【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:00:27.52ID:XPJsZudz
>>197
自分も50パーオフの時の買い物はないかな だが、もし転売なんて狙うならば知名度高いマンガ全巻とか集める(同じ事考えてる人いるでしょうし)労力より、定価が高くて、売り値が安い専門書とかを狙うかな。自分、ブックオフで買ったことがある最高は書籍だと20000円くらいかな?しかも読み通り、のちにプレミア化された。あと買い取り窓口見ててよく思うのが、たくさん持ってきて、買い取り一万円超える客が隣り合わせにいることはけっこうあるが、少ない量で一万以上査定出すのはブックオフだとけっこうムズイ。ゲーム専門店とかだと査定額5万超えるのはざらだが。
0203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:30:24.51ID:2Io7zWli
BDボックス買うためにコンプしようかとも思ったがメルカリで買えちゃった
秋とか冬にやってくれればコンプ目指したかも
0205まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:03:23.26ID:XPJsZudz
>>204
知ってたら教えるけど、今のルールがどうなってるかわからないから責任持てない発言はあまりしたくはない。ルールが変わっていないならば 自分と自分の友人複数人と同じ事やるかな 笑 しかし他店でそれを見破られたのか、本来の査定額の10分の1くらいにされた事あったから レア出すのアホらしくなって、1番下のランクのだけにした。それならわかりにくいだろうからね 
0206まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:34:54.97ID:nqiN27rX
本とCD
  買い漁ってたら
      ゴミ屋敷
0207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:06:59.63ID:XPJsZudz
>>206
ところが、そうでもないんだな・・・これが。笑
0208まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:04:36.92ID:U6ysFCMw
確かに家に在庫はたくさんある
それは認めるし1部屋の半分を占めている
でもそれを全部捨てても利益は出ている
0209まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:21:31.97ID:P2wGjRJR
イトーヨーカドー柏店でレジ前にまだスタンプカード置いてあってくれと言ったら貰えたぞ。トリを間違えた人は再挑戦できる。
0212まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:05:11.24ID:8ozeKOQT
最近はちょっと汚れや傷があったくらいで、アマゾンで可のコンディションで2000円以上してるものでも
査定0になってるのがいくつもあったから、
今後はヤフオクやフリマで100円でも売れない本当のゴミしかもっていかないことにする。
0214まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:54:51.74ID:+dWQXxzz
スタンプラリーを別にすれば割り引きはスーバーバザーの洋服ぐらいで買い取りは根拠のない言い値のアップで在庫が不良品ばかりで経営状態が健全じゃないというのが目に見えるようだ。
0215まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:04:35.01ID:QQ5V7o3c
ブッコオフ
    セドリ乞食と
          お友達
0216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:03:04.72ID:8+/joF3N
>>212
やった事はないけど、ビームせどりが禁止のブコフが増えたとブコフのニュースにあるくらいだから、稼げる時 稼がないと稼げないか、あるいは片方が得すれば片方が損するように対策してるんでしょうよ
0217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:06:16.65ID:8+/joF3N
相当美品な文庫や参考書とかですら100〜210円(ネットだと100円の参考書などは今でも買えるが店舗に出向くと昔と違って100円のはまず90%見かけなくなった)だから買い取りとなると
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:08:31.07ID:8+/joF3N
めちゃくちゃ安いんだろうね。推定5〜15円ほどと見た。文庫だとたぶんよくて10円かな ブックオフに売りに行くと思うのが、めちゃくちゃ綺麗なマンガ売りに行って1冊あたり70円くらいで買い取ってもらう時、店内にある同じシリーズのでめちゃくちゃ黄ばんでるのが300円とかで売られていると 自分のはいくらつくんだろって考えたりする
0221まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:07:11.71ID:xJUmqlEv
>>220
で?
0222まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:07:46.39ID:wm7H1tAr
アプリのニュースで
ブックチケットの案内来たけど
関東エリアは茨城東京神奈川だけなのか
0223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:44:22.48ID:ESUDQ+4Q
アプリの通知なしで店舗独自のセールやっているのかな?
暑くて覗きに行く気にもならない。セールやっていると分かっていれば行くんだけど
0224まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:56:05.59ID:J7gbYD9q
加藤純一や小山田圭吾の障害者差別が糾弾されているが、絶対に許されないことだ
創価学会もきわめて悪質な差別の言動をしている

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮本山から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮本山を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮本山を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、ごく普通の人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
明々白々に障害者差別を肯定し、しかも日蓮本山を叩くための棍棒に障害者を使っている。
絶対に許されない言動だ。
人間性が全く感じられない底なしの悪意に包まれている。
これが池田大作および創価という組織の紛れもない本性だ。
0225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:20:04.80ID:pv3gPs/1
来週ブックオフの日だからな
来月20%オフもやるだろうし
連休だけど凄い事はできないでしょ
0226まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:46:26.61ID:W8Y+QpI+
土日とかタイムセールとかで急に出くわす時がある
セール前後でもあった
これだけは運だろう
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:58:25.51ID:UJ/7xm9P
>>221
で???
0228まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:40:37.53ID:n+BVDlJk
テンバイヤ
    アマゾン値段
         確かめる
0229まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:16:35.13ID:ESUDQ+4Q
夕方、涼しくなったから出かけてみたら、270円以下半額をやってた。
アプリの通知なし、転売屋の姿もなく抜かれた様子もなくマッタリと買い物ができたが、店としては転売屋を呼び込んだ方が良いのではと思った。
明日も別の店舗に行ってみようかな
0230まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:58:15.99ID:lBwTQYg6
270円以下半額は100円、200円の過剰在庫を捌くのが目的なんだろうな、だったら会員だけにでも告知すればいいのに。この前これに遭遇したけど全然売れてなかったそ。
0231まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 01:10:53.46ID:RlyzBAbF
家族連れ
   かごが10個で
         10BUY家
0232まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 03:23:36.70ID:3XazlCVS
ビームスキャンできればかなりスピード早く作業できるが、なくても手打ちで買取検索サービスがあったなんて 今まで知らなかったわ。だがやはり自分で見積もりしても店の在庫状況や店員のさじ加減により査定違うんだろうな。言うまでもないか。だが物価が高い場所で客付きもよいブックオフで安いものを買うと不思議な気分になる。または物価は安いのに客つき悪い店で高いのを買う場合も
0235まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:32:48.33ID:C9El12Id
お宝を
  後で買おうと
       見失う
0236まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:58:37.82ID:gpLoVJzG
ブックオフアプリの商品検索で出てきた一覧をフリックでスクロールさせようとすると、進まずに戻ってくるのは何でだ?
他のアプリは高速スクロールするのにブックオフアプリだけ変
0237まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:19:02.21ID:N/Tu7hEN
アプリはまだ許せるサイズだけど、オンラインで商品検索ページに出てくるカートが大きすぎて邪魔
0238まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:01:41.57ID:C9El12Id
もよおして
    トイレくさいよ
         ブッコオフ
0239まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:02:02.59ID:gpLoVJzG
昨夜深夜に放送したまんが沼で「宇宙兄弟」の帯の話題をしていた。
帯をめくると作中にある靴を脱ぐシーンになるというのがあるのだが、帯を捨てられていると作者の遊び自体に気が付かない
お色気漫画だと帯をめくると、スカートが…というのも楽しめなくなる。
新刊で買った人だけのお楽しみにしないで
0240まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:50:14.39ID:mfJN8voq
数店限定で月1チェックしてるんだけど、毎回初めて見る入荷月が過去の本を見つける
これって他店から回って来たのかな?
0241まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:04:26.12ID:3XazlCVS
>>238
俳句か。ブッこ抜け
0242まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:06:38.64ID:NmOrXjvz
>>234
コロナ始まり出した時より みんなの意識が薄れているか、あるいはただ単にマスク苦手なだけでしょう。酸欠は私も怖い。しばらく我慢してるとタンが溜まりやすくなる マスクつけてない人最近多くなってきた気しますな
0243まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:09:38.20ID:kPka6u9f
郊外に大きな倉庫があって宅配買取のものはそこに送られて査定されて通販用に保管されるがそこの余剰品が品薄の店舗に回ってくるんじゃないか。宣伝サイトを見た限りの推測にすぎないが。
0244まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:12:34.02ID:3XazlCVS
>>233
みんなが狙ってくるような有名なマンガとかで定価安くて汚れてる物より(失礼ではあると承知の上言うが、みな立ち読みしてくるから)、みなが狙ってこないような学問書で定価は高いが安い物には掘り出し物がワンサカあると思う 別にせどり目当てじゃなく、自分が欲しいから買う で読み終わったらブコフかオークションに出す
0246まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:14:29.42ID:kzG5YGXs
ブックオフなのにプレミア価格つけんなよ
オンラインで在庫ない上に価格は上げてくわ
定価の倍以上つけるわでムカつく
0248まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:06:38.04ID:9cjQNLW9
>>246
まあ・・・その気持ちはわかるような気はする でもって、それを売ってくれた人の買い取りは安かったりもする
0249まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:15:23.35ID:/2bYOvwk
ブックオフはまだ良心的な方でしょ
他の古本屋とか中古ゲーム屋とかぼったくりだからな
0250まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:02:06.33ID:BRgUuZ6A
アプリで土日限定270円以下半額セールをやるらしい。明日は行けなくて…日曜日に行く予定だけど、良いものは売り切れて殆どスカスカかな。
0252まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:58:29.21ID:9cjQNLW9
それにしても・・・昨日初めて知ったが、ブックオフ買い取り検索というのを調べてみると、店舗や査定する店員によって査定額違うとかいうのを考えないモノとしたって、適当に部屋に転がっている書籍を検索してみると、上限額が低過ぎておもしろい つまりはこれより上の価格がつくってことは絶対にないってわけか
0253まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 02:02:42.01ID:9cjQNLW9
ヤフオクの商品はアマゾンよりはるかに安いイメージあるけど、そのヤフオクですら5〜8万円くらいで売られている学問書が ブックオフ買い取り検索で100〜200円しかつかないのは、希少価値は見られてないって事になるのかな。古い本は汚くてもレアだが、美品ですらその買取だと汚れてたら5円もつかないかもしれんな。 古本専門店の方がいいのかな 
0255まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 02:24:22.71ID:NgQHiscK
そこまで云々いうなら
買取カウンターでヤフオクガーメルカリガーって
そっちの価格示して交渉すればいいだろ
0256まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 09:17:50.45ID:9cjQNLW9
>>254
確かに・・・こちらが売る時は100円以下の単位が出てくるが、普段気にした事すらなかったがこちらが買い手になる時は1番最低の値段でも100円+税からになる。買い取りの時も20%アップサービスとか+税をつけてほしいかな。
0257まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 09:23:48.23ID:SJxglgZZ
>>249
自分、希少価値が、たかいのをブックオフではなく、駿河屋に出したら7800円と査定されて翌日見に行ったら46000円で売られていた ゲームだけどね。それ以来 レアは出さないように気をつけてる
0258まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:45:33.84ID:MvWdPX/g
スタンプラリー3店目押したけど10%オフもオフチケットも貰えなかったことに気付いた
自己申告制?
0261まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:28:26.90ID:9cjQNLW9
>>259
やり方がよくわかってないから。たぶん口座も組まなきゃいけないでしょうし。
0263まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:57:59.40ID:k7aIrcAQ
3店舗スタンプゲットで10%OFFクーポン5店舗で20%OFFクーポン
次回のお買い物からクーポン使用可能
6店舗目以降は来店ごとに次店舗で20%OFF
クーポンの使用期限は9月31日

クーポンもらえるのか次スタンプ押してもらえる時割引されるのか説明書きと注意事項読むと頭痛くなる
0264まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:02:22.54ID:Ry/qHqh2
ブックオフはメルペイと現金の併用できないの?
メルペイとかいらないから使ってしまいたいんだけど
0266まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:56:05.65ID:k7aIrcAQ
idでピッグカメラとかほんの一部の店なら併用はできるらしいが
使い切りたいなら郵便局で切手買うとか
0267まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:13:03.93ID:3+OH5+G+
クーポンを
   出そうとスマホ
        駄々こねる
0268まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:50:04.48ID:hqknnSPU
>>264
あ、それワシも気になるな メル使えるならば勉強本かゲーム買いまくるわ でもってあわよくば儲けにも使えるかも?笑 高い物より安い物の方が意外と狙い目
0269まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:36:26.19ID:hqknnSPU
百均(ダイソー)ゲームや百円均一ゲームやダイソーグッズは意外と狙い目かも
0270まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:56:50.21ID:rHJlOcQo
ID(決済方法の奴ね)は対応してるから、メルカリの売上は全部それに使ってる。
不用品を処分し、またブコフで中古品を購入するという無限機関の完成よ
0271まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:33:46.43ID:hqknnSPU
さて・・・・と。こないだ小レア(買取検索価格1枚あたり500〜1500円の)のCDを駿河屋系列の店に持って行ったら、1枚5円かと思いきや、すべてで(!)5円とか言われましたが、こういうレベルのをもしブックオフかディスクユニオン どちらかで今日また出そうと思ってますが、みなさんならどちらで売りますか?断捨離ってやつです。
0272まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:34:30.21ID:hqknnSPU
↑50枚での話です。
0273まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:56:18.31ID:pNpwwSPX
千葉県柏松戸周りのスタンプラリーこんな感じ?

基本スタンプもらうだけ
柏高柳 16号柏 イトーヨーカドー柏 16号柏沼南
10%オフの時でいいかな
松戸駅西口 松戸駅東口SB 6号南柏
20%オフの時がいいな
松戸馬橋 イトーヨーカドー流山SB 16号野田

イトーヨーカドー柏の駐車場代と
16号野田の遠過ぎるのが問題かな?
0275まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:55:00.47ID:QeRSzYEl
>>273
俺松戸住まいだから柏は最後の方になりそうだな、って柏最初にもってきているのはロクなのが無いのか…

そういえば16号野田店って大型店なの?
0276まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:56:22.79ID:FNZ9/l6l
BOOKOFF弘前城東店はゴミ

カード売りに出したんだけどスーパーもシークレットも同じ買取価格だった
その代わりほかの店だと一枚2000円くらいするカードが100円で売ってたりしたけどww

ブックオフって
物の価値知らなさすぎww
0277まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:59:01.24ID:ymH3Bf3N
>>273
実物カードをオヤジメシさんがアップしてくれtるので
そっちを参考にしてもいいだろう

ただカードの配布に関してはわからん部分もあるので
配布の有無の確認をしてから買い物して入手しよう

> イトーヨーカドー柏の駐車場代
16号柏店に止めて歩けばいいw

>>275
> そういえば16号野田店って大型店なの

中型ってところかな
0278まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:44:16.34ID:6/0TcwBL
久しぶりにクーポンが来たので行徳店行ったのだが、レシート見たら200円引きされてない
店員確認済みをスライドした後に店員がレジ触ったから値引きしたと思って安心してたわ
0280まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:19:28.67ID:+alO7fGe
>>275
欲しい物は人それぞれだからなんとも
柏先にすると言ってる人は流山や松戸で家電や衣類とか買いたいらしい
自分は単行本しか買わないが高柳店柏沼南店は商品の回転が良い印象
なので南柏松戸馬橋柏16号最初に回る
0281まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:33:10.94ID:s5ymYMJ7
>>278
店員が値引きしていくらと言わない時は注意しないとな
レシートと商品持っていけば対応してくれそうだが
0282まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:54:06.91ID:cPMtbArv
>>281
以前同じことがあった時、翌日立ち寄って返金してもらった。
クーポン画面にある使用した日時と、レシートの日時が合っていて引かれていない点を指摘、商品は持っていく必要なし

レシートに担当者名が印字してあるから店長から注意して改善されるといいな
0284まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:49:15.63ID:Hq+1ChJ3
>>277
サンクス
って事は馬橋位の規模なのか

>>280
人によって割引きしたい商品が違うって事なのね


シークレットパスが50%off?、が本当なら最近本コーナーを縮小して新設されている事が多いトレカが狙い目なのかな?
まぁ自分カードゲームやらないから別に要らないし、さてどうしようか…
0285まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:39:31.38ID:aB26dtsR
>>264
支払い方法の併用自体、システム的に無理
0287まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:19:53.80ID:NzC6H9zV
本日スタンプラリー達成&シークレットパスGET
内容見た瞬間(´・c_・`)ショボンとなった。
0290まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:32:13.65ID:BTe1ddu3
>>286
直営だったら、店長変わって方針も変わったとか?
ムック本頑なにところてんしない店とかあるよね
0291まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:21:54.05ID:88LYibsE
今日かなり久しぶりに、15年ぶりくらい?に高根木戸のブコフ行った。客が全くいない上に、店内おしゃべりばかりして、いらっしゃいませもごゆっくりもありがとうございましたも言わない店員の子たちが10人くらいいた。コロナどうこうより、しゃべっててダエキが商品についたりしないかの方が心配だった。人件費大丈夫なのかな?レジの女の子だけ、まあまとも。
0292まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:26:13.39ID:88LYibsE
こんだけガラガラなら時給1200円くらいでも喜んで仕事すると思う。品揃えはまあまあかな。店舗によって多少の開きはあるが、最近あまり見かけなくなった、200円以下の書籍も見られて満足だった。今は業績悪化なのか知らないが、昔みたいに100円の書籍をあまり見なくなってしまったしね。文庫だと今でもざらだが。
0293まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 06:40:56.48ID:sXSgbt35
>>287
内容どうだったの?
0294まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 06:44:23.60ID:sXSgbt35
>>292
時給1200円なんてリーダークラスだしそんな貰える人はガラガラの店舗なんかに配属さっrない
0296まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:13:57.57ID:88LYibsE
>>294
家から近場でやる事少ない、疲れにくい時給1200円と、やる事が非常に多い時給2000円で遠方ならどちらがいいかが、頭に思いついてしまった。だが朝や夕方 人ごみに紛れなきゃいけないことを考えたらやはり前者がいいかな
0298まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:29:16.15ID:PXNzjUuo
>>293 >>295

全部の内容は伏せとくけど、スタンプラリーの期間はまだあると思うから、気長にやると良いと思うよ。
表紙に「限界突破」と書かれていることと、通常のスタンプラリーの一部制約が解除されるが、人によっては旨味が全くない
0300まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:14:52.15ID:bCegKnkZ
対象の10店舗内なら同じ店舗でも何回でも使えるようになった?
割引率は50%ではない?  

29の日でコンプになる人増えそうだから情報は出てくるだろう
0301まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:11:11.95ID:6q49YHHu
店員が多少しゃべっててもバイト経験ある人ならわかると思うが
バイト同士のコミュとして必要だったりするから特になんとも思わん
そのしゃべりがあるから続くって事もあるんだし
そら仕事に大きく支障がでるとかなら別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況