X



【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:21:13.47ID:xlMkS57z
>>216
法律の関係で全部廃棄送り多い
でも手癖悪いのはどこでもいる。そういう機械は
ひっそりネットで売却・・・・(特に某サイトなんて真っ黒)

ハードオフで取り扱わないのは法律に沿った商売であり
真面目な会社と言えるぜ
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:13.70ID:ow5Bmno9
>>200
客層が悪すぎていい人ほど続かない
0232まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:18:35.70ID:FZtXJplX
Core2duo世代のfmvノート
フロッピーディスクドライブついてるのあるな。ハードオフの中古ssdつけたら発熱して認識しなくなった
0233まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:54:20.27ID:IGAMeojf
値札貼り替え詐欺というのを最近知ったんだがもやもやするので書く
もちろん貼り替えなんかしたことないしするつもりもない

先日、在庫処分って書かれたカゴにあった値札100円の商品を大量にレジに持って行ったら
もしかしたら店員に「こいつ…値札貼り替えてね?」とか思われてたのかも。
「在庫処分コーナーにあったんですけどこの値段でいいですか?」と店員に聞くべきだったか。
うーんでも、そしたら「貼り替え隠すためにわざと聞いたのこいつ」とか思われるんだろうか。

実際は「こんなゴミを何個も買うなんて情弱か」とか思われてるんだろうけど
0242まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:38:30.34ID:/7gkMjXV
そんなに嫌いなら行かなきゃ良いのに・・・
何でハードオフ・オフハウスに行ってるの?
0250まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 07:18:11.44ID:siHPfEwb
警察官がじぶんで張り替えてる可能性もある。奴らは無実の人間に疑いかけて責任追求されるとありもしない事実をでっち上げようとするからな
0253まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:03:30.55ID:siHPfEwb
ちょっとした事書くとそれに反応して変なのついてくるよね。バイク蛇行運転するみたいに
0255まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 09:33:50.96ID:/P2s8WZF
ネット出品中が増えてき転売阻止にかかってるな
ネット出品に注文が入って店員がホールドかける前までしかチャンスがなくなった
ジャンクまでネット出品の札付き始まったら終わりだ
0257まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:46:39.70ID:+7zsiH98
ゴミだけを持ち込む人には
ゴミ処分代を請求しよう、そうしよう!!
頑張れ、ハドフ店員。
0260まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:27:07.72ID:siHPfEwb
ゴミ処分代もポイントも買取金額20パーセントアップクーポンの
代金に予め入ってますんでw
0261まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 12:41:43.20ID:+xCVbZMG
>>248
店員が値札貼ってるの見てから、オレはカゴに入れたのに、レジで「貼り換えられてますね」ってドヤ顔で言い出す店員がいてなあ

>>255
数年前に、新しい店員が来て片っ端からショーケースに入れて、ビニールで個包装やりだした時に
「ああ…終わった」と思ったけど、近所の店がジャンクやりだして、他の店も処分品とかやりだして
ウハウハ状態になったことあった、ドフは一人負け状態

終わったら終わったで、どっかがはじまるってこともあるさ
0264まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:18:05.09ID:iH50CeGc
リーバイス2本(一本は不使用)
エドウィン
リー

その他の古着を持って行った結果、100円。チーン
もう2度と行かないと思った

水戸店の入ってすぐのところにいるねーちゃん、一分とかからない査定に驚いたけど、ひでーな
0276まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:50:04.69ID:1pAIVShi
新潟は置いとくとして愛知は店多い印象ですね
ハードオフ以外のリサイクルショップも沢山あるし
車社会だから?
0279まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:55:10.30ID:siHPfEwb
秋葉も大須も日本橋もpc関連店少なくなった。ハードオフもpc関連低調で勢い失ってるね
0282まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:33:33.50ID:bIZIsRqU
シールの剥がれとか怪しくないか?
値札貼り替えの話題が出てたのでつい気になってな
店のテープとかも雑な感じだし
0283まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:00:01.08ID:KTiHx5ul
>>269
ハードオンって、ドフが値上げすることを意味するんだぜ。値札見て、ショーケース見て、俺たちは萎えるんだぜ
0287まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 07:17:45.44ID:diq+g7Ny
>>264
今ジーパンは全然売れないんだよ
店内見てみたらわかる
在庫の山だから
0288まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:01:52.06ID:sDnIyJyd
売れないんですよね〜って言いながら買取金額の10倍以上で売るのは犯罪ではありません
0290まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:53:50.93ID:sDnIyJyd
クールビズで設定温度を28度にしていますって張り紙あったぞ
汗みどろになっておじさんたちとジャンクあさり苦痛すぎる
0295まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:03:34.38ID:4VXMj/dn
衣装ケース大量に要らないんだが持っていって
引き取り不可だったときのことを考えると二の足を踏むなぁ
0305まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 06:10:28.41ID:MAH3BpRx
鉛筆で紙に書いた文字を消しゴムで消しても
芯を横にして紙を軽くこすると文字が浮き出てくるあれと似たようなもんだな
0306まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 06:47:17.99ID:NCfBONmP
macとかだとHDDの消去項目で上書き回数とか選べた気がする
今は安全な消去には暗号化が主体らしいけどね
0307まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:02:45.31ID:s+FJM/b8
Osはhddのデータは消さないでそれを管理する部分だけ消してるんじゃなかった?
なに暗号化って
全データ上書きでok
0312まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:27:52.99ID:jeWjqOIk
SDの容量偽装を調べるソフトって全ての領域に書き込んでから読み込むからそれをHDDで使えば自動で上書きできるんじゃね?
0313まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:31:52.77ID:DfYIwF4e
汗だく、汗まみれはよく聞くけど、汗みどろは初めて聞いた
一般的に使われる言葉なの?普段から使ってる人いる?
0316まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:08:21.47ID:1mK/snu7
「汗まみれ」は、人ばかりでなく、人が身につけていた物までも汗に汚れたさまをいう。
「汗みどろ」も、汗にひどく汚れたさまをいうが、「汗まみれ」とは違い、物に対しては使いにくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況