X



【HARD】ハードオフ・オフハウス総合21【OFF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:16:30.04ID:MJV5CHNp
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合16【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1531563538/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合17【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1536918550/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合18【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1542374080/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合19【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1547538798/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合20【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1551532192/

隔離スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合17【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1536892163/

推奨NGワード
灰皿
0002まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:02:12.98ID:RjU6z3kA
>>1ドフ
0003まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:28:23.09ID:a5YI1aGM
あげ
0006まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:12:23.72ID:aTQTSeDe
売り場が広い店は声がよく通る
年寄りパートにパワハラしてた糞デブ店員の声とか

行きつけの店に異動してきやがった もう行かねー
0008まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:51:43.14ID:O7sD6dUh
あげ
0009まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:53:32.51ID:4NovhvPr
エアジョーダン・トラヴィススコットコラボ27cm持ってったら
「買取8500円になります」だとwwwwwwwwwwwwwwwww
めがねドブス店員死ねばいいのに
0011まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:13:14.40ID:steOfC1c
>>6
何となく判るけどあの店員かな?
0012まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:31:38.49ID:PaCGOQBW
経験上、直営よりFCのほうが人間できてる店員が多かったな。
買い取りも頑張ってくれる。
0013まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:08:31.28ID:aLHPPpOt
ブックオフと同じで、目ぼしい物を抜き取った後のゴミだけを店頭に並べるようになった
行くだけ無駄
0014まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:30:53.09ID:zoFwU+Q/
本当に行くだけで無駄だったら、このスレ自体が寂れるよ。
そうなったら考えるよw
0015まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:36:38.18ID:YogTKufZ
3DS青箱にあったな1620円で
買わなかったが
0017まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:35:56.29ID:Mb4DMomv
店長がメガネでハゲなんだが
0019灰皿拾った ◆1QQVdFc6uc
垢版 |
2019/05/25(土) 15:26:11.20ID:HaMI/NzS
三日前、オレだけの卓上用灰皿を査定に出したら店員に、「買取不可です。」と言われて結構メンタル弱っている、買取不可も0円も意味は同じだよ。
0020まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:35:23.76ID:TNWcele5
マセラティのリズモで来てる客がアンプ買ってたのは見たことあるな
服装は汚いスニーカーにジーンズにパーカーみたいなルンペンルックだった
0024まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:51:47.24ID:5GCKZYg5
バランスの取れてない見栄っ張りか、よくいるわな。
余計に笑われてることに気づいてない。
0025まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:41:16.87ID:tID1zF0U
笑われるのを恐れてるのは自分に自信がないだけだぞ
プロは自ら傾く、そしてその様を見て楽しむ

変態と紙一重かもしれない・・・
0028まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:51:50.68ID:ZwECiC7w
秋山浩次
0029まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:59:11.55ID:jJ+XQwKK
プリンター売りに来た主婦
200円査定に納得しないw
店員が印刷見せてインク詰まり掠れてますねと説明
詰まり解消方法までしつこく聞いててw
店員も気の毒だわw
40分ぐらい粘って200円売却w
0030まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:17:13.46ID:UENVdr2r
>>29
でも、店頭でジャンク価格ながら5000円とかで売るんだからな。
0031まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:38:39.68ID:JtaJzJe+
200円買い取ったものをそれより高く売る阿漕なハードオフ!!

ちっともオフしてないぞ!!!  許せねええええええええええええええええええええなあああああああああああああああ
0032まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:28:51.06ID:yU8lgu0G
>>29この手の40分くらいって付近でずっと見てるの?
だとしたら相当アホだと思うし、普通はご納得出来ない場合はお引き取りください、だよ
事実なら他の奴ら全員査定完了が40分遅れるわけなんだけど、んなアホシステム聞いた事ねーし
0033まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:40:03.28ID:JtaJzJe+
チミ コーヒー飲みたい
持ってきなさい 

コーヒータイムになったんだよ カフェイン摂取
0035まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:57:06.11ID:nRO81QzO
プリンターの中古を買う人間が少ないしな
新品もバラまくために安く売ってるぐらいだし
0036まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:37:55.06ID:HNJYl/CB
>>32
自分レジ前の青箱漁り中(査定金額告知
その後自分は周回してて
約40分後レジ会計でまだ居たよw
この店は査定カウンター会計カウンター横並び
0037まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:48.84ID:WXXT6gG8
ブックオフの中古電化製品のほうが最近安く感じる時が増えてきた
儲けの主軸が本とかだから値付けを責められるのかな
0038まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:30:06.65ID:Q50d2hs7
>>32
付近でずっと見てなくても声が聞こえたり
物を見て再度通りかかったときにまだやってればわかるだろ
じっと見てないとわからないと思うとかアホなの?
0040まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:42:42.26ID:AtQGSMaz
>>34
>>36
でも、40分掛けても店員が相手にしているって事は本当はまだまだ売れる様な機器だったから店員も粘っていたとも考えられる。
だから、中古ジャンク価格5000円で売っていても不思議ではないだろ。
本当に二束三文なら店員もそんなに相手にする筈がない。
0042まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:49:14.51ID:YxtnhEuO
悪口なんて客のいる場所で言う奴なんかいる訳ないだろ
マジなの?
0043まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:57:16.14ID:YxrlBcn0
店員によっては、小声で言ってる つもり の人もいる。
いやあ聞こえてるんだが…なあ…。
0044まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:02:11.79ID:YxtnhEuO
サービス業だろ?一応...
客のいる前で小声だろうと悪口(と捉えられかねない)言うとか
ちょっと信じられないな
0045まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:12:57.90ID:JRejRnnn
>>37
家電やり始めた頃は確変ボーナス値付けのも結構あったけど、価格データ蓄積されて統一値付けされるようになってる今はハードオフより酷い
0046まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:37:25.23ID:abkJbQJP
オンライン査定がいかんな。

価格なんて、ドドーンと山勘でつけろよw

そのほうが面白い。
0047まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:06:41.71ID:tApQesdi
不具合品だけど程度極上の箱説付ゲームギアが1620円で手に入った
とにかく見た目は箱説コミで新品並
多分複数所有してる人がコレクターアイテムの動作確認で不具合発覚してぶん投げかな
店員がガラスケースに入れた直後に見て数分後に言って購入したから他の誰も見てないと言う
0048まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:09:48.22ID:tApQesdi
ちなみに他は知らないけど地元に限れば最近品出しされた製品は概ね安い気がする
過去のぼったくりの価格見直しは殆どしないけど、値下げコーナー(通称ワゴンセール)が新設されて
一気に全部見直すのではなく、ちょいちょい見直して置いてるらしい
0051まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:37:25.76ID:y2OAK+dc
リサイクルショップによって、全体的に値付けが高い時期と安い時期があるよな。地元のハードオフは以前は買う物無かったけど、従業員変わってから比較的、値付けが安くなってきた。

逆にセカンドストリートとか値付けが厳しくなってきた。
0052まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:45:41.32ID:tApQesdi
>>49
店舗によっては期間限定で付いてる価格より20%オフとかもあったかな
前も稀に見たけど、傾向としてはやっぱ最近ハドフは在庫裁きをあちこちでやってるね

多く処分したかったら手っ取り早いのが商品点数、もしくは価格に応じて割引率アップとかやると
買う側は色々と妙味が出て面白いんだけどね、4人で行ってレジおまとめとかする人増えるから
友達をリサイクルショップに引き込む引き金にもなり得る
0054まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:47:31.22ID:rB/4WmO4
ハドフではないんだけどハドフの近くにある個人のリサイクルショップで「安い!こんな良い物がこんな値段でいいんですかっ?!」ってのがあるのに、
こんないかにも売れなさそうな物、こんな値段付けてたら売れねーだろと思う方が謎の高値が付いてることが多い。これは自分が安いものに価値を感じるようよく訓練されてるためか、
はたまた高い値付けがされてる物の価値がわからないだけなのか
0055まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:21:11.33ID:tApQesdi
それはこっちのパターンなら買い取った時は妥当価格だったか、そこまで高くなかった
でも人来なくて流動しなくて価格見直しもそんなにしないから今じゃ相場で価値落ちて馬鹿みたいに高いとか
それと即金が欲しい場合にちょこちょこやったりあるかも、今のハドフも多分似たようなもんだね

また個人じゃなく系列によっては売上目標(実質ノルマ?)ってのがあって未達だと色々と言われたり影響出る
なので利益あんまないけど売り上げ稼ぐ為に達成するまでちょこちょこ安く売ったりとか

今はそうそうないだろうけど、昭和時代は大手でも責任者や近い人が自腹で購入して売り上げ上げて
それを知ってて可哀想だと思う多くの社員も協力して支えるという慣習?もあったりした

今は激減したと思う、でも業界によってはいまだにあると言われてるね
新聞とか結構話題になって部数に応じて広告収入増える=共犯だからきついけど暴露も難しいとか
それと自動車業界も経費計上でメーカーの暗黙のルールみたいなので自動車を一定数買い支えるとか
0057灰皿拾った ◆1QQVdFc6uc
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:26.29ID:X5xfCJjO
オレだけの灰皿をハードオフ徳島沖浜店に
査定して貰ったら、買取不可・0円だった。
な、何で?材質はアメリカの銅や真鍮だぞ?
拾ったとは一言も言っていない、
絶対に売らないから査定のみを希望した。
1円も無理ってw
ノンフィクションです。

>>56
行ってらっしゃい。^^
0060まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:23:10.53ID:BeprfFJ6
>>58
逆にお前みたいなチラ裏をなんとかしたい
長いのは飛ばせるが、個人の愚痴なんてすぐ目に入るしスレ的に全く意味がない
0061まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:44:02.11ID:Dcvzg0he
ゴールデンウィーク効果もなくなってさすがに品が動かなくなってきたな
週2で覗いてるけどここのとこ何も買えてない
0062まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:23:32.20ID:ZZhZeSQQ
長文オナニーくんというか40過ぎのおじさんが
ゲームギアなんてもんで喜んで嬉ションして
リアルで誰も話し相手がいないからこんなところで日記付けてるのを見ると哀れで泣けてくるな
この手の奴はリアルだとガチでアスペルガーで発達障害だからな
0063まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:51:05.43ID:hOBNfFbP
地域密着型の個人店が凄く多い地域に住んでいるが
2年前ぐらいから転売屋をチラホラ見かけるようになった
近所の老人がいらないものを売りに来るような個人店なだけにお宝の山だったのだが
今年に入ってから転売屋が増えすぎてもぬけの殻
2年前ぐらいから激的にお宝が減ってきているから5年後は転売屋がまた減ってくるんじゃないかな?でも今から5年間は毎年10倍程度転売屋の数が増え続けると思う
0064まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 04:55:29.51ID:i5iF3w9A
>>63
メディアがメルカリ転売を煽ったり、転売コンサルなる輩が増えてるせいで
転売屋が急増してるんじゃないかと思う
ただでさえ買い取りが減ってるだろうに
0065まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:30:47.61ID:hOBNfFbP
>>64
数十年前のブックオフのようにドフが転売屋だらけになる時代は確実に来ると思う
スマホで価格差を調べている転売屋が5年前と比べて10倍ぐらいなってる
特にここ2年ぐらいの増え方は異常で
きっと5年後には飽和状態で転売屋同士が潰し合いになって
転売屋コンサル自体も衰退していくと思うな
それをわかっているから転売屋コンサルは今力を入れて荒稼ぎしようとしてるんだろうね
0066まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:52:28.50ID:VyGQWkCq
転売屋自体はヤフオクがあってある程度浸透した頃からいたとは思うけども
ただそのターゲットが服飾とか雑貨とか俺には無関係な多岐に渡ったイメージかな
0068まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:41:16.36ID:0ZTuT5uS
セカストも最近シビアになってきた
今まで放置してた転売屋が通いだしたのかもしれんな
0069まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:03:37.98ID:IsLkjqZH
>>54も書いてるけど時間が止まったような小さなリサイクルショップも
通ってれば稀に良いのが入るね
0071まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:46:07.60ID:VyGQWkCq
そのへんは分かるよ
でもこっちのは基本客がいないから店員がハズレだと何も買わずに出づらいw
頻度は巡回5回の内1回位にしてる
それでも顔はとっくに覚えられてるから、店員がおばちゃんの場合に限って迷ってると値引き交渉してくる

よし、今日も昨日とは反対方向のドフ逝くかw
0072まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:09.94ID:HKEBx+ib
ないわ
0077まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:42:35.23ID:HKEBx+ib
好調なのか低調なのか分からない業界だな
0080まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:48:48.59ID:UNMdOdZR
ハードオフは個人から買いとるときに消費税を払ってない。
一応税込みという名目だが、108円といった端数では買い取らない。
売るときはしっかり端数を出しているので、実質払ってないに等しい。
0082まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:27:11.47ID:zvyi+9zs
3人なのに合計8人なの??
0083まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:34:16.72ID:tgzUwoB/
ネタだろうけど転売屋っても何を転売するかだよな
CDとかレコードなんて高い商品と好みが一番直結しないし
ジャンク商品なんて転売屋全員が直せるスキルあるとも思えないし
服飾なんて中古で買う気まったくしないしと
ようは自分が転売する気ないならたいして影響なくね?
0084まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:50:32.70ID:g/WxjfBG
悪い意味の転売って言葉が独り歩きしてるから
聞いただけで怒り狂う奴いてうざい
ハードオフでたまたま見つけた中古やジャンクを買って転売するなんて
遊びの延長レベルなのに
ネットで「新品」を買い占め尼、ヤフオク、メルカリで転売するカスが増えすぎて
今の転売イコール悪!という偏ったイメージが形成された
0085まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:21:13.56ID:D1cFDi09
>>47

ゲームギアなんて新品、ジャンク関係なくコンデンサが腐ってるよ
0087まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:27:46.22ID:tgzUwoB/
だいぶ前のニンテンドーDSがインパクトでかかったけど
最近ではスイッチは殺意を覚えるレベルだった、どっちかってとリサイクル品より
新品を人海戦術で根こそぎ奪うのが怒り覚える
0088まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:31:14.36ID:y18FMJMw
>>82
合計で8人(グループ3人 単独5人)
ここ2年ぐらいグループで行動している転売屋が急激に増えている
来年はもっと増えるだろうし 当たり前だけど再来年も増え続ける
しっかり店に行ってるオタだと気が付いてるはずだけど
転売屋の数が異常というか異様なレベルで急激に増えてる
0089まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:34:05.07ID:AuHwIoeY
恥知らずが笑える世界だからな

名前:まだまだ使える名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 18:44:34.90 ID:IsLkjqZH
全然そんな事ないよ
店のほうが筋通ってるなら出禁に出来るし

        (苦笑)
0090まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:55:56.97ID:bO+43pya
>>81
2時間w目糞鼻糞ww
0094まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:40:28.23ID:vyA2Qe/7
>>84
たまたま転売どころか自分が使う雑貨・家具ばかりチェックしてる者としては、転売の話ばかりでウンザリ
0096まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:26:32.21ID:zvyi+9zs
>>88
朝起きて読み返したら〜組を読み落としてたよ...ごめんね
転売屋が増える事が良い事か悪い事なのかも分からない低脳だから許して欲しい
0097まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:46:44.53ID:/w5Xcoci
ラブハドフって、HOっぽくないなあと思ってたけど。ゲームについての歌詞ばっかだし…。
ただあのCDを転売する奴がいるって聞いて、そっちの方がHOっぽいなあ と思ってしまった。
0098まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:48:20.55ID:xcuiL1L7
転売屋が増えると転売価格が下がって
最終的には市場価格と同じになるって
マルクスだかレーニンだかが言ってたろ。
いいことだ。
0099まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:55:37.15ID:yqr620gZ
インテリア雑貨とかは目当てのものを探すというより偶々気に入ったものがあれば…みたいなのを求めてるからなー
新品で買えよとかいう問題じゃないんよね
0100灰皿拾った ◆1QQVdFc6uc
垢版 |
2019/05/29(水) 11:36:44.32ID:nnUc64Dp
ちょっとだけハードオフ徳島沖浜店に行く頻度を
減らそうかと思っている。
オレだけの拾った銅製や真鍮製(アメリカ製)の
卓上用灰皿を店員さんに査定して貰ったら
買取査定価格0円だと言われたからねぇ、
いわゆる買取不可って言う奴です。
別に怒ってはいない、足が店に向かいにくいだけ・・
店員さんには拾ったとは言っていないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況