X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877(・_・;)
垢版 |
2018/09/21(金) 06:59:37.59ID:W++I5zJy
ショック…

《レコファン横浜店ご利用のお客様へ》
入居するダイエー横浜西口店が近く閉館となり、
レコファン横浜店の営業を終了させていただくこととなりました。
移転先等につきましては決定次第ご案内いたします。
感謝セールを開催中ですので、どうぞご利用下さいませ。 
#レコファン #レコファン横浜店
https://twitter.com/recofan_info/status/1040784675424239617

【移転?】レコファン横浜店の終了【どうなる?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1537403683/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0879まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:17:47.52ID:+gHr1Njb
なんで買取最低価格を5円にしちゃったんだろうね?

10円なら「まあ。人気作でもないしそんなもんか。」と納得できる部分あるけど
5円だと「は?5円?重いの運んで5円かよ」と怒る人がほとんどでしょ。

たった5円の差ではあるんだが、印象面でだいぶ違うんだよね。
0880まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:23:09.41ID:MIsYHXmI
じゃあ次から1円な
0883まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:17:42.32ID:3hp9VfOa
ブックオフの店員で
何で勤務期間が長くなると洗脳されたかのような目が死んでいる奴ばかりなの?
0884まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:44:03.09ID:LqBFlBTL
そんな所でせどりして自慢してる奴らって一体何なんだろう
いつもの疑問系レスさんよwww
予定調和の返答レス待ちw
0890まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:44:33.98ID:zjFCxDav
>>887 >>888
そうだよな、せどりに取っちゃ買い取り値何か知ったこっちゃないわな
せどり出来るからせどりが居るんだしせどり自慢する奴まで現れてんだしな
0894まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:35:37.01ID:XgIt1IVG
>>890
逆に5円にしかならんようなもんを持って行ってると気付け
店にとっていらんもんだから5円で買い取られてるんだろ
0895まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:20:17.04ID:MyIOfg+6
少し昔の成年コミック集めてる人いないの
0896まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:11:14.70ID:/qtQ15tz
S&M○ナイパーみたいなの?
0897まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:41:04.50ID:4BHHyDlN
ディスクを不織布に入れて渡す店のディスクは大半が布の跡が着いて拭いても取れない糞使用
数枚組だと一枚だけ不織布に入れて渡されるが、その一枚だけ布目が着いててケースに入ったままの状態のは新品同様
確実に不織布が商品を痛めてる糞使用
0898まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:57:52.56ID:MyIOfg+6
>>896
昔の絵柄のエッチな本が好きなんだよね探してる本もあるし
0899まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:42:20.39ID:EZZjKpXr
ブックオフにPS4のゲーム買取出したんだけど、
特典のCDとゲームのディスク間違えて入れてしまって、
ゲームのケースにCD入れて買取してもらっちゃったんだけど、
あとで電話とかかかってくるのかな?
0901まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:18:16.16ID:HFRH5oEQ
糞査定してる店あるからな
DVDBOXとBOX特典のCDBOXを別々に同じ値段でDVDBOXとして売ってる店には笑った
DVDBOXが売れて未だに特典CDBOXがDVDBOXとして高い金額で売られている
0902まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:44:37.79ID:aJCk76nu
CDの管理シールジャケに直に貼ってくるのやめろや
プラケースならええけどデジパックやとあれシール剥がすと油分が残って最悪やぞ?
0903まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:53:31.84ID:EBVXtzlV
>>902
レコファン横浜店はプラケの中のブックレットに貼る。
108円CDの話だがな。

今10枚以上で108円CDは半額になるセール中。
うっかり直貼り値札を選ばないように気をつけてる。
0904まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:38:55.50ID:oHi4jwoq
名前負けしてるな、その店
CDやレコードに愛情などいらぬ!そして省みぬ!
サウザーかよ
0906まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:04:26.46ID:aYua16JR
値札直貼りするのは
値札張り替えるクズが居るからだって店員に教えてもらったぞ

糞くらえと思っていたが
確かにそういうゴミカスが居るなら仕方ない面もある
0908まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:03:03.19ID:c+ERiNf0
ビニール内側のジャケに直接貼ってるから付箋でもいいだろとは思うね

たまに剥がそうとしてガリガリやるアホ店員が居るが爪痕がジャケに残る
0909まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:20:21.01ID:nTsRewhV
それに比べてウニオンのカード値札は紙だよな。
0910(・_・)(・_・)(・_・)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:27:45.38ID:nTsRewhV
次スレ用テンプレ


スレッドタイトル:
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.59


名前:
(・_・)ヨムヨム(・_・)カウカウ(・_・)ウルウル



本文内容:
本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1533902414/l50
0912まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:50:00.25ID:yQl/TU0L
荏原中延のブックオフはよく潰れないで頑張ってるねえ
古本屋も小さな店舗のほうが儲かるのかな?
0913まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:08:10.62ID:62fgb6+H
フランチャイズ店は、運営元が撤退を決めて系列店が賃貸更新等のタイミングで順次閉店って流れか
だからか、自分の生活圏に6店舗あったけどこの半年で半分が閉店してしまった
0915まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:34:15.60ID:bjfl9Mfs
ジャケット直接貼るのは値札と言うか管理シールじゃねえの
ビニールにバーコード込みで貼ってるのが値札と思ったが
0916まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:31:15.76ID:Ai9KKmkU
今回はブックオフじゃなくてバリューブックスに買い取ってもらったけど、活字本が676点で19000円だったわ
集荷から5日で振り込み
0917まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:25:59.73ID:Msx3/qod
>>915
包装フィルムが省略化の流れなんですけど…
0919まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:44:38.65ID:fhVASAf7
新所沢中央店は今日で終わりだったのか
昨日行ったけど今日は行かなかった
寂しいもんだな
0920まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:47:30.04ID:mOBThAv/
さようなら 新所沢中央店、本日閉店。
狭くて、天井低くて、北向きで日当たり悪くて、3年前から時間が止まったような品揃えの古さ、ジメジメした空気の店だった。
東村山店が閉店した時のショックに比べたら、ここはどうでもいい。
0924まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:28:12.00ID:kaX6rPEA
自分も今日、新所沢中央店に行ってきた。
もう棚もガラガラで、寂しいものだったな。
兄貴分の新所沢店は大丈夫なのかな。
あそこは90年代の前半には開店してたような気がするから
ブックオフの中でも、かなり古い方だと思うけど。

>>922
まだあるよ。
でもこの辺りも、ここ4〜5年だけで、
ブックオフ東村山・新所沢中央・東狭山ヶ丘・入間、
それにほんだらけ本店、ふるいち入間と
けっこう消えてるね……。
0926まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:55.50ID:LOoFf5sj
数年前 単行本売りに行ったら 最低でも20円だったけど
この前 売りに行ったら ほとんど5円だった
キレイな本だったんだけど 状態査定じゃなくなったのね
 
200冊くらい持ち込んだけど いらっしゃいませも無く 店員何も言わず 見てるだけで
最後に「これで全部っすか」 昔のブックオフは親切だった気がするけど
 労力に見合わないし なんか嫌な気分になった
0930まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:43:27.98ID:FU7zTXx9
>>926
その長文、お前は前にあちこちのブックオフに
大量にゾッキ本売り回ってるとか言ってたやつだろ
お前みたいなのが居るから対策されたんだよざまあみろ
0931まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:44:25.48ID:kaX6rPEA
>>927
ここ一週間くらい、本と500円以下のDVD/CDは全品9割引き、
750円以上のDVD/CDは4割引きで、ずっとそのままそのままだったかな。
今日の午後七時頃では、本と安いDVDは大したものは無くなってたし、
何も買わずにそのまま帰った。
0932まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:48:34.11ID:rCyZgrI+
何でか知らんが今年度ブックオフ絶好調でしょ
ハグオール何か最初からやんなきゃ良かったんだよ
0935まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:39:24.21ID:G3gqhkdN
>>931
ありがとうございます。
じゃあ自分が行った時とかわってないですね。
最後だから更に安くなるかと思ったけどさすがにそれ以上はまぁ無理ですよね。
0936まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:17:37.11ID:QuZF8GRm
代々木店が外国人観光向けなのか?
コケシとか熊の木彫りの人形とか売ってたぞ。
あんな小さい店舗に行く外人いるんかな?
0937まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:51:18.86ID:6GXXUO9/
あの人出てくるときは一斉にぞろぞろ出てくるのに、
出てこないとなるとピタッと書き込みが止まるんだよなw
自演自作って乙だわw
0943まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:13:24.92ID:FSwC6Gtr
漫画買ったら立ち読みでか手垢が酷かったから
自分でアルコール除菌したわ
やっぱカバーかけてくれんかね…
0945まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:09:22.35ID:RaeaekVD
K谷T倉店は閉店して今は更地。でもここの早番オバサン店員たちは難癖ばかりつけてちっとも
買い取ってくれなかったな。変な思い出ができたよ。
0946まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:22:04.18ID:+tC+sa3w
閉店情報早く
0947まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:44:49.56ID:loGdW7zu
>>936
ココナッツディスクとセット
0950まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:29:08.88ID:e8tHZXow
ブックオフ宝塚山本南店:10/14(日)閉店
0951まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 03:46:32.12ID:wXvsHGBL
某店の買取コーナーに店員が5人ぐらいいて和気あいあいと談笑してた アルバイトだからか知らないが、危機感はまったくなかった
ブックオフは店員多すぎという印象をよく受ける
でも客をバカにしてるというか、客を見て買取値段を変えてる感じがしないのは好印象
他の店では丁寧にしてても、スキあらば買い叩いてやるというような邪な雰囲気を感じる
だから行きつけだったブックオフが閉店して困ってます

>>943
高く売るようになったら立ち読みおkは無理があるかもね
0953まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:17:09.88ID:2Idpo2Dz
バーコード読み取って
買取値出してるんだから客ごとに変えるわけないでしょ。
本の知識がないアルバイトでも買取査定できるシステムを作った結果なんだし。
0956まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:49:28.63ID:NQDJgr0O
今年度絶好調で復活したブックオフ
9月26日をもって上場廃止
10月1日に新社名でテクニカル再上場確定
0957まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:14:51.73ID:nQGL2scn
>>954
いつの話してんだ?
昔はフランチャイズの方が高くつけてたけど
バーコードでの統一DB化で差はなくなったよ
0961まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:06.25ID:2Idpo2Dz
>>959

0円と5円ってことは
本の状態が少し悪くて売り物にできるかできないか店員によって判断
違ったんでしょ。バーコードがあり市販されてた本で
0円査定ってのはないと思う。状態悪くない限り在庫過多でも値段付けるはずだから
0962(・_・)(・_・)(・_・)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:16:06.38ID:Z2oCUADL
寄生虫でスレ立てインポ。スレ立ては>>980に託しましたよ!


次スレ用テンプレ


スレッドタイトル:
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.59


名前:
(・_・)ヨムヨム(・_・)カウカウ(・_・)ウルウル



本文内容:
本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1533902414/l50
0963まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:14:03.32ID:tDEyJyWL
2巻と3巻買ったつもりで家に帰ってみたら両方2巻だった時の悲しみったら無いよorz
1500円無駄になってしまった

こっちが確認不足だからしょうがないんだけど、できれば全く同じ本買おうとしてたら
レジで確認して欲しいなぁ
大量購入ならともかくその2冊だけで、レジも混雑してない時にはね…
0964まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:34:25.53ID:3BzMCc59
店員さんは、値札の数字しか見てないからね

今日買ってきた本、すでに持っていた!読もうと思って積んでいた。うっかり
0965まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:27:37.33ID:cqqzu+Z+
独り言大声でアウアウ言ってる変な客がレジ来て
普段優しい店員さんなんだがそいつの顔見た瞬間
「あなたにはお売りできません」ってすごい剣幕で言ってたけど
多分なんかやらかして出禁になってる奴なんだろうな

キチガイおっさんはしょんぼりして帰ってったわ
0966まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:20:54.39ID:FvMUcDG3
閉店フラグかしら?

BOOKOFF 赤羽駅東口店
CD 1,250円以下の商品が≪ 30%OFF ≫2018/09/29〜2018/09/30
0967まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:06:16.57ID:g/N5tvtp
長編の漫画を108円で全部揃えようと
少しづつ買い足してるときは俺もたまに持ってる巻買っちゃうときあるな。
17巻が抜けてたのになんか1巻ずれて記憶してて持ってる16巻買っちゃったり。
0968まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:31:19.96ID:LyDug/kJ
買った本は表紙を写真にとってスマホに保存
これが一番簡単
0970まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:14:18.05ID:DhKv+MAr
ついに閉店ドミノが都心部にきた
0971まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:38:55.70ID:0LoJfadb
よく、手帳とかに探求本のリストを書いて店内で確認してる奴はおるで
自分もそうだが、積読が数百冊単位になるとリスト化は不可避
一年前とかに買って積んでおくと、購入記憶がかなり曖昧になる
0973まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:16:01.47ID:RQnudyBr
まめにリスト作れるなら、そんなドジ踏まんわな
写真にとって保存は何かアプリがあれば楽にできそうだな
0974まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:16:51.32ID:qcB1xZYs
>>969
店によって違うだろうけれども、どうやって買取チラシ見ている?
思い立ったとき探すの大変なんだよね。 ちなみにコミックス分。
0975まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:21:52.69ID:gN9BYp4G
写真に撮るのもいいか数百冊となると写真では管理できなくなる
バーコードを読み込んで、出版社別50音順に並べてくれるアプリが欲しい
小学館、集英社、講談社、秋田、一迅、・・・の順で
機種変更ためにテキストの掃き出しと読み込みの機能も付けて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況