>>629
本当に心配なら、相談に行くといいよ、窓口も最初、なにそれ?見たいな顔されて、資料持っていつて、この程度なら大丈夫ですねーって言われるか、修正申告しときましょうねーって、少し納める事なるかどっちか、後で判明するよりは自主的に納めた方が支払いは少ない。

ただ、以前別件で相談したときは、本来は控除の部分が申告すれば課税になれば支払いが生じる。

黙ってればバレないとか、そういうのは後で三年遡るとかめんどくさい事になると割高になる。
年末調整で過少申告し過ぎても会社に足りねーだろと税務署から指摘が来る。
フリマやり始めたのと、相続重なったせいなのかやたらここ数年チェック厳しい
数十年ノーマークだったのにチェックされてる感じがする。(気のせい?)

税金は資格ないとこう言うのは語ったらいけないらしいからあくまでも一般論ね