>>15
分かりやすく言うと資本主義の欲動は利益を追求する。限りなく利己を追求していく事なんだよ。それをたとえみせかけの情けや慈悲、ようするに偽善や欺瞞があっても利他に還元できるならそれはそれで良い事だろ。
心のこもった1円よりも偽善にまみれてようが1000円もらう方が助かるだろ。
情けをかけるのはその人の為じゃなく自分の利益や利得につなげる価値観を、この言葉で再構築し、社会の善性を維持する言葉に置き換えたって話。