メルカリ12月になってからおかしい利用者が急速に増えた気がする
例1.[ゆうゆうメルカリ便コンビニ受け取り]を使用した嫌がらせなのかキャンセル取り置き詐欺に有った。購入者は最初から最後までこちらからのメッセには一切返事なし。
購入者の履歴見たら、私から購入した後に私より安い同一商品を発見し別人から購入した模様。めったに出ないレア商品で[いいね!]が多く付いて居た事から受け取りに行かないことで取り置きと自動返送を狙った模様。
コンビニ払いとコンビニ受け取りでルールの穴を付いた実質10日間のキープが出来るコンビニ払いと受け取り制度やめて欲しい。
 例2.出品してる物すべてに[いいね!]が付いたんだが私と同じ名前で同じアイコン
最初バグかなと思ったんだが、試しにアイコン変更して今まで出品した事無いカテゴリーに1つ出品したら数時間後に変更した私のアイコンと同じアイコンにして[いいね!]が付いた。コメ無い[いいね!]だけだと付けたアカのサーチ出来んし。
 今までトラブル無かったんだけど、実はなんか不満があって恨まれてるのかと思うとなんか怖い。