X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:04:56.35ID:peKV+aQ1
今はウンコ扱いのワンピースでも
一時期1巻から最新刊まで全部300〜350円買取なんて時代もあったな
信じられんw
0418まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:44:05.32ID:2wQzUGkP
>>408
とりあえず今は
不要なものがあれば
メルカリで値下げしながら半年ぐらい出品しろ
売れ残ったらリサイクル屋に持っていけ
0419まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:48:18.10ID:2wQzUGkP
こういう店は店頭で
たくさん商品が売れないとオワコンだよ
通販にすると単価が安いから梱包とか割が合わない
単価が安い商品が店で大量に売れなくなったらオワコン
0420まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:49:27.79ID:/8l82Ugh
俺が古本屋でバイトしてた頃ワンピを1冊300円で買い取って350円で販売してたけど一体何だったんだあのブームはw
0421まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:56:14.20ID:u1wpsNsi
>>420

アニメ化されたコミックの最新刊が30〜40巻くらいの頃って
なんとか集められる巻数だから売れるんだよ。
それが50巻越えの大長編になってくると集めるの断念する人が多く出て
需要と供給のバランスが崩れる。

キングダムも集めるの断念した人が最新刊だけ買って読んだらすぐ
売るから在庫過多になった比較的最近の巻は110円コーナーにあったりするでしょ。
0422まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:19.24ID:xTTD4im5
ブックオフに入るのが恥ずかしいです。
どうしたらいいですか ちなみに女です。
0426まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:19:42.55ID:DxqzIP1I
同意、スタバって金と時間に余裕のある裕福層が利用する高級喫茶店みたいなイメージ
0431まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:52:19.25ID:FdLFY0jq
>>424
何で古本屋の話してんのにいきなりコーヒー屋の話をし出したんだ?
全く関係無いよな? キミ障害者? ダウン症?
0432まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:54:45.90ID:6D93lH6k
>>419
マンガとか今どんな方法を使っても高く売れるやり方なんかないだろ
最近ブックオフであんまり子供も見ないと思ったら
日本人全体の平均年齢50歳超えてるらしいじゃん
0433まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:54:55.76ID:FdLFY0jq
>>429
じゃあ俺にカネくれよ1億円でいいから
そしたら誇りに思ってやるよ感謝しろ
0435まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:54:45.91ID:tmhrsouy
アニメ化がまさかの大成功
まさかの大成功で書店で品薄、重版間に合わず
定価の4倍で売れたのも最近あった
0436まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:15:24.85ID:g7ZlnW5e
>>430
最初の方の巻は絶対ないけど実写化の直前頃は40巻台が何冊か池袋と幡ヶ谷で108円だったの見たことあるわ
一応続きで8冊くらいか買ったけど冷静に考えると全く興味ないんでメルカリで売った
0438まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:02:18.88ID:ceXbzX4v
キングダムの40巻代後半以降は
うちの近所の店では定期的に110円コーナーに並ぶ。
逆にゴールデンカムイは5巻くらいまでの前半が110円コーナーに出てる。

買取だってキングダム後半巻は高価買取から除外してる店が多いでしょ。
0439まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:50:57.96ID:OkjhIjHu
今110円に絶対並ばないのはザファブルだな
連載当初から読んでてその1巻と4巻は108円で買ったんだけどその後ブレイクして高価買取の品薄に
0440まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:12:03.15ID:3kVHrx6P
低額買取して高値で売りさばく
0442まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:02:04.69ID:mAzykZ5/
テレビで「福岡」と言われると
「ブックオフ」と聞こえて、画をみて
空耳だと気付く…
0443まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:07:49.69ID:m5+ny52H
渋谷ブックオフがなくなって新宿東もなくなったからもうブックオフ目当てに街に出ることもなくなるかなぁ
昔のブックオフとか渋谷店みたいに、ゴミも掘出し物も相場無視でまとめて放出するようなやり方が最高だったんだけどな
今はネット出品中とか微妙な相場価格寝付けばかりでつまらんわ
0446まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:46:08.43ID:4oisundJ
やるならせめて1000円以下にしろって〜の
それでもしっかり利益あんだから。
270円以下とかコジキ相手の商売やめろw
0447まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:13:02.41ID:fDTVu0mY
550円以下の商品1点無料のクーポンきたけど550円以上の商品に割引券として使えるかな?
0448まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:44.53ID:g+yvHo6y
270円半額550円一点無料
絶妙なとこで線引きしてるから
割引に対応してくれるなら使いやすいのだが
0451まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:04:32.02ID:mKSLjBjl
また明後日の方向に指差しちゃってるよw
新宿東口店も西口店も
上まで行くの面倒くさいちゅーのw
東口店は閉店したらしいが1Fのスーツカンパニーにしかあのビル
には用事ねーわ
0458まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:40:03.69ID:9Z/vVidf
ゲームソフト全品

1点の買取金額が
200円以上のお
品物に限り! まと
めてお売りいただ
くと・・・ ★3点
で ≪買取金額+6
00円≫ ※1本あ
たり200円プラ

★5点で ≪買取金
額+1,250円≫
※1本あたり25
0円プラス
★10点以上で ≪
買取金額+3,00
0円≫ ※1本あた
り300円プラス
※対象外・・・1点あ
たりの買取金額が
200円未満のも
の。 各種本体・周
辺機器。
0459まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:32:24.30ID:XBgny2QW
これからは、「服を買〜うならブックオフ♪」ですね
新品同然の服が新品よりいくらか安い値段で売ってるから重宝します
靴もブックオフで買えるんですね
0460まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:19:16.88ID:xkgarxPT
誰かが着た中古の服に1000円2000円出すなら
ファストファッションで新品2000円でいいなと
思うようになってしまった。

若い頃は古着屋好きだったんだけどね。
0462まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:17:07.50ID:zF/ni+wJ
4日前に発売されたコミックスを持って行ったら、60円ですって言われた。帯も付いた美品なのに
他の所に持ち込んだが渋くなったものだ
0463まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:34:29.02ID:zggWrcs5
歌わせてくれ〜
俺に歌わせてくれ〜
0466まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:38:55.81ID:yI3nJYf9
B6サイズコミックスは今600〜700円くらいだろう
ちゃんと定価の1割で買い取ってくれてるじゃないか
0467まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:54:34.04ID:/a21XqM5
同人誌は売れますか?
買取いくらですか?
BLや男向けリバです!
0469まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:14:42.02ID:Wjnqq72l
>>467
自分も持ってったことあるけど窓口で全部返品させられるよ
聞いたら同人誌は基本的に扱ってないらしい
多少面倒でもまんだらけとかに売るのが良いと思う
0470まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:24.32ID:s8GCpeKq
108円が倍で喜ぶコジキw
じゃあオレの駿河屋で2000円で買ったブルーレイが8000円
ユニオンで1500円で買ったCDが5万円で売れた話は神レベルか?wwwwwww
0472まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:50:06.26ID:mcMzf7Hc
同じブックオフでも店舗によって査定額が違うのってよくあることなの?
見積り100円と言われて納得いかなくて別店舗へ持っていったら300円で買い取ってくれたこともあったし、複数冊で出した時は800円近く差があったことも
同じ美麗本でも査定するスタッフのさじ加減ひとつなんかなー
0475
垢版 |
2019/12/03(火) 04:18:07.36ID:DCQANKg/
くやしそう^ ^
0480まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:45:16.49ID:3sTiu0AT
そういえば電気グルーブのCDが一時買い占められ、各中古屋もバカみたいな価格設定してたけど
誰も買わず今や売場に溢れてるなw
だからあん時言ったんだよ
買い占めても意味ないってw
0481まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:26:42.03ID:cx+6mxLA
>>469
そうなんだー
ありごとー
マンダラか…
0482まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:22:24.92ID:mIx/yExD
文庫漫画で比較的新しいのだと
在庫過多で110円に落としたのか、それ買って
読み終わった後に同じ店に持ち込むと
150円で買い取ってもらえることがたまにある。
0484まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:38:41.87ID:ro4JClNc
>>472
直営店とFC店の違いとか?
0487まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:17.39ID:ZQN97/aQ
>>486
全店の商品を同一価格にするシステムなんだっけ
単品管理かな?
もうそれブックオフ大分緩めてんじゃん
CDとかDVDとか店舗ごとに値段かなり違うじゃん
良く知らんがFC店とかもう全然違うと言ってもいんじゃない
0488まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:38:12.54ID:8rdQmJEN
FCは違って当たり前
0489まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:06:34.38ID:ZxJcIWGL
>>488
いつからか忘れたけどそうなったよな
ブックオフってFCの方が数多いだろ(違ってたらすまん)
だから色んな所回ってんだわ
あ、せどりちゃうでw
0491まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:18:12.93ID:6E1Ih9KA
>>472
東京だけど直営店はバーコードでピってやって査定してる
たぶん全店共通か地域共通の買い取り相場を管理してるシステムがあると思われる
表紙が破れてるとか水濡れがひどいとかもう買い取り拒否レベル以外は状態査定ってほぼしてないんじゃないかな?(焼けとかそのレベルでは)
ただ値札がBOOK・OFF共通のやつじゃなくオリジナルのフランチャイズは厳しめ独自査定だと思う
0492まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:16:26.99ID:YOdDO4by
ブックオフは店舗ごとに在庫を独立してやってるから、今の在庫状況に応じて上げ下げすることがあるよ
0493まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:07:02.53ID:rAcXkWSW
まあブックオフが無くなっても困るから月1万位買い物してる
それで不要になったらヤフオクで売る
0494まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:47.92ID:XEOoCKj/
ブックオフは残って欲しい。
ゲーセン、カラオケ、TSUTAYA、書店、潰れまくってもうブックオフしかない。
0496まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:19:16.99ID:8rdQmJEN
宅配買取に力入れてほしい
0497まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:33:20.08ID:mLNRBVHS
中古CDの劣化が目立ってきているらしい。
ブックオフは古いタイトルを廃棄することに
なるだろうね。
その前にセールで売り切れ、逃げ切れ!
0498まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:51:25.88ID:1m/zL6Om
>>497
近くのFCは変なセールを良くやってるよ
500円以下CDは半額、580円から1680円CDは30%オフ、それ以上の価格のCDは20%オフ
0500まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:00:10.49ID:g0f3nIIe
私達の店は普通のブックオフじゃありません!と
アピールしてる都内のフランチャイズは
古書プレミアコーナーとかサブカル系プレミアコーナー
作ってるけど、それなら個人で古書店開けばいいのにな。
0501まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:19:19.35ID:M0F2bKpn
>>500
中野店かな
そこで4-5年前に「うちじゃそういうお客様は出禁ですから」って2-3人のせどり集団を追い出してたの見たことあるな
0506まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:15:25.24ID:15J+J/ug
>>494
わかる
前の増税の時にごっそり遊び場潰れて泣いたわ
もう地元に本屋もゲーセン何も無くなってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況