X



古本市場 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:47:41.97ID:wjKjM3av
古本市場、ふる1、ブック・スクウェア、3Beeについて語るスレ
※ブック・スクウェア、3Beeは「古本」の取り扱い無し(買取は実施)

ふるいち店舗情報サイト
http://www.furu1.net/

株式会社テイツー
http://www.tay2.co.jp/

※古本市場オンラインは2017年5月31日をもってサービス終了

前スレ
古本市場 Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1524066258/

次スレは>>980くらいで立ててください
進行が早ければ適宜変更を
0791まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:47:18.77ID:xW282Hf5
店員としてはよくわからないボロボロの本持ってこられるよりは
転売でもなんでも鬼滅とかの売れるやつ持ってきてくれたほうがありがたいよ
PS5とかの規制品を独占する輩はクソだけどそんなもん買い占める奴は素人だし
近いうちに諦めて売りに来るのは目に見える
0792まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:09:02.88ID:w6QL6ABg
>>791
鬼滅はともかく高価買取の本って店側には旨味なくない?
250円とかで買い取って350円売りとか、いつなんとき不良在庫(最近だとポプテピピックの単行本とか)になるかわからんようなもんより、
1〜10円くらいで買い取って80円で棚だししてる古い本のが利益出る様にと思うんだけど…自分もそっち買うし。
今、古市ってバーコード(ISBN、JANコード含む)無しの商品ってもう適当に査定してる感じでしょ?
そっちのが検品なんかする必要もなくて査定も楽だし、棚埋めも出来ると思うんだけどなあ…しらんけど。
0793まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:28:21.86ID:mQS5pTX2
>>786
聞かれても仕方がないって理由がわからん。
人の納税なんて気にした事がないって言っただけで。
正義感あるんですね。その調子で追求していってください。
0794まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:12:40.15ID:imHBHSmn
正義感??自営業の人に今年もう申告した?って普通の会話だろ、納税額を聞いた訳じゃあるまいし
やっぱ転売やるしか能が無いような奴は頭悪いんだな
国民の義務に対して興味とか言って良いのは学生のうちまで、社会に出てないから分からないんだろうなw
0795まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:20:30.38ID:mQS5pTX2
今日は3店舗で6万使ったけど見込み利益2万5千で美味しかった。フィギュアはいいのあるな。
0796まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 03:40:59.68ID:aheqolyV
>>792
高価買取の本はそれなりの人気があるからハケる
アニメ化とかで映像化されて周知されるのもあるかならな
古い本は買い取っても売れるかどうかわからんから棚のコヤシになりがち
店的には邪魔
あと講談社の単行本はもうバーコードないからリスト見ながらでないとダメ

>>795
自身にかかること分からんアホ自慢はほどほどにw
0797まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:08:18.36ID:XxNVs2y2
>>795
おい無職暇人の脱税野郎
俺の店も出禁にしてやるぞw
0798まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:21:13.57ID:SSUa3UxR
同業者同士で煽りあってて草
0799まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:52:13.59ID:N2SQ0I5O
古市の店員もここ見てるの?
今年の正月は2割引セール無かったけど来年の正月も無いの?
0800まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:33:01.84ID:e906KEkO
見てるかもしれないけど、こういうとこでは答えないとおもうぞ。店頭で聞いても先の事は分からないだろうから、答えられないと思われ。
0803まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 07:14:31.43ID:PQabK1DD
ラインなんかやってないから公式HP見るんだけど
その公式の告知も当日ですら出てなかったりするもんなあ
0805まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:07:29.88ID:mNikQaRQ
ふるいちの日だったけど今月も行かなかった
0808まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:49:00.31ID:QQrxGH74
北本店はよくも特典詐欺してくれたな?
上尾警察に確認するように言ったが
このままじゃ、おさまりつかないんだよな?
0811まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:14:47.77ID:r1yt4560
21日は本10%引き&300円引き券が貰えたからか
それなりにスマホ見ながら探してる輩を結構見たわ

しかしなんだな、3DSソフトだかVITAソフトだか10%引きセールとか終わってんでしょ
クリスマスが迫ってる売り時セールがコレとかヤバいわ
0812まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:52:34.38ID:CpBWS3kW
ふるいちの日の中古ホビーのセールとかはやらなくなっちゃったんだな
0814まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 03:46:18.75ID:U4HZ/X2v
80円×10冊で30%OFFを早く復活させて
どのみち在庫溢れてるやつだけをコーナーに置いてるんだから在庫掃けてwinwinじゃん
買い取りも値段付かないようなやつしか置かないんだしさぁ
0815まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:51:04.47ID:50NzpI5l
ここの80円の本って状態悪いのが多すぎる、だから80円なんだろうけど10円でも買わないわ。
0816まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:08:56.24ID:zhihorE0
ハガキがもうこねーから来年からはもうゲオ行った帰り道にある店舗を見る程度なんやろな
0819まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:43:47.07ID:b8WzPTJ2
今年からハガキ無しかぁ
0821まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:58:00.13ID:zhihorE0
個人店舗ならいざしらず中古ゲームに関してはゲオはセール頻度が高い分安いやろ
オンラインに至っては少なくとも尼や駿河屋といったネット販売してるとこより更に安いし
それに比べて古市はセールこそ月1てやってるが毎回ただの税抜き価格で販売セールくらいしかないし
大型連休時のセールになると古市は逆立ちしてもゲオに安さで勝てる部分ないやん
0822まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:02:40.37ID:Vy4RCSLq
前もその話になったけど、あくまで「古本」市場だからなぁ
ゲオが古本を扱うようになって古市より安いって訳じゃないんだから

ただゲームならだいたいゲオで買う、というか古市は高いと思う
1480以下三本以上で〜とか、ああいうのやれとは言わんけど同じ中古ならゲームは古市では買わないかな
0823まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 04:00:17.63ID:k3r9swZi
>>822
ゲオは古本扱ってたお店、ほぼ撤去でレンタルコミックに切り替わったな
いつも立ち読みばっかで誰も買わんかったようだしw
当時は新作コミックはゲオのほうが安かった
0824まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:52:39.82ID:lqUZrOSR
古本もブコフと大して変わらんなぁ
正月に毎年全品20%オフとかブコフはやってるけどここはチェーン店のわりにパッとしないな
まだ個人店舗とかが乱立してた時代に生まれた専門店の数少ない生き残り感が凄い
0825まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:22:12.21ID:RYmsvcxg
値段変わっててもプライスシールが貼り替えられていないってことがよくある。せっかく値段下がってるのにずっと高いまま。オレの行く店舗だけなのかもしれないが..
0827まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 17:42:11.45ID:CJOL/hd4
ハガキ無しか。唯一ある店舗がカードとグッズ売るようになって買うものも無くなってきて、毎年ハガキで一回しか買い物してなかったのに。
500円プレゼントって他店には無いめっちゃ良いもんだったのに、プレゼントから500円引きに。そして無しに。もう行かないかなーww
0828まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:00:18.38ID:xszPkr7B
だから去年のはがきに今回で終わりって書いてたってば
LINE登録してたらクーポンがあるような書き方だったけどやっててないから詳細は知らない
0829まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:39:29.56ID:HacTxhEy
        - -―- 、
      /...::::::::::::::.. ヽ
    / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
    /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
    l:::::!::::/●)  (●)|:: |   返して!
.    !:::l::::l ~"   ,, U l:i:l
    ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   貰えるはずだった特典返してよ!
     _ ` l\`ー‐'/
.    /::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
   /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
.  /:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
  i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ::ノ
0830まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:23:43.36ID:1QtN/zyx
わざわざ車で片道30分かけてワンピースのコミックセット売りに行ったら1冊3円て言われて久し振りにキレてしまった
ええか?俺はこれを大事にコレクションしといたんや 綺麗に飾っといたんや 何が不服や!
って1時間説教してやったわ

お前は3円で買ったものを100円で売るのか!俺の時給より安いぞどうしてくれるんだ!!!って

いくらにするんや!って怒鳴り散らしてやったけど結局3円だったわ

意味わからん これじゃ俺が悪者 3円なんてふざけた値段つけて偉そうに 二度と行かんからな
詐欺や 訴えてやるわ
0832まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:11:25.49ID:UYrNdH8L
売らない自由があるんですけどね
薪ストーブの燃料として自分で消費したらどうか?
0833まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:54:24.55ID:E68TVTyF
10年前なら300円だったのにね
0834まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 01:18:17.93ID:q0PmRO0O
>>824
品揃えは周辺地域に住んでる住民によってかなり左右されるからなんともいえんなあ…
個人的には汚い本やらガチで古い本とかブックオフの買取からこぼれ落ちる様な物が棚に並ぶからありがたいんだけど。
0835まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:11:21.38ID:X5tzS6yD
>>826
程度の低いイタズラって可能性もあるんだよな・・・

>>830
ハイハイw、ブクオフのテレビ買取で火ィつけた同じレベルのアホだなw
マジレスしてやると旬過ぎたいつ売れるのか分からんから3円なんだよ
キレイ汚いって問われるのは勝手に売れる商品だけだ。
意味わからんのは君の脳内事情なだけ。詐欺って意味間違えてるし
0837まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 04:04:51.27ID:5oVI1XZ5
>>830
新古書店行くのやめた方がいいわw

人気シリーズも長くなれば最初の方が余るし
本人の思う以上に日焼けしてたりする
3円買取なら在庫過多とかでいつでも80円に落とせる状態だな
0838まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:24:18.74ID:GbBsWJqB
ネタでしょ、今ならメルカリでも何でも個人で安く譲る事が可能なんだから店に売るぐらいなら自分で捌く人のが多いんじゃない?
店は人件費やテナントなら家賃、在庫を入れとく倉庫維持費なんかも計算しての買い取り価格だから、どうしても個人売買のようにはいかないしね

ただそれがデフォな世の中になると中古ショップは軒並み潰れるよな…ちと寂しくもある
0839まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 06:52:03.31ID:S3+ivpSt
ウィンチケット新規1000&マイペのプロモーション入力から最低1000最高50000もらえるよ24RQR6F5だよ!
0840まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:27:56.62ID:yK8/ltA6
>>830
3円は冗談かもしれんけど10円ならありえる。俺はこんなとこに絶対売りに行かないけど。買い取った物を少しでも綺麗にしてから並べるならまだわかるけど
0841まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:12:15.21ID:UVwp38kk
少しでも回収したい人はフリマアプリとかで売るだろうし、
言い方悪いけど中古ショップに売るのは回収よりごみ捨て代わりの人がほとんどのように思う
0842まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:06:45.77ID:YAX7IB5m
ワンピース全巻なんて壮大な粗大ゴミだしゴミ回収業者として古市使ってんだろ
あんなもんゴミ袋に入れて出すとかダサすぎるw
メルカリ使うような奴らは電子書籍で読むだろw
0843まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:49:12.78ID:iyVuVkle
PCとか詳しく決して機械音痴じゃないのに本はやはり紙媒体で読みたいって人は結構周りに居るけどね
自分も手でページを捲るってのが読む工程の1つと感じてる部分がある
生まれた時から電子書籍しか無い世界だったら恐らく違和感もないのだろうが
0844まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:07:54.64ID:YAX7IB5m
コミックなんて電子書籍でしか読まんわ
読んだあとはゴミにしかならんし

そもそも読む時間がもう取れないけど、本で買うことは二度とないわ
ゲームも中古で売れるのがメリットとか言うけどどうせゴム価格でしか売れないしDLで十分
売りに行く手間だけで萎える
0845まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:34:41.94ID:q0PmRO0O
電子書籍、特に漫画に限っては画質が悪いもの(特に過去作品)がある、修正が強め(エロ系)などの例があるからまだすたれん部分もあるけどなあ。
漫画に限らんが装丁込で読みたい、所持したいタイプの物もあるし。
ところで古市て3円買取ってあるの?低い査定額としては1、5、10円て印象だけど。
0846まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:42:14.01ID:EGUy+oE7
自分も3円買い取りは記憶に無い
これまでで最小提示額だったのは文庫本2冊で5円
0847まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:08:18.90ID:FDYmhGBD
>>844
本は電子書籍、ゲームはDLなら何故このスレ覗いてるの?
両方じゃなく1択的な言い方にしか見えないし
0848まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:24:27.47ID:LWGvEII/
さも出版物のすべてが電子化されてるかの如く
自身の狭量な価値観でしかものごと判断できんバカだし
どう見ても釣り煽りのレスコジキ
スルーとはいわんが話半分ぐらいにしとけ
0849まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:55:45.33ID:+RPO22Fh
大掃除で家のゴミ処分で真っ先に上がったのが本
読まないくせに場所だけ取る
今はスマホに全部入るからいらない

それだけ

それを中古で高く買い取って欲しいとか

メルカリ見ろ 売れてすらねえよ
0850まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:14:52.65ID:NN1P/+nz
高価買取の本売るなら古市がいいわ
めったに減額されないから
オタショップに持っていったらきれいな本だろうと状態に痛みがあるとか言って安くされる
0855まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:19:02.72ID:DWyIS4f2
お年玉はLINE限定とかであるの?
LINE利用しないから、蚊帳の外だけど
0856まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:42:55.41ID:u4+3hXoH
俺もLINE使わないから分からないけど去年の正月に来年からはハガキじゃなくLINEみたいなレスがあった記憶はある
0857まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:02:09.59ID:DWyIS4f2
俺も記憶ある
0859まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:37:27.94ID:t+gDuMzY
大人はともかく、お年玉貰ったちびっ子達がかわいそうだわ
0863まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:51:54.84ID:rWk/L5MR
近い内に北本店に漫画売りに行こうかなぁ?
このままじゃ、おさまりつかないんだよな?
0864まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:13:19.44ID:t+gDuMzY
昔はこの時期、買い取り待ち時間1時間て時代もあったけど
今は15分くらい?
0865まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:44:56.66ID:2lA+q70v
店次第、査定人次第、持ち込むヤツと量次第。

つかそんな十羽ひとからげに平均待ち時間がでるわけないやろ、アホそのものだな
0866まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:35:22.37ID:kD/rCDsQ
言い過ぎだろ、混んでる時なら待つし空いてる時なら早いんだからそんなん分かんないし、
せめて利用店舗名くらいは書かないと店員の質も分からないで良いじゃん?

古市スレ好きでずっと見てるが極一部、何でこんなに攻撃的なん?って思う人が〜
あー、どの板でもそういうのは居るか、でもせっかく良いスレなのに勿体無いなぁ
0867まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:37:18.77ID:K1ulmEx6
年末は大掃除断捨離で大量に持ってくる人多いからなぁ
時間読めないと思われ
イニDばっかり増えた年もあったなw
0869まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:26:24.76ID:CnJ1Ek5M
可能だとして携帯番号教えるの嫌じゃないか?
身分証を提示して携帯まで教えたら変な店員に当たったら悪用されるかもしれないし
古市だからという話ではなく、どんな店でもそうだけど
0870まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:02:55.75ID:Ja4hdZ7P
>>869
どのみち買取の際に電話番号書かされるだろ
まさか適当に記入してんのか?
0871まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:13:47.01ID:kup+NRYH
とりあえず多く持っていけばそれだけ買取は時間かかるし雑になる
本来なら10円買取のところをまとめて5円にされたりひどい時は初版のやつも5円にまとめられたり
100冊以上持ってきても大した額にならんからがんばって持ってくるよりは普通に捨てるか値段付きそうなやつだけ持って行ったほうがいい
0872まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:15:17.11ID:HV80DcEp
ブックオフの店員に、査定どの位かかりますぅ?
外出していいんですか?他、あんたが質問してる時間をロスしてんだよ!て思ったわ。
0874まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:22:25.51ID:MTIN+oQU
買い取りで個人情報知られたくないてのは無理だなw
0875まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:52:01.18ID:TCEbo0ch
★キャンペーン中
J-Coin Pay
身分証を登録。
招待コードを入れれば500円もらえます。
更に5人まで紹介できます。(1人招待で500円
もらえる電子マネーはコンビニでも利用可能。銀行登録しなくてもok。

自分の招待コード。現在残り4人です。
6LnScJ
0877まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:35:47.00ID:XfuQPVwc
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
0878まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:01:45.52ID:fHuyIKrH
>>876
サイトでググれバカ
0880まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 07:11:54.78ID:arat53Dl
古市は福袋みたいなのやるのだろうか?
わりと良い物入ってるなら買ってみたい気もするけど
0882まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:40:20.07ID:P5uPM/sf
320円で買い取っていくらで売るつもりなんだ?
どうせ店舗在庫うんたらとか理由つけて
買取値低いんだろうがな
0883まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:41:53.18ID:d6YI02+V
池袋のブックオフは350円だったような。
昨日まで大買い取り祭だったから、金券足したら400円
0885まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:14:27.88ID:R9Ra6TPP
ちびっ子達、古市でガンガンお年玉使ってくれ!!
0886まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:17:24.38ID:1rUNnDre
ゲオがあまりにしょぼくて絶望しながらこっちにきたらこっちも相変わらずだった
ラインやってねーからクーポンもねーし10%オフされてもなぁ・・・しかも2本買わなあかんし
0887まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:25:57.70ID:w9r3wPkU
GEOは毎年正月だけは中古本体2000円引きやってくれてたのにな、体力が無いのか在庫が大して無いのか
それがあればPS3、VITA、3DS辺りのストック買いだめとこうかと思ったのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況