X



【フリマアプリ】メルカリ Part327

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:53.16ID:jWGoqXKY
【ブロック推奨アカウント】
・○○ママ(家族構成語る人も)
・ノークレームノーリターン、配送事故は責任持ちません宣言
・売り上げ実績語る人(ヤフオクではぁ〜云々
・売れなければ捨てます使います等必要の無いアピールする人
・タメ口使う人
・コメ逃げする人(返信に対しての最低限の挨拶も出来ない人)
・受け取り評価が届いてから3日以上かかる人(遅くなる旨連絡くれる人は除く)
・ATM支払いで期限を守らない、発送期限を守らない人
・いきなり半額以上に値下げしようとしてくる人
・自分の評価(普通とか悪い)に延々とプロフィールで言い訳して自分は悪くないアピール、時には普通や悪い評価をした人間をプロフィール上で名指しして叩く人
・マイルール厨

※前スレ
【フリマアプリ】メルカリ Part326【売上金没収】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1538794691/
0852人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 12:27:53.89ID:bVczpfM6
メルカリだけでなく、ブックオフに換金目的で行く人、リサイクルショップなどにも。
そういう人は損してるのよ。

テレビドラマにもなった漫画、ドラゴン桜では主人公の桜木が『おまえらは騙されてるんだ!』『バカは社会から騙されるんだ!』というセリフがある。
生徒役が、トランペットをリサイクルショップで売り、わずかな金しか受け取れなかったシーンなどで。
0853まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:28:49.79ID:sAYwMFhy
何で儲からないのやら・・・
0854まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:29:30.93ID:Cz9f6B2w
>>828
バーコード出品したことある?
全部勝手に入力されるから、品名入力することないよ
0855まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:31:48.89ID:Cz9f6B2w
>>814
私も郵便局で云々は聞いたことある
凄い偉そうなんだよね
0856まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:32:07.99ID:sAYwMFhy
ガラスの地球儀、高値で売り出した途端に100円ショップから消えたし・・・
結局、みんな金の亡者なんだよ
0857人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 12:32:45.56ID:bVczpfM6
>>853
> 何で儲からないのやら・・・


儲けたい、と思わないからでしょう。
0858まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:34:40.71ID:sAYwMFhy
>>856
>>856
0859人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 12:35:34.01ID:bVczpfM6
儲けたい、と思えば儲かる。
儲けたい、と思わなければ儲からない。

これは人類数千年の知恵よね。
0860人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:28.24ID:bVczpfM6
儲けたい、と思わないから儲からないメルカリに出品する。
だから儲からない。
儲からない理由は明白。
0861まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:52.13ID:sAYwMFhy
儲けるためには、何でもしないといけないのか・・・
0862まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:10.75ID:Qfo4+gwj
>>854
あるよ。
それは出品のときでしょ?
>>828でどうしたのかと聞いたのは売れたあとの話。
売れたあと郵便局で発送するのにプリタッチにかざすQRコードをスマホで発行するよね?
そのときにサイズと品名は自分で入力する(もしくはカテゴリ名から訂正する)必要があるはず。
本が売れてメルカリ便で発送する場合、デフォルトではカテゴリ名がそのまま品名として入力されているので、伝票の品名には
「アート/エンタメ」
「ビジネス/経済」
「住まい/暮らし/子育て」
みたいに記載される。
あなたがそれをちゃんと「本」や「書籍」と訂正して持って行ったのなら話は別だけど、そこに触れてないということはおそらく訂正せずにそのまま持って行ってるでしょう。
そんな記載だけ見て局員さんがそれを「本」だと判別できると思う?
0863まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:43:46.13ID:sAYwMFhy
都市に住めば、何も欲しがらない
砂漠にすめば、水を欲しがる
人は一体、なにが欲しいのやら・・・
0865まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:49.34ID:sAYwMFhy
>>863
これ名言だね
0867人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:04.70ID:bVczpfM6
>>861
> 儲けるためには、何でもしないといけないのか・・・


そう思うから、儲からないの。
何でもしたら、無駄な労働時間、不要な経費でますます儲からない。

儲けるのに大切なのは、頭を使うことよ。
頭使って本質を見抜くことが最初。
頭使わないから、儲けるサイトとはまったく違うメルカリで必死に儲けようとして、労力が空回りするの。
0869まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:18.87ID:sAYwMFhy
>>866
……
0870まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:23.44ID:sAYwMFhy
東京砂漠って歌があったよな、うぅ……
0871人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:57.16ID:bVczpfM6
>>865
> これ名言だね


あなた、田舎者?
都市なら都市で、欲しがるものがある。
0872まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:50:23.18ID:sAYwMFhy
人はやさしさをどこに棄ててきたのー・・・
0874人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 12:53:40.22ID:bVczpfM6
>>866
> 愛…

愛だけでは不十分。
特に日本人が言う愛とは解釈様々。
愛されたため殺されたりする、ストーカー犯罪など。

キリスト教国なら愛とはアガペーと理解されてるけど、日本人にそれがない。
だから日本人に必要なのは愛でなく『慈愛』というものでしょう。
『いつくしむあい』『慈愛』が大切。
0875まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:54:35.17ID:sAYwMFhy
人の流れだけがー黒く流れていー
あー東京砂漠ー
0876まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:08.41ID:sAYwMFhy
シャッター閉まっている店・・・いつ開くんだろうか、うぅ……
0878まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:57:29.67ID:sAYwMFhy
そんな世の中、なくなっちまえ><
0880まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:01:01.02ID:sAYwMFhy
こんなはずじゃなかった……
0881まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:02:11.45ID:sAYwMFhy
またガラスの天使、売ってくるよ
少しは儲かるからな
0884人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 13:08:02.38ID:bVczpfM6
たくさん居る、たくさん有る、それが砂漠化させるのよ。
実際の砂漠、砂だけが多量なので砂漠になる。

自分の心を砂漠化しないためには、多から少に心向けること。
多人数から少人数、多量から少量に心向ける。
そうすれば、自分の心の砂漠化は防げる。

例えば同年代の障害持つ人たちと付き合うとか、健常者から比べたら人数は少ない。
少ないことに心向けることで、東京に住んでも心の砂漠化が防げる。
0886人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 13:10:29.91ID:bVczpfM6
>>885
あたしが居る東京は天国よ。
0887まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:11:42.91ID:M4rzHO6b
砂漠と言えば今のメルカリはある意味砂漠とも言える。昔は掘り出し物あった。今は砂漠の中から砂金を探し出すのと変わらない位に掘り出し物が出ない
0888まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:13:34.23ID:YAZfR0SZ
健常者が心安らかになるために障害者と付き合うのか
なにそれ虫唾がフルマラソンするわ
0889人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 13:13:41.87ID:bVczpfM6
>>887
今も掘り出し物たくさんある。
先に書いたように、君の心は多に向いてるから見えないの。
少に心向ければ、掘り出し物に気づく。
0891人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 13:15:32.28ID:bVczpfM6
>>888
やらない善より、やる偽善が大切。
偽善でも、それが善ならやるうち心が変わる。
善の良さに気がつき、偽善でなくなる。
0897まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:24:14.51ID:YAZfR0SZ
>>895
業者はなかなか赤で売ろうとはしないんじゃないか
俺がよく買うのはアンティークモノだが価値わかってない出品者が少なからず居るから相場以下の値引きにも応じたりする
0898まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:25:03.16ID:Zquhankp
>>801
いやバーコード発行前に品名欄記載のとこがあるだろ?本と記載するんだよ
郵便局員が言ってるのはそれだ
今は品名は曖昧ではいけない決まりがあるんだよ
雑貨とか曖昧ではダメなの。本なら本と記載しなきゃダメなの
0899まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:28:47.02ID:WcAGbuHS
>>801
それは郵便局じゃなくメルカリが悪いだろ
デフォだと人文/社会とかジャンルで書かれてるだろ
QRコード選択するときに自分で変えるんだよ
変えるの忘れたら手書きで書き込み
これで文句ってクレーマーかBBA
0901まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:30:57.16ID:Zquhankp
>>897
アンティークものだと在庫とかを気にしないかもしれないが、業者は基本的に在庫過多嫌がるからなかなか売れないものは赤でも出すよ
もちろんそれまでできっちり黒だしてたり、他ので黒だしてることは前提だけど
在庫あると税金の面でもよろしくなくなるので
だから在庫セールみたいなのがあるんだよ店頭の話だけど
0902まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:31:49.47ID:Cz9f6B2w
>>862
それは訂正したことないわ
今まで訂正しなくてもすべて大丈夫だったから
機械で判別されると思ってたし
メルカリの説明でも見たことないし
知らんがなだわ
0904まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:34:29.83ID:Cz9f6B2w
>>898
そんな決まりいつから出来たの?
0905まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:34:53.84ID:Zquhankp
>>902
それを知らないのはおまえが悪いというよりメルカリのシステムが悪い
ヤフオクも最初は品名記載適当だったけど最近流行品名は自分で記載するようになった
メルカリが対応しないからそれはメルカリが悪い
0907まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:36:36.85ID:CWn0MeO1
>>902
らくらくでほとんど出してたんじゃないの?
ヤマトだと曖昧でも聞かれる事はなかなか無い(もちろん営業所や人によって違う)
郵便局では曖昧だとまず聞かれる(営業所や人によって違う)
0908まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:37:09.91ID:Cz9f6B2w
>>905
メリカリのガイド見ても、入力し直せなんて書いてないよね?
それなら今回の問い合わせで改善されるといいけど
0909まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:40:24.39ID:Zquhankp
品名記載は数年前かくらいに雑貨ではなくちゃんと記載してくださいと指導するようになった

その当時はみんな言われた。ゆうゆうメルカリ便できる前の話
だから窓口だったかに品名記載による注意事項とか記載してあったりする
しかし指導入った直後はみんな注意するが、その後は注意する人はするが新しく入った人とかよく知らなかったり並んでて忙しいときは見逃されたりとか人によるというだけだろう
0910まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:43:40.14ID:CWn0MeO1
>>906
ん?検索したらわかると思うけど
75000円を300円に値切ってきた人の話やで?

>>908
とりあえず
正しい品名の書き方
で検索してコラムを読もう
0912人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 13:44:57.42ID:bVczpfM6
>>900
わたくしのような、御嬢様にはわかりません。
ごめんなさい。


790(1): [sage] 2018/10/15(月) 10:35:53.51 ID:M4rzHO6b(2/25)調 AAS
>>785
冗談言っちゃいけねーよお嬢ちゃん。
0913まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:45:42.17ID:Qfo4+gwj
>>902
なるほど
では一見して中身が何かわからない(本とは書いてない)状態で持って行ったのは事実なんだね

そして>>908について
https://i.imgur.com/4JmM2Wk.jpg

>品名が曖昧なお荷物については、荷受けができない場合がございます。
>※品名が曖昧な場合は、 品名をタッチし具体的な内容に変更を行ってください。

具体的な内容に変更してとガイドにも記載ある。

確かに家電やゲーム、衣類などカテゴリによっては最初から適切な品名になっていて訂正しなくても通じる物もあるので
今まではたまたま問題がなかったのかもしれない

でも>>828で書いたように輸送上の都合で中身がわからないと郵便局としても困るし
仮に郵便事故になった場合伝票記載の品名と中身が違った場合(もしくは中身がそれと判別できない場合)補償を受けられないこともある
だから気をつけた方がいいですよ
0914まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:46:59.22ID:Zquhankp
>>911
ああおれも似たそういうのあった
カードスリーブだったからスリーブって書いたら理解されてなくて理解されてる人にスリーブの説明する展開になってしまったことがある
最終的にトレーディングカードみたいなものと言った
0916まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:48:55.19ID:Cz9f6B2w
>>913
中身見えるようには梱包しないからね
ご丁寧にありがとう
品名変更は知らなかったわ
今度からはそうするよ
局員にいきなり怒鳴られたからカチンときちゃったわw
0918まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:54:55.92ID:WIbsLdjR
品名って要するに運んでいいものかどうか知りたいってことだしな
正確なものの名前というより素材とかそういうのが分かるようにして欲しいんだろう
0924まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:07:15.59ID:3kqfBgC5
そういえば時々ゆうゆうで届くと手書きで衣服って書いてあったりする
あと窓口で詳しくアレコレと説明されられてる人も見かけた
0925まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:08:49.99ID:hNk4pB+L
メルカリは未だに年寄り向けの物とかは掘り出し物が転がってる事がある
amazonで検索したら35000円の音楽本が遺品セールで300円で出てた事があった
その時はヤフオクとかamazonに出してもなかなか売れず在庫になりそうだから買わなかったが
よく考えたら別にネットで売らなくても良いんだし、買ってそのまま神保町の専門店に売りに行けば良かったわ
0926まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:15:59.59ID:Uara5H9i
マケプレの言い値を相場と思い込む迷惑な情弱がここにもいたか…
そんな価値ねーって諭しても頑なに考えを曲げない自称情強だから面倒くせーのなんのw
0927まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:17:30.52ID:kKOzQhkL
初めてローソン発送のメルカリ便の荷物が届いたが普通に小さい字で出品者の住所書かれててびびった
0928まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:17:57.28ID:UHKyAI9s
ケチな奴って、らくらくメルカリ便を使いたがらないよね

他の発送方法を繰り返して、トータルでは時間の大ロスになって
人生大損してるという事が、なぜ分からないのだろうか
0930人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 14:24:10.50ID:bVczpfM6
>>922
あなたこそ、わずか300円ぐらい気軽に取置きしてあげなよ。
少額のお取引こそ、相手を大切にすることで、あなた自身の心磨かれ後々もっと良いお取引に繋がるわ。
0931まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:24:37.60ID:0/lvPrtn
ファミマに出しに行ったらいつものコンビニおばちゃんが今度貼る黄色い袋が変わるんですよって言われた
なんか大きくなって3枚つづり?になるとか
0936まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:31:20.82ID:XMh5o+1g
>>928の言ってる事って某馬鹿の言ってる事と変わらんね
1つ到着しなければ次が送れないという訳でもないのに何が無駄なんだか
0937まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:31:24.06ID:0NnvHovB
ゆうメイトって言い方初めて聞いたw
0938まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:34:48.23ID:XEB959bl
上の方でブックオフの事書いてあったけど1冊10円だろくらいの気持ちで売りに行ったら意外といい値段で買い取ってくれる
こないだも3〜40冊くらい売りに行って1800円くらいになった
古本市場だと高額買取に載ってないのは1冊5円
0939まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:43:53.63ID:UHKyAI9s
>>932
別に俺だけが正しいとは言ってないよ
小銭のために時間を無駄にしまくってるなーって思ってるだけ。
俺にとっては小ガネより時間のほうがはるかに大事だからな。
0940まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:44:56.58ID:3vAj7CF/
ところで今日、手書き住所の上にいつものゆうパケットのシールが貼られた物が届いて、
ああ後からゆうゆうに変えたんだなあと思って出品ページ見てみたら、出品時からゆうゆう設定になってた
表側に自分の住所氏名、裏側に出品者さんと思われる住所氏名があって、自分の名前の上にゆうパケットのシール貼られてる
いったいどういうことなんだろう?不思議だ
0941まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:46:39.78ID:7hcwH9dh
>>939
いやだからケースバイケースでしょ?
どういう条件下でらくらくがいいかを伝えてるならともかく
時間が大事ならこんなスレで何やってんだw
0942まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:48:02.04ID:rzgd2oha
2000円の出品に
700-800円で購入できませんか?
とかわろす。即購入できます、とかドヤってるところも味わい深い
0943人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/10/15(月) 14:48:33.79ID:bVczpfM6
>>939
> 小銭のために時間を無駄にしまくってるなーって思ってるだけ。
> 俺にとっては小ガネより時間のほうがはるかに大事だからな。


それが正しい判断。
よく名経営者も、似たようなこと話してる。
0944まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:48:57.41ID:UHKyAI9s
>>941
そういう屁理屈の話じゃなくてね。

らくらくにはお互い匿名という大きな利点もあるし
使わない奴がアホなのは事実でしょ
0946まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:51:51.58ID:UHKyAI9s
>>942
売り上げが伸び悩んでる出品者はそういう図々しい要求も呑んでしまうものなんだよ。
0947まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:53:00.65ID:UHKyAI9s
ただし、
「即購入可能です!!」


購入者はコンビニ払いを選択しています


これはよくある。
0948まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:55:42.04ID:3vAj7CF/
らくらくもさっき届いたやつがバリバリ出品者さんの住所氏名表示されてて確認したら出品時かららくらくに設定されてた
匿名のアイコンはなし
自分は普通郵便以外なら匿名かどうかはあんまり気にしないんだけど、出品者さんメルカリ便で設定してるのにかわいそう
自分が何か悪いのかな?
0949まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:57:34.98ID:Cz9f6B2w
>>948
それ一応、出品者に連絡してあげた方がいいかもね?
0950まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:58:00.58ID:UHKyAI9s
>>948
店員のミス。
0951まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:00:15.33ID:7hcwH9dh
>>944
お互い匿名という点ならゆうゆうでいいじゃん?
到着までの時間が1〜2日遅れても困るのは自転車操業の人くらいだし
集荷依頼は自営業とか自宅警備員以外は使い辛いし
何をもってトータルで人生損してるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況