X



ブックオフ店員だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:35:02.52ID:3BwMPe9R
本ねぇじゃん!!
0154まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:24:59.19ID:3Bmug6Jk
俺も気になって調べて見たら450万ってブックオフの場合33歳じゃん(昨年度時点)
これ小売りなら全うなデパートより高えーじゃねーか上場企業ってだけでも凄げーのに
東証1部 小売り 年齢が37歳の時点の平均年収が476万円
ブックオフ年齢37歳で平均年収509万だぞ

賃金構造基本統計調査(厚生労働省)に基づく

完全に勝ち組みじゃねーかそらMARCH以上採用するわ
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 03:06:22.80ID:KmWJkQzj
万年人手不足だけどな
0158まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:51:03.00ID:2Ss+ZwIM
>>132
だな たとえば年とか女に話すといつの間にやら違う女にもバレてるどころかそれをネタにして話しかけてくるし女はそういうものだよな
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:10:06.98ID:6bPEIKXJ
やたら売りにだけの客ってどう対応するの?
買い取り拒否とかしたりする?
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:56:02.50ID:riuut78T
最近のブックオフって出張買取来ないらしいけど
本当のとこはどうなの?
0161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 15:14:56.85ID:+26nGv8S
調べたらブックオフ従業員数43名、平均年収317万円なんだけど
2018.4月ー2019年3月時点
450万なんて数字はどこから出てきた?
店員の大半がバイトとか非正規雇用で、小売のなかでも低年収だぞ
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:41:50.79ID:FZYTrfc9
社員数43名
年収317万円

名誉毀損で訴えられたら瞬殺w
あれ突然に管轄の裁判所から最初は警告の文書が送られて来るからな
0163まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:39:29.59ID:SbbIndJr
それ2019年の有価証券報告書見たんだろうけど注意書きに半年間の給与って書いてあるからな
しかもこれは提出会社の状況であってホールディングスの従業員数やらが書かれているわけだから店の人間のデータは含まれていないと思うけどね
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:16:55.61ID:9gr9J0np
総社員数の割に純利益が低いから効率的な会社とは言えないが
配当金15円も払ってる会社の年収が317万円ってどんだけ世間知らず何だよ
今年度からまた基本給だって上がってるだろうに
0165まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:34:12.86ID:4x0vS72y
>>160
出張買取センターに委託してるだけ
人手不足とか人件費、経費削減とかで車ない店もあるからしたくてもできない
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:35:12.43ID:4x0vS72y
>>159
盗難品じゃなければゴミでも買う
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:07.14ID:XtRd8+An
今のブックオフなら買い取りセーブしてんじゃねーのって位
物入って来てんじゃねぇ。買い取りカウンター凄いじゃん
0169まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:11:57.60ID:CnPtQFX7
エアコンケチってる店ある?
夏なのにつけてるのかわかんねー
暑過ぎて居られんかった
0170まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:11:25.38ID:8nuidkqI
>>169
あー・・
節電とかうるさいからマジでつけてないか
エアコンを掃除してないかだと思う
あとだいたいデブ客のせいだろ
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:41:32.69ID:LvCKPEnI
店舗に寄るのかな
俺の所はキンキンにクーラー掛けて寒いくらいだけどな
何処とは言わないが関西方面だよ
0172まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:53:02.41ID:8nuidkqI
>>171
うちは22ぐらいにしてるけど場所によっては効かない
0174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:16:08.08ID:rpu24gwd
俺の所も22度だよ今の時期は
それ位に設定しても広いから26度位にしかならんし
折角お客さん来てんだし店長は当然だと思ってるみたいだよ
0175まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:02:59.30ID:p+iThU3o
>>173
人手不足なのに体調不良で休んでいいのかって脅してやんなw
0177まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:45:45.65ID:W//huZ9z
機械オンチなら設定27度にしたらどれだけ広くても27度になると思ってるかもな
そもそもエアコン設定の温度と実際の温度は正確に一致しない
0178まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:18:12.75ID:e0Z/KZHH
買取多くてもロクなのが無いんだよな
0179まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:59:02.34ID:n6NF+cVH
>>178
ほんとこれ
たまによくてもパッケージとかが猫のションベン引っ掛けたようなやつ平気で持ってくるし
たまにゴキの死骸あったりとかある
本当くそだわ
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:09:43.85ID:q4fsCLvG
だってオクやメルカリ で売れなかった物、
買取金額のいい中古屋でも値段つかなかった物を最終の最終でブコに持ち込むんだぜ。
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:15:22.90ID:q4fsCLvG
ちなみにオレは先ずメルカリ
品物によってヤフオク

1か月売れないものを

駿河屋かユニオン、秘密の中古屋に分けて持ち込む、
ここまでで99%なくなる。

買取不可を捨てるか
ある程度集めてブコ行き。

だいたいみんなそんな感じじゃないの?
0182まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:37:11.08ID:DNPq6n8V
>>181
まともに売りたいやつはみんなこれ
情弱、年寄り、ガイジが売りに来るのがブックオフな印象
0186まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:01:51.80ID:rUlF611j
このスレ
「ブックオフ店員だけど質問ある?」って趣旨失ってんだろ?

ほとんどクソ客、クソ転売屋の書き込みだろう
こんな奴らの為に営業することなんてねぇし
エアコン代ももったいない
けど従業員も店のためにってわけでもないから
全国一斉に半分くらい閉めちゃえばいいのに
0187
垢版 |
2019/08/11(日) 21:31:47.57ID:SvPsbARh
なんだオマエ
0188まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:38:50.31ID:5SOvdBzb
ボロ儲けしてる企業に食えなくなったセドリがひたすら
粘着してるだけのスレだからね
あの嫉妬、嫉妬言ってる人だからw
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:00:54.99ID:OJlJyr0x
儲かってる会社にはケチ付けずにはいられない人は必ず居るわな
ただひたすら憐れだけど
0191まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:40:28.45ID:SGNCgG50
ブックオフ今年で30年目だろ
最終益赤だったの2〜3年じゃねぇ
東証1部企業に喧嘩売る自宅警備員さん
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:39:33.36ID:T9bYNYTX
儲かってるとかどうでもいいから質問ないんかいあんたら www
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:04:23.78ID:94nnwILn
次のアプリクーポンいつ頃?
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:21:12.41ID:AoVjPNLo
>>193
知らん
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:04:41.30ID:/yAxyhCa
駐車場ありの中型店

最近は取り扱う商品が増えて在庫が半端じゃない
トラックに満タン積んで持って来るお客さんも珍しくなくなった
書籍に関して書けば買値安いとは言え売り場に並ぶ事さえなく
廃棄行きの物も多数あり
もったいなくてもどうにもならない状況です
0197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:23:18.13ID:FAzkWXcD
地元大型店の本やDVDの陳列が急に減って
棚の一番上の段が全部空いてるし
棚全部がら空きになってるのも目立つんだけど
これって近く閉店とか?
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:37:49.03ID:TheWxcHE
お盆で馬鹿売れしたんだろ
ブックオフ全体では捌き切れない位在庫あるから
他から持って来るかお盆中に買い取った物で埋めるはず
お盆の時はちゃんと品出し出来るような状況じゃなかったし
0199sage
垢版 |
2019/08/19(月) 16:08:57.65ID:6V8EgRAu
盆に持ち込まれた商品って何日後ぐらいに店に並ぶの?
本部に一旦集めて各店舗にばら撒く感じ?
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:18:46.47ID:DL36m1hf
>>195
長くて3ヶ月
短いと一日
店舗の棚による
0201まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:20:40.72ID:DL36m1hf
>>199
理想は当日に加工して店に出したいが人手不足でそうもいかないのが現状
他店にそのまま渡すパターンがある
0202まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:06:30.24ID:a0938q0h
200円や300円の本って何日くらい売れなかったら108円になる?
0203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:08:46.54ID:4PMYMkB0
不用品の最終墓場がブックオフ
大抵他所での売れ残りが集まる
まさに底辺
人材も底辺
0204まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:26:53.17ID:sYgoudo3
>>202
基本的に長くて3か月。同じものが大量に買い取りされないとすぐには下げないし、一年、半年は何もしないとこもある
その店がどれだけ棚入れ替えしてるかはラベルシールの色を見てくれ
今の時期、青色なら7、8月比較的最近買い取りされたから値下げはしない
赤は去年の秋、黒は冬
それらがまだあるような棚だと入れ替えしてない可能性がある
0206まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:42:39.06ID:a0938q0h
>>204
色はそんな意味があったのか。ありがとう。
次20%オフのセールはいつくらいですか?
0207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:18:08.70ID:sYgoudo3
>>206
基本的に長期休みしかしない(年始、ゴールデンウィーク、夏休み)
いつやるかは未定
直接店舗に聞いてくれ
0210まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:33:26.61ID:QD4Qtnbn
>>204
俺は値付けの基準ってどうなってるのか知りたい
集めてるコミックスが以前は108円の捨て値だったのが、半年後くらいに違う店で見たら倍以上の値段にどうなってるのかと
0211まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:41:29.73ID:08eWwAW5
>>210
増税でまだまだ上がるよ

まあ昔より
買い取りの仕方が状態だけだったのが
タイトル買いもしだしたから売値が高くなったというのが理由かな

昔は少年コミックは全部260だったのに今じゃあ410で平気でだしてるからな・・
0213まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:57:23.84ID:QvSsEaYS
せどりだろう
0214まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:00:45.09ID:dB5gZH2c
せどりは一番の上客ですよね
せどりのいない店舗には魅力がないってことですよね?
0215まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:56:04.88ID:RKDlF4x+
>>214
黙って金落としてくれたら上客なんじゃない
上で説明した通り
店側もせどりしてるからせどりの分までないから魅力はないだろうね
つーかいない方がお前ら立ち読みしやすいだろ
0216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:03:00.13ID:AJsfk7Nt
せどりがどうとか言う奴に限って買わないし立ち読みするだけ。せどりは立ち読みしない上に買うからせどりのが店からしたもいいに決まってる。
0217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:18:51.48ID:wp17HooR
臭い汚いのが沢山立ち読みしてるからブックオフ=底辺のたまり場って言われちゃうんだよな
正直邪魔
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:41:40.10ID:AJsfk7Nt
正直なところずっと立ち読みしてるガキやニートより買ったらすぐ帰るせどりのがまだやし。
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:03:07.85ID:uNUNyOAP
>>211
本が売れなくなって出版社は再販制度のせいで売れ筋の本ですら出版部数を
絞るようになって来た。とにかく出版社と言うのは新し目の本が
中古で回転するのをほんとに嫌がるから高くても欲しけりゃブックオフで買うしかない
公立の図書館にも圧力掛けてる位だし
集英社、講談社etcが株主になったブックオフは以前のブックオフとは全く違う
0222まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:23:25.85ID:Sbdo22NM
>>215
店側もせどりしてるって
店員がせどりしてるってこと?
まともな中古屋は店員の購入禁止してるが。
0223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:29.54ID:XEAZ0b7h
>>222
店に出すまえにせどるんだよ
せどったものをネット事業部に送るのよ
0224まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:27:16.30ID:XEAZ0b7h
>>219
ピエールのせいでダウンロードした曲が聴けなくなる例があったように
すぐに停止されたりしない実物の方がまだまだ高くても売れるらしい
0225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:57:00.37ID:PZPUo44S
>>223
店舗がゴミだらけになる原因だな
今や全く魅力ないもんな。
0226まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:33:53.03ID:Av3N++DJ
せどりに取って魅力ある物がないw
当たり前だっちゅーの
ブックオフもそこまで馬鹿じゃねーよ
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:05:19.58ID:Iel08rs3
>>225
そう感じるなら成功だな
0228まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:57:21.18ID:nQjwuTqQ
講談社がコミックスの価格を裏表紙に表記しないでシュリンクに貼っていて定価がわからないから買い取り価格をどのように値踏みしてるの?
定価をネットで調べてってのも面倒そうだし
0229まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:21:04.17ID:JuWZjvhC
>>227
いや、俺せどりじゃないしw
中古屋として終わってるって感想なw
0233まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:28:54.50ID:Bn/TUxNG
せどりなんて極一部
ほとんどが普通の客だぜw
その普通の客の俺に魅力なくなったって言われてるのなw
0234まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:31:42.49ID:15OdTxes
そもそもせどりの何があかんの?別に値切る訳じゃなく店の決めた値段で買うだけなのに。スマホで他の客の邪魔になるならあかんけど立ち読みしかしない奴よりるかにまし。立ち読みしかしない奴に限って俺は客だぞって言うイメージある。
0236まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:12:15.40ID:fDEnkv5P
せどり全盛期でも売上の一割程度がせどりによる売上
0238まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:13:28.51ID:vYMRIa4c
>>228
よーく見ろ数字の羅列あるだろ

中にもコードがある
まあ講談社は正直バーコードじゃないからだるい
0239まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:29:04.99ID:vYMRIa4c
>>230
ブックオフで買いたいものがないと認識させる意味での成功な
べつにこんな企業早く潰れればいいと思ってるわけよ
0243まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:29:04.60ID:PvYqSrtK
商品が減ったのは移転の準備だった
移転は9月末ということだが
さらに減ってなんだか淋しくなってる
0244まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:08:46.46ID:Z8p8Tcpx
せどりも地味にやってる分には文句ないけど見てると
悲しい気持ちにはなるよな
あー、はなりたくないなと
0247まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:37:44.11ID:YgR9g0xS
会員証出したら前回購入履歴とか分かるのですか?
会員No.とかポイント数くらいしか出ない?
0248まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:55:16.86ID:XBx5g3AP
>>247
ポイント残高しか出ないよ
0249まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:24:55.85ID:8XN87hS/
CD、DVDの100円でも売れない大量のゴミは捨てるの?
500円までの棚はほとんどゴミだと思うが。
0250まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:59:17.80ID:ftTg6zO8
>>249
普通に捨てるし、他店にあげたりしてるよ
0252まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:58:26.39ID:LJ3LJae+
安物の円盤セールってマジでせどりだらけだな
あれ利益出るのかよ
99%が野郎と言うのも情けない
野郎は人が歩いてる横で寝られる神経してる奴も多いからな
0253まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:25:22.32ID:XrTQHltE
儲かります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況