これ、勝手な推測で独り言だけど。
前々から思ってたんだけど、評価の期間が9日間って言うのは、特定商取引法第15条の2で8日間は申込み撤回できる(返品できる)って定められてるせいだと思うんだよね。
メルカリをシロウトのフリマって信じてる人多いけど、法的には電子商取引でしょ。
メルカリが「ノンクレームノンリターン禁止」、「評価は9日間、催促禁止」なのは、特定商取引法違反にならないようにするためじゃない?
国の法律守らないと運営が行政に営業停止にされるから、法を守ったことになるルールで運営してるわけで。
ただ、利用者増やすために、「気軽にできるシロウトのフリマです」って運営が宣伝してるだけ。
ヤフオクでノンクレームノンリターンが通るのは、「競売」だからだよ。
競売は基本的に「返品できない」で、出品時に「返品を受ける」にチェック入れると、返品特約つけたことになるんだと思う。
利用者は運営に逆らえないけど、運営もお上に逆らえない。
だからルール通りに取引するしかないよ。