>>296
>宅配業者の利益圧迫→ エコメルカリ便はSBSが配達する ヤマトと日本郵便は関わらない SBSの配送料金は元々安い
>置き配を嫌がる層も一定数いる→ 置き配を申し込んだ購入者しかエコメルカリ便を利用できない 嫌がる人にエコメルカリ便が配達されることはない
>購入者が配達日時を入力できるようにすればいいのに→ エコメルカリ便に対面配達はない 置き配専門の配送方法
>メルカリが利益出るような変更をするんだな→ 利益出るのは出品者
>スマリボックスが近くに無いとダメだし→ そもそも一都三県限定 SBSの配達エリアは東京都(島しょ部除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県のみ
これらのルールはメルカリ運営が決めたのではなく、SBSの元々の配送方法
メルカリはこのルールで配送やってるSBSと言う配送業者と新たに契約し、今まではヤマトと日本郵便の2社だけだったのを3社に増やしただけ
https://www.sbs-sokuhaisupport.co.jp/