X



【HARD】ハードオフ・オフハウス総合23【OFF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:37:12.95ID:n5LKnQvX
>>796
まあ買えてるって言ってるから別にいいんじゃないの
行きつけではそうなんだろう。店によってまちまちだとは思う

でも、まあ開店時にあるってことは…別のこと考えたくなるけど
0803まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:23:49.19ID:DXMev4pT
出張夜勤で新潟某所へ来ているが、昼間暇なのでハードオフに寄ってみた。
なんか、業務用音響とか、設備とか妙なものが多数…誰が買うのかと。。。
0805まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:39:41.63ID:iQs+mgqM
ハードオフは看板だけで半分以上は運営会社が違う。
これ納豆な
0806まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:44:35.41ID:iQs+mgqM
朝イチお宝のお店は、要するに閉店後に残業があるお店なんだよな。
閉店後、会計処理と雑務だけで帰る様なお店だとそれはないし、実際に閉店間際にレジ横のカゴに入れたりするし。
まあ、それが朝イチお宝とも言えなくもないけどね。
0807まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:50.73ID:n5poDJw3
朝イチで並んでる人が複数名いると言うことは
普通に考えたら何かしら得することがあるからということでしょ
0811まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:07:20.55ID:NvolTLMW
ブックオフが、小型家電の「引き取り」も――。リユースショップ「BOOKOFF(ブックオフ)」を運営するブックオフコーポレーションは、経済産業省、環境省が推進する
「小型家電リサイクル法」認定事業者のリバーホールディングスと提携し、「使用済小型家電の引き取りサービス」をスタートさせた。

2020年1月20日から、関東地方の23店舗を皮切りに、他の地域への拡大を予定している。リユース店舗チェーンでは初の取り組み。
電子レンジなども自治体の粗大ごみより安価な料金で

「引き取りサービス」は、店舗に持ち込まれた小型家電のうち、「買取サービス」による査定で値付けができなかったり、リユースできないものについて提案。
パソコンやデジタルカメラなど、「小型家電リサイクル法」によってリサイクルが決められているものについては無料で引き取る。

電子レンジ、炊飯ジャー、プリンター、空気清浄機などの機器は有料。ただし、自治体の粗大ごみの料金よりは安価な料金体系を設定しているという。
このサービスで引き取った家電機器は、認定事業者のリバーホールディングスに引き渡され、解体、破砕、選別の作業を経て有用資源が取り出される。
「小型家電リサイクル法」は、2013年4月に成立した「使用済小型家電電子機器等の再資源化の促進に関する法律」の通称。
使用済小型家電は自治体の処理方法に基づき、大半が廃棄物として処分されていたが、小型家電に用いられている鉄やアルミ、銅、その他の貴金属、レアメタルなど有用な資源をリサイクルすることが決められた。

日本で年間に発生する使用済小型家電は65万トン、そのうち有用な金属は28万トン(約844億円分)とされ、「都市鉱山」とも呼ばれる。
18年には、14万トンの回収計画を掲げられ20年東京オリンピックで使用されるメダルは、この取り組みを通じて回収された使用済小型家電より抽出された金・銀・銅が使用される。

ブックオフでは今後、「引き取りサービス」を山梨県・中京地区でもサービスを開始する予定。
0812まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:11:13.70ID:ECMF5K1o
ってかお宝って何?ゲーム?それとも衣料系?
0813まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:16:43.76ID:dx84g+MI
人に寄るんじゃねとは思うが出会える確立高いジャンルとかはあるだろうね
バッグ系はたまに報告してる人居るけどライバル少なそうでうらやましい
0816まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:49:00.03ID:XZKs6h9+
俺の行く店は開店時に補充されているし
手の空いたときに補充している時もある
補充するタイミングなんか決めていない店がほとんどだろう

あの土日の大量買い取り現場を目撃してるとその都度捌いていかないと店がパンクするよ
0817まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:33:48.04ID:Mm6g8KXR
ハードオフの店内通路はすごく狭いから客がいるときに品出しするのは効率が悪い
開店前閉店後と天気の悪い日と客が少ない時間帯が品出しのタイミングとしては有力だよ
0822まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:53:22.83ID:I7z6/mof
>>807
そういうのは転売屋なんで、数回ることを考えると、開店からいかないと話にならない。10時出勤みたいなもん
0824まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:25:16.16ID:kid94zfE
>>823
年金暮らしかナマポだろ。
今の爺が一番年金多く貰えるからな。
払った分以上貰える。
払ってなくても貰えたりするのは今の70代爺。
損をするのが大体40代以下世代だろ。
間の世代はちょんちょんだな。
0825まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:28:17.96ID:kid94zfE
俺の親父なんか1部上場企業だったから年金は企業分も込みで月30万円以上貰ってたよ。
使うより無駄に貯まっていく一方だったなw
0828まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:13:31.92ID:QGjDVqCj
今日はハードオフの隣、ホビー・オフにレアものがあった。
ハードオフにもいいものがあった。

いずれも40年経たマニア垂涎品。
0831まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:50:52.85ID:WStoh9pC
>>828
今やジジイが興味示すような品は値下がり傾向
0833まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:02:54.14ID:WStoh9pC
そのことに気づけないことがジジイの証
0834まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:04:07.13ID:yHq2YmnP
オレはハードオフ徳島沖浜店が糞面白過ぎて仕方が無い。
ハードオフ徳島沖浜店は中古品と言うより新古品が
多い様な気がする、もちろん青箱と呼ばれるジャンク品も存在するが・・

でもやっぱりオレが印象的に残っているのは、オレの中古灰皿と
オレの中古ライターを店員に査定して貰ったら面と向かって
買取不可だと言われた事。
合わせて10円は行くと思ったのにな、合わせて
100円だったら歓喜の余り鼻血でしょ・・?
まさか合わせて0円とはw←ノンフィクション。
世の中そんなに甘く無い、現実を見ようせオレ。

2月に入ったらまたハードオフ徳島沖浜店に行くのに、
あの店員さんに買取不可の人だと思われたく無い。
0835まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:26.99ID:YK+FpZrE
久しぶりにハードオフ非公式さんのyoutube見たけど相変わらず言葉の誤用がひどすぎて内容が入ってこないw
いい歳っぽいのにあんなに間違うもんかね
0836まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:23:23.66ID:CDyqZ1Et
>>834
コテかトリップ付けてよ
0839まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:00:44.10ID:5wPMPZRQ
グランドゴルフの道具を探している高齢者がいるんだけど
そういう中古の出物は滅多にないよ
だって
高齢者は使わないから売る、っていう発想がないし
不要になる時って
元の持主が亡くなった後数年たって遺品整理でゴミに出される時
長生きした高齢者は道具を大事に使うから、ボロボロになっている

しょうがないから
新品で購入するか
プロゴルファー猿みたいに手作りのクラブにしてみぃ
0841まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:50:35.05ID:I7pBjawz
近所の店が買い叩きで困る、傷が付いてるから安くなります、とか言われるんだけど
他のハードオフやブックオフに持ち込むと、3〜10倍の価格になるから
やっぱり買い叩きのために言ってるんだよね
でも他のハードオフは遠いからおいそれと行けないし、ブックオフの品目にないものは
そこで売るしかない
0842まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:56:02.41ID:HicZTfPe
>>841
店員が代わるか辞めるまでの辛抱やな。
0843まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:12:20.48ID:I7pBjawz
店長がそうなんだよね、顔立ちはいかにも誠実そうなんだけど
奥山英志(亡くなったとくダネのレポーター)とかはだしのゲンの父親みたいな感じで
店長がそうだから店員もそうなってる
0846まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:56:19.29ID:bXnMXBWa
>>841
ドオフも利益出さないと意味ないから3〜10倍の価格になるって普通だよ。服も100円以下とかが普通だし。お金欲しいなら期待しないほうがいい
0847まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:32.81ID:Nd/yi175
よほどの売れ筋商品でも無い限りこういうところは買い叩きが普通
ってのは俺としては社会の常識とすら思ってるけど
店頭でもネットでも怒ってる人がたまに見受けられるのは期待して皮算用してるからだろうな
0848まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:01:03.01ID:Tw/xSRiZ
リサイクルショップの高額買取なんて、売る側と買取側で違い過ぎるのは当たり前。
買取価格の十倍以上で売るのが当たり前だから…
0850まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:01:27.82ID:1cOcfNuz
脅迫してるアンチ終わりだろ。


「滅多●しにする」などと一部の文字を隠して女子大学生に危害を加えると思わせるメッセージをインターネット上に書き込んだとして、
兵庫県警三田署は25日、脅迫の疑いで、熊本市の無職の男(31)を逮捕した。

 逮捕容疑は今月10日ごろ、動画配信サイト「You Tube」(ユーチューブ)のコメント欄に兵庫県三田市内の女子大学生(22)の
生命や身体に危害を加える趣旨のメッセージを書き込んだ疑い。男は「自分のチャンネルに向けて書いた」と容疑を一部否認している。

 同署によると、女子大学生は同サイトでニュースに意見を述べる動画を配信。コメント欄に男が書き込むのをブロックしたところ、男は腹いせに第三者のチャンネルに
「(女子大学生を)滅多●しにする」「(二度と配信できないように)●してやる」などと書き込んだという。

 書き込まれた動画の配信者から連絡を受けた女子大生が同署に相談したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000020-kobenext-soci
0852まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:17:38.74ID:GauxFOD2
iPhoneだけは空箱売っているってのは判るけどな。
330円で箱入りを売る訳無いからな。
0855まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:54:39.06ID:Yif3uvNg
ゴミばかり持ち込む輩が多いから
買い叩きは仕方がない
「コレあげる」って差し出されたものが誰もがココロが躍るくらいの品なら高価買取してくれる
「コレあげる」って差し出されたものを見て、内心困ったなぁ〜ってなればお持ち帰りになる
それだけ!!
0858まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:26:08.87ID:Yif3uvNg
>>857
何度も言ってるだろう
捨てるのには金がかかるんだから
ゴミを持ち込まれたら
労力をペイするために売ってでも金に換えるしかない
この経済活動に文句あるのか?
0859まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:09:54.79ID:eEoerOI3
>>854
それだと意味なくない?まあ他店に売れたのはわかるんだろうから、買取できない場合はその店の査定額が安かったと認識するだろうけど。他店に売れたのもわからないなら、もっと意味ないけど。
0862まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 02:51:20.97ID:JYkR2GXf
ボランティアでなくて商売だからな。
1000円買い取り、1100円で売っていたらボランティアだよ。
常識の範疇で商品原価は6割位だから1000円買い取りなら、1600円位で売らないと暴利だと思うんだよね。
しかし、リサイクルショップって買い取った物が全て売れる訳ないし、問屋に返品も出来ないだよな。
だから、買い取り10倍で売っていたりする。
大体、リサイクルショップがそんなに大儲けしてないじゃん。
店員を見てみなよw
0864まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:35:23.77ID:6rn+XLp0
ヤマダ電機で3万で売ってるパナソニックワイヤレスヘッドフォン、7000円で買ったわ。新古品で状態良く重宝してるわ。たまに、そういうのあるわ
0865まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:07:26.95ID:liZwbnwu
>>862
こっちは商売だ、嫌なら自炊しろってバカ高い値段付けてる牛丼店があったらお前は行くのか
ボランティアじゃないのは買取りの客だって同じだバカ
0866まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:07:13.43ID:JYkR2GXf
>>865
嫌なら食わなければいいじゃんw
0868まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:10:03.50ID:JYkR2GXf
>>865
それでも店は潰れない。
本当にダメな経営なら会社が潰れるだだよ。
お坊っちゃんw
0869まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:11:50.39ID:JYkR2GXf
>>867
こいつって確か自分は精神障害者の認定受けているから絶対に逮捕されないって言っていた奴だよな。
0871まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:05:32.77ID:geYL8kV7
フリマアプリやヤフオクに売らないでわざわざクソ買い叩かれるオフに買い取り依頼するのって何で?
俺はネットですら売り物にならないゴミを無料引き取りしてほしい時以外は行かないぞこんなところ
0875まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:26:38.36ID:Ng8W8GpT
>>865
頭大丈夫か?
納得いかないなら行かなきゃいいだけの話
それに飲食店の原価率ってのは普通三割だ
原価率の高いステーキハウスでも4割多くて5割

洋服屋も仕入れ原価は3割が普通
売れ残ったときの値下げして売ることまで想定してるからな
0877まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:53:54.15ID:liZwbnwu
「嫌なら来るな」
いや僕がヒマなときは査定だけしてもらいますよ、他店よりべラボーに安いのを確認するためにね
0881まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:40:22.32ID:I8TUYw2j
ハードオフとかブックオクに売りにくる人ってどんな気持ちなんだろう?
数十円くらいにしかならないのに
0886まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:00:25.52ID:3DDaehF9
xgrrb64264
ntoshop_jp
intelli_no   古物商の許可当然なし
ヤフオク人格障害 人格破綻 詐欺常習者
タダレットをゲオなどから購入しそのまま転売
写真は2枚程度しか貼らない 上手な商売をするつもりが無い
ハズレをひいたら 泣き寝入り
0887まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:13:08.08ID:bINHcNN2
>>881
俺。
早く処分したい。それだけ
0890まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:53:09.58ID:oaaqReIy
一杯あったマスクが全部無くなっていた!
0894まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:49.59ID:FS+eUX5B
エコポ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況