X



【フリマアプリ】ラクマ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:48:41.67ID:dYR/PEg/
新ラクマ(旧フリル)のスレです
https://fril.jp

販売手数料3.85%(3.5+税)

ガイド
https://faq.fril.jp/guide/
ルール
https://fril.jp/guide/manners/
カスタマー問合せ
https://fril.jp/inquiry
権利侵害に関するお問い合わせ
https://fril.jp/info/rights_inquiry

>>980は次スレを立てて下さい
※前スレ
【フリマアプリ】ラクマ Part49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602479473/
【フリマアプリ】ラクマ Part50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1604327479/
0409まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:09:30.52ID:4LkG9hMw
手数料上げるなら
今まで放置してたトラブルに
運営が介入してくれよ
0410まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:10:32.66ID:YJVnc1Ve
偽造優待を買った奴おそらく数百単位でいる。俺はそいつから買ったら偽造だった。大阪からの発送されるはずが千葉から発送されてた。消費者生活センターに行ってそこから警察に行ったけどさてさてどうなるか。
0411まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:10:33.25ID:H6/pP7L/
1/12に購入されてもコンビニ支払いで1/13に支払われたら6%+税ってこと?

>なお、改定日より前に出品された商品であっても、2021年1月13日(水) 00:00以降に(購入者による)お支払いが完了された場合は新しい販売手数料6.0%(税抜)が適用されます。出品時に表示される販売手数料と実際にかかる販売手数料が異なる場合がございますのでご注意ください。
0412ラクマ売れねー
垢版 |
2020/12/01(火) 13:11:27.07ID:jDeFy0eD
6%(税抜) 税抜きなのが地味にせこすぎる
楽天オークションよりも高い手数料なのに、
楽オクよりも売れないし

メルカリの1/100も売れないラクマだし、全然人居ないしもうダメだな!
楽天モバイルの赤字のせいもあるかな
0413まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:12:26.46ID:67ynXkv9
自動的に手数料値上げ分を自動的に販売価格に反映して自動的に値上げしてくれたらいいのに
0414まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:15:08.76ID:a0Ju9J9V
本来ヤフオクとメルカリの二つで住み分けられてるところを、ラクマは間を取っててちょうどよかったから使ってたのにwww

手数料上げてメルカリに寄せずに独自の路線行くべきだったよなぁ
0415まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:15:46.70ID:EXee7mqG
しかし転売仲介アプリのクセにwww
10%も暴利を貪ってきた闇市www

いかに今までクソ高い異常手数料だったかが分かるな。 
6%ですら安くみえるメルカス転売闇市。
0417まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:20:51.18ID:O3YkvUTc
普通はラクマには出せば必ず売れるものしか出さんからな
例えばスマホとかゲーム機みたいな
それを考えると今までが異常に安すぎたわけだが
楽天セドラーには痛手だろうな
0419まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:22:06.96ID:lDYfXaqp
毎回手数料を安くして、
客を引き込み、
徐々に手数料を上げる。
あのCMはなんだったのかW
無料にするか、10%にするかにしろ。
手数料10%にして、
割引クーポンとかメルカリ並みにばら撒いた方が、流行るんじゃないの。
0420まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:22:57.25ID:V+dZ9hbw
5%ならこのご時世だから仕方ないよなと納得するけど
6%というのがね、そこに1%上乗せという生々しい嫌らしさが垣間見えるわ
それでもメルカリより安いからうちを使うだろとね
0421まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:23:13.73ID:4kV4Jgyy
これからヤフオクとPayPayフリマだけにする予定
メルカリはポイント貰っても使いずらいし
使い分けめんどいからラクマが脱落してくれて助かる
0422まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:23:55.86ID:gRS3L6Bp
今までの2倍、これは痛いな
他に手数料安いフリマサイトないかね
安い理由でラクマだったけど高いなら選ぶ理由がない
0424まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:24:31.41ID:a0Ju9J9V
>>413
購入者から取ってくれってことやろ?
手数料上げるなら、手数料は購入者から取って、まとめ買いのほうが割安みたいなシステムにすりゃいいんじゃないのかよとは思うけど
0425まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:24:35.28ID:WmcziAAg
ろくな物が出品されてない、出品しても売れない・高値がつかない、そんなラクマが手数料上げたら利用者いなくなるだけじゃね
0430まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:29:06.28ID:8Om/xam7
三奈さんだまされていますよ
6%じゃありません
6.6%です 送料込みです。
これは事件です まじでメルカリ嫌いなんだけど
0433まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:31:18.62ID:cVZeKmN9
メルカリ嫌なの分かるけど戻るしかないこれは
0436まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:34:43.52ID:cVZeKmN9
>>434
1000円2000円の出品なら送料安くすむからラクマと手取り変わんない

ラクマは高額出品者だけ残したいんだろうけど、どうなることやら
0438まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:35:52.84ID:eGFNetz9
6.6パーに値上げ〜
携帯事業が赤字だから仕方ないよ
0439まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:37:03.09ID:8Om/xam7
クロームOSのパソコン買って
Line や 各種Pay系送金使って
個人売買ですね
色々なフリマで写真確認してもらって等?
0441まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:39:05.29ID:qd6gZP/s
取って付けたような、送料分ポイント還元…
たった一時間後って…流すのが目的かな
0442まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:40:46.42ID:7L9ox+b4
6%でもガンガン売れればいいけど、ラクマは人いないからな。
手数料安いから時間かけても高く売りたいときにラクマ使ってたけど、
これでメルカリ完全移行かな。
0445まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:42:22.35ID:cVZeKmN9
あーもう またバカなことを
ペイペイフリマの二の舞になるの分かんねーかなラクマさんよ

ラクマパックのキャッシュバックは出品者がなんでもかんでもラクマパックを使うことになって、容赦なく大きいサイズも使うし、あー。もうバカなのかな運営は これでPayPayフリマが破産したでしょーに
0446まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:44:03.95ID:8Om/xam7
おれまともなのかわからんが
良質の出品者いなくなるだろうね
禿も手数料UPや予約品販売できなくっなって
良質消えたし ラクマで生存確認取れたけど
0447まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:44:36.16ID:a0Ju9J9V
業者が複数アカウントで沢山ポイントバック受けるんだろうな

こんなことするなら手数料据え置きにしとけや
0448まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:45:07.11ID:ZtXx+I9d
6.6%

メルカス闇市比
66%手数料安い

まあこういう設定だろ。

しかし今までが10%闇市えげつなかったなwww
0450まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:47:05.27ID:Q1YTf9Tq
>>415
ヤフコメは手数料高いわ、プレミアム会員費もある割にサポートも補償もないに等しい。
メルカリは出品者とトラブって何度か返金と商品は手元に残った。
今のメルカリの補償は全額じゃないけど(2割とか5割と言われてたり)それでもヤフオクより遥かにマシ
返品時の送料も事務局が負担してくれたりするし
0451まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:47:30.86ID:lJq0Hy2w
3.5%だから使うメリットあっただろうに、6%あげたら人も出品も少ない子ラクマ使うわけないやろ
0452まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:50:15.14ID:a0Ju9J9V
>>446
予約品=転売目的の購入?
一般的には悪質な出品者になるけど
限定品とか予約品の転売って実際需要は高いよな

転売とか偽ブランド横行してると、お上から言われるのかもしれんね
0453まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:54:43.39ID:V+dZ9hbw
10%のメルカリ独自のサービス
売上金をチャージ不要で直接メルペイiDで払える(ラクマはチャージした上で楽天ペイ)
郵便局、ヤマトともに匿名取引(ラクマは郵便局のみ)
コンビニ発送はローソン、ファミマ、セブン(ラクマはセブン不可)
PUDOから発送可能(ラクマは不可)
匿名発送を郵便ポストから可能(ラクマは不可)
売上金がなくても翌月払いのスマート払い(ラクマは不可)

10%も手数料取ってるからこれくらいのサービスできるわー、ラクマは安さで勝つしかないわー
0455まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:57:01.59ID:ZtXx+I9d
手数料上げて、

・上限なし5%クーポン
・10000円−1000円クーポン

クーポン今まで以上に乱発メルカスシェア剥奪。
まあこれなら分かるな。
0459まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:59:01.84ID:s/SmyP6g
この手数料だったら出品者有利のヤフオク行くわ
0463まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:01:54.82ID:Suy5s/C7
やめるなら黙って勝手にやめりゃあいいのになんでグダグダ書いてるのか
おそらく書き込みだけの奴ばっかなんだろう
0464まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:03:23.73ID:oZNzMK3d
手数料上げる代わりに、送料値下げとかヤマト匿名とかできるならまだ良いかな
0465まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:03:28.62ID:DexV9y8q
高額商品は逃げるだろうね。
手数料の安さだけが売りだったわけだから。
ヤフオクとかメルカリに並ぶぐらいまでは上げるべきでなかった。
さよなら。
0469まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:07:26.34ID:8Om/xam7
>>452
ヤフオクでクーポン有るときに
予約品Amazonより安くだしている出品者の事
販売店より高い人は買っても意味ないので
0470まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:08:05.15ID:oZNzMK3d
手数料最安はジモティかな
ニコニコ直接現金取引
0472まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:08:38.30ID:a0Ju9J9V
手数料上げて送料下げてサポートよくして買い手増やしてメルカリくらい売れるようになっても、メルカリでよくね?ってなるからラクマは過疎のままよな
0473まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:09:31.01ID:sJ4+Hcat
>>463
闇市メルカスの末端バイト作業員やな

フリルM&A
無料→3%有料化

この時もサバクトビバッタのように闇市バイト作業員湧いたでwww
0477まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:25:59.76ID:CvTwkcNF
メルカリの工作員湧いてんのホンマ草
自分の金を引き出すのに手数料奪い取るメルカリが良いとか寝言いってんのか?
それならヤフオクの方がまだマシだわ
0479まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:35:14.93ID:eFnnE3jn
ラクマっておばちゃんが多いから料金交渉の話が通じないことが多い
同梱して送料分下げれるかって質問しても意味わかってなくて
ページ作るだけであとは手数料も発送の手間も減るってのに20円なら下げれるとか
は?なんでほとんど全部そっちの利益にしようとしてんの?みたいなことが何度か
0480まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:44:17.57ID:eFnnE3jn
>>471
モバオクは会費いらなかった?数年前までのヤフオクみたいに
0482まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:52:05.94ID:NtX/pEMi
6%分のサポートはするの?それとも従来通り?
手数料低くてもラクマパックは高いとか大してメリットなかったのに手数料上げたらラクマ終わりだな
0483まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:56:00.88ID:eFnnE3jn
>>421
ちょうどペイフリは先週末からクーポンばらまき再開したよ
5000-2000とか3000-1000みたいなの

今週末もあるか知らないけど

あとラクマやめてペイペイフリマって言ってる人多いけど
あつちのほうが桁違いに終わってるよ
人の少なさはラクマどころではない、落札者の評価は0の嵐で怖い、
発送通知しても相手に通知されないシステムの雑魚さとか
極めつけはクーポンがない時は全然売れないこと
0484まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:56:28.53ID:amUrIoAh
ラクマでもゆうパケットプラス使えるといいのだけど
厚さ3cmから7cmはラクマで出品する気なし
0486まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:59:07.88ID:a0Ju9J9V
>>477
え?? 銀行でもなんでも振り込み手数料って普通とるもんじゃない? あなたが言ってるのは振込手数料のことではない?
0488まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:07:12.24ID:3zNMtbhr
もうこのスレともおさらばか
じゃあなお前ら
0489まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:08:16.09ID:qMMBGrww
プドー 発送はよ(´・ω・`)
0491まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:12:48.63ID:dGmn26V/
ただでさえ人少ないのに6%は上げすぎだろ
人いなくなってサービス終了するんじゃね
0494まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:23:05.11ID:Me0ykcc3
一番ゴミなフリマサービスを目指したんだなw
自らPayPayフリマに負けていくスタイル
0495まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:25:55.49ID:CCCGIUc2
人少ないし配送関連も劣るしメルカリと3.4%しか変わらないとなったら利用者には何のメリットもなさそう
0497まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:38:04.57ID:fbkQfHLz
60宅急便で送れる範囲の大きいもの売るなら今だな、バーコード出品できるカテゴリーのものとまとめ買いしてくれるなら値引きして再出品します とか書いて
0498まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:40:42.33ID:FY2a6TRX
改悪多いのを皮切りに
どんどん楽天沈んでいったら次ドコモ辺りにでも移ろうかな
Dポイントも楽天Pに負けないぐらい溜まりやすいし
0499まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:41:12.70ID:wvWbgUFV
手数料は上乗せして出品するだけだが、問題はそれは買う側が理解できるかだね
お願いだから商品は売値だけ表示して、送料・手数料は買う側とラクマでやってくれ
0500まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:45:51.46ID:xOlDItSU
フリマサイトはラクマしか使ってないわ
ネット通販も楽天市場一本だし、スマホは楽天モバイル、ネット銀行は楽天銀行しか使ってない
0501まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:48:27.17ID:wvWbgUFV
バーコード出品の還元1000円までだからね
期間中最大1000円だろうから勘違いしないように
0503まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:51:50.59ID:6+3CfKKq
来年の出品で2%還元上限1000Pはお前だけ特別だわって通知来たけど大半のお前らも通知きたんだろ?
0507まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:54:53.52ID:a0Ju9J9V
>>497
いやいや、ポイント付与日が2020年1月31日(日)予定。改悪された後に送料ポイントだけ入ってきて何買うよ?その頃には出品も減ってるはず

楽天市場や実店舗で楽天ペイを使ってるならまぁ良いけど、ラクマがオワコン化しても使い続ける予定はあるのか?と。
フリマやるなら単純にメルペイやペイペイのが使いやすくなる。

しかも付与上限はたったの1000ポイント
60サイズ一回送ったらもう後はゆうパケくらいだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況