X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:21:41.20ID:2UDuP6aK
ワンピースとかキングダムとか誰でも知ってるのなら
簡単に調べられるだろうが、聞いたことも無い本とか
電話で言われても厳しいかもな
0734まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:09:23.45ID:lAydZoRa
レコードが金になるからといってその分野に詳しい人がいる訳でもないし査定とか取り扱いのノウハウがある訳でもないから結局コーナー自体がただあるだけになってしまうんだろうな。
0735まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:29:23.43ID:ncl/jOTl
>>725
いやリスト化はないw
うちの近所やとハードオフが7inch55円で売ってるし一山なんぼの世界やろな
つかシティポップのレア盤いっちょ前に5000とか付けてるけどブコフでは誰も買わへんてw
0736まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:01:30.50ID:w7K48fjl
大抵の商品は小さい値札シールを貼ってるだけで在庫管理してないだろ。
在庫管理しているのは大判で値段のつく書籍で、バーコードのついた値札シールが貼ってある。
0737まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:47:50.56ID:QZSV4MaS
>>726
ブックオフの店員に何を期待している?
他で使い物にならずやっとブックオフに引っかかった不良品だぞ。
0738まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:56:39.88ID:pii6hmVy
>>721
今日、馬橋行ったけど、レコードあったよ
ワゴンがレジの向かいに移動していた。
CD棚の並びにも2つ分の棚がある
0739まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:02:29.70ID:zfWEEL8B
ブックオフの店員はそんなに簡単にはなれないっちゅーの
このスレの奴って大半は買専の奴だろ
ブックオフの買値は安いほど助かるだろ
レコード何か全く興味ないから棚を見た事すらねーわ
自分に関係ない事も気になるんだな
0742まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:06:32.87ID:JUV4lPmt
>>741
家で一人で円盤回してるの?
0744まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:38:03.60ID:yYzdaDs7
家電古着がいまいち、ヤフオクで渋谷を潰し、今はレコードに飛びついてるのか
次は何に飛びつくんだろ
0745まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:34:49.81ID:HCoU8PDr
家電、フィギュアを片付けて、少し前からカードをやり出した
カードは若い人が興味があるんだろうけど、漁っているところを見たことない
本の棚を減らしてまでやる意味あるとは思えない…
0746まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:38:13.76ID:aSa1XSw8
レコードなんて売れないよ。
ブックオフみたいな素人の集まりじゃ単品管理しない限り
目利きも出来ないだろ。
中古家電も上手くいっていないようだし、中古販売においては
迷走して無い?
0748まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:01:12.14ID:jlMrhxe+
中古家電類は一部の大型店以外ハードオフのフランチャイズ運営やってたままの方が良かったのかもな
0750まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:34:54.29ID:uDuy+NSW
今週のアプリクーポン
行徳駅前店は本全品20%、江戸川東小岩は本 CD DVD ブレーレイ20%オフか
0753まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:25:46.29ID:BsrdutNE
>>752
町田店行ったことないけどこのぐらいコーナーが大きくないとレコードを取り扱う意味がないだろう。
0754まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:18:03.52ID:HCoU8PDr
町田店って広いんだな、羨ましい
1年間で25万点かき集めたのって凄いな、どこか廃業したのをまとめて買い取ったのか?
0755まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:45:31.57ID:Dlxtwunz
近所の店にレコードの糞デカい段ボール6個ぐらい入口に積んであったけどこの前いったらなくなってた
↑20kg捨てるな!とかマジックで書かれてたw
店にも出てなかったし他所に旅立ったのか
0756まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:25:14.29ID:CEht/8rD
答えが闇に消えてわからなくなってしまうこういう謎について思うと頭が狂いそうになる
0757まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:32:09.55ID:mnNbiqQs
狂っても仕方ないだろ
真相は外部は知り用がないんだから
まぁ、商品在庫なんか、最後は処分(捨てるか売るか)か
チェーンなら別店や倉庫行きしかないだろ
0758まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:45:02.97ID:jIx/ym1S
スーパーバザーやホビーオフにプラモデル売ってるんだけど絶版品にプレミアつけるのはいいんだけどヨドバシとかで2割引で売ってるものを定価や定価より高い値段で売っていて当然ずっと売れ残ってる。こういうのって誰も指摘しないのかな。
0759まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:59:32.46ID:mnNbiqQs
中古の基本は、何も知らない馬鹿から安く買い、何も知らない馬鹿に高く売り付ける事
まぁ中古に限らんか
新品である内は馬鹿だが、新品が無くなったらそれを買うしか無いわけで
0760まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:12:22.91ID:Hac6/H6c
昨日のカードゲーム大会密集が凄かったわ
狭い場所に仕切って集めて
テーブルはアクリル板あるけど何人も横で立見で見てるしそれに奇声や笑い声がデカい
カードを売りたいのだろうけど
コロナも増えてるのに何故やめられないのかと思う
0762まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:29:38.02ID:pFLiqTPW
>>758
ほんで店内照明でボックスアートが褪色してみすぼらしくなり、延々と棚に居座るまでがデフォやな

プレミア物にそれなり価格つけるのはええけど、余程のマニアしか手が出らんような物にバカ高い値段付けてるのはアホ

その手のマニアなんて少ないのに、そんなマニアがたまたま来店しても手が出ないような価格にしたら、もはや誰も買わず朽ちる事が全く分かってない
0763まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 08:49:09.60ID:tDO3Ki1m
カードゲームコーナーがある
ホビーオフに変わる
ゴミ雑誌を多数長期間ならべてる糞店って認識
0764まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:44:14.35ID:FX4aE038
新品が1000円で売られている物を
1000円以上の値札はってるけど
もう馬鹿に値段付けさせるなよ
0765まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:46:55.67ID:AZjplSHW
相場が安定しないから面白いんじゃんブックオフは
ネットとか使ってない年寄りもブックオフにはいくし、なんでもアマゾン価格に統一する必要はない
0767まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:48:23.40ID:rQxKk2OX
>>766
富裕層相手のリサイクルショップの売り上げで半分くらいでしょう。会員による収益が30%ぐらい(目標)でその他が20%。
0769まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:10:33.26ID:fvuoRCJF
>>750
> 行徳駅前店は本全品20%、江戸川東小岩は本 CD DVD ブレーレイ20%オフか
両方とも今日の夜までか
東小岩のは対象商品多くていいな

>>751
> 鎌ヶ谷200円クーペンきたな
FC店の200円引きクーポンいいな
28日までか
0774まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:08:20.27ID:nLMD7U24
>>773
店内持ち込み不可となっております。
0779まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:34:16.11ID:3h3OAuYD
女「気になってたけど、定価で買うのはなぁーって思ってた本あるじゃん!」
寺田「あの名作ですよね~」
0780まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:34:43.19ID:go3CYUpm
鎌ヶ谷店最後に行ったの96年か97年かな
考えたら21世紀になってから一度も行ってないわ
0781まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:22:30.03ID:K7k9GDCS
すげえ久々に行ったけど新書の100円コーナーが激減してた
3棚あったのに1棚になってて、文芸書も軒並み定価の2割引程度まで値上げ
絞り過ぎで萎えたわ
0783まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:49:23.30ID:nLMD7U24
ボッキ・オフ
0786まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:50:32.46ID:Hh5g88yr
今週は、100円引きクーポンが適用されないレジ、ブックオフポイントが使えないレジに遭遇した。別のレジで会計して商品袋詰め台で買ったものをカバンに入れてる間に、レジの設定し直して正常になったらしいけど、五分くらい待たされたわ

話は変わるが、9月10日にカードゲームデュエルスペースを120席開設リニューアルオープンする南船橋店は300円引きクーポンを今月は配信しないとさ(店頭の貼り紙)
0787まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:54:04.76ID:QIHmr8Mq
>>773
買い取り不可、売れてもレアカードですら二束三文なんで、
売りに行くだけ時間と労力の無駄。
店に売るならまんだらけ辺りで
0788まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 02:29:52.66ID:OJ8aQMg0
俺はグラビアやAVのテレカサイズのカード10枚位あるけど
これも、まんだらけなのかな?
0790まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 05:52:39.79ID:V5V8uMC7
>>786
> 9月10日にカードゲームデュエルスペースを120席開設リニューアルオープンする南船橋店は300円引きクーポンを今月は配信しないとさ(店頭の貼り紙)
他の店舗で南船橋リニューアルのポスターは見たな
ブックの日のクーポンないのか
もしかして改装で休業の可能性もあるのかな?
じゃあ松戸柏方面から周るかな
0794まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:20:24.97ID:Ncq/8Eu2
グラビアやAVの奴は興味ないけどアニメのテレカで欲しいのあるけどな
高いから買えてないけど
全盛期ほどじゃないとは言えテレカ需要はまだあると思うよ
0797まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:45:21.09ID:DKUZxYnt
ディスクユニオンは2000円で買い取った(一見良心的に見える)レコードをヤフオクで5万で売ってる
つーか、1万位で出して結果的に5万になるんだけど
0798まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:42:12.79ID:NdCdLAnE
そもそもレコードって今どうやって聴くの?LDプレイヤーみたいな感じで光線針で聴けるぐらい進化した?
0801まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:30:33.04ID:s477Xu8Q
あのシート売れるかな?
どのシート?
このシートだって!
そのシートか。
0803まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:04:29.62ID:xF0nALmF
トレカ全然わからんけど秋葉の専門店にまとめて持ってったら二、三十万になったという話を聞いたことがあるがそういうのは絶対ブックオフには持ってこないないんだよな。
0805まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:31:10.32ID:ebPglAWr
自分は普段品物を安く売ってくれてるお礼も兼ねてブックオフに定期的に売ってるけどな
誰かが売らなきゃ店が回らない、店が回らなきゃ潰れて買う側にも回れなくなる
まあメルカリの売れ残りしか持ってって無いから自分も偉そうな事言えないけど
0806まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:57:26.73ID:s477Xu8Q
メルカリでも売れないようなゴミを処分する場所がブッコーフ。

100サイズ10箱のゴミ本送ったら1000円貰えたよ。
0807まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:24:46.56ID:up6Wmx34
>>805
たしかにそういう視点は大事だな
売ってくれ売ってくれという哀願にも近い通知が毎日のように来る
0808まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:15:54.22ID:uGC6mLus
処分といえばこの前、台車6台くらい使って買取カウンターに山を作ってた2人組を見た。2人とも同じ制服で遺品整理か断捨離系業者と思った。
2人組の後に買取カウンターに来てた人たちは翌日に回されてた。
昔の週刊少年、青年漫画雑誌しか見えなかったけど、店員3人がかりでも数時間かかると思ったし査定額めっちゃ気になるな(2000年代の週刊少年サンデーは欲しいとは思った)
0809まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:23:18.22ID:fh4H8GKm
>>758
00年代中頃位までは定価ベース7掛け8掛けとか適当に値付けしてたから
ホビーオフやオフハウスで随分美味しい思いさせてもらったわ
昔のプラモは定価安かったからな

今は最初からヤフオクか駿河屋辺りから引っ張ってきたようなプレ値で
まったく面白味ねーのって…
0811まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:48:19.05ID:4XYdmKSD
ま、お値段つきませんとか抜かして
隣町の系列店でしれっと100円本コーナだろうね
0812まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:49:29.75ID:WHgeeCLF
値段付かないのは、処分ということに
なって廃棄物業者か売れそうな物は店員が持っていくんだろ。
0813まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:56:07.62ID:0Xk5dM2q
処分できませんというのは、0円買取ということか。。。
そんな上手い商売があるのか。。。
0814まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:26:46.26ID:6OGs1Yiy
客から0円で買い取って売る
売れなくても最終的には古紙回収業者に買い取ってもらうからブコフは絶対プラスなんだわ
0815まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:21:22.88ID:1NOFwkXD
>>809
スーパーバザーが出来た頃は業者が持ち込んだような絶版物を大量に引き取って100円とかで売ってたんだけどな。今は掘り出し物なんかまったくない。
0816まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:40:57.75ID:0Xk5dM2q
ブックオフが神奈川県に出来た頃は
八王子なんてそりゃ
ブックオフ=宝の山だったけど
今はゴミ置き場としかおもえない
ぶっちゃけamazonやメルカリの方が安い
0817まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:51:32.39ID:MOLv13CQ
デカい店はすぐに荒らされるからな
誰もいかないような小さい店舗にひっそりとお宝が眠っている
0819まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:46:23.51ID:Mum0XWlc
>>818
それわかる。しかも8cmシングルの曲、アルバムに収録されてないとかアルバムすら出なかった歌手の名曲多いんだよね。
8cm置いてあるとD-LOOPとかないかな?って今でも探しちゃう。
0822まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:00:03.52ID:Mum0XWlc
ハードゲイオフのジャンクコーナーは短冊CD結構あるから好き。ただ、ジャケの劣化がヤバいのと中身が違ったりなかったりするから困る
0823まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:28:58.85ID:Mrn2p0k1
かつてはお宝の山だったが今はゴミしかない
そんなゴミしかないブックオフのスレをわざわざチェックしてネガキャン

御名答
ハイ、そいつはせどりです
0824まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:01:31.69ID:0Xk5dM2q
ものの価値の分からないバイトが
ぱっと見で古書をゴミ認定して
大量廃棄してから
ブックオフがおかしくなった

今は内容がゴミとしかいいようのない
ぱっと見綺麗目のゴミ商品しか置いていない
0828まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:13:47.32ID:c6i9Kmmo
知って得する!ブックオフお買い得情報。動画の最後にアマエンボマンでるよ

https://www.youtube.com/watch?v=gDWC4Q_QCIs&;t=4s
0829まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:32:41.79ID:1u6B0wBR
アマビエマンはキモそう
ぬーべーの海難法師みたいなイメージ
0832まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:23:48.59ID:jaIDdNYz
スタンプラリー10店舗目は20%オフにならないと思って、高柳で110円商品を買ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況