X



メガトン書店ってどうよ?★5 [無断転載禁止]

0052まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:35:24.62ID:MCViCNFD
いいや俺だよ
ってのはいいとして、もしかして渋川店潰れた?
0053まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:24:59.07ID:qPr7IPFo
>>50
恐ろしくてそんなの言えない
0056まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:33:00.55ID:wslecLPw
>>50
トモヒロだろ
0057まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:34:03.76ID:wslecLPw
>>50
トモヒロだろ
0058まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:13:42.98ID:4IrqjKK/
トモヒロって誰?
シンちゃんはシンタロー?
0060まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:21:13.86ID:VA9O0iDo
やべえ
出てくる名前が全然わからねえ
0061まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:21:14.09ID:VA9O0iDo
やべえ
出てくる名前が全然わからねえ
0062まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:40:11.88ID:R7ZHMZaB
>>58
ポータルに1番出てくる人
真太郎は正解
互いにボロクソ言ってるw
0063まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:20:25.00ID:O8wP8w5x
何が感謝だったんだろーな
0065まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:35.45ID:XF1f7e3u
ところでここのステーキ屋とか銭湯とか大丈夫なの?
0066まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:27:53.68ID:Of0g1FN4
おれ大輔
0069まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:20:52.02ID:M0FTJ+zH
おれ大輔
0071まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:36:49.62ID:fOsGwUGi
コロナの報告はまだない
パチンコ、風俗行ってる奴は気をつけろよ
0072まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:09:58.97ID:sd1SnuFA
>>71
バカしかいないんだから感染に気づいてない、もしくは自覚症状あるけど病院に行く金がないか病院の行き方がわかんないだけだろ
0074まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:33:12.74ID:E7NdR9Tv
客も店員も100%バカしかいないから心配いらないと思う
0075まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:53:38.47ID:OjtC45fM
>>52
渋川は去年無くなった
あと、館林も
0076まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:09:28.03ID:CTsHwRsL
>>75
群馬から撤退したのか
0077まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:44:54.21ID:edCpkI/n
渋川は最初っからもうだめだったでしょ
町からはずれてるし夜になるとそもそも車が通らない
あんなとこに出展しようとした頭が心配
0078まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:57:12.05ID:tQ3QPgyA
RMってなんの略
0079まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:20:23.18ID:FlAUq10Y
>>78
リサイクルメディア
0080まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:52:21.83ID:4rHRjInI
>>77
よくよく考えたら、渋川も館林もすぐ近くに利〇書店あるしな
0081まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:00:37.91ID:hAemeCWO
>>79
おーすげえ!
すっきりした!
0082まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:12:05.60ID:QzIy1Odb
ここの店、コロナ対策なんもしてないよな
店員がマスクしてるだけって危機感なすぎ
0084まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:00:13.06ID:ah4DB6TN
来月やばいのくるね
0085まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:21:05.89ID:spYjgTKK
おれ大輔
0086まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:51:58.94ID:FNAD+Xqj
>>84
やばいの?
0087まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 03:59:37.93ID:VWfs3vl2
やっぱ潰れてたか渋川…でかい利根書店できたし無理もないが
最後の一店も近くに利根できたから群馬完全撤退も時間の問題だろうな
0088まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:34:42.17ID:npytXbnJ
>>87
館林もとっくに撤退してるけど、あとどこかにあったっけ?
0089まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:12:54.01ID:KkzQfQoD
徳安丹羽じゃ無理BJてったーい
0090まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:15:34.41ID:KkzQfQoD
各社長も契約書熟読して対策しとかないとね
0091まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:12:46.70ID:2I3mlvfR
3億だかも使ってはじめたコトリの湯も、このまま休業したまま閉店しますパターンだろうな。
食い物のメニュー変えたあたりから一気に口コミも悪くなりはじめてたし笑
0093まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:30:47.93ID:jWMrxgYg
コロナに耐えうる店舗のみが生き残るのか
0094まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:07.70ID:lB3lXzMv
>>88
もう言われてるけど伊勢崎にあるよ
>>93
群馬近辺だと利根が強いと思うが他県や地方だとどっか強いところある?
0095まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:37:24.44ID:MUCYnycz
有給未消化って罰則あるんじゃないの?
0096まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:28:50.80ID:lZqds9BO
>>95
あったところでこの会社で働いてる奴は労基に行くこともできない奴しかいないから意味ないだろ。

仮に行ったとしてもなにが違反なのか説明も出来なくて、労基側からテキトーにあしらわれて終わり。
0097まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:32:31.12ID:H98IA40F
>>96
何びびってんの?
ありのままを伝えれば良いだけですよ
必然と会社が罰せられる
0098まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:31:04.54ID:Pj53tPcY
>>97
どの文章見てビビってる様にみえたの?
俺はあんたのその理解力にビビりそうだわ。
だから、そのありのままってのを説明できない奴しかいないって言ってるんだと思うが。

そもそも説明できても1人や2人が労基に訴えたところで
「申請もしてないなら、まず自身で会社に有給休暇の申請をしてみてください」的なこと言われて終わるだけ。
0099まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 04:48:20.66ID:INFw4vnG
有給消化できた地域はあるの?
まずそれが知りたい
0100まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:14:03.58ID:tLrkADIP
>>94
千葉の北部(鎌ヶ谷〜銚子あたり)とか、岩手・長野はメガトン書店とかぶんか書店とかやたら多い気がする
あと、伊勢崎の店ってどの辺にあんの?
0101まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:29:48.95ID:D1jTQn9o
長野もじわじわ利根が浸食してきてますぜ
0104まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:38:57.59ID:nKFlFIJ+
>>100
鎌ヶ谷の店舗って
まったくセールとかやらないみたいだけど
閉店しないってことは
商売成り立ってるんだろうな
0105まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:56:36.05ID:9bmnWGbU
>>104
地域差あるだろうけど競合店がないところならそれなりじゃね、他に選択肢がないだろうし
セールはメガトンぶんか全部がやってないのでは?
0106まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:12:28.70ID:Ohz5CEMw
伊勢崎の店って市内のどのあたり?
0108まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:25:15.31ID:UdbZ5VTX
>>106
市役所から西に徒歩10分もあれば着く
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 04:16:54.87ID:5ikaYLLS
伊勢崎のエロ店なんて多くないし調べればわかるよ
0111まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:30:07.13ID:FpgAk2aM
他より時給が良いと聞いて応募しようと思っているんだけどなんかカラクリあるの?
0114まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:01:38.06ID:9C6yHFqr
>>111
強制で一時間休憩あって長くても1日7時間勤務になるから、ここ一本でって考えてるなら他の仕事さがしたほういい。

あと有給と昇給もないし、時給が850円より高いとこは社会保険すらない。

そして制服はチノパンを指定されるけど、自費で買ってきてねって言われる。
そもそもネット販売の登録情報をアルバイト店員の口座とか住所を借りてやってる時点で、かなりのブラック。



まぁ、本業ではオススメできないけどWワークで1日3〜4時間やるなら、まあまあいいんじゃない。

この会社は警察に関わるの嫌うから
横領したって採用された時から引っ越しといて新しい住所報告しとかなければ、なんもないで終わるし。
0115まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:12:21.90ID:Yi9/VZoh
社会保険すらないし、前働いてた先輩が有給ってバイトも与えられるんですよね?取っていいですか?ってSVに言ったらそれは難しいとか言われたらしいw
ダメって言ったらアウトだけどさすがブラックだよなw

台風の日も、俺んとこの地域は避難指示が出てて、周りの店は夕方くらいに全部店閉めてたのに
このクソ会社フルで営業とかさすがだよ。潰れちまえよ
0117まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:39:49.77ID:wlJk0CcY
>>114
自分名義の口座を会社に貸すの?
なんで?会社名義の口座たくさん作って使えばいいんじゃないの?
0118まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:09:07.95ID:045CJL3M
>>117
Amazonは1法人1アカウントの原則があるとかで、一時期全店のアカウントがほぼ同時に閉鎖されて経営が傾きかけたから、そういうことになっとるわけ。
そんときに口座の提供を呼びかけて会社に貢献して、今の地位を得たのがみんな大好きTさんだよ。
0120まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:35:10.46ID:oO1TANcL
メガトン書店グループの店のAmazonでの店舗名(一部)

・▲迅速発送▲スイッチ
・ワールド下諏訪
・花鳥オンライン
・檜倉古書堂
・中村ドットコム
・リサイクル・エクスプレス
・株式会社シエラ
・ミカヅキブックス
・株式会社クオルト
・白幡塚書店
・えちぜん書店
・ビッグバン書店
・弥惣堂書店
・DOSOKO書店通販部
・即日発送◆ エイワン
・株式会社イオス
・即送リサイクル館
・彩国堂リサイクル
・しなの書店
・梨畑書店
・夏風書店オンライン【郵便局・ヤマト運輸営業所留め可】
・クイックD
・リサイクル・エクスプレス
・アトダシブックス
・白幡塚書店
・ぴりか書店
・いさわ書房
・笛吹オンライン
・【安心・迅速】 カウボーイ
・岡倉書店
・森八屋リサイクル
・市田柿書店
・流通センター東金
・春日井書店
・杜のサイクル
・あやめ書店
・即送リサイクル館
・トッティ泉州店
・特急!セレクトショップ
・未来前進堂
・あわふじ
・特急関門堂
・セル前ロマエ
・リサイクル十番館
0124まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:32:22.83ID:iREx87lc
>>120
スゲーな
どうやってこのグループって判別してるの?
0126まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:03:53.67ID:ae6qr4BU
いや、普通にどこの店にもあるだろう商品をAmazonで検索して、マーケットプレイス一覧みただけだけどね。

その商品の商品状態が「中古の良い」になってて、説明文が似たり寄ったりだったりで価格も同じになってるのは大体メガトン系列。

あとは、責任者の名前が大体メガトン系列の役職者(店長、SV、本社の人、分社化した時ペーパーカンパニーを作らされた幹部)だから社用携帯持ってる人は大体見たことある名前になってるからすぐわかる。
0127まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:50:52.67ID:xXE5Ls0e
お前ら、有休もらえないからってぼんやりして、間違ってもロリイメージとか出品するんじゃないぞ!
絶対ダメだぞ!
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:26:40.01ID:j43bjCQu
ひょっとして長野とかにあるメディア書店もメガトン系列?
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:04:54.07ID:1YHmhCBE
>>128
全部ではないけど、譲渡って形で前の法人から買ったとこもあるから
メディア書店もメガトン系列のところはあるよ
0130まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:31:40.50ID:Bb91UcLq
うそつけ
0131まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:54.49ID:1YHmhCBE
>>129
あ、誤解あたえる書き方したかもだけど
買い取って名前は登録上ぶんか書店にしたけど、看板とかはそのままだから、端からみたら他社のメディア書店のままだと思われてるだけね。
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:12:05.95ID:+P+5oDhM
「何でも買います」のグレーののぼり旗が立ってれば、
店名が何であれ、それは全てメガトン系列の店
0133まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:32:17.58ID:Xcl5ra+B
俺が新人だったときの話。買取にタウンワークを持って来た人が居たから買取断ってお客さんを帰したらSVに「なんでも買取れ!」と怒られたわ。
次から買い取るようにしたら味を占めた客がエアコンの説明書とかパチ屋の小冊子とか持ってくるようになった。そのとき直接対応したSVが
「うちはアダルトショップなので、メインはDVDか雑誌でお願いします」とか言ってて話違うだろと思った。ホントあほな会社だよな

「今回は特別にお値段付けさせて頂きます」とか言って買い取る様は最高にダサい
0134まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:13:14.43ID:IAYWOSKS
俺がいたところもジャンプとか一般雑誌大量持ち込みあったな
一冊5円で安かろうと本来ゴミだったものを持ってきてるんだからザコ値段でも客には得だし廃棄確定だから店には完全な赤字でしかなかった
0137まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:09:59.20ID:/f1UbtEp
結構前だけど高橋に

"ゴミみたい本でも10円で買い取れ!
そうすればその客に「こここんな物でも買い取ってくれるなら、まともな物も持ってきてみよ」って思ってくれるハズや!"

って言われたことある。

結局はそのゴミみたいなの持ってくる客は、週に2〜3回ゴミを持ってくるようになったけど。
0138まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:42:05.41ID:4p8j2tUm
近くの川の下に住む人が拾った本や電話帳や無料の小冊子持ってきてたわ 無料の小冊子を10円で売れるなんて最高やん
0139まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:56.46ID:GA/aSCKN
泥まみれの本カビまみれの本を紙袋でパンパンに持ってくる客は一度我慢して買取してもその後も永遠とそんな物しか持ってこなくて困ってる
他店で断られたゴミの掃除屋になってる
0140まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:45:48.97ID:uAtnXTPd
>>138
川の下って、お前の地域にはカッパでも住んでんのか?
0141まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:10:24.74ID:78u5p9mv
>>140
え、あんたのとこ住んでないの?
0143まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:43:06.58ID:A2ypEIx7
>>142
GJ!!
垢BANされちまえクソ会社
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:46:30.86ID:pcy+6iVW
クソみたいな代表者とちゃんと仕事してるまともな代表者がいる
クソみたいな代表者のとこで働いたら終わり
子供みたいな論理で言ってることがコロコロ変わるぞ
これからこのグループでバイトでもしようかと思ってる人間いたらよく代表者について調べた方がいい
代表者とは分社化した際に数店舗単位で任された子会社の雇われ社長のことな
店長じゃないぞ
0145まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:30:22.36ID:izRzjMjj
河童じゃないが落ち武者ならいたな
>>136
今もやってるなら持ってってみようかなw
そういや前に東村山の買取下げたって話がスレで出てた気がするがまだ出没するの?
0147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:07:22.96ID:Gj8rt8Um
>>142
本当にやったのか。すげぇな。

ただ、こういうことあっても大丈夫なように分社化したはず。1法人1アカウントの原則とか言って。
どうなるか見ものだな。
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:27.11ID:S54/+gus
たしか10社作ったか作ってないかくらいじゃなかったっけ?
んで、その各ペーパーカンパニーに7.8店舗づつくらい振り分けたはず。

どっち道、1つの法人で複数アカウント持ってることになるから、バレれば垢BAN
0150まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:32:55.71ID:A41TzSG8
おまえらの大好きな利根が1法人複数店舗で出店してるのはスルー?
あと大黒屋もかな?買取王子ってとこ
つまり1法人1アカウントがガセなんだよね
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:54:54.03ID:A41TzSG8
>>151
ごめん、規約のどの辺に書いてある?
俺、前に利根の店員と揉めた事あるから本当なら俺も通報してみるから教えて
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況