X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:25:58.99ID:E2U1/rr1
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために行く前に買う物を確認。
てか用がないなら行くな。長居するな。便所は借りるな。立ち読みするな。ななな。

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明
※前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1620017737/
0101まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:31:23.51ID:rz4kg00l
読み終わった本はメルカリやYahoo!オークションで売る様にしてる
関係ないけど地元の店は入口に灰皿が置いてあるw
0102まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:15:35.13ID:Aa8aSVuJ
100円ラックある店羨ましい
今マキシですら290円なんだが
0103まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:08:24.38ID:mCM/o/eA
>>92
そもそもブックオフなんてゴミ売り場に
売るのが間違っている
0104まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:21:02.67ID:UUO6NUZ9
>>102
マキシの単品管理化と100円棚廃止だけは今でも残念に思ってるわ
0105まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:33:55.79ID:oPj5O+Rf
小さい店はCDの290棚すらなくて510以下棚しかなくて萎える
0106まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:07:19.16ID:0JiBnt35
>>92
スピードラーニングなんか買っちゃう親も悪いw
その影響を受けてる(特に教育面で)お前も自分で修正しないといけない
インターネット掲示板なんかに恨みつらみを書く行動は良くない
オカンの為に労力を厭わないのは偉い
0107まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:17:25.57ID:eaU6TkrQ
そもそもCDアルバムを100円で売ってたのがおかしい。
0108まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:22:01.39ID:1lsuoYhq
買取価格5円なら
捨て値で売ってるのかなと、スピードラーニングの売却値見たら
意外と高いのね

シャレで勉強してみようと思ったのに、こんなん買わんわ
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:16:35.41ID:Pz60zsY9
スピランは1枚500円ぐらいで売ってておいしかったよ
今は海賊版と電子配信でゴミみたいな値段だけど
0110まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:34:12.12ID:frrmzfnl
>>92
責任者もバイトだから店に正社員なんかいない言っても無駄次からクレーマー客になるだけ
自分も頭にきた事あったから本社にメールと貸し店舗の相談室に電話して苦情を言った
そこがブックオフに伝えてくれて次からやらなくなったよ
0116まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:50:07.76ID:N4s8hGra
今日三郷店行ったらあの小型店舗に店員が六人いて二階の取り扱い不明のコンテナを巡って四人集まって討論してた。こんなんだからクラスター発生するんだろ。
0118まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:45:41.36ID:SZX6dcU8
ブックの日が終わると110円棚に良い本が並ぶね
ほんとブックオフは太っ腹な店だ、ありがたや
0121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:20:58.12ID:p/2K3CM+
クーポンが出たら買おうと思いながらもずっと後回しにしていた本が、110円になっていた。
半年前に入荷した発売1年も経っていないのに… 
お得だったけど新刊が棚から消えてどの店でも残っているような古めの本ばかりにするのはどうなのか
0122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:20:21.51ID:ctWnxLlB
同じ地域なのに29の日にすらクーポン出さない店と
29の日以外にもクーポンも出す店の違いは何なんだ?
0124まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:37:27.03ID:l09FkpB5
川越・川越郊外店はたぶん直営店だと思うけど、
アプリ公開後の早い時期からずっと、15日に500円引きクーポンを出していて
かわりにブックの日値引きクーポンは出してない。
0126まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:16:52.52ID:Q+Ih6GsD
桶川、北上尾のとこも同じパターンだね
以前は無条件500円の大盤振る舞いだったけど
途中から1000円以上で500円引き
ブックの日は無し
川越も上尾も良クーポンが貰える店舗が接近して立地してる優良エリアだったw
0127まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 09:16:26.81ID:gkBTBlvb
都内と都内寄りの神奈川のお店をお気に入り登録してるが
都内の店はブックの日以外は登録してる意味ないくらいクーポン送って来ない。
八王子の方の店だけだ。頻繁に来るの。

川崎と綱島の大型店は毎週のように送ってくる優良店舗。
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 10:17:04.36ID:c+DL6r62
千葉
直営10日に100円引券29日300円引き券
殆どのFC店29日に300円引き券

一部のFC店
時期不明100円券200円券20%引きがくる
クーポンや割引のお知らせは一切こない
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 11:08:51.30ID:P8CroE0w
頻繁には行けない店にブッコろうかと思ったけど、クーポンないし辞めた。たまにCD半額クーポンくるし。

元値が高すぎてクーポンないと店に行く気がなくなってきた。
0131まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:27:55.38ID:8FG37yyl
せやなマキシシングルですら290やもんな
ハドフの話やけどシングル持ち込んだ客おって断られてたわw
でも隣市のハドフやと短冊も買い取ってるんよなぁ
直営とかFCでなんかルールあるんかもやけど
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:01:36.57ID:P8CroE0w
短冊がある店は定期的に行きたくなる
0133まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:17:30.50ID:KXZqhTX3
先月の29日に柏沼南で男2人組に「本を探しているので近くに似た店(沼南)はないか?」と話しかけられた。初対面なのに職業、いつ休みか聞いてきて、「家が近くだからUNOやらないか?」、「line、メールアドレス交換しないか?」と言ってきたから、宗教勧誘だと思う

おかげで流山店の営業時間に間に合わなかったから絶対に許さねぇ
0135まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:37:00.34ID:NSzTBpMv
>>133
帰るときは車をチェックされないように気をつけろよ
徒歩で裏の住宅街へ歩いてしばらく時間をおいたほうがいいだろう
0138まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:26:32.44ID:NSzTBpMv
>>136
ちょまてよ!!
沼南から流山ゆうから車と思ってレスしたのに!?

高柳→沼南→柏三店→松戸三店→流山ルートをチャリだと?!
0139まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:43:28.98ID:UPqJTID0
>>133
秋葉原駅前店で完全に同じ質問されたことあるww(この近くに他にブックオフはないかってね…錦糸町と飯田橋辺りを教えといたっけな)
SNSくらいならまぁいいか、とTwitterでFFになっちゃったけどその後は特に何もなかったなぁ
0140まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:50:21.84ID:PzNIZlEO
都内であっても、昔の新宿位で、後は隣店でも結構距離あるよな
そいつの財力や脚力にもよるが
0141まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:51:01.06ID:c+DL6r62
順関係なく最短距離でいくなら
南柏→流山→馬橋or松戸の順だろう
松戸の2店も行くとちょっときついな
0142まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:56:58.53ID:0Mo5xg12
>>138
予定では松戸三店→市川南大野→鎌ヶ谷→高柳→沼南→柏三店→南柏→流山
暑くなかったら白井とか増やせる
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:24:00.11ID:0Mo5xg12
>>143
松戸3店に馬橋含まれてたわ

片方が八千代に住んでるって言ってたし、たぶん車移動だから佐倉、千葉市、船橋方面にも現れるかも
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:55:08.05ID:AoObKUCB
馬橋から市川、鎌ヶ谷経由で流山をチャリで?
グーグルマップのルート検索したら40km、チャリで約3時間
実際はもっと少しかかるし、谷を5回超えるからアシスト付きでないと商品を探す気力も残らない。マジか
秋葉まで余裕で行ってこられるね
0147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:57:55.34ID:6LDnWJ1g
>>145
実は三郷(21時閉店)も行ってる
最初に行った店で会計したのが10時18分だったのでもう少し早く家を出れば2人組に合わなかったかもしれないしギリギリ回れた。


柏3店に南柏含まれてたわ
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 04:22:20.30ID:P/ijOxNP
ママチャリじゃきついけどスポーツバイクだと結構まわれるよ
遠出の店の棚は新鮮なので探すのが楽しい

ただ、買うものない時の見切りが難しいんだよね
滅多に来ない店なんで見逃しはしたくないけど
時間かけたのに結局買うものないのは最悪
0150まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 06:02:48.83ID:qDAXm4GK
高価買取ではない少年マガジンマ
ンガ320円ってたけーな  
びっくりしたわ
売っても50円ならないだろ? 
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 06:58:42.03ID:FCU3HUSo
自転車でそんなまわる人は何買ってるの
安い本だと持っていくのが大変
高めの本?
軽いCDが何か?
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:30:13.92ID:q86WJyPo
俺はセドリでも何でもないが、自転車も読書も趣味なので両方を兼ねて1日80キロ回ったりするよ
買うのは文庫本ばっかりで多くてもボディバッグに入る8冊程度
0153まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:43:42.14ID:6LDnWJ1g
>>151
510円以上のマンガの特装版、声優やアニメ系雑誌やCD

先月マンガ2冊持ってただけなのに、バーコード読み取り機持ったせどりに「せどらーさんですか?」と聞かれたわ
0154まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:53:05.84ID:J5dg0wrP
見た目で分かるセドラーの特徴ってなんかある?
0155まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 08:48:52.70ID:cnM1G/yl
デカイバックやリュック
例のピコピコレーザー
周りキョロキョロ挙動不審
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:32:53.67ID:adyiEdLh
最近は>>155みたいなコッテコテの奴もまだいるが
普通の主婦みたいなのから男女ペアとか普通っぽい奴が増えた
0158まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:29:24.08ID:eRfhb30W
南船橋スーパーバザー
リニューアルオープンは予定通り
リニューアルオープン記念イベントは延期
の告知があった
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:10:50.77ID:qe/8TeiX
男女ペアはよく見るな
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:15:44.09ID:qe/8TeiX
全然関係ないけど柏駅東口で乞食やってる若い奴働けばいいのに。
0161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:48:56.40ID:rRUd3mum
>>160
お前も働けよw
0163まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:36:43.58ID:PzQ1+laD
今のブックオフは何軒めぐっても何も買うものがないなんてザラでしょ
せどりのかご覗いてもすっからかんよ
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:22:23.89ID:5Sy19adV
マンガせどらーの俺だけど、店内で仕入れしてたら初心者せどらーが後ろを付いてきてキモイ
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:05:08.60ID:RV5+pY87
せどりじゃないんだけど萩尾望都のマンガが読みたくて柏周辺のブックオフを数軒回ったが一店に1、2冊あるかどうかで、別に大型店でもない中野店行ったら優に20冊はあった(中野に行ったのはまんだらけ目当て)。近辺は本当にゴミしか残ってないな。
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:45:05.31ID:P/ijOxNP
>>151
チチカカコへ+岩波あたりの文庫本
ハードカバーの色々な分野の本、専門書
辞書、図鑑、趣味(スポーツ、料理、ゲーム etc.)、界隈で定番の雑誌

(今すぐ読む本は新刊を買うとして)
定価じゃ手を出せないけど読んでみたい本
評価を知ってるけど今すぐ読むわけではない本

積読が増えちゃうけど、自分が興味があって評価も確かな本なら
機会さえ巡ってくれば読んで満足できるからね
0168まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:37:16.68ID:WjCaR2Gg
>>150
30円いくかいかないかくらいですね☆
0169まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:44:54.70ID:zW60/Jf+
>>167
沢山読んでるんだね
最近、近所のブックオフも品揃え変わらないから
図書館でもいい気がしてきたんだけど
、利用してる?
0174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 01:56:03.50ID:AZ/ocbLb
古本には抵抗ないのだが図書館の本は(それなりの人数が手にしてるので)汚いのが気になる。
0176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:12:01.27ID:VGf34CKO
100引きクポンと220以下無料クポン同時配信の店きたけど,びっくりするほど買いたいもんがないから、こち亀集める事にした。
0177まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:15:54.41ID:mzs+eVn0
>>166
マンガの品揃えは都内だどどこが一番豊富だろう、池袋?吉祥寺?秋葉原?

中野早稲田通店は未販売品らしき雑誌(付録ごと紐で括ったままの女性誌とか)が大量に置いてあるのが謎
取次から返品分が流れてくるのかな?
0179まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:09:19.98ID:Jac8AAUE
萩尾望都と言えば、この前デビュー50周年ポーの一族展の図録を110円でゲットできた
これがあるから本屋巡りはやめられない
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 14:43:48.34ID:3YHHvgFP
松戸西口はコロナ前までコミックに帯付きだったのに今ではほとんど帯なしになってしまった。
駅前で立ち読みが多いから仕方ないけど、極狭店舗で特色がなくなった。
コロナ対応で立ち読み禁止にすればよかったのに、通路も狭いんだし
0183まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:00:18.36ID:n2qpk1dk
こんなに転売ヤーが増えたのって、間違いなく不況が影響してるよね。
バブル時代にたかだか数百円のために古本屋巡りしてる人間は少なかっただろうし。
0186まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:09:11.08ID:zAF866yz
>>177
吉祥寺も秋葉原も行かない訳じゃないけど吉祥寺行ったときは周辺の古本屋中心の行動になるし秋葉原行ったときは周辺の模型屋中心の行動になるのでブックオフはよく分からない。
>>180
どっちも廻ってる
>>182
むしろ文庫本しかない。
0187まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:29:46.92ID:zAF866yz
スーパーバザーも何箇所か行ってるけど本の量はあってもレアな本、ほしい本が見つかるかと言えばそんなことはない。むしろ中野早稲田通り店のほうが(萩尾望都を抜きにしても)充実してた気がする。
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:56:20.62ID:AQe0hve+
>>169
図書館は使わないなぁ
再読したいと思った時に手元にあって欲しい
付箋をバシバシ貼る(書き込めという人もいるが)
他人の物を扱うプレッシャーがある
主な理由はこんなところか

たしかに、ブックオフだけじゃ全然まかないきれないね
欲しいけど新刊があまりに高い本はマケプレで手に入れてる
古本屋巡りはあくまで補助的な役割で
今一番読みたい本をどんどん消化していくべき
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:56:54.82ID:n2qpk1dk
転売ほど高率悪い稼ぎってないよ。同業者が多すぎて。
0191みたらし団子 ◆X1t5geOyNSbV
垢版 |
2021/09/09(木) 03:49:43.69ID:v8lvX5cP
ブックオフは、いい加減ヤフオク出品の品物が何処の店舗から出品されてるのか晒せ
セカンドストリートは調べれば分かる具合になってるのに
ブックオフは出品都道府県までしかわからない
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:02:49.80ID:83619vGk
>>190
商いにはならんわな。せいぜい一時的なお小遣いレベル
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:31:40.54ID:JRTBD/to
>>191
実は分かるんだけどね…
セカンドストリートは普通に分かるんだ、知らなかった
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:36:31.66ID:8Oho5wdM
出品している店舗が分かると

「あっ、これうちの近所のお店だな、明日買いに行くか、送料浮くし」

みたいな、結果売り上げに貢献出来るようになるのにな
晒してないのは俺も残念だと思うわ
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:07:41.87ID:+bHNCzyp
近所の店で出品中札がついた欲しいものあったら店で買った上で即決を落札して、在庫ないくせに売るなって悪い評価をつけるのが楽しい。
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:06:00.02ID:+BE4chd4
古い漫画も手塚治虫、藤子不二雄のは置いとけば売れるだろ
と古くても並んでたりする。藤子不二雄ランドとかサンコミの鉄腕アトムとかが多いけど。
他のは処分されるからめったに並ばない。
0197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:13:29.24ID:zoUxhGTk
>>194
車があるから店舗が判明すれば出向くんだけどな
分からんから送料かかるけど頼む時がある

セカストなら近所の店舗に取り寄せサービス(無料)があるから便利なんだけとなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況