X



2nd STREET part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 06:39:51.52ID:KDOmk/Tc
セカンドストリート|リユースショップ ブランド洋服・バッグ・家具・家電等の販売買取
https://www.2ndstreet.jp/

関連スレ
ブランド古着 ジャンブルストア part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1542987716/

※前スレ
2nd STREET part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1271264151/
2nd STREET part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1510150424/
0564まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 03:19:40.83ID:K0AH/hWQ
ジーンズ20000円位したのがあってもしかしてヴィンテージなのかと思っていろいろ見たらただのボロいレプリカだった
0567まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:40:30.79ID:CmfUPPdr
>>565
コレは京滋のいろんな店で見たんだけど、微妙に買おうか迷うやつなんだわw
上で書いた条件の時。自分もおっ!と手に取って値札を見ようとするから覚えてる。
値札が無いと店員さんに聞かないといけないから、スッと買われないようにする為かと
思ってるんだが…、バーコードを通したらレジで商品の種類が表示されるでしょ?
転売屋のマーキングかな?利益が出るか確実性が無い時の
0569まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:21:14.06ID:5URivlrj
セカストで500円って値札あったローリーズファームのピンクのベロアパンツ
比較的新しいし次行ったときはないだろうなぁ…と思ってたら、案の定なかった
2週間後KINJIに行ったらそのベロパンが売られてたw
4桁、1000円台で…
特徴があって、フロントの紐の裾が少し崩れてるのも一緒
セカストさん、値段設定慎重にしないと転売厨かライバル業者か知らないけど、狙われるよ?
0570まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:46:56.80ID:Jo7d0yRG
買っていただけるならなんでも良いかと
0572まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:35:15.01ID:AZWH5cJP
>>551
バカか
トレーニングならないだろう
寛容さの足りない貧民め
0573まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 02:10:51.58ID:lL7epRYl
>>572
前半◎後半×
0574まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:20:52.18ID:NSAPzz3j
今店によってはアウターが30%50%オフだね
0575まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:57:28.02ID:EvZc2jIe
メリークリスマス
0577まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:04:51.87ID:rffNNpcE
1000以下セールってクリアランスだから、冬物とか普通に半額札ついてて、これから使えそうなのは高めになっててあんまり意味ないイメージ
0578まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 04:21:47.78ID:tcNabByI
来年の新春セールは2〜5日か…
今年は段階的だったけど、最初から20、50の10なのね
まぁ、行けないなぁ…
0580まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:37:39.55ID:aqthBXL8
1月のクリアランスは去年まで1月第2週スタートだったのが今年2日開始に変わって来年も同様だけど、毎年「冬物衣料品」てくくりあった?
5月のGWセール、7月のサマーセール、8月のクリアランス、11月のウインターセール、どれも衣料品に関してパーセンテージはともかく
対象は衣料品全品だったと記憶してるけど、いつから変わった?
0582まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:09:48.29ID:DC1hKlNI
>>581
毎年3日に行ってる
1日2日の福袋でいらない衣類とかを売りに
あとは掘り出し物ないか店内じっくり見る
0583まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:40:24.09ID:Cg7GcACY
お正月だからって特別の品揃えするわけじゃないよね?
そうならセール中なだけで通常のチェックと一緒か
0584まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:46:26.90ID:UaO1xoBR
大掃除の時期はリサイクルショップの品数が増えそうではある。
0585まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:55:45.33ID:s7Mti+a/
>>580
そもそも夏物並べてる店舗なんてあるの?
アウターのせいで場所取られてるし、夏物並べる場所なんて無いから結局全部冬物でしょ
0586まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:15:33.86ID:mzz+g6pj
繁忙期は客が多いし遠方から転売屋もまわってくるからあんまりいいもの並んでないイメージだな
0587まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:27:57.21ID:VaGxXQ5J
都市部のジャンブルなら元旦から開けても数字が取れるだろうけど、郊外のSS店は三が日無理して開けるなら休ませてやればいいのに
0588479
垢版 |
2019/12/29(日) 03:41:45.86ID:SCveBWCE
クソッ!w
0589まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:53:04.50ID:4I6n8aDH
>>584
ゴミばっかり持ち込まれているようだよ
年末に駆け込む必要のない時代だからね
年末の夜にリアル店舗なんか回ってる輩は負け組だね
0590479
垢版 |
2019/12/30(月) 20:01:41.92ID:18ONh8Mg
いやでも何年か前の年末に寄ってみたら同じ人が放出したであろう
ヴィンテージをたまたま見つけてラッキーだった事あったな…
セールまでに売り切れるだろうと思ったから数点買ったけど
後から来た人(たぶん一度来て買うか迷ったんだと思う)がめっちゃ探してた
大掃除も終わったし明日行きたいけど、まぁ、もういいや
0592479
垢版 |
2019/12/30(月) 23:13:21.89ID:18ONh8Mg
そうそう、行かなきゃ見つからない
行ったら行ったで無駄な物買ってしまったと思う事もあるw
0594まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:07:07.86ID:auRqYN67
10年前は3回覗いたら1回くらい欲しいもの(かつ安いもの)を買って帰れたけど
5年前くらいから10回に1回、ここ数年は100回に1回くらいになってきた気がするわw
毎度手ぶらで店出るのが申し訳なくなる
0596479
垢版 |
2019/12/31(火) 14:41:58.80ID:JkeFRDE1
>>594
どんだけ行ってんねん!w
服じゃないのか?
0599まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:16:19.13ID:J088+jYU
ようつべの広告だと服飾品は20パーになってるのに公式サイトだと10パーなのはなぜなんだぜ?
0601まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:23:36.34ID:pMGI1jPU
セール今二店舗目
人あまりいないね
いつもと変わりない感じ
0604まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:21:50.94ID:pMGI1jPU
やっぱりニットは11月のセールで見送ってよかった
同じようなのがゴロゴロあったわ
0605まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:10:45.35ID:5TuTwYa9
>>603
時々、そういう人を見るけど何をそんなに買うんだろうね?
アウターなら分かるけど、そんなに買う物無い
0606まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:11:52.94ID:kn4+7GFk
売るんだろ
片っ端からカゴに入れてる人いるよ
0607まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:00:45.99ID:hkVGWuBc
1000円以下でも有名ブランドとか売れ線のブランドあるからね
半額なら利益出しやすいし売れなくて後で値下げしてもダメージも少ない
0609まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:55:27.08ID:KXGl3Gcg
セール時は何店舗もまとめて回りたいのに、年始だからって早々に閉めた店もあったわ
一店舗ずつ時間調べてられないし、そんなんならセール時期一週間遅らせろよ…
0610まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:10:31.54ID:h4yaobwN
>>608
そろそろ季節移行だからそんなことないと思うよ。
0611まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:23:16.80ID:fP8o9H1O
唯一、ちょっと欲しいものがあった店に行ってみたら
第一候補も第二候補もスコン!って無かった…
まぁ、2日に行けなかったししょうがないか
ちょっとでも合わせやすそうなシンプルな物は900円…
来年は成人式あたりに変えて欲しいな
0612まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:14:49.57ID:lFloVrX+
今日朝から福袋丸ごと持ってったら
入れてた袋は査定対象にならず処分
まとめて大体買った値段の10分の1の値段で買い取ってもらった
下は10円から上は700円で
0614まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:28:35.24ID:3MNf9yny
>>613
セールで売り切りたいときにそんなめんどくさい作業しないよw
新しく入ってきた物に違うスタッフが値段つけたんだと思うw

多少値段だってブレるよ、人間だものw
1000円以下半額だよ!ほら!重い腰あげてw
0615まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:07:51.91ID:dPxA+lBR
20年前に買った服も買い取ってくれた。
まぁ、衝動買いで殆ど着てなくて、綺麗な状態だったからかも知れないけど。
0617まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:58:28.52ID:m/er0Z3r
>>616
それ最高w
自分も他店のセカストに行ってくるw
0619まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:06:36.90ID:iU85Fd0z
いつもの5店舗回って来たわ
結局買ったのはアウターとニット
あとカバン
0621まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:33:46.99ID:hkphicCI
2Sはハンガーにサイズの印を付けて欲しい。
ちょいデブの自分はいつも探すのに苦労をする。
トレファクはS〜LLまで色分けで付いてるから探しやすいけど
2Sはタグを見ないといけないからめんどくさい。
0624まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:54:34.76ID:9m3SM7sz
>>622
ゲームなんて売ってる店舗あるんだ
0625まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:59:52.93ID:8OF/c6Lx
家の近所は1、2年前にPS2以前のゲーム売ってたけど、本部の意向で買取販売しなくなったけどな。系列のGEOがあるからだろ。
0626まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:28:42.78ID:375iiZR0
>>621
ごめんね、効率とか考えるとできないんだー。
0628まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:27:01.09ID:I4KogKXi
>>627
ごめんね、できないでござるー。
頑張って見つけてくださいな
0629まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:28:18.16ID:0DG5IOiy
査定後すぐに店員が買えるわけじゃないよ
まずは売場に出して、一定期間経過した物じゃないと無理
0631まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:54:26.92ID:DZv4KRoW
商品の補充や入れ替えを複数人で行うのに
ひとりでひとつの持ち場でチンタラやりやがって
あっちもこっちもそっちも商品が見られないよ

2〜3人でひとつのコーナーを短時間で済ませていけばいいのに
0632616
垢版 |
2020/01/06(月) 19:46:09.50ID:OfKrq/k+
あれから2店、次の日3店行って結局何も買わなかった、この6年で初めてw
昭和なカシミヤのタートルを見つけて、サイズ感がな…、染みがあるのか…、家着なら…と悩んで
一旦戻して一周したら無くなってたくらいか、値引きタグ付きや小物はそんなにセール関係無いしなぁ
イイな!と思ってもサイズが2サイズ大きい、このブランドは!と思ったらヤケてたり小穴
ヴィンテージ!と思ったらジップ破損。タバコで穴開いたユニクロダウンを2900円で売っちゃいけないよw
しかし、ファストの900円がやたら増えたね。疲れた…
0633まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:18:38.54ID:MLlzoc6f
パンツ類はいいのなかったな
どこの店でも見るユニクロやGUの量産品ばっか
似たようなの既に持ってるし
0634まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:52:17.64ID:uAlcyB20
次は五月のゴールデンウイークかな
0635まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:47:11.70ID:cLNm3yCe
欲しいなと思ってた服がメルカリで売っていたw
1300円から20%引きで買って7280円で転売…
0636まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:41.84ID:Sp1awKZ9
>>635
いい買い物しましたね!
0638まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:13.71ID:cLNm3yCe
そういう事だけど…w
ついでにその人が別の店のインスタの新規入荷を
セールの時に買って転売してる事にも気付いた
0640まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:33:34.64ID:zQ3HPNDe
リサイクルショップに行く目的って、値段のおかしいやつ(低くぶれてる)を買う事!
0641まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:08:08.77ID:XO+2cEKn
まだこれからアウターやニットは店舗によっては50%オフの札付けて売るよ
去年買おうと思ったけど900円だったニット
最終的に180円前後で買えたわ
0644まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:50:05.27ID:ZRwmvDgE
半年前から目をつけてた未使用のコロンビアのシャツがお新春セールで4900円から1900円まで下がっててガッツポーズしたよ
0645まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:56:13.68ID:CTBZEICa
試着繰り返されてボタンとか取れてたりハンガー部分が色あせてるときあるから注意ね
0646まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:54:43.78ID:IvRuRlRf
セカストに限った事じゃないけど、元から陳列が汚い店って客も物の扱いが酷くなるんだよね
心理学的な問題で
ニットもコートもギュウギュウな陳列などのせいで、客の扱いもそれなりになってすぐ毛玉だらけになる
0647まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 02:40:56.13ID:jd9zSEd4
セカストはマシなほうだけど、他のとこでローゲージのセーターの肩のところにハンガーの跡がついてるの見ると悲しい気持ちになる。
酷いとこだと破れてるよね。
0648まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:43:53.08ID:IYSc0Aut
セカストじゃないがゴソッと売れてハンガー10個ぐらいかな
1ヶ月なるけど放置してる店あるからな
アホ面で巡回してないで片付けろ無能キモ店員
0655まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:29:58.63ID:947Owf/x
>>654
秘密!!笑
0656まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:34:43.59ID:pcIXb2NG
>>650
クソみたいな動画でコンサル宣伝…
最近セカストも撮影禁止って注意書きが張られてるけど、こういうやつの対策なのね
男せどらーは総じて臭いし、リサーチ(笑)で邪魔なので迷惑
ブックオフみたいにリサーチ(笑)する人は出禁にしてほしい
0658まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:44:40.50ID:/eVhbgH/
>>656
インスタでリサイクルショップ巡りをあげてる人も居るしね
自分はそれを見るのは好きだけど、店からしたらどうなのかなと…
0661まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:22:57.34ID:/eVhbgH/
カバンやベルトとか男女兼用出来そうなアイテムは、見られるように中央通路辺りにして欲しい
たまに男物のSサイズがレディースコーナーに紛れてる事があるから見たいんだけど視線がね…w
0662まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:52:39.61ID:SBAN+C1D
マフラーとか帽子なんかもレディースコーナーにあったりするよな。
0663まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:31:17.83ID:Sm5bpOth
個人が身内とかに意見もらうために撮るくらいならいいだろうけど
営利目的のコンサル(笑)とか転売屋は常識的に撮影しちゃダメだよな
0664まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:36:49.96ID:2marP53y
転売屋はなんかの動画で古着転売ブームもあってリサイクルショップが増えてるとか抜かしてたからな
そんなわけねーだろ
あくまで一般客のための店で仕入先じゃねーよ
そういう感覚の奴らだから悪い事をしてるなんて思ってもない
むしろ金払って買ってるんだから向こうも利益が出るとかぬかすからな
大量買いはむしろ有り難いだろみたいな思想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況