X



【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0851まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:58:16.05ID:Utk/KzYv
>>849
食器なんて名目上は未使用品だからな。
洗浄したら分からんし。
どう考えても口付けて舌でベロベロに舐めまわった食器なのにな。
箱入り、箱無しで分けてしまうと同一価格帯で売れなくなるからな。
0852まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:18:36.62ID:/sFWsKTk
ブランド品なら新品シール貼ってありゃまぁそれなりにね。
誤魔化しようがないだろうし
0853まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:59:48.75ID:tQb8dpfF
wiiでルイージマンションできると思って中古で1100円で買ったが、ゲームキューブ用のメモカが必要なことを知り800円で買いやっとできると思って起動したらボタンが反応しない・・
コントローラーもゲームキューブ用必要だったのかよ・・Σ(`Д´ )
わかってたらソフト買わなかった・・3dsの方買った方がマシだった
0854まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:07:00.35ID:tQb8dpfF
今思えば新品でゲーム買えるって富裕層だったんだな・・
新品のゲームソフトに5〜6000円出すって今からすればありえんわ
0855まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:49:32.41ID:ptSOP0J1
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../ >  <...\  
    (.   一     ) きましたぁああああああああああ
.   丿ノ ̄ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ
0856まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:56:03.09ID:749uY8i6
>>854
SFCなんて定価12800円とか14800円とかやったぞw
同級生達が最新作バンバンどうやって買ってたのか謎だった
0857まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 04:15:15.75ID:sWrdrUo4
ジジババが買い与えてたんじゃないのかな
ファミコンのスーパーチャイニーズとか3000円で出た時は喜んだ子供は多かったと思う
パソコンのソフトも高かったけどコピーとかみんなしてたし
0858まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 05:35:23.87ID:DjEIADYj
まぁでもスーファミ時代はまだ日本人がリッチだったからな
税金も高くなかったし、容量や質の意味の物価高も無かった
今みたいにスマホとか無かったし
今はそれらでがんじがらめだから
ゲームに2万だ3万だは無理
0859まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:54:24.38ID:BjkSXsDg
ゲームボーイなら手軽に買えてたな
乾電池単3四本だっけ?
ばんばん消費してて怒られてたわw
ソフトもテストでいい点取れてたら買って貰えた
スーファミはまじ後期で64が出る前にやっと買ってもらえてたな
0861まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:20:48.10ID:DjEIADYj
名前書いたし
バーコードバトラーの為に箱が犠牲になってたw
貸し借り激しいから当たり前だな
0862まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:50:56.67ID:keCdXV8n
まぁ貸し借りも名前も子供なりに理に適ってたって事だわな
全国でそういう流れが誰に指示されるでもなく自然発生したんだから
今みたいな気軽に中古売買なんて想定外だし
0864まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:09:50.57ID:HXnh3rvJ
昔はカセットの裏の名前灯油とかで消してたな
今はアルコールにしてるけど
そのアルコールも中々手に入らない
0865まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:29:25.85ID:UAunQdMF
>>854
言ってもPS・SSの頃迄ってメーカー希望小売価格1000〜2000円引でショップで売っていたし…
今は過剰在庫で投売り時にしか安くならないイメージ
0866まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:32:23.37ID:2r26qoUy
>>853
そういうのは寝かしてた。数か月後に手に入れてから、ようやくやってた。ドフ通うのが当たり前になってしまった。
0867まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:34:58.21ID:J+7LTa/H
最近は
品物を持ち込みの方に
最後に諦めて頂く最終ダメ出しをしていることが多い
(やりたくはないけど)
「他のリサイクルショップでは値段が付かないと言われた」
「寄付しようと思ったけど送料負担するのはチョット・・・」

その品物を引き取って欲しいなら有料処分となります
0868まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:52:29.75ID:MdLHqnXz
ある時は購入客、ある時は売り客・ある時は・・・と入れ替わるジャンルだからね
あまり殿様商売もどうかと思うよ。ただでさえ少ない客を更に減らすだけだ
0869まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:53:41.29ID:MdLHqnXz
赤字経営しろと言ってるんじゃなく、何事もお互い様ってのを忘れないようにって事。
0873まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:26:18.36ID:UOZft3hq
安い
0874まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:09:45.78ID:ydxubYod
ハードオフ ブックオフ 地元のリサイクルショップ周ったがお盆なので賑やかだった
0876まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:46:40.07ID:MupFIo9z
>>875
最近美味しいのはアレだなw
直近では、

 220円 -> 3,800円
1,000円 -> 3,300円
1,500円 -> 4,400円

とかだね。
手に入れば入るだけ美味しい。
0877まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:43:45.99ID:YrU1h2Qy
自分用の買い物は晒すけど、お小遣い用のは晒さないのがマナーだね。
自分用でも余りに価格差があったりレア度が大き過ぎると粘着されたりするので、最近は比較的大人しいモノしか晒さない様にしている。
0878まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:10:53.15ID:hPIK8Nr2
だね、
最近では国内メーカーブランドのBD-R 25枚が800円とか、ブルーレイドライブ、4G DDR3 メモリー 付きセレB810のdynabookが2000円とかだな。
0879まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:14:15.18ID:J+FGHJqx
うーん専門用語なのか意味わからん
0881まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:13:37.58ID:PHhzR7/l
エコポ69000使った
0882まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:29:02.66ID:YrU1h2Qy
>>880
例のApple pencilは売らずに使ってますよw
売ってもせいぜい5〜6000円ですしもう少し利幅が有れば考えますがね。
ハードオフは仕事の休みに遊びがてらに行って月十万くらいのお小遣いで自分には丁度良いです。
今月は夏休みという事もあってか結構潤ってるのでありがたいですね。
やっぱりハードオフは楽しい。
0884まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:12:06.05ID:0SlARR8m
あっちでやれよ
0885まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:03:12.83ID:no0K/bQo
嫉妬
って使う奴にまともな奴0説
0887まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:29:47.13ID:Mkk8I8sU
盆は人が無駄に多いだけで、例年あんまりない感じ
と思ってたら、お中元代わりかと思うようなゲームがワンコイン+税コインで買えた
ツキがあるとはまさにこのこと
0888まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:35:30.05ID:no0K/bQo
最近はせどり転売ばかり話題になるが
原点はお宝探しだしな
世間には価値は無いが、自分は価値を分かってる
そういうのを安価でゲット出来る幸せ。
まぁ、大半の安価はゴミなんだけどさw
0889まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:36:06.79ID:PHHeL1Ay
査定はパート
0890まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:08:20.12ID:uZfXJ7C1
アホか
今どき店より高く売れるものはみんなネットモールに出品するから
店にはクソのような品しか並ばない
それすら高いと感じるビンボー人
500円相場のものを100円で購入できる喜び?
感染リスク高まるから
自宅警備員してろ
0892まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:15:33.35ID:Mkk8I8sU
ネットモールオンリーってあったっけか。

近くの店はネットモールっていうよりショーケースを飾ることばっかやってる。
勿論高いけど。値段は松竹梅では、竹って言いたい店だけど、実際には松ばっかだね
0893まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:28:04.18ID:Gny7wiN1
最近のハードオフはボーとした女やオバサンが店員やってるのな
行く気失せてきたわ
0894まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:44:39.34ID:PHHeL1Ay
まとめて買取パターン
0896まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:32:55.41ID:PHHeL1Ay
安い
0897まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:05:10.77ID:bmcTifha
大量に買いまくってたら3倍に値上げしてきやがったウゼー
他にいくつも仕入れルートあるから無駄な抵抗だって気付いて
0898まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:05:59.17ID:8Ug3FTRa
こっちは生活かかってんだよ
素人の邪魔は一切しないが、毎日通って足で稼いで転売品全て抜き取るくらいじゃないとやっていけない
0899まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:10:44.98ID:ltPfjEgE
ゲーム全くしないから、そこら辺全部スルー
被るのは、パソコンのパーツくらいか
あとは、日用品とか55円でよく買う
転売屋と大きく被らないが、転売は全くしないし好きじゃ無い
自分が必要なものだけを買う
0900まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:26:56.43ID:zBJuWETK
転売屋は邪魔になりやすいから。本人はさっとスマホで検索して、短時間で帰るって思ってるみたいだけど、

絶対にスマホで確認するから、その時間がかかる。どうやっても邪魔になるんよ。

あんまり酷いんで、最低限の対策をこっちでやるしかない。

>>893
逆にそういう店に行きたいんだが
0901まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:56:24.20ID:WzcMQ1uA
いやさすがに店で使うスマホアプリを出してる店でスマホ操作否定するのはどうかと
ワシ転売には興味ないけどAmazonとどっちが安いか位は見るでやっぱり
0902まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:03:06.47ID:zBJuWETK
じゃあ取り敢えずカゴに目ぼしいのをどんどん入れて、棚から離れて、スマホ操作して調べて下さい。
0903まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:19:29.29ID:gR2oF5yG
でもこれだぶってないかな?って不安な時
スマホで確認して買うよね
家帰ってなんだ持ってんじゃんってなったら落ち込む
0904ぴーたん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:33.93ID:nwk3KnvQ
カゴにどんどん入れて棚から離れていたとしても邪魔なのにはかわりない
0906まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:12:31.96ID:ne1rtlQ8
自分以外の客は全員邪魔だよ
0907まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:15:45.95ID:W09UsZrN
>>888
俺は値打ちがわかってんだぜ、へっへー て奴が買っていく。結局、使わないうちにゴミになるんだがね。
0908まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:29:22.10ID:zBJuWETK
>>904
だって、棚の一番上に置くから、要らないのかと思って見たら、オレのだって言い出すし
カゴ使えばいいだけなのに。あと携帯見だすと正直長い
0909まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:13:01.52ID:3OHkZLD2
人が上?に置いたものを横取りして見ようとする精神がまず病んでいて常識から外れてるかと

例えばスーパーで食品や電球を持ってた人が居たとしよう
その人が家に電話をする時に少し横に置いた、それをササッと取る奴が居たらそれはキチガイ以外の何物でもない
0910まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:27:26.32ID:wm19hJb0
>>909
その現場を見て知って取っていたらな、
ドフの場合、物の置き方がカオスだから整列なんてしていない
最初から物の上に物が有ったりするんだよ
0911まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 05:27:17.87ID:I3MBTTFQ
最近は見方が汚い人が多いから

邪魔だからカゴから出して、カゴの脇におく、棚の一番上におくとかそういうのが常態化してる。キープしてるのか、どけただけなのかわからん時がある。因みにどけたものはそのまんまにして帰るとかも普通
0912まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 07:20:36.84ID:fZFmb53H
でもなぁ、ACアダプターとかリモコンとか青箱にぎゅうぎゅうに詰められてるから
目的の電圧とかアンペア数のを探すのに、隣の箱に移すしか探しようがないんだよ
で、後で戻すかって言ったらめんどくさいもんな。
「色々」なジャンクって結構指を切るような金属ものもあるからやはり慎重に隣の箱に
移して探さないと危ないしさ。
0913まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:19:09.06ID:BFKDMjel
ハドフの客のほとんどがキモいから足が遠のく

客観的視座
0915まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:24:00.71ID:RyEcofnK
昔小金井店でウンコしにトイレに入ったら青いメタリックカラーの傷だらけのスマホが放置されていた
邪魔だから便器の中にボチャンしてその上からウンコした
更に尻拭いた紙を放り込んで水流したらウンコと紙は流れたけどスマホはその場でガッコンガッコンいってた
まあそりゃそうだよな
俺はスッキリしてトイレを後にした
俺のウンコにまみれたあの傷だらけのスマホはその後どうなったのだろうか?
0916まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:30:29.47ID:8VWTohLO
>>898
オマエの生活なんか知るかよボケw
勝手に死んどけw こっちに何の影響もねえわw
0918まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:39:14.47ID:X8rKC1rl
自分が前にスマホの置き忘れを見つけたときは店員に渡しておきました。
丁度問い合わせの電話がかかって来ていたみたいでしたね。
0920まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:09:53.88ID:mUZjYC33
>>913
他の店もヤバイやつはいるけど
ハードオフの客は何かこう狂暴と言うか
今にも暴れ出しそうなタイプの危なさを持った奴が多いと感じた
怖い
0921まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:27:20.88ID:P360OW6Y
>>917
じゃあ>>915にスマホをクソ漬けにされた奴も以前誰かに同じような事をしたということだな
因果応報・自業自得だな
0922まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:34:44.96ID:P360OW6Y
>>919
お前を見てるとつくづくそう思うよ
0923まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:32:41.60ID:U4P9ZJmP
某夕刊紙に鑑定士のコラムがあって、
古物商の営業に失敗した者のなかには
転売ヤーになるものもいるって書いてあったな。
0926まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:09:30.13ID:pfKaab9u
携帯電話って落としたり忘れたりするの多いよな。
どうしてちょっとその辺に置いたりするのかわからん
交番まで持ってくのも、交番で書類書いたりするのも面倒なんだから
ちゃんと持っとけよ!
0927まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:04:25.17ID:Av2A0euJ
なんか値段上がってから行かなくなったわ
0929まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:43:59.90ID:Hd8ezcNx
>>897
他でも仕入できるんなら
その店に出向く必要ないだろう
阿保め
クソ客認定されてんだよ
気付け
0932まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:36:36.29ID:pfKaab9u
俺は「阿Q正伝」って打って一文字目だけ残す、「保谷市」って打って一文字目だけ残す
など確実に変換できる単語を入れて余分を消す。という方法だな
0935まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:54:11.12ID:+PTSGEEf
なんかすごい阿呆釣れてて草
0936ぴーたん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:00:20.95ID:ZVf+mLIH
変なやつ増えたなwww
0938まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:45:55.15ID:ucTmqvcC
>>924
正直者は馬鹿を見るのが世の常だ

>>925
当たり前だと?
今までどんだけ甘やかされてきたんだこの馬鹿は
0940まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:41.35ID:VVLktt+2
>>938
>>915みたいな事をして、ジャンクの神様がお宝授けると思うか?
もし、お宝に出会えたなら>>918 みたいな事したからジャンクの神様が微笑んでくれたと考える方が人生楽しく生きれるよ、
0943まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:52:59.12ID:pplRVoqb
>>942
欲しいしおそらくもう巡り合う事はないと思うんだよな、ハードオフで初めて見たし
ただ買っても起動確認をするだけで遊ばない事は確かなんだよ、閉店1時間前にはまだあったから明日朝一で行くわ
売れてたら仕方ないけど悩むくらいなら今日買えばよかった
0944まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:29:02.32ID:zuQTLuUp
落としものとして届けたスマホのpaypayに残高二十万あったら礼金2万もらえる権利があるのかな。
0946まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:55:38.35ID:1VYqRJHv
>>941
修理難しいしオブジェで金銭的に余裕あるなら買いだけど、自分はスルーかな。
メルカリ見たら同程度の2万以下でゴロゴロあるし。
修理しようと蓋開けたら価値半減だからね
0947まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 04:35:43.63ID:MOJEfrG4
>>893
女の店員は本当によくレジ打ち間違えるからチャンスかもよ。まぁ高く間違えられることもあるからよく注意しておくべきだけど。ちなみに価格間違え分かってての知らんぷりは違法だから自己責任で。
0948まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 05:27:57.01ID:4iAs3LAk
価格間違いなんかを期待するようになるとどんどん負の方向に堕ちていくのが人間というもの
間違ってたら自分から指摘する位の精神を持っていないと
子供の頃になりなくなかった大人になってしまう、いや俺ももうなりつつある…
0949まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 05:54:44.53ID:857/afCY
女の店員?オフハウスの店員が値付けした奴をカゴに入れたら、いつもいる男の店員が騒ぎ出したことあったわ。全部持ってかれたと言い出してた。

値札をはり直すつもりだったのかね?

ジャンクなんで、値札が間違ってるかどうかなんて、こっちじゃわからないよー。スマホで見る前にカゴにレたし。値付けしてる方も間違ってるかどうかもわかってないだろうし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。