【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:25:58.99ID:E2U1/rr1
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために行く前に買う物を確認。
てか用がないなら行くな。長居するな。便所は借りるな。立ち読みするな。ななな。

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明
※前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1620017737/
0036まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 04:36:12.73ID:xj/OkYK1
>>34
前スレ最後の方の
993: 08/29(日)22:47 ID:pQ41pdrK(6/6) AAS
29の日300円引きクーポンってどこかの店舗で一回でも使ったらアウトなのでは。。。

の人かな?
いつの話かわからないけど店員の勘違いだね
千葉のFC店舗でブックの日の300円引きアプリクーポン扱い出したのが去年の秋ぐらいだったような
0037まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 06:27:38.96ID:InJkjd8i
どうせ白井店で鎌ヶ谷店の間違えて使ったんだろ
その店舗のクーポン見せればその他店舗が使用済みがどうかなんかわからないし
0039まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 08:07:11.34ID:4J35zao4
>>37 それだな

クーポンの画面を見れば、使用日時が表示されているからレシートと突き合わせればハッキリする
0041まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:48:52.78ID:wpLvZ5c9
これ店舗に電話すべし?
0042まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:49:07.92ID:SVHa0mSg
取得クーポンの一覧を見せて
この中の鎌ヶ谷の使えますか?って聞きかたしたんよ
白井は使用済みだからクーポンの色がうすくなっていた
そしたら他の店舗でつかったらもう他の店では使えないといわれた
まあ鎌ヶ谷はハードオフとオフハウスとブックオフの売り場がごちゃごちゃで
店員もバックヤードで入り乱れているくせに
会計は店舗ごとみたいな複雑な店舗だから従業員が大杉てわかってないんだろうね
0043まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:05:24.25ID:4J35zao4
なんでクーポン一覧を見せるんだ? 鎌ヶ谷のクーポン画面を開いた状態でレジに持っていくだけなのに
店員は「他の店舗(白井店)でつかったらもう他の店(白井店)では使えない」=(まだ使っていなければ使えますよ)と答えたか、オフハウスの店員に聞いてしまったのでは?

それにごちゃごちゃしていないし…
0045まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:15:00.62ID:Bx9B5lze
鎌ケ谷って梨もぎの?
デビューマンで読んだぞ。
0046まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:07:02.68ID:8yUFOkrT
>>10
揃ってても査定額は1円も変わらない
店にとってはセットコミック作りやすくて嬉しいというだけ…
0047まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:27:29.30ID:0mRAMiAp
29日は、店内の300円引きクーポンの告知ポスターを見てブックオフアプリをダウンロードする人(前日までにお気に入り登録という文を読んでない)や、店員に酸素ボンベ(酸素缶?)置いてないか聞いてる人(転売目的か身内に自宅療養者出た人?)いたなぁ

今月は高柳店の300円引きクーポンがアプリのニュースクーポン欄になかったわ。
0048まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:40:29.04ID:50c+Ipg3
>>42
お前はまず本をたくさん読んで人に伝わる日本語を学べ。話はそれからだ。
0049まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:47:28.91ID:3dFGlQ1Y
>>46
まさにその通り。
うちの店舗は呪術廻戦とか人気のやつを全巻もってきてくれた多少店長さんが値をいじくって買い取ることもあるけど基本は値段変わらんな
0050まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:44:53.18ID:bIztmlx+
43はクーポン画面を開いてレジに行くと書いてあるがそれでいいのか
自分は会員証画面でバーコード読んでもらってからクーポン画面に移行してるんだが
0051まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:49:39.95ID:PNTyNsWk
バーコード読ますのは先でも後でもどっちでも問題ない
クーポン一覧からその店舗のクーポン画面見せてスワイプするだけの事だ
0055まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:23:41.38ID:zXAwhdJ+
>>50
会員証画面とクーポン画面のどちらを先に見せても良いが、会員証を先に出す方法だとクーポンを見せるのを忘れるのと、クーポン一覧から探し出すのに時間がかかって待たせるので最適ではない。
0057まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:12:17.40ID:qe0bZfoD
家でクーポン取得しておき、その日に行く店のクーポンの星マークを黄色にする
店内でその店のクーポンをタップ
キャンセル、今すぐ使うの画面にして会員証をタップ
会員証読み取ったあとにクーポンタブをタップ(キャンセル、今すぐ使うの画面に移動)
店員に画面見せながら店員確認済みをスライド

店員が店員の名札のバーコードを読み込み忘れると会員証をまた表示させる手間が発生するけど
0058まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:36:30.73ID:HLqekKUp
会員証バーコードスクショしとけば、クーポンページと会員証画像を両方開いておけるyo
0059まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:18:09.54ID:XOc+s1t2
1,来ている店のクーポン画面にする
2.店員に見せ使用済みに
3,左下の会員証をタップ
4,バーコードを読ませる

コード決済やバーコードスクショした物を使いたいならそれらも用意

たくさん店周りたいなら時間ロスしないように
0060まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:12:47.56ID:/CeqBpHo
クーポン見せたら先に会員証見せてと言われる
結局バーコード読み取ってからクーポン提示になる
0061まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:37:39.23ID:PNTyNsWk
クーポンの不正利用防止にでもなると思ってるのかね〜
先にバーコード出させる理由が分からない
0063まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:29:22.90ID:2NNk5d2D
会員証が先だな、クーポンは準備しておけば問題ない
クーポンが先だと値引きを忘れる懸念がある
0065まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:29:19.18ID:UZf0D0TN
草加の閉店セールきたあああああ
でも少し遠いので行くかどうか迷うな
おまえら頼むぞ
0066まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:07:47.43ID:EdOJrMiR
閉店って新田のほうなのか
越谷駅前店か川口戸塚のどちらか来月から100円引きクーポン配布してくれないかな
0068まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:49:25.54ID:Mxe7lRNt
埼玉は北浦和、東浦和、戸田が100円クーポン出してたような
最近登録していないから今月も配布するかはわからないけど
戸田はハードオフも近くにあってなかなか面白かった
0074まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:19:38.74ID:OhiVOrtd
閉店セールて行ったことないけどどういう感じ?
通常の値段のモノは売れ残ったら他店や倉庫で引き取ればいいけど100円とか200円のものって在庫過多になるから残らない方がいいんだよな。10円20円とかで売ればいいのに。
0076まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:06:09.94ID:thDnWJrf
草加新田の閉店お知らせポスターに載ってる近隣店舗が草加、4号せんげん台(越谷駅前と川口戸塚のほうが近い)、さいたま円正寺、三郷で察した
0077まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 16:32:38.71ID:KKa/9NFQ
メルカリ使う様になってからブックオフに行かなくなった
今時、在庫が有るかも分からない状態でわざわざ行って買うのなんて時代遅れだわ
一年前に近くの店舗で100円のシングルCDを買い占めたくらい
0079まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:40:05.66ID:7mmYK48f
ブッコろうかと思ったけど、クーポンないから行く気がなくなった
0081まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:05:38.51ID:lx3uF4iK
もう事前にクーポンとかポイント使うかチェックしてバーコード読むだけで使えるようにしろよ
0082まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:25:29.88ID:2Lb4+nOj
たまにふらっと立ち寄ると
クーポン使って買おうかと思ってた物が110円棚に移動してたりする
0083まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:33.03ID:gIZybVT2
>>74
店による、タイミングによるが前提だが
基本的には本当に良いのは事前に抜かれてるか売れる
初日や売れ残りで自分の目当てがあれば得
でも閉店する様な店はラインナップお察しだから、そこまでの手間隙やる価値があるかな?って感じ
電車1本位なら良いが、それ以上の遠征する価値はないかな俺は
0084まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:07:53.15ID:bOsJpatI
草加新田駅西口閉店するのか…
数年前行った事あるけど駅前で立地がいいのに駄目なのか
国道沿いの草加店の方が小型店で駐車場狭いし、あっちの方がもう閉店しているのかと思った
0085まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:07:23.98ID:IEGJFe32
新浦安店も繁盛してたのに駅から離れてそれほど客の入っていない浦安店の方が残ったから一般の人には分からない理由があるんだろうな。
0086まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:18:38.60ID:gIZybVT2
立地や客入りが良いのに閉店は家賃だろ
渋谷新宿とかもそうだろ。売り買いの程度は分からんが、客は入ってた
でも家賃とは釣り合わないと
0089まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:05:38.12ID:9ZTMdU59
>>74
乞食セドリといい物探しに来た一般客で
密集状態になるから、死にたくなければ
行かない方がいいと思うけど。
死ぬの覚悟で行くなら別にいいけど。
0091まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:11:29.65ID:gIZybVT2
>>90
ネタじゃなきゃアホやなw
100円クーポンで地域制覇とか言ってる様な奴w
まぁでも行く、買う売る自体が趣味の奴も居るかもね
0092まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:55:55.36ID:bupcDYXs
スピードラーニングの円盤を
オカンが売ってきてと言うので
ダメだろうと思いつつも電話をすると
できますよとの返事
でも持って行って
十円二十円とかなら嫌なので聞いたんよ
するとお調べしますと待たされたんだが
電話ではお答えできませんと言われた
でもやはり十円二十円とかなら(略)なので
もっと交渉したらまた待たされて
やはりお答えできないと言われた
なので十円二十円とかなら(略)と説明したら
また待たれてやはり無理で
「お持ちください」と言われたんだ
なので仕方がなく持って行くことにしたんだが

買取カウンターにて
店員に十分ぐらい待つように言われたので
店の前でタバコをふかしながら査定を見てたら
円盤のケースを開けて一枚ずつ検品してたので
40枚以上もあるのに大変だなとか思ってた
そして買取が終わったと店員が呼びに来たが
「スピードラーニングは買取してません」
って言われたんだ
いやいや、電話で買取してると言うので
持ち込んだらしてませんってどういうことだ?
ってその店員に言って
徐々に怒りがこみ上げてきて
「話がわかる上の人を呼んで」と言って
来てもらった

店長だと言うその人はオバサンで
名前が初代ウルトラマンの人みたいだったが
それはもちろん関係ないけど
話はすでに伝わっていたみたいで
「買取できると言うから持ってきたのに
持ってきたらできないってどういうことだ?」
と聞いても謝罪だけ
で、どんな店員が対応したか聞くので
女性で幼い感じの…と言いかけて
査定した店員がその条件にピッタリだと気づき
「あいつとちゃうんか?」と言うと
「いえその者はもう交代して帰りました」
なんて答えたが
夜8時ぐらいに交代とかするかな?
ならばその店員の謝罪文を要求したが
それはダメとのことで
また最低買取価格の5円で買取ると言うので
「おたくの都合ばっかりだな」と言ってやった

最終的には一枚5円で買取ってもらったが
なぜそういうことになったか原因も不明だし
もちろん怒りはおさまっていない
0093まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:58:46.15ID:Mxe7lRNt
クーポンは店に行くきっかけだから
欲しい物がたくさん出てきて5000円以上買う事もある
0094まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 05:05:45.15ID:qfufE8Wi
>>92
全巻そろってりゃメルカリで4万ぐらいで売れんのに
バラ売りでも1枚300円〜500円ぐらいで売れんのに
ひょっとしてマゾなの?それともブックオフ教の信者でブックオフにお布施しないと死んじゃうの?
0095まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:13:45.38ID:rjwj5qKu
ここ2〜3ヶ月でだいぶ悪化したと感じる
年内で閉店する店相当出てくると予想しておく
0096まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:18:09.05ID:sdsSCWej
全体的にコロナ自粛緊急事態1需要で沸いた時は入れ替わり凄かったが、それが落ち着いたら流れが鈍化したな
デカイ店は知らないが、ウチの地元はあからさまに停滞しててヤバい
0099まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:40:29.60ID:CiC8vx4W
うちの近所のお店も本格的にレコード取り扱いスタートして
売り場大きめに取ってるんだけど無駄に高いな。
珍しくもないアニメのソノシートとか3000円〜5000円で売ってるし。

なんか洋楽とかキャロルとかのLPも凄いプレミア付けてる。
0100まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:30:27.29ID:G6LtltPn
ジャンクで100円で売ってそれがセドられるのがブックオフの本来の役割りだろう。誰も買わないプレミア価格つけてどうするんだ。
0101まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:31:23.51ID:rz4kg00l
読み終わった本はメルカリやYahoo!オークションで売る様にしてる
関係ないけど地元の店は入口に灰皿が置いてあるw
0102まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:15:35.13ID:Aa8aSVuJ
100円ラックある店羨ましい
今マキシですら290円なんだが
0103まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:08:24.38ID:mCM/o/eA
>>92
そもそもブックオフなんてゴミ売り場に
売るのが間違っている
0104まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:21:02.67ID:UUO6NUZ9
>>102
マキシの単品管理化と100円棚廃止だけは今でも残念に思ってるわ
0105まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:33:55.79ID:oPj5O+Rf
小さい店はCDの290棚すらなくて510以下棚しかなくて萎える
0106まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:07:19.16ID:0JiBnt35
>>92
スピードラーニングなんか買っちゃう親も悪いw
その影響を受けてる(特に教育面で)お前も自分で修正しないといけない
インターネット掲示板なんかに恨みつらみを書く行動は良くない
オカンの為に労力を厭わないのは偉い
0107まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:17:25.57ID:eaU6TkrQ
そもそもCDアルバムを100円で売ってたのがおかしい。
0108まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:22:01.39ID:1lsuoYhq
買取価格5円なら
捨て値で売ってるのかなと、スピードラーニングの売却値見たら
意外と高いのね

シャレで勉強してみようと思ったのに、こんなん買わんわ
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:16:35.41ID:Pz60zsY9
スピランは1枚500円ぐらいで売ってておいしかったよ
今は海賊版と電子配信でゴミみたいな値段だけど
0110まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:34:12.12ID:frrmzfnl
>>92
責任者もバイトだから店に正社員なんかいない言っても無駄次からクレーマー客になるだけ
自分も頭にきた事あったから本社にメールと貸し店舗の相談室に電話して苦情を言った
そこがブックオフに伝えてくれて次からやらなくなったよ
0116まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:50:07.76ID:N4s8hGra
今日三郷店行ったらあの小型店舗に店員が六人いて二階の取り扱い不明のコンテナを巡って四人集まって討論してた。こんなんだからクラスター発生するんだろ。
0118まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:45:41.36ID:SZX6dcU8
ブックの日が終わると110円棚に良い本が並ぶね
ほんとブックオフは太っ腹な店だ、ありがたや
0121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:20:58.12ID:p/2K3CM+
クーポンが出たら買おうと思いながらもずっと後回しにしていた本が、110円になっていた。
半年前に入荷した発売1年も経っていないのに… 
お得だったけど新刊が棚から消えてどの店でも残っているような古めの本ばかりにするのはどうなのか
0122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:20:21.51ID:ctWnxLlB
同じ地域なのに29の日にすらクーポン出さない店と
29の日以外にもクーポンも出す店の違いは何なんだ?
0124まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:37:27.03ID:l09FkpB5
川越・川越郊外店はたぶん直営店だと思うけど、
アプリ公開後の早い時期からずっと、15日に500円引きクーポンを出していて
かわりにブックの日値引きクーポンは出してない。
0126まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:16:52.52ID:Q+Ih6GsD
桶川、北上尾のとこも同じパターンだね
以前は無条件500円の大盤振る舞いだったけど
途中から1000円以上で500円引き
ブックの日は無し
川越も上尾も良クーポンが貰える店舗が接近して立地してる優良エリアだったw
0127まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 09:16:26.81ID:gkBTBlvb
都内と都内寄りの神奈川のお店をお気に入り登録してるが
都内の店はブックの日以外は登録してる意味ないくらいクーポン送って来ない。
八王子の方の店だけだ。頻繁に来るの。

川崎と綱島の大型店は毎週のように送ってくる優良店舗。
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 10:17:04.36ID:c+DL6r62
千葉
直営10日に100円引券29日300円引き券
殆どのFC店29日に300円引き券

一部のFC店
時期不明100円券200円券20%引きがくる
クーポンや割引のお知らせは一切こない
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 11:08:51.30ID:P8CroE0w
頻繁には行けない店にブッコろうかと思ったけど、クーポンないし辞めた。たまにCD半額クーポンくるし。

元値が高すぎてクーポンないと店に行く気がなくなってきた。
0131まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:27:55.38ID:8FG37yyl
せやなマキシシングルですら290やもんな
ハドフの話やけどシングル持ち込んだ客おって断られてたわw
でも隣市のハドフやと短冊も買い取ってるんよなぁ
直営とかFCでなんかルールあるんかもやけど
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:01:36.57ID:P8CroE0w
短冊がある店は定期的に行きたくなる
0133まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:17:30.50ID:KXZqhTX3
先月の29日に柏沼南で男2人組に「本を探しているので近くに似た店(沼南)はないか?」と話しかけられた。初対面なのに職業、いつ休みか聞いてきて、「家が近くだからUNOやらないか?」、「line、メールアドレス交換しないか?」と言ってきたから、宗教勧誘だと思う

おかげで流山店の営業時間に間に合わなかったから絶対に許さねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況