X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:39:14.53ID:PlAI66OH
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために行く前に買う物を確認。
てか用がないなら行くな。長居するな。便所は借りるな。立ち読みするな。

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明
※前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.70
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1607044877/
0071まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:39:03.37ID:VCebggIT
なんかいっぱい来たけど、こんな月初めから調子コイて使ってると29日のクーポン取得できなくなりそう、制限30回だっけ
0073まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:23:37.89ID:Kx/3YOOX
今月はニクの日来ないのかな

29のクーポンを28に書き換えんのめんどくさいんじゃないかな >BOの中の人
0074まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:31:38.55ID:h07iu9pZ
>>73
例年通りなら2月は28日がブックの日
0075まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:49:00.18ID:/NIYQo8p
>>69
1980年代は巷の本屋なんか夜7時には閉店してた
それでも何の不自由も無く世の中ちゃんと回ってた
あの頃に戻れ
0076まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:04:51.30ID:2awoDRps
ブックの日とかセールの2日後あたりを俺は狙う。
110円棚の空いた所に良い本が補充されたりするので。
0077まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:17:34.58ID:CcbQNxQY
>>71
ブックの日のクーポンは30個に含まれないよ
29日に配信した方に注意書きはないし、確認済み
28日までのクーポンを25個取得して29日に30個取得できた。
0081まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:54:20.91ID:xErzV2ni
>>79
そうなんだ。
俺の登録している、鶴見、横浜ビブレ、平沼、伊勢佐木町は来なかった。
千葉とか埼玉は無いのかな。今後来るようなら、川口、大宮、船橋、松戸2店くらいは入れておきたいけど。
0083まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:43:41.18ID:xErzV2ni
>>82
なるほど、じゃあ立川、東戸塚、大船、ステラタウン、鴻巣、ショップス市川、幕張、松戸とか登録しないとな。
と言うか、千葉、埼玉も割引券来てんのかな。関東全域なら荒川沖、水戸、前橋とかも行っちゃうかも。
俺の場合は安く買う事が目的であって、利益を出すのが目的じゃないから交通費はあまり気にしない。
0084まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:55:00.30ID:TkIUkq86
>>83
凄いね。気持ちは分かるけど。
車だとしても結局ガソリン代とか高速代でマイナスでしょ。
趣味だったら楽しそうだね。
0085まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:55:28.34ID:7GSjXroX
千葉のスーパーバザーには来てないな
0086まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:03:07.96ID:vj+q0Tqu
>>84
全国ブックオフ巡りも好きで色々行ってるからね。
ブックオフ以外も色々行ってるから、各店ハシゴ出来れば良いんだけどね。

>>85
行きにくいけど、東千葉のも入れても良いかもね。あそこは2回ほど行ったことがある。
0092まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:14:13.78ID:z7QAdWFl
ホントだ!取得するまでは1000円以上なんて書いてないのに
あぶねー わざわざ遠くまで買いに行くとこだったわw
0093まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:20:37.33ID:MEVxMYYk
1000円→500円引きだと
んっ?と首かしげるよな

モノ探すのに苦労して、どうせ無駄遣いすんだろ
0095まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:05.41ID:E3hMlbmR
1000円買えば半額になるのに文句あるのかよ・・
めちゃくちゃ欲しいクーポンだな
0096まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:54:56.36ID:y9f7MPs3
クーポンを待ちわびて、ついに一年経った
いっそクーポンなんて都市伝説だということにして、アプリ削除したわ。さよならブックオフ
酸っぱい葡萄じゃないけれど、
アイコンと言う名のブックオフの広告を毎日見せられるのがなんか癪に障ってたんだよね
通知もウザいし容量も食う。
条件つきの五百円クーポンなんて要らんわ。
抽選で10万円分のキャンペーンを数名にプレゼントとかやれよ!
ブックオフアプリに欠けているのは、宝くじ的なワクワク感だわ!
0097まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:56:50.18ID:Wrv6kofV
こうして見ると、首都圏や人口が多い地域のブコフはクーポン配ってるんだな
九州中央の県では全くねえわ
0099まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:01:36.31ID:AGpUqsZ4
音楽プレーヤー兼ラジオ聞くようになってる古スマホにアプリは入れてる
ポイントカードの機能だけ必要ならバーコードスクショしとけばいい
0105まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:24:18.85ID:Bh4DRqV3
>>60
××円なら買えないけど、〇〇円なら手が出るという領域があって
割引があったおかげの出会いがあるんだよね
定価の世界線では絶対無かった読書の方向性
そう考えると、ただの500円ではなく特殊な価値を含んだ500円に思えてくる

オレも緊急事態宣言中は控えるけどな
不要不急の行動をした後の精神的な負荷がやばいからw
喉の調子がおかしくなりでもしたら、その日一日ドンヨリしちゃう
0106まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:39:43.01ID:hzc2Sqxu
CDと本を30点ほど売ったら、270円ってw
引越で邪魔だから引き取りに来てもらったが、これだとゴミ箱に捨てた方がいいな。
作家に金が入らないし、
0107まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:55:34.98ID:7k4V3Tom
>>106
店舗まで行って未使用の服や食器買い取ってもらったことあるけど額たしか300円ぐらいだった

正直断りたかったけど、断れなくて後悔したことある
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:44:30.60ID:asyymjRg
>>104
知らん。
もともとカード作ったりポイント貯めるとかアホらしくてしてない
それでもクーポンはお得かと思ってアプリをダウンロードしたが全然恩恵なくて初回の100ポイント?も使わないでサヨナラバイバイ
ブックオフにはよく行くけど、べつに支障はない。というかよっぽど得がない限り、クーポンだのポイントだのに惑わされないほうが健全で最適解だ。数百円のことでアプリに広告打たれたくない。
0110まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:09:38.26ID:zgjj732o
父親の遺品の昭和30年代くらいの10冊くらいの雑誌はブックオフに売ると300円とかになりそうだと思って
まんだらけに売ったら、15000円になった。
0111まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 05:25:59.61ID:a6K2c1jM
仙台のブックオフにいるせどり男マジうざいわ。でかいリュックに両手にバッグ持ってるチビ。泉バイパス、古内、イオンに出没してる。同じ本何冊も買うな
0112まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 06:50:31.96ID:+zua7BAv
>>109
俺もやわ。ポイントとか、そもそもTカードですら、あまり貯まらない。これはカードで家賃払ってるから、そこそこ貯まっているだけだし。
0116まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:55:42.32ID:HUcxIzwH
60年前雑誌が15000なら
10年前の乃木坂とかが出てる雑誌はいくらで買ってくれんの?
0118まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:06:09.17ID:HNJhmMi+
単にレジでポイントカード出すのが面倒とかで貯まらないのは当たり前だし
作ったこと自体間違いだな
0119まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:57:26.87ID:rWDeM7ov
ブックオフでTポイントカードを作った
今では吉野家かファミマでしか使わない
さらに古い磁気カードなので読めなくて手打ちしそうになると申し訳なくてあきらめる
ブックオフではスマホアプリをつかってます
0121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:53:07.20ID:J2KMZ9GD
>>119
俺もブックオフでTポイントカードを作ったわ
裏にローソンのマークとかも入ってる
今はウエルシアとTSUTAYAとエネオスで使ってる

ブックオフではクーポンの為にスマホアプリを使用
0122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:42:07.50ID:b3bMDhn2
>>117
お前のような三下に言われる筋合いはねぇんだよタコ
ネットだからって粋がってんとちゃうぞボケ
それとお前口くせぇから喋んなボケ
0125まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:02:49.30ID:zgjj732o
>>120
そう言うのも正当に評価してくれるだろうからな。
変色して紙の粉がわくような汚い紙の束だったけど、もしかしたら世界に現存する最後の数部の可能性も高いからな。
0126まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:13:57.66ID:cxRDz09w
ブックオフはゴミを捨てる所だからな
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:52:22.91ID:ZySE0Pr/
>>96
このスレは荒らし含め関東圏の数人の書き込みがほとんど
関東外はLINEだのなんだの手を出してはろくに更新しないし割引も無い店が大半だよ
関東外限定のブコフスレがあったらすぐ落ちるレベルw
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:20:04.04ID:5f1FvxF0
BOOKOFF 高岡鐘紡店

閉店情報
4月4日(日)をもちまして閉店することとなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
0130まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:04:12.78ID:joS8DlMB
気付いたらだいぶ町中からブックオフが消えてる
あるところにはあるけど、昔よりだいぶ郊外にしかなくなってきてる
0136まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:42:53.26ID:Fgyg8GcX
アイフォンで動画撮りながら「ぶっくおふ!ぶっくおふ!ぶっくおふ!」と大声で叫んでる、小太りの中年男性が関東圏で出没してるらしい。

見つけたら通報してくれ。
0140まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:44:15.76ID:rtaQ+6Ik
>>111
ボクチャンの欲しい本が買われちゃってくやしいのぅくやしいのぅwwwwwww
0143まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:47:30.63ID:ZUa+JlDV
レジで釣り銭計算する前にいちいち「1000円でよろしいでしょうか?」とか確認しくる店員もウザい

ポイントを使うかどうかもレジ袋の要不要も確認済みなのに、なんでさらに念押し確認する意味がある?
「よろしくない」ケースが思い浮かばんわ
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:07:44.87ID:kumMJhpi
てかそういうのは連続してるから店や業種の話ではない
例えば
カードを今は渡さないでバーコード読ませるが、未だに渡させてやる奴が居たり
釣り銭をトレーにやったりやらなかったり
確認云々も、やらないで勝手にミスる池沼も居るし
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:22:07.43ID:teiF3Bj1
何年か前にお釣りの渡し忘れをされた時があって
電話して後日お釣りを受け取りに行ったら
お詫びでブックオフ全店舗で使えるクーポン券もらえた
0148まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:06:20.26ID:caOIxEHb
>>141
アレもっと手っ取り早くスッキリ終わるセリフにいい加減変えるべきだと思う
ダラダラと長過ぎなんだよ
あんなの毎回いちいち訊いてられっか
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:30:43.63ID:TBC/fvgo
定員に顔覚えられて、コイツ貧乏人か?と思われてそうだからサングラスつけて行ってる
0150まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:59:19.66ID:L/++W3vD
>>149
お前店員共に“グラサンw”て呼ばれてるぞ間違いなくw
バックヤードで飯食いながら「グラサンwて何で店ン中でいっつも似合わんグラサンかけてんだろな?w 本ちゃんと見えてんのかアレ?w」みたいな感じでネタにされてっぞw
あと“定員”と『店員』打ち間違えんなよw
お前どうせ“適応”と『適用』も打ち間違えてんだろw
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:34:05.04ID:lIpuMfCe
コロナ以前から汚いニット帽とマスクで顔隠してるやついるけど
逆にトレードマークになって目立ってる
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:39:43.35ID:6nGTI2pz
近所にある店は大きいから何人店員いるかわからない
トラブルや店員と長話でもしなければ認知できない
毎月何万も買うから少しは覚えられているかもしれんが
0153まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:17:37.07ID:+C1YRHUp
この世の中、自意識過剰や被害妄想な人間は多い
それは裏を返すと当事者の欲望かもしれないと思うのは穿ち過ぎだろうか
まあハッキリ言ってBOOKOFFの店員はおまえら客個人に対して_ほどの興味もないだろうし、そんなに頭の中が暇じゃない
よっぽどの変人でもない限りバックヤードでの世間話にも上がらない
裏で特定の客への悪口を言って自尊心を保つようなことをすると、それこそ店員自身が惨めになるだけだろう
人間というのは自分より下で「当然」と思っている人物のことは考えもしないし話にも出さない
存在していないも同義だ
冒頭に述べた欲望、つまり「店員に悪口を言われたい」という人間がもしここにいるなら、そいつには少し頭を使った企てが必要だろう
店員に自分と同格と思わせる、もしくは同格より少し上と思わせる。目の上のたんこぶとは言い得て妙。人は自分よりほんの少しだけ上の人間に最も敵意を向ける動物だ。

そこで俺が考案するのは次のようなものだ
・まずはオクでBOOKOFFの制服を落札し、それを勝手に着用して行きつけのBOOKOFFに朝10時の開店と同時に入店。所持金は喉が渇くからジュース代くらいでいい。
まず店内を彷徨きながら、店内のやまびこに参加してみるのがいい。誰からも迷惑がられないから、慣れてきたところで店一番の大声でやまびこを先導してみると、気持ちの面でかなり優位に立てる。
次は店内全力ダッシュだが、BOOKOFFの義務教育では廊下はいくら煩く走り回っても構わないから思う存分走ってみろ。店員を追い抜いてみても面白い。速さよりも迫力や足音の方が重要で、客をビビらせろ。万引防止にもなる。上手くやればバレないどころか、お、なかなかやるねぇ?と思わせられる。
次に立ち読み客をうまく追い払う。これはメンタルさえ整っていれば一番簡単だ。基本は立ち読み客を犯罪者だと思えばいい。意味なく棚の下のストックボックスをチェックしていれば罪人たちはすぐ逃げていく。
そうやって結果を出していればみんなから認められてくる。仲間と軽い雑談なんかする余裕もでてくる。いちばん話しやすそうな店員を見つけて、自分の得意ジャンルの話や用語をそれとなく出してみろ。少しでも食いついてきたら雪崩のような知識でマウントを取れ。BOOKOFFは弱肉強食で馴れ合いは禁物だ。それだけは肝に銘ぜよ。
ホール作業に一通り慣れれば自分の縄張りが出来るからそこに常駐して作業している素振りをしたり立ち読みをして時間を潰せ。
このへんからかなり優秀な人間として認識され始める。
ホールでのヒエラルキーはトップクラスになった。
今日はここまで。次回はレジ侵入編だ。
各自自分で考えて行動するように。警察を呼ばれたら逃げること。
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:01:52.12ID:ES/Alhxf
今の5ちゃんの長文って日本語不自由のゴミしか書かないから
本当読ませないよなw
時間泥棒すら出来ない池沼
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:58:44.70ID:thKBVq+f
宇都宮のブックオフに3店舗行ってきたけど在庫の質も店構えもいいね
ハードオフが併設されてて嬉しい
0161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:42:26.65ID:bxo4+tv3
>>129
おめでとう🎉😉❤️
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:04:27.03ID:uwp6H4KF
ここで立ち読みやカードゲーム漁ってる奴らってなんで全員が全員一人の例外もなく
誰かが後ろを通る度にビクビクしながら挙動不審に必ず振り返って確認してんの?
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:23:26.23ID:ncJHIl/I
>>164
他の客に迷惑かからないように退くなら全然いいじゃん
立ち読みなんて他の客来ても退かない人だらけだろ
0169まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:31:50.49ID:UMb8RWel
見られてると、変な気がするからだ やっぱこういうときにサングラスが顔隠せるからおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況