X



【メルカリ】売れないを叫び続けるスレ Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:36:17.67ID:ZhPVhjVR
メルカリで売れていない、または売れ行きが悪くなった人はここで思いっきり叫んで下さい。

※次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
立てられなかったら早めに申告する事。ヲチや晒しは別スレでする事。

【公式サイト】 http://mercari.jp/
<メルカリ便まとめ>
●ネコポス http://i.imgur.com/9ifd2Ef.png
●宅急便コンパクト http://i.imgur.com/198EPb8.png
●宅急便 http://i.imgur.com/lSCVpLc.png
●注意事項 http://i.imgur.com/1pZl1AA.png

前スレ
【メルカリ】売れないを叫び続けるスレ Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1573566450/l50
0102まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:34:28.56ID:b1KsrNXw
>>101
でも最初は買いたいものが検索で引っかかってメルカリはじめたんだけど今は買うより売る方が主になってしまってるからそういう人が多いのかも
買いたいより売りたい人
0103まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:34:40.40ID:ltJrF+jf
>>100
売れなくなったのは売れる奴が増えたからな。要は客の取り合いに負けてるってことな。セミプロやプロレベルの出品者が増えたのが要因。素人に勝てる要素はほぼないって思っとけ。二極化ってことな
0105まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:48:03.35ID:ltJrF+jf
>>104
独自ルートで仕入れできて販売できるやつよ。物はなんでもあるし古着でも新品でもブランド品でも消耗品でも
0106まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:54:34.40ID:ltJrF+jf
定価10000の服

新品で5000円で出してるセミプロやプロ

状態がマシな中古で4000円でだしてる素人

どっち買うよ?って話


この5000円に対して2500円を提示できるなら売れる。だが儲からんって話。
ページみてて新品と中古差額があまりないから素人は負ける。よってurenaiってなってる。
0107まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:39:59.34ID:SY/Ly1Ul
一般人ですが
去年は夏以前だと仮に新品10000円として5000円で出品したら必ず売れてたしそこまで下げなくても7000前後でも即売れしてたな
それ以降4000円前後でも難しくなってきたという印象は受ける
そこから手数料送料を引いたら買い取り店舗と変わらなくなってきてるな
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:55:16.10ID:SY/Ly1Ul
ちなみにメルペイ導入後はメルカリで買うのは梱包用品だけ
それ以外は売り上げは外で使ってるわ
0110まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:05:25.95ID:kOvYNIf3
業者が全ての原因なわけないじゃん
メルペイと消費税増税も売れない原因のひとつではある
メルペイによって明らかにメルカリで買わない人が出てきたのは確かだし、導入前に購入ユーザーのメルカリ離れを予測してた業界人がいたのも確か
そもそも消費税増税で倹約している人はAmazonだろうとメルカリだろうと買わない物は買わないよ
0111まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:08:19.83ID:kOvYNIf3
メルカリ社長はメルペイ導入でも変わらないと言ってたけど、導入する側が購入者が離れますなんて言うわけないからね
つまりはメルペイも原因のひとつではあるって事
0112まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:18:09.88ID:fZrNk7zr
1万たまらないからメルカリ内でつかっちゃおうとかポイント消化とかあったけど
今はコンビニでもドラッグストアでもスーパーでも電子マネーで使えちゃうんだもん
0113まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:26:27.21ID:ltJrF+jf
>>111
ユーザー数増えてるのはどう言い訳すんの?

メルペイ導入でも売り上げ落ちてないし去年より売り上げいいぞ、わし。やってること、扱ってるものもそう変わらない。
0114まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:30:34.94ID:kOvYNIf3
>>113
そりゃ今年度から出品者数を増やしていくみたいだから出品ユーザー数は増えてくでしょ

メルペイ導入から売れなくなってる人が多いのは確か 
それが全てではないけど原因のひとつではあるのは間違いない
0115まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:36:00.30ID:UfKLOvh6
レディース冬物コートの出品多すぎるw
コート安くしないと売れないわ
皆なかなか売れなくなったのかもね
0119まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:07:22.49ID:YoGqWeol
売れないなら出品数二倍三倍ーと増やせばいいだけの話じゃん
売上金は貯めたり引き出したりせず、メルカリ内で使い切るんだぞ
0120まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:11:37.97ID:3ybJojtv
家にそこまでの不用品はない
もう今出してる分が売れたら終わりかな
0121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:32:23.76ID:QCXeFv31
>>114
1番の原因って何?
0122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:42:25.35ID:wD/CYRrT
>>121
売っている人の多くが不用品処分の一般人だからじゃない?
仕入れて売るのとは違って自宅にあるのを売るわけだから、需要がある物が先に売れて無い物は売れ残っていく
それで残ったのは本当のゴミだから頑張っても売れる事がない
0123まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:48:19.59ID:wD/CYRrT
仕入れて売ってる人と比べれば売れなくなるのは当たり前だからね
そういう人と比べても意味がない

つまりその時点で断捨離終了でメルカリ終了
0124まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:12:12.78ID:vZ6++v8O
まあどうしようもない物はリサイクルショップ行きだわな
0125まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:23.33ID:n7QBYUNq
ここからは好きな食べ物を語るスレに変更となります
俺はラーメン
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:25:36.91ID:DfMkaOY6
>>122
そう、もう100万回言ってること
売れれば売れるほど売れなくなる
アタリマエ
ここにはこれ理解できないアホだらけ
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:35:37.49ID:IuHUP9Xi
今年に入ってやっと1品売れた
状態も良かったし思い入れのある品物だったから丁寧に梱包したら素晴らしい評価コメントもらえました
個人断捨離組は評価が命です
0130まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:27:11.01ID:5G5kfSTU
本を売って本を買っても問題ないよ。欲しい物があるのは素晴らしいことだよ。メルカリ内で本を買っても安い。今日も再出品か下書き作業。週末は売れて欲しい。
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:15:36.61ID:XCTxK3sG
>>94
不況なんだろうな〜
昨今の一般的な家族って「今日は外食だー」とか
言ってモールのフードコートがご馳走なんだから
世の中に貧乏人が多くなったんだよ
0135まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:57:41.73ID:YZMIYpOT
すまんみんな!
朝起きたらオクで入札があったぜ!
しばらくこのスレ卒業だ!

ま、またすぐ戻ってくるわ

お前らにも幸あれ
0138まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:32:55.55ID:DQ3MKBif
ヤフオクはコンビニ払い選択されると10日以上待たされる上に
いたずら入札だったというケースもある
しかもその間落札者都合の削除できないし
0139まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:45:38.74ID:N2vKjBk5
ヤフオクは最初の入金がイライラする。その点メルカリはコンビニ払い以外即購入で発送段階まで行ける。ヤフオクは冷やかし多い。メルカリの方が使い勝手が良いのでココで値引き無しで売れて欲しい。
0140まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:26:16.07ID:90gJsPuh
>>138
それな
削除して再出品しても同じ手口でやられたら永久的に売れないからな
だから糞なんだよヤフオク
0142まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:31:53.29ID:SUFlskZd
コンビニ払いで10日も待たされる側に問題がある
みんなすぐ払ってくれるんだがw
評価2万超えの俺
0143まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:34:08.37ID:SUFlskZd
まあ、ヤフオクはバカには使いこなせないのは確か。
つか、オマエらはバカでも使えるメルカリ でさえ使いこなせないマヌケだったなw
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:07:48.19ID:FEDzFAuh
同じくいいね!つかなくなった
0147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:17:14.14ID:IXIbrBnR
買い専門だけど、支払いに数日かかるって生きてるのも辛そうなやつ居るんだな
鬱病なんかね?
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:05:46.32ID:kON3WXl2
ヤフオクからメルカリに移動の人が増えたから出品者が多いのは致し方ない。売れた時の処理がスピーディーなのはメルカリ。最近出来たペイフリも発送段階まではメルカリのパクリだが評価してくれないと2週間売上げ金が入らないヤフオク仕様でダメダメ。


何だかんだで物を捌くにはメルカリが上。購入者はメルペイのせい(売上げ金をリアルショップで使う)で減ってる。
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:19:18.23ID:CC95QLPw
よく検索するワード
メルカリが盛んになったここ数年で
ヤフオク何百件もヒット→100数件ヒット
モバオクでも100件以上ヒット→9件ヒット
になっててほんとにヤフオクの衰退が目に見える
モバオクにいたってはなんでまだ事業が続けてられるのか謎である

ちなみにメルカリでもラクマでも1000件以上ヒットするようなワードです
0154まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:26:47.31ID:2aPNPmeF
冬コート類がなかなか難しい
春コート類を出品しよかと思ったりもするけど流石にまだ早いか
0156まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:10.33ID:Pw1UxUOc
2日出品してないから閲覧が全然ない
やっぱり毎日何かしら出品してないと過去の出品物見てくんねーよな
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:09:38.22ID:095QQVa7
どんだけ世の中が不況なんだという
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:00:11.43ID:UOxXGczd
さっきやっと電動ガンのモーター売れた
残り14品冬の間に売れる気がしない...
0161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:08:29.68ID:6G1A8aTt
12月チョコチョコ動いて今月も少しは動いてるかな
本命は売れずに安く出してるものばかりだけど、、それでもドラックストアで買う物の足しにはなってるからいいか
あー本命2点売れてくりー
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:23:08.68ID:/1nJQ+hm
生活がかかっている書き込みを見ると、つくづく不況を感じる。
受け取り評価の遅延くらいでイライラする奴多い訳だわ
0165まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:53:35.34ID:hAu9CY3P
受け取り遅いのでイライラするのなんて普通に理解できるだろ
無言良い評価されたって愚痴ってる奴の方が理解できんわ
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:59.78ID:/1nJQ+hm
キャンセルや返品は金が入らないし、様々手続きが必要だから面倒。
一度売れた、とされたものを再出品すれば、以前いいね、していた連中は曰く付きの商品だと思われて買い控えられる可能性もある。これはリスク。

だが、受け取りはしなくとも黙ってれば金は入る。何が問題なのかわからん。明日飯食う金にも困ってるってこと?
俺は同じ購入者から連続4回受け取りして貰えなかったが、全く腹は立ててない。メルカリをアマゾン辺りと同じだと思ってるに過ぎないだけで悪意もない。何が問題なんだ?

プロフにはわざわざ「受け取り遅れてもOK」って書いてるぜ。人は気安く買えるとこで買うモンよ。
敷居を高く、気位高くモノ売る奴は何考えてるかホントわからん
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:39.34ID:C1knfMfO
>>164
それな
アベノミクス経済導入以降の格差拡大から
モンスタークレーマーや煽り運転が増えたと
言われてるよね。日々のストレスから寛容に
できなくなっている
0168まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:54:54.52ID:ab6U8/e1
かなり昔だけど兄弟喧嘩で兄とか弟を銃殺してたんだよね
ストレスに不寛容だと発生するんだろうね
0170まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:55:19.80ID:8macSzdV
憎たらしい家族がいるんよ
逆に憎たらしい家族じゃなくて、何故無関係の他人を巻き込むのかわからん
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:42:27.20ID:AfDoIbib
やばい
メルカリはやりだすと止まらなくなる
気が付いたら、赤字でも何でも、とにかく売ることが目的になっていた
利益は二の次になっていた
やばい
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:21:12.24ID:oA5WD5uQ
ゆうパケはコンビニからはださない
めんどくさすぎるし
どこの店員もめんどくさそう
0176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:53:03.89ID:MV6ljTtX
ゆうパケットコンビニ発送がいやなのは
3枚の用紙を切らなきゃいけないのが
クッソプレッシャー!!
たくさん並んでるとアワアワしてミシン線があるのに破いちゃったりする
セブン方式で1枚だけレシート入れるくらいなら簡単なのに
0178まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:28:07.57ID:fs+ZlH4K
まあ、あの3枚確かに改善するべき案件だな。
切らなくても、切り込みが3枚目にめちゃくちゃ食い込んでも、とくに問題なく普通に届いたけど、
できれば一枚にした方がいいな。
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:50:10.18ID:wJenHO2x
プリタッチはパケットは1枚でパックが2〜3枚?だったな。郵便局も其の場で貼るのを確認してる。
0182まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:55:55.28ID:pgRzLI7c
>>177
俺それヤったら一度だけ店員に郵便局に怒られるから切ってくださいって言われたわ
0183まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:24:57.79ID:NpAy4D6B
2020になって1品もurenai
ここに書き込みしたらurenaiかなと思っている
0184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:37:32.30ID:UQcylHyD
コンビニで複数発送したらコンビニ店員が気を効かせて伝票入れを手伝ってくれたけど、店員が入れ間違えたみたいって理由で購入したのと別の商品が届いた事があったな
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:12:24.33ID:lIQBr835
俺も依存症
俺は自分の商品説明をネット検索時に最上位にしたくて頑張ってる。
普通のブラウザから商品名でググると、最上位に俺の商品があるのを見るのが楽しくてたまらん
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:26:04.89ID:C4YnSYHi
私も依存症だな
メルカリも一種の承認欲求って記事があったけど
まさにそれなんだと思う
常にメルカリのこと考えてるし売れると嬉しくてたまらない
利益なんて数百円程度なのに
梱包材もわざわざ可愛いの買ってるし
自己満の塊だな
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:28:51.83ID:JoNCoiZ7
>>188
わかる
いいねはうるさいから通知切ってるけどコメント来たときは嬉しくなる
大概破格値引き交渉だけどね...
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:14:29.36ID:NmjZqN+s
ヤフオク見たら入札いつもより多い感じがしたから
ヤフオクと分けるのも有りかもね
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:19:54.95ID:A6QppZ9p
だいたいヤフオクの方がボッタクリが多い
ていうかメルカリは値付けが素人
だからヤフオクの少し下の値段で出すと結構売れる
まぁレア物だからなかなか売る人もいないんだけどな
0197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:42:39.49ID:V9/vJslD
仕入れ3400円
売値6000円でも即日売れてたけど、最近は皆同じ事考えて供給過多で値崩れしてきた。
5500円で売れるかどうか。
1500円のために頑張ってたけど何か疲れた。
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:49:53.77ID:kb5xXJ4D
>>197
副業としての小遣い稼ぎならいいんじゃない?
主婦とか学生なら都市部バイトなら1.5時間で稼げる値段だから
バイトした方が話が早そうだけど
0199まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:54:07.70ID:V9/vJslD
結構歴史的価値のあるもの(アンティーク店では4、5倍価格で売ってる)を、
いきなり4割引提示、悩んでこちらが間を取って2割引き提示したらしょうがないですね検討しますと消えた

なぜ乞食側が偉そうなんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況