>>918
あと、まあかなりしょぼい話ではあるけど追加で

○○ペイ払い限定での条件を解除すれば、1万円超はd払い+クレジット決済が最も還元多い、ともならない
クレジットカード払い扱いになるKyashを咬ませる方法と、楽天Pay+楽天キャッシュ(楽天カードでチャージ)決済というのがあるので

d払い+クレジット決済
ネット決済でdポイント1% + クレジットカードのポイント - 手数料100円

Kyash+クレジット決済
Kyashバリューのポイント0.2%(月間最大100ポイント) + クレジットカードのポイント

楽天Pay+楽天キャッシュ(楽天カードでチャージ)決済
オンライン決済で楽天ポイント1% + 楽天カードでチャージで楽天ポイント0.5%

クレジットカードの通常ポイント還元率を1%として単純計算で
1万2,200円未満/回(且つ合計5万円まで/月) ならKyash+クレジット決済のほうが、
1万9,500円未満/回 なら楽天Pay+楽天キャッシュ(楽天カードでチャージ)決済のほうが、
トータルではd払いより多くポイント還元される

キャンペーン・クーポンは考慮せず
24時間/月あたりの利用可能上限額は省略
1.2%のリクルートカードのケースも省略
前提や計算は多分間違ってはいないようないるような

楽天カードは持ってない、フリマで1万円超の購入は滅多にしない自分はKyash経由にすることが多い
しつこいスレチはいい加減この辺で