応理由がわかった

何巻だったかは忘れたが
初版のみカバーに
ボロボロな感じで描かれた巻があっただろ?
それを本気でボロボロだと思ったようだ
なのでそれは絵だと説明しても
何度言っても納得しないので
店長を呼んでもらい説明をして
やっと理解してもらえた
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:31:53.64ID:yULgrlxE
漫画1冊というか不当な評価に対してだろ
大小関係ないしそこしか見えない心の貧しさは改めたほうが良いよ
0199まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:50:18.81ID:9a5E8XaY
   
価値観は人それぞれだということがよくわかる流れだな   
何に重点を置いているのかといったことも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています