X



2nd STREET part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 06:39:51.52ID:KDOmk/Tc
セカンドストリート|リユースショップ ブランド洋服・バッグ・家具・家電等の販売買取
https://www.2ndstreet.jp/

関連スレ
ブランド古着 ジャンブルストア part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1542987716/

※前スレ
2nd STREET part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1271264151/
2nd STREET part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1510150424/
0696まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:58:15.46ID:JkQeR7SZ
冬物とか季節問わず置いといてほしい。
買取もしてほしい。カスしか残ってない。

春夏物なんて早すぎる。なんちゃって古着屋なんだからそんな季節を意識することないだろ。
0697まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:08:52.03ID:LR1xbHie
ノースフェイスのリュックとかジャケット売りたいんだがここって無難かな?
全く違うリサイクルショップのほうが高く買取ってくれたりいいサービスがあるとかないかな?
0700まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:33:16.81ID:1YJQB9AJ
自分がいいと思って買ったものがゴミみたいな値段に査定されるのに耐えられればいいんじゃないか
0702まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:53:33.36ID:litBvYef
気になるなら持っていけ
納得できたら売れ
納得できなかったら持って帰れ
そんだけの話
0703まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:19:08.06ID:H9CBzsDK
>>696
暖冬だからずっと冬物なんて売れてないよ、どこでも
カスしか残ってないのは、行ったタイミングや店や地域が悪いだけ
0704まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:20:51.29ID:HVMXwgtb
ウイルスは4、5日は残ると聞いてから行ってないけど、感染対策とかどうしてんのかな。
0706まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:21:15.81ID:rTxXPS8f
試着した服はこちらにお掛けくださいって貼り紙して、パイプハンガー置いてるよ
たぶんほとんどの人は気付いていないか無視して掛けてないと思うけど
0707まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:20:11.86ID:Zp0V+KJl
安く買取して高く売るのは商売として当たり前だけど
セカストは激安で買取してアホみたいな高額で売ってるからキライだわ
0708まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:31:28.33ID:4D9RoOKJ
近くの店はガランとしてる。堅実な土地柄には向いてないんだよ。こいつらアホかと。
0709まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:18:43.70ID:xe6SbDB+
そのアホのお陰で、動作未確認で格安で抜けるから有り難いんだけどな
0711まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:07:28.34ID:Zp0V+KJl
セカストってアクセサリー類殆ど少し金足せば新品買えちゃうくらい高い価格設定だな
0712まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:31:51.82ID:9EzMCw+h
たまにロロピアーナとか爆安で売ってたりするんだよな。
店員のミスに期待して行くところやねえ。
0713まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:24:52.09ID:KH79iyIz
>>712
ロロピアーナ生地もわかってないことあるし
ロロピアーナ生地とロロピアーナの違いもわかってなかったりする
0715まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:11:32.87ID:4esckzW7
>>696
確かに。古着屋なんかそもそも季節気にしなくていいよな
まぁ冬物はかさばるからさっさと切り替えたいんだろうけど
0716まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:53:11.51ID:NVIcO4Gz
Tシャツを上段にズラッと並べられると
タグを見て買う自分には肩が辛くて見る気が失せる…
絵柄買いはしないから

パンツ類、特にデニムは右足側を手前にして欲しい
奥にパッチがあると見るのもしんどい…w
0718まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:54:32.84ID:gKRzIIKH
それは自分に引け目を感じてるからだw、知らんけど
最近、行ってないが人は来てるのかな?
0719まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:18:44.89ID:uB9xq4Pv
セカストなんて全品半額セールにしても儲かるんだからもっと安くしろよ
0723まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:30:28.17ID:uB9xq4Pv
買取1〜100円のTシャツかな
0725まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:22:24.10ID:YBlv4Tr9
>>722
いや、着やすいのや新古品、ブランド、トレンド品なら900円や1300円〜もあるよ
でも、値札割引は別として、状態やデザインに関わらず一律最低ラインが500円なのは…
0726まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:50:50.14ID:Z7zURiVw
>>717 単純作業みたいな裏方の仕事すら務まらない→接客業。
0727まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:23:54.00ID:X4AGiaFZ
アクセサリーは殆どぼったくりだな少し足せば新品買える価格帯だし
0729まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:26:14.14ID:OUTCnSKT
>>704

物理的に服は消毒出来ない

ただ?服も装飾の雑貨も、一度は
処理センターに送り色々処理とかするので
少なくとも買い取って4日は店頭に出るまでは
経過する
ウイルスは論理的に自然消滅はする計算
顧客が手にすることにはウイルス消滅
論理的には問題なし、安全という事にはなる(笑

家電は店頭買取だからすぐ店頭に出る
可能性が高いが、
心配なら、めぼしいもの見つけたら
チェックだけして4日まって、
さらに買い取ったら、自らアルコールでふく
などすればいいんじゃね? 
0730まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:00:41.27ID:UKPd8Oyi
まぁ、感染したお客さんが触ってたらしょうがないね
店を出て除菌ティッシュで手を拭くとか

綿、化繊製品なら過炭酸ナトリウムで漂白、除菌、消臭出来るでしょ
ウールは無理だけど、ウール自体に抗菌作用があるが…
0731まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:09:55.31ID:/we4lkF5
へー 服は一度処理するんだそれは良いこと聞いた
この前オンラインで買ったパーカーが防虫剤臭くて死ぬかと思ったぜ
0732まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:32:56.43ID:nogoK9mz
HPに載ってる服の問い合わせで取り扱い店に電話して状態や買取時期を聞く事結構あるけど処理とか聞いた事無いな
0733まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:56:57.07ID:4BY5vjnT
処理なんかしないよ
買取したらABCに分けて値付けしてバイトが品出しだから
してたらポケットにハンカチなんて入ってねーわ
スーパーブランドだけは本部送り
0734まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:24:36.39ID:x8GyBugT
>>731
処理するというのは、
消毒するという事ではなく、
商品にするための準備をいろいろするという意味

服だから消毒は出来ないって書いてる

で店頭に出るまでは時間がかかる
ここだけは確かでその間にウイルスは死ぬ
0735まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:32:48.39ID:x8GyBugT
どうしても心配だったら、買った商品
買ってから4日は袋に入れたままで
放置しとけばいい
さすれば、ウイルスは死滅する。
0736まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:54:10.70ID:SX5u0vgM
買取りUPキャンペーン31日まで延長しました
0737まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:49:40.92ID:3l9GIhl2
買取りアップキャンペーンしても激安買取りなんだもんね
買取りアップキャンペーンより全品30%offセールくらいやってほしいわ
0739まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:25:14.99ID:PDfYx6Ko
ここってセールとか値引きとかなかなかやらないよな
0740まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:37:54.85ID:NIaayuSQ
全体的に値段も上がってきてる
もうすぐ縮小に向かうと思うよ
ビジネスモデルの構造上
今までは良かったんだ
0741まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:31:10.30ID:ecrkqWIJ
>>740
そうだね、なんか狂ったように
新店舗オープンラッシュしてるけどさ?
いききなりステーキの教訓を
何一つ学んじゃいないよね
0742まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:04:03.69ID:8pF/5rVN
この店は秋冬はニットPコート
春夏はとにかくTシャツ
しかないのか?両極端だわ
ジャケットとかちょっとしかないし
店できすぎて、品物たりてないでしょ
余暇在庫のPコートとTシャツばっかり
0743まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:24:32.38ID:3PHxvKKI
買取りは爆安で販売は高いくせにセールすらたいして安くならないとか終わりだなここ

全商品40パーセントオフくらいやれよそれでもまだ高いくらいなのに
0744まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:46:55.20ID:7Gg92/K4
売るつもりないけどリーバイス3rd実物美品を紛れ込ませたら2000円だった
売る人が価値わからないだろうと思って査定したのだろうか
0747まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:15:38.98ID:yzF7gvov
>>741
東海・北陸支社は赤字店舗は閉店ガラガラしてるし、関西支社は出店計画あっても社員不足で出店が鈍ってるよ
0748まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 05:02:31.10ID:KSZH14fm
高齢化社会の後片付け整理業なんて役所がやればいいんだよ。
0749まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:52:49.41ID:esF8NQ+W
ヤフオクのファッションカテがセカストに侵略されてるから
どんどん縮小して欲しい
もう服は売り買いまったくしてない
0750まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:55:18.81ID:Bb2MhErw
マジで安く買い叩いて高く売るを実感した
ありえない
いくら何でも安く買い叩きすぎでしょ
0752まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:45:24.98ID:iI/uXhGp
>>751
そのブッコもヤフオクよりもメルカリに色目使ってるのか、メルpayキャンペーンにちゃっかり協賛中
0753まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:40:58.08ID:yrE6IYay
>>749
メルカリやフリルにもセカスト入ってて価格上がってフリマアプリつまらなくなった
0754まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:38:42.44ID:oqUSoUJv
服ってメルカリでもかなり安くしないと今売れないんだよな
ヤフオクは業者に埋もれて出品してもアクセスすらないし
0755まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:43:49.99ID:fEp5FCmB
>>747
やっぱり閉店多いのかwww

実務レベル以上の人材が全くないのに
いまだにパートやアルバイトばかり雇い入れてるけど
好待遇だといううわさも、
社員の意見を聞くという声もないから
優秀な人材が途中入社で全然入ってこない
だって過去さんざんしでかした会社だもの
その悪印象は未だ根強いってことだね。

にわかの人材を作って出店しても
成り立つほど商売は甘くないのにね
店を出せば売れる時代じゃないんだけどな
0757まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:23:51.27ID:tW4bW/ve
>>755
閉店ラッシュと言える程は無いな
東海・北陸管内もFCの武生、SSは津島で閉店リーチがその近くにある程度だしな

社員になりたいのは居ても店舗責任者にはなりたくないのはかなり居てるしな
スタッフの声聞いて本部に届けたりするエリマネもろくにいねーからな
本部に届くのはお客様の声のクレームばっかりだし
0758まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:00:23.20ID:yi1V+Z0F
ベクトルが去年閉店ラッシュだったな
まだ楽天とか残ってるけど
あそこはセカストとかの他の古着屋から仕入れてる
自分がよそで売ったものもあったし、セカストで狙ってたものが売れててベクトルで値段上げて売られてたこともあった
0762まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:23:09.86ID:UFZKmyHm
コロナのせいで仕事や給料が減って、家のものを売る人が増えてるってTVでやってたよ
セカストは安く大量に買い溜めるチャンスじゃん
買い溜める資金も無い程ヤバいって事か
0765まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:55:24.29ID:iivYUCK1
マイシュウサガールのように
売れ残った商品は
値段が下がっていく

という形態のような店でないと
いつまでもはけない在庫として
不良債権になるような形じゃあね
0766まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:55:58.91ID:PuoAjSv1
これからリサイクルショップどんどん潰れて行くんだから安く売ればいいのにね
0768まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:41:20.39ID:NoWPoNRi
あの店内放送ってどの店舗でもやってるの?
お客様が安心してお買い物ができるよう店員が〜、っていうやつ
万引きすんじゃねーぞ、見てるからな みたいな
0770まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:00:27.39ID:J02MyLQm
>>765
売れ筋や高額商品はいいとして、月単位で下げて購買意欲を高めたらいいのにね
もう、だいたい値段設定決まってるじゃん、そこからセール日まで下げないじゃん
一度行って特に欲しい物が無かったり、値付けの設定が高かったら数ヶ月行く気が起きない
去年からあるじゃんってダメージ製品とか邪魔だし、リメイク用に100円ワゴンとかすればいい
あと、店単位の独自の決定権があった方がいいと思うな
0771まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:06:25.63ID:HRQEYhhk
わざわざ売場に行って、出した日付を確認して、値札を付け替えるなんて
とても面倒くさくてやってられないよ
ばんばん買取くるんだから、売場にあるもの捨てて新しい物を出す方が早いよ
0772まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:49:31.39ID:J02MyLQm
あぁ、なるほどね、だから近所の別の店は月ごとにタグを色分けして
スタンプとマジックで値下げを使い分けてるのか。
商品管理で細かい日付やジャンル、バーコードまでしてるから
逆に融通が効かなくなってるのね…
0773まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:32:23.87ID:dexIjfQh
値札の値段の上に値下げシール貼った店で買った時の事だが
会計時に店員がそのシール剥がそうとしてんのよ
何やってんだ?と思った。そしてなぜか別のレジに移動して会計
シール張り替えを警戒してるのか?こんな面倒なら最初からやるなよと
リサイクル屋って本当低脳多いな
値下げ以外にも千円値上げしたシールも確認。本当クソ店
0774まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:34:37.79ID:b0GkP4W3
中古パソコン、ただcore i5とかあって何世代とかわからん
自分で調べろってことかな
ちゃんと書けば売れると思うのだが
0775まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:35:56.61ID:DEkZtHjU
>>773
悪い事する奴がいるんだよ、多少はしょうがないね
あなたがそう見えるとかじゃなくて

値上げは珍しいね、ミス表記で値上げしたのは一度あるけど
新規オープンの日だったしな
0776まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:16:15.39ID:OYW2xhrW
値上げは何度か見た事あるよ
アメカジのヴィンテージでサイズ合わずに放流して、後日見たら値札ごと交換されて適正価格になってた
0777まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:41:44.77ID:pJ90eCC1
>>774
パソコンは一度本部に送ってクリーニングされて戻ってくるんだけどその際に店頭用のプライスカードも同梱されててそれを編集する余地無いんだよ
世代とかMacなら充電履歴を表記したいけど出来ない
0778まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 05:09:46.46ID:GZhwbjWm
ここもホント潰れるのも時間の問題だな今のうちに売り尽くしセールやっといた方がいいのになオレは買わないけど
0779まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 05:37:48.29ID:5qps9RHZ
>>778
いやいや、ここが潰れるよりも先に個人店やワンダーの方が先だよ
0782まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:39:35.36ID:Bx00+XFa
断捨離を始めるとまず洋服が処分対象になるし、
不景気だと服を買うこと機会自体減る。
0785まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:36:07.87ID:wM3qEkG2
>>780
GEOグループでも安心できないよこれからリサイクルショップもどんどん潰れていくよ
0787まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:06:11.36ID:EnaqHJhA
>>784
店舗違うだけで買取価格全然変わるからな
東京の宅配買取やってるショップのがいい値段つけてくれた
0789まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:37:03.42ID:8g41ifcw
ここd払いで溜まったポイント使えないって
言ってたけど、使えるやんけ

今まで使えんとおもてポイント消費せんかったでドアホが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況