X



ブックオフ店員だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:35:02.52ID:3BwMPe9R
本ねぇじゃん!!
0002まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:11:23.84ID:B33sTORk
買取不可ですが、こちらで処分しておきましょうか?とか言って引き取った商品をシレッと店頭に出すの悪徳すぎるわ。

それと絵本のカバー外して売るのやめて下さい。カバーありで買いたいのに。少しでも綺麗に見せたいのか知らんが。
0003まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:13:05.71ID:B33sTORk
あと、日焼けしているから買取不可とか言いながら店に並べてる場所が陽当たり良くて
日焼けしてますよ〜〜ww
0004まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:05:36.46ID:QE7MxT3b
>>2
逆にカバーなし売りにくるなって感じだな
俺はとりあえず買うけど店頭にださない
つーか絵本は中古で買うなよ子供が扱うんだから新品買え
0005まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:09:09.50ID:QE7MxT3b
ちなみに買い取り不可商品は最近だと
店頭じゃなくアマゾンに出してる可能性があるぜ
0006まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:26:03.43ID:QE7MxT3b
オンラインのことは管轄外だから知らん
0007まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:25:01.81ID:xO9Z3Trh
auのアプリでブックオフの108円の商品二点無料クーポンもらったのに、四国の店舗はどこも使えませんて、そんなクーポンいらんわ。
0008まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:48:52.50ID:QE7MxT3b
>>7
店舗によって使えないとかはあるみたい
Yahoo会員限定とか
正直アプリ関連はまだできが悪い
店員すらわからんクーポンある
0009まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:44:25.80ID:xO9Z3Trh
>>8
そうだよね。あと、都市部のみしか使えないってのも意味がないと思うわ。
0010まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:41:10.16ID:ocvVxqmV
値札を剥がした事を疑われたんだが、やっぱり店員の質は低いのか?
後、こういう事って良くあるの?
0012まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:42:08.39ID:V/i7Fx7P
>>10
品物のタイトルと状態によっては警戒される
店員の質はまあ色々だけど勤務歴長いのざらだからやたらプライド高いやつが多いかも
ヲタクの同族嫌悪って感じ
客を基本キチだと思ってやってるやつもいる
0013まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:12:05.47ID:ocvVxqmV
>>12
なるほど。
万引き防止も兼ねた挨拶もちょっと過剰じゃないかなと思った。
というのは自分が手に取った商品を眺めていただけで視界に入ってきたし、
凄いマークされてるって感じた。

仕方ないっていえばそれまでなんだがね。
0014まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:56:12.82ID:aIk36cfC
あと、CDの買取で、以前、レッドツェッペリンのボックス売ろうと持っていったら、キズがあるので、買い取れませんて言われた。もちろん、見た目にもキズなどないのに。そのあと、別のリサイクルショップで見てもらったら、問題なく、買い取ってくれたわ。
0015まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:57:14.52ID:aIk36cfC
続き。当然、その現場で、女の店員を怒鳴り付けてやったわ。ほんとレベルが低くてどうしようもないな?
0016まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:08:55.27ID:2p0h3lhl
ブックオフw
0017まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:34:36.39ID:V/i7Fx7P
>>14
ディスクキズなら研磨すれば落ちるようなら減額して買うし、箱キズでも同じ
ちなみに大型店舗だと混んでるから適当買い取りしてるかも
0018まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:36:47.79ID:V/i7Fx7P
>>15
お前その店だとキチガイ認定されてる可能性ありw奇声だしてない?
0019まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:41:07.09ID:l2pmH+YS
>>17
だろ?買い取れませんなんていうのはバカか頭のおかしい奴としか思えない。
>>18
怒鳴ってはいるけど、奇声など出してないわ。
0020まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:46:46.09ID:V/i7Fx7P
>>19
その店行かないのが精神安定的におススメやで
0021まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:32:11.98ID:AP1Et6Ut
土日だーーーー
暇人ども立ち読みすんなクセェ
0022まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:34.72ID:1UhEEQxf
せどり目的でよく来店する
要注意人物の顔写真入りのリストがあって、
フランチャイジー店同士で共有。

来店すると符丁で周知。
来店の回数、店内での行動、
購入物などはデータベース化され、
アウトなことが積み重なるといずれ出禁を食らう。



‥というようなことをよく妄想するのだが

私は趣味と実益を兼ねたセドラー。
ブツを求めて10ぐらいの店舗をローテーションする。
でもどこの店入っても私だけいらっしゃいませーの挨拶なしw
いや、これは感じ悪いよw
レジでは普通の応対なんだけど、
入店時の挨拶がないのはおかしいなと思うよ。

バーコードリーダーの使用、スマホでの商品検索、
どっちもしない。
商品に対する知識はあるから、
文字通り背を見るだけで抜ける。
長時間居座るでもなし、
当たり前のことだが品物の扱いも丁寧だ。
ざっと見て何かあれば抜いてレジへ、
なければそのまま店を出る。

私が何をしたっていうんだww
0023まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:14:58.89ID:jadOZkAr
>>22
完璧顔覚えられてるじゃんw
せどり儲かるか?
最近の店舗は棚に出す前にこっちもせどるからそんないいのないと思うんだけど
ちなみに基準は250円ぐらいからのは店じゃなくアマゾンな
0024まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:16:30.27ID:jadOZkAr
>>22
完璧顔覚えられてるじゃんw
せどり儲かるか?
最近の店舗は棚に出す前にこっちもせどるからそんないいのないと思うんだけど
ちなみに基準は250円ぐらいからのは店じゃなくアマゾンな
0025まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:29:17.36ID:eX8qslJD
オンラインの店舗受け取りはどんな梱包で来るのかな?
0026まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:19:00.54ID:AP1Et6Ut
>>25
すまない
管轄外だからオンラインのことはよく知らんのよ
0027まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:10:27.70ID:1UhEEQxf
>>24
うーん儲かってはいないかなー。
会社帰りに同僚と飲んですべてが消えるw


こっちもということは中の人ですか。
お仕事お疲れ様です。
いつも楽しませてもらっています。
顔はやっぱり憶えられているのかな(-_-;)
あっまた来たあのチビデブハゲのキモオタ
よーし無視してやるぜなんて感じで見られてるのか。

ちょうどいいから尋ねますが、
よくくる私みたいな「セドラー」の情報って
店舗間で共有されていますか。
気が小さいのですごく気になります。

それとそちらで事前せどりをされているとのことですが、
そこから漏れるものがあるのはご承知ですよね?
バーコード基本でしょうからどうしてみ発生するはずの
要するに取りこぼしの類ですが。
わたしはその漏れたものの中からお溢れを頂いています。
ありがとうございます。
0028まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:43:18.93ID:AP1Et6Ut
>>27
定期的に何軒か来店してるようなら店舗共有は軽くされてる可能性があり
なんやかんやで本を買ってくれる客なんでw
古本屋なんだから本売らなきゃね☆
こちらこそご利用ありがとうございます

あー・・せどりね
まあせいぜい自分らの取りこぼし頑張って買ってくれよなな感じ
コミュ障キモオタ店員ばかりだから大目に見てあげて
0029まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:47:33.18ID:BFur0Ms8
少し前の事になるんだけど
ある日とある場所(一応名前は出さない)に行った時なんだが、突然大声で笑ったり知能の低い内容を繰り返してた店員が居て気分悪かったんだが
まじで精神異常者か何かか?って思うレベルだったねあれは(-""-;)
0030まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:20:13.00ID:iYa8nk1w
知り合いのオッサン:30年位前のマンガがたくさんあるんだけどどうしたらいい?
オイラ:何があるんですか?タイトル
オッサン:・・・・バリバリ伝説とか
オイラ:棄ててもも勿体なくないですよ
オッサン:ブックオフって買い取ってくれない?
オイラ:多分、ダメだと思いますよ。マンガは今どきスマホですから
0031まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:02:46.27ID:XCPWe/5b
>>30
交通費惜しくないなら持っていてあげなさい
0032まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 05:10:50.80ID:qUWuXDiv
こういう中古屋って、普通の本屋より儲かるの?
0033まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 05:45:16.74ID:DR05RyyO
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ
0034まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:12:56.32ID:BRZfZaTd
>>32
本屋すら潰れるご時世に本だけじゃ売れなくなってるのが現実
0035まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:14:17.24ID:BRZfZaTd
>>33
最近は
ブックオフなのに本ねぇじゃん!!が流行ってるから君も恥ずかしがらずに叫んでみよう
0037まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:11:22.46ID:r+wPljPs
たまにプレミア品です!とか
ヤフオク出品中です!とか書いて昔の写真集に
プレミア価格付けてる店舗があるんだけど
あれは店長が独自に売値決めてるんだろうか?
0038まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:08:16.27ID:BRZfZaTd
>>37
気合い入れてるとこはやってるみたいやな
独自で値段いじくってる
0040まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:56:03.34ID:wZywM91S
>>39
プレミア価格でもその辺の店は都会だからあれば売れるだろうね
0041まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:14:06.07ID:kHkiaI6q
同じ商品を8個くらい持ってるんだけど、市外や他県のブックオフに観光がてら
1個ずつ別の各店に売っても大丈夫ですか?
0042まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:34:51.51ID:AezunhhE
>>41
各店一個ずつなら大丈夫だよ
ブックオフ観光楽しんでね
0043まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:19:07.79ID:/DOaLbuS
いらっしゃいませって言われたことないよ。
俺のあとに来店してる人たちには言うのに。
シャベツは止めてほしい。
運営に☓☓店の店員の態度はなっとらんって
チクってやろうかと思う。
0044まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:40:52.28ID:AezunhhE
>>43
それは残念だな
正直挨拶は店員的にだるい
0045まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:11:19.14ID:/XFCd9Nn
値段安くてイラついて店員に態度悪くなる心に余裕のないやつらは来なくていいよ
いまだに本を高く買ってくれると思い込んでる人がまだいるんだよな
0046まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:52.94ID:/DOaLbuS
上でも同じこと書いてる人居るな。
俺も仕事の帰り道にある2軒の店に度々行くから顔おぼえられてるんだろな。

>>44
お客様は神様ですとは言わんが、
挨拶は商売の基本。
来てくれただけでも有り難いと俺が店員だったら思う。
ダルいと思ってる時点で接客は向いてないかもね。
0047まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:39:31.28ID:w8B+2WZE
とある一ノ関のブックオフは精神障害がいるからおすすめしない
大声で笑うのは挨拶と思い込んでるようだし
0048まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:25:48.46ID:UzL4V1Om
>>46
自分でも接客向いてねぇと思う
新人のときはバカみたいに大声で挨拶してたなー・・
今は歓迎する気0でながれ作業で適当に挨拶してるわ
0049まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:09.00ID:UzL4V1Om
ゴミ持ってくるやつに限って個人情報がーって騒ぐのなんなの
0050まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:39:02.19ID:PK22IxmC
今のような時代
接客業従業員にとって
客は迷惑な害悪に近い存在
声をかけられたくないから目も合わせたくないし、当然挨拶すらしたくない
必要なモノはネットで買いなさいよ
店員に「ありますか?」って聞くな、って感じ
0051まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:26.16ID:UzL4V1Om
>>50
まじでこれ
自分で探せないやつ多いからまいる
情弱なやつ相手するの疲れるわ
0053まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:47:27.39ID:F0/Iofzm
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況