>>303
俺の例だけど値下げについてはあえてできるともできないとも書かずにそれより「コメントあっても購入ボタン押した人優先」「取り置きや専用にはしない」旨書いておく

・値下げできますか?という質問は金額によってはできるので希望額を教えてくださいと相手に具体的な金額を提示させるか、その聞き方をしてくる奴自体が地雷の場合が多いので相手にしない
・具体的に◯◯円になりますかと来た場合は許容額なら変更する(変更しました、説明にも書いてるとおり専用にはしないので先に購入した人に売りますとコメントしておく)
・ちょっと無理な額なら「そこまでは無理ですがこちらも売ってしまいたいので××円にしました、この金額で良ければどなたでもどうぞ」と許容できる金額にさっさと変更する。
そしたら最初にコメントした奴が妥協して買うか、いいね押してた人や新着で見た人が買ってくれる場合がある
・とんでもない額ならさっさとブロックして放置

基本的に相手に合わせるよりこっちのペースで進めることが大事だと思う
親切丁寧にやってても失礼な奴や常識のない奴はそこにつけこんでいくらでも要求をしてくるので、無理なことは無理とはっきり断りしつこい奴は容赦なくブロック
気に入らないなら他を当たってくれくらいの気持ちでやったらいい