>>832
俺は卸なんだが薄利多売で価格コムの定価より安く新品を売ってるのに送料込みと手数料が痛過ぎる。
転売ヤーと同じ商品売ってる時だけ定価でそこそこ稼げるが…。
>>834
他のITビジネスだと完全自社の場合は手数料無料か激安から手数料を少しだけあげて成功しているところあるし、楽オクの前身も無駄を省いて楽オクより安い手数料におさまるように値上げすることも出来たはず。
むしろ大手が介入すると人件費とかかかりすぎたり、ゴミみたいな会社に業務委託して値上がり&サポート悪化のダブルコンボが目立つ。