X



古本市場 Part9
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:32:14.22ID:WLlHxKuG
古本市場、ふる1、ブック・スクウェア、3Beeについて語るスレ
※ブック・スクウェア、3Beeは「古本」の取り扱い無し(買取は実施)

ふるいち店舗情報サイト
http://www.furu1.net/

株式会社テイツー
http://www.tay2.co.jp/

※古本市場オンラインは2017年5月31日をもってサービス終了

前スレ
古本市場 Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1566053261/

次スレは>>980くらいで立ててください
進行が早ければ適宜変更を
0457まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:10:04.92ID:MA0FErnB
まあわざわざ店舗に持って行って待たされたり捨てる手間考えれば勝手に処理してくれてお金まで貰えてラッキーやん
0458まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:19:30.80ID:c6Lui+ru
宅配買取は聞いたことのない業者は避けた方がいい
たとえネットで評判良くても虚偽やサクラなんてのも普通にある
あと名前の知れたところでも一度に大量の買取を申し込みすると適当に査定されることも多いから
傷んだ本など明らかに値段の付きそうにないブツはあらかじめ除外しておいた方がいい
0459まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:12:58.13ID:B9o/4LGf
買取ブックハウスとその紹介業者に関わる口コミ三件程載っているのを見たが、文学全集15冊で1000円。
とか比較的に常識的値段と思われるコメントだけ。
しかし全体の評価点数はひどいと思うが66%以上。
都合の悪い事実は隠蔽、記事に反映させていないようだ。
消費者センターでも宅配買取でダンボール一箱10円とか、トラブルが起きているらしい。
近年デジタル化で紙の本の価値が変わって来た日本。
若者の脳も機能的に段々空洞化していく傾向にあるのかも。人間の脳に定着しやすいのは
デジタルより紙の本ではないか。
0460まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:27:13.22ID:CNreG/BV
売る=捨てるって認識で考えたほうがいい
足元見られるのが嫌なら相場設定がちゃんとしてるチェーン店にするか
自分で値段決めてメルカリなりで出品するべき
売れなければ自分が思ってる以上にその本は価値がないということだよ、残酷だけど
0461まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:16:32.42ID:IRuwMhd7
自分でネットに出してみて、誰からも価値を認められなかった(売れなかった)ら
ゴミとして焼却センター近いから持ち込みで捨ててるわ
でけぇ焼却炉に自分で投げ入れんの
※普通は雑誌類は別になってるけど、ナニを持ち込んだか判るの嫌だから
破って普通ゴミに混ぜ捨て

最近は何年分もあるパソコンパラダイスって雑誌を捨てたわ
昔のエロ本系でなんか現行法に違反してたら怖いし
自分が死んだら親族がそれを見るとか嫌だしね

硬貨買取りじゃ行くガソリン代や清掃やらの手間になりゃしないしね
0462まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:55:11.88ID:cem75aYd
リサイクルショップは古書専門店とかでもない限りは基本的に新しい本しか値段付かない
よって買取業者にタダ同然の安値で処分してもらうかわざわざ地元の古本屋に赴いて少しマシな値段で買い取ってもらうか
素直に自分でゴミの日に処分するか
どのみち世の中そんなに美味しい話はないんだよ
0463まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:26:01.87ID:DZdCernt
おいいいいい
ジョーシンも来年の6月ではがきクーポン廃止かよ
LINELINEうっせーわ
仕方なく家電品買ったけどセールもなーーーーーーーーんも安くねーし
0464まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:02:40.00ID:aNzDPnzv
アマゾンのマケプレでDVD買おうか迷ってるんだが、
発送方法は日本郵便かヤマトでいい?
0469まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:21:41.79ID:nzInpdAY
1000円以上で200円引きクーポンきた。前は500円だった気がするが全体的にしょぼくなってるな。
0471まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:56:17.72ID:2p/Bajgt
なんでカードのポイント減らして切り捨てる感じなんだよ
スマホとは別の物理カードの方が好きなのに
0474まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:56:08.48ID:htKdLEWW
1000円以上購入で500円クーポンがきてる
関東だからかVIP会員だからか
paypayにもよくクーポンきてるから併用すれば更にお得
0477まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:59:39.40ID:BprYFeQT
アプリじゃないとポイント率下がるわVIPになる条件がキツくなるわですぐにVIPじゃなくなりそう
0479まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:00:38.38ID:sn7GZ9cw
VIP会員なのに、クーポン200円だったぞ。
アプリ会員だと500円クーポンなのか?
どっちにしろセコくなったもんだ。
0480まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 00:07:07.48ID:FyU/E31r
LINEの友達登録で近所の店のはトーク画面で1000円以上購入で200円引きのお年玉クーポンが来てた
同じくふるいちアプリの方もLINEアプリのクーポン画面の方じゃなくて友達登録のトーク画面の方に1000円以上購入で500円引きのお年玉クーポンが来てた
0483まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 02:08:14.67ID:qmvUVwoS
近場でもそんなに近くないからめっきり行かなくなった
別の用事のついでで寄るのにちょうどいい距離の店舗は撤退しちゃったし
0486まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:49:31.54ID:+JZSk1oW
LINEアプリの500円クーポン使ったら
2月に有効の300円の紙クーポンもらったわ
ふるいち沼おそろしや
0489まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:05:46.30ID:T1Rerqo9
LINEの友達登録で中古商品1000円以上購入で500円引きと300円引きと200円引きのクーポンが来てたけど古市は基本的にゲームはそんなに安くないから結局1000円以上も欲しい物が無くて何も買わなかったわ
0490まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:22:19.87ID:mLlLtbaL
還元率半減警告されてるから買う気しなくて萎
前から古市はサービス業アカンけど益々悪くなって草
0492まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:59:48.93ID:IswFUHQy
PS2の半熟英雄2つとても状態のいいものを買った
どこのどなたか知らんが感謝。値段も手ごろだった
0493まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:06:58.63ID:+gq3Pzk0
古本市場の店員さんって何を思って古本市場で働いてるんだろう?みんな結構長いイメージあるわ。長くやってると社員になれたりするんだろうか?古市で長く続けても何のキャリアにもならんと思うけど。
0494まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:43:26.96ID:G3XPXAng
>>493
昔働いてたけど時給上がらんくせに任される仕事は増えていくし職業柄断れないタイプの人間が多いから単純に辞めるって言いにくいんだと思う
人間関係さえ良好なら楽な部類ではあるから続けようと思えば続けられるのもあると思う
0499まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:09:55.51ID:KRFRr0Uv
ふるいちのクーポン使おうと【使用する】というボタン押したら【使用済み】になってしもた…いや、ボタン押さずにみせるんかい!ややこしい
0500まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:14:08.21ID:frv2hSOp
クーポン使うために提示したら無言でスマホの画面タップして使用済みにされたけどここの従業員は何考えてんだろうか?
たかが一回タップするだけでも他人のスマホに触れないし、触れるにしても「失礼します」くらい言えるのにね。リスク管理が全くなってないわ。
0501まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:40:24.51ID:OXHiB8tB
>>498
長くいればいるほど辞めずらくなりますよね
辞めたいときに辞めたいと言える人間でありたい
0502まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:11:15.71ID:Y50k0Yqw
>>500
無職ひまじんのお前は店に来なくていいと言っただろ
散々クズ商品転売して店員をうんざりさせてた古川橋の本の森とうとう潰れちゃったじゃないか
0506まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:03:21.61ID:1LQzbji4
クーポン使ったら貰えるクーポン8枚くらいあるわ。そんなに使う用ないけどw
0509まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:54:12.22ID:RVPwejDB
>>508
まあ廃止だろうね
ただ廃止するなら廃止するで1年前くらいには告知してほしいけどなんとなくここは
1か月前とかに急に廃止しまーすアプリ入れてくださーいって言い出しそうで
0510まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:57:23.42ID:zkV6pm53
ブックオフの店員と古市の店員ならブックオフの店員のが遥かにまともなのが多いと最近思うけど気のせいかな?
0512まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:13:16.38ID:5pruH3GT
>>510
まぁ店舗によるけどブックオフの方がまともに接客出来る店員が多い印象はあるな。まぁ店員というより本部の教育体制の問題だろうけど。
0514まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:52:12.62ID:SkqPijq1
アプリに移行でもええねん、ブックオフはとっくにアプリに移行したし
でもLINEは嫌、登録したくない
独自アプリ作ってくれたら移行するけど、多分作る気無いんやろな
どうせ本しか買わんし得するのってふるいちの日しかないしカード終了になったらサヨナラや
0515まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:09:51.19ID:0akdw6TC
最近どころか昔からそう思うけど
古市は店番頼まれた素人って感じでブックオフはどこもだいたいちゃんと従業員に見える
マクドナルドほどじゃないにしても店に出る前にそれなりの指導は受けてると思う
0518まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:31:43.96ID:n83jx1sS
だから無職脱税王転売乞食ひま人が偉そうに店員を評価するなって
キチガイレベルに大量の転売商品を連日買い取らせて店員をキレさせていたあげく
潰れてしまった古川橋の本の森に謝れ
0520まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:37:34.83ID:2SJ2QOnH
古市の店員の話しになると出てくるキチガイは何?店員なの?すごい馬鹿丸出しだけど。店員なら怒るのはわかるけど店員じゃないならどうでもよくない?
0522まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:16:04.94ID:FoR8YG6f
>>518
おらーお前匿名掲示板でこそこそ何抜かしとるんや。文句あるんやったら直接言ってこいや。お前俺が古川橋の本の森のUFOキャッチャーで機械の隠し設定突いて特等ゲームソフト取りまくって店員ぶちキレさせてたのこそこそ覗き見してたキモヲタやろ。いちいちきしょいんじゃボケしねや。
0523まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:19:30.81ID:FoR8YG6f
>>518
だいたい古市で転売できる商品買いまくってそれを古川橋の本の森にようけ転売して何が悪い言うんや。本の森潰れたん俺のせいちゃうしそんなん知らんわ。悔しかったらお前のところも大○店みたいに出禁にしてみろや!
0526まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 05:54:02.15ID:bNja04Lr
直接言うので住所教えてください
0527まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:07:57.65ID:lryAraQ4
本の森がどんな店か知らないけど、潰れた理由が1人の転売のせいだと思ってるのか?
0528まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:11:37.66ID:cOnq+iEE
>>526
アホか。なんでここで自分の住所晒さなあかんねや。主に大○店以外の大阪の古市でカゴにキャラクター小物やらフィギュアやらぬいぐるみなんかようけ詰め込んどる30半ば過ぎの男が俺様や!いつでもかかってこんかい。リアルでもネットでも返り討ちにしたるで!
0529まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:16:28.16ID:cOnq+iEE
>>527
俺がここ数年の間にどれだけ古市で買い漁ったキャラクター小物やフィギュアを古川橋の本の森に仰山買い取らせたと思ってるんやろな。そんなんで店潰れるわけないやんけな。>>518は商売のこと全然知らんアホちゃうかと思うわ。
0531まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:31:25.78ID:cOnq+iEE
>>530
俺かて知りたいわ。確かに俺は何年間も古市で安く買い漁ったフィギュアやキャラクター小物なんかを古川橋の本の森にめっさようけ転売してたんは事実なんやけど、それで店潰れたとか訳の分からんこと抜かすアホがおるさかい。そんなん俺にどないせいっちゅうねん。
0532まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:17:34.38ID:TJjU2n7+
店が買い取らんかったらいいだけの話しだな、まあ店が潰れた理由はそんなんではない。単に需要がなくなっただけだろう。
0533まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:12:52.90ID:0deQphv+
>>531
無職底辺転売乞食脱税野郎ひまじんのお前が古本市場で投げ売りされてた商品を
古川橋の本の森に散々転売していたことがボディーブローのように効いて潰れてしまったのはアホでも分かる話
本の森は●河屋と提携してたから売れる見込みのない商品も仕方なく買取しなければいけなかったんだよ
そもそもお前が持ってくる商品は古本市場で安値投げ売りされてたのばかりだから
そんなクズ商品が古川橋の本の森で売れるわけないだろ
あとそろそろ申告の時期だからちゃんと納税しろよ
つーかお前無職なのは分かるけどもしかして生活保護受けてたりしないだろうな?
0534まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:47:18.42ID:1bFQ9tn1
近所にあるからゲーム買うときだけ利用してたけどVIP会員が1ヶ月更新なのはしんどいなぁ
前はもっと長期間だったような気がするけど気のせいかね?
残ってるポイント全部消化してヨドバシに変えるわ
0537まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:41:16.32ID:PhuYazdB
何故、古本市場は店員の質が悪いのかな?
チンピラみたいな奴もおるし態度悪すぎる。
俺の家の近くの古本市場はグーグルマップで叩かれまくってる。
0539まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:44:07.66ID:PhuYazdB
>>538
東住○店

グールルマップで評価が悪いから、自分でコメントなしでいい評価してるのもある。
評価の度に店長がコメント出してるのも笑える。
0541まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:20:45.56ID:mQU5yun4
店長コメントは俺の地元の古市もあるから多分本社からやれって言われてるんだろうな
テンプレみたいな内容ばっかだし
0542まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:02:28.13ID:Uk8NMx7S
だいたいグーグルの口コミに投稿してる客なんて人格破綻者のクソばっかなんだから
あんなの最初から無視してりゃいいんだよ
いちいち構ってアホな客を図に乗らせてどうするんだ
0545まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:38:15.38ID:cBUUzaPc
ゲオセールしょぼいなーと古市GWセール見たらセカストだった
もう店舗行くことないわ
0548まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:01:49.23ID:YBmbTck3
しょぼいはしょぼいんだが、高額品で狙ってた物があれば普通のセールより割引率は高いのもあるか…?
0549まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:40:43.42ID:X42Q/fVK
今日買ったら6月に使える1000-300クーポン貰えたわ
0550まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 04:27:46.91ID:a0jLEV3R
幽遊白書読みたくなって収納ケースを開けたら当時の行き付けだった古本屋の匂いが充満してた
一瞬にして30年前にタイムスリップしたわ。音楽を聴くと当時を思い出すとかの比じゃなかったぜ
0553まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:49:31.67ID:r8g4La/O
私の立ち回り先の各店ではコンビニコミックって問答無用で80円均一(どんなに厚くても美品でも人気作でも)だったんだけど、きょう初めて380円のを見たわ。今後は増えるのかな。
0557まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:52:35.96ID:bL6s37VL
駿河屋でもコロナ初期まで1000円だったものがいま4000円くらいになってるし
ここ2~3年くらいで4~6倍に値段が高騰してるものはよくある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況