X



【旧フリル】新ラクマ Part8【手数料無料だった】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:23.39ID:UElTDojM
2018年6月4日(月) 10:00より、
新ラクマの販売手数料は「3.5%」に改定されます。

※手数料の変更につき、かんたんラクマパックが利用できる最低販売価格も変更されたのでご注意を。
(詳しくはお知らせを読んでね)


【旧フリル】新ラクマ Part7【手数料無料だった】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1527088217/
0384まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:00:59.12ID:b7sby0/f
発送方法なんとなくザックリとこんな感じにしてるけどおまいらはどうしてるの
1000円以下→普通郵便、最寄りのポストに投函する場合もあり
1200〜3000円→ネコポス、クリポ、青レタパ 追跡番号あり
3500円以上→宅急便、コンパクト、赤レタパ
0385まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:03:17.31ID:BVGWOuKt
出品しかしたときないから聞きたいんだけど、ここって購入した時点で出品者の登録情報は相手に提示される?
0386まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:03:17.34ID:b7sby0/f
>>383
おすすめ順になってない?
新着順に並べかえるとそこそこ出品が多いよ
カテゴリーによるけど
0387まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:08:05.49ID:pldPpOuo
>>385
されますん
0389まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:45.03ID:b7sby0/f
>>385
されない
0393まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:29:13.38ID:pldPpOuo
>>390
メッセで理由聞いても無視なら良いに変えてもらえる
0395まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:20:11.84ID:3t3MffJZ
>>394
おれは購入者にことわられたポン
だから、そこの地域のクロネコにもって行ったポン
でも、その日に配達されなかったポン

むだな努力だったよ
0397まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:44:38.76ID:aIBr+def
>>386
カテゴリ開いた瞬間に新しい順にしてるからそれはない。てかオススメ順となほんといらんしデフォになってるのが意味わからん
0399まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:06:00.66ID:BVGWOuKt
>>387
>>389
サンクスです
0403まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:38:41.73ID:xNRTEszk
>>401
え?信頼できるかどうかみるための評価システムでしょ?

補償付きって具体的に何を使うつもりなの?
ヤフオクで発想を選べるようにしていてもレターパックプラスなんて
選ぶ人だれもいないよ
普通郵便とくリポばっかり
港区に住んでるお金持ちでも普通郵便を選んでくる
0406まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:00:10.37ID:3IYf4d3H
>>404
調査しなくても港区に貧乏人が皆無なのはわかるだろ
マンション名みればあの豪華なあれか、とかすぐわかる
0408まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:06:56.72ID:U38tKI3S
株主優待だと確かに3万でも普通郵便沢山いるよ
配送事故ってどれくらいの確率なんだろうな
0409まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:07:35.02ID:ejkPnjVX
>>406
さりげなく港区かそのそばに住んでますアピールをしたいのかわざわざ検索して調べてることをドン引きされたいのかどっちなんだ…
0411まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:17:55.80ID:PoPxBVCb
>>409
ちっともわかってないな
住所でマンション名をサーチすると住所に誤りがないかわかるんだよ
これで何十回と事故を防いできた。
0414まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:35:44.05ID:3ACjt5hz
>>411
何十回と防いだって…
アホなのは一人だと思ってたけど株主優待券を取引する奴には住所もまともに登録できないまぬけしかいないのか
0415まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:15:37.88ID:jfE5HrIG
サブ垢でダミー出品しといた商品が予想外にも売れた
こんなもん買う奴いねーだろっていうような物を出品してるんだけど
まぁトイレットペーパーの芯が売れる世の中だしな
0416まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:27:46.72ID:Jmcjf4hd
>>394
すぐ近所の購入者に郵便と直配どっちが良いか相談して、直配したことがある
家のポストに投函+送料以上のオマケ入れたら喜んで貰えた

個人輸入でしか買えないモノだったから早く欲しかっただけみたいで金額とかあまり気にしない感じの人だったけど
0419まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 04:57:05.99ID:A4bKKULf
>>418
確かに笑えるw
早朝から吹き出したわww
0420まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:03:10.27ID:n5Mp3blI
いつ値上げしようかな
コンビニ払いで1日かかるやつより即入金してくるやつの方が多いんだよな
0421まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:55:47.70ID:mbDiSieT
>>418
プラウザから開いたら吹いた
0422まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:47:43.16ID:b+qyQ6MZ
売りきりたいから値下げしてるw
0425まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:53.02ID:iTrlcuhz
そうか?やらなそうで当然やってないな。

数ヶ月放置の数百円が売れた、プロフ無し、評価無しお試し購入かなあ?返事もないし。ま、やることはやらしてもらいますけど、ものもあんまり良くないし…緊張しますなあ…
0426まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:55:06.52ID:RBH5IqtL
購入者なんだが受け取り通知してから3日ほど経っても
いまだに相手の評価待ちになっている

こちらは品物も受け取っているので特に害はないんだけど
評価しないと代金が受け取れないのになぜなんだろうか?と思う
0428まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:39:08.64ID:tO1n3J/8
>>416
ありがとう!
相手次第なのかな。勝手に出品者判断で持っていくとトラブルになりそう。

先日直接受け渡しやった時は、相手が家族全員で受け渡し場所に現れ、こっちがビビったw
0433まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:49:33.36ID:PkHloQEb
発送の帰りにお寿司買ったった
小僧寿司だけど
0438まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:51:21.32ID:KJeXcjjq
>>411
えっ!いちいちマンション名ググってるの?
こういう人いるから匿名配送キボンヌが多いんだな

>>432
400円で外食出来ないっしょw

>>433
>>432の続きかと思って、小僧寿司は400円で買えるのか〜と思ったじゃないかw
0439まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:24:29.53ID:3e6+frhO
目黒のネグレクトだって目黒に住んでいてさえそういうことするんだから
港区が全員金持ちってわけではないだろう
0440まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:02.87ID:3e6+frhO
匿名配送は信頼されていないみたいでいやだわ
匿名にするか選択できるようにしないで
匿名を固定ルールにしてくれればこっちも傷つかないで済むのに
0443まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:49:19.10ID:LhQihxau
取引メッセージに完全無反応な場合はggrマップさんで検索する
そうじゃない場合は特にやらないな
0444まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:51:03.12ID:SlIwHllW
>>438
小僧寿司はいつも大きいバッテラが300円だよー
そして土曜日は手巻き寿司が全て100円、初夏握り5カン320円
貧乏舌なので充分満足w
今夜も出品頑張る
0445まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:02:28.93ID:7qlicigg
>>403>406が無知でバカなのはよく分かった
港区の賃貸相場見れば貧乏人も住んでることが分かるだろ
港区在住=金持ちという思考www
0447まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:13.58ID:OHC6g0mJ
>>445
そいつって株主優待券(最有力取引品目(笑))が廃止(1年ぐらい前)されたメルカリがオワコンでサービスを改善せず手数料取り出したラクマが覇権とるとか言い出すやつだろ
0448まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:23:09.78ID:PoPxBVCb
>>445
アホが絡んできた
普通のマンション、戸建ての話に決まってるだろ
港区でも都営住宅やアパートなら安いとでもいうつもりかな?
地価ランキングでも3位くらいだしまともな物件は貧乏人向けはない
0455まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:25:25.80ID:6E4IgFh8
>>429
ポイント失効間近なのを使うのか
金曜土曜なら月2回と楽天ペイとクレカポイント組み合わせてるんだろうな
ライトユーザーなら振込手数料ケチって売上金で買ったりも
0459まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:51.60ID:U38tKI3S
>>456
値切りはまずこない

メルカリ優待廃止で優待出品者がラクマに大量に流れて、最近はちょっと値崩れ気味
メルカリで優待購入者がラクマに流れるのを期待
0461まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:06:43.72ID:QwtBu72t
>>459
嘘つけ値切りは他と変わらないくらいの頻度で来るだろ
回りを見てもそうだし
ヤフオクもあるし言うほど特別なジャンルでもねえよ
0463まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:40:54.38ID:Z4sPUCo2
普通郵便で発送の商品を評価新規の人に購入された。
記録が残る郵便にすべきでしょうか?
0464まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:41:58.47ID:vOvSugVe
こいつは逆にフリマアプリでほぼ優待しか取引してねーんだろ
だから優待ないメルカリはオワコンとかラクマがメルカリ超えるとか言ってる
正確には冒頭に(優待しか取引しない自分にとっては)が抜けてる
0465まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:44:01.23ID:QwtBu72t
>>462
そもそも優待券の本質はクーポン、割引券だからな
確かにマイナーな物よりは人気はあるし小遣い稼ぎにはなるけどちょっと持ち上げすぎ
0466まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:47:12.74ID:PoPxBVCb
>>456
優待は妥当な値段ならどこでもよく売れるけど
メルカリが優待やめてからは売上あがってる

ヤフオクも手数料あがりすぎたし
優待ならラクマという状況になるだろう
0467まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:57.90ID:U38tKI3S
>>465
たとえばビックカメラ優待は大量に出てるのに、高値でほとんど売れてる
そんな商品が優待以外にあるの?

クーポンや割引券なんて金券屋は買い取らないけど、優待は買い取る
その時点で価値が全然違うの分かるし
0468まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:54:39.05ID:U38tKI3S
>>466
アダストリアとか若干マイナーな優待になると、買いが弱いと思うけどね
あと到着したばっかの優待、今でいう平和とかは大量すぎて値崩れしてる感ある
もっとメルカリにいた優待購入者が増えてほしい
0469まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:07:02.90ID:aorOrN27
>>467
それは額面とか期間の条件がちょっといいからだろ
なぜ価値があるかって言うと、例えば2000円の商品について額面2000円の優待券を1900円で買うことで100円割引で買いたいからだろ
ただの割引券って本質は変わらんしそれは特定の店で使えるクーポンでしかない
0471まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:26:21.63ID:GL/3+GkU
株主優待厨しつこすぎだから消えてくれ
そもそもメルカリで株主優待を売ってたという時点でコスト感覚がありえない
サンリオとかの極一部の例外を除いて普通は旧ラクマだったろ
0472まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:17:44.45ID:uZIOz3+j
2000円分使える券を1900円で買うのと
100円割引券を100円で買うのは同じだけど手数料分損する
0473まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:19:15.58ID:UKNU1gwo
同じじゃねーだろw
手数料無視しても後者より前者のほうが5%得じゃん
0475まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:37:21.06ID:VFD5/5HE
たしかこの株主優待券おしの奴ってまずラクマって手数料安いから独走みたいなこと言い出した所からはじまったんだっけか
でその後すぐに送料と振り込み手数料がきついから無理って突っ込まれてそこでいきなり株主優待券という最高の商品の一つを禁止したメルカリはオワコンだからラクマに勝てるはずないと
0477まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:37:48.11ID:/62ifw3l
定期に1000万預けても利息など数百円〜数千円と考えたら優待券はすごいと思うよ?
購入者にとっても額面以上で買うのはナンセンスだけど額面未満で買えれば僅かながら安くなるわけだし。

金で金儲けが気に入らないだけだろ?でもそういう世界も確かに存在する現実くらいは受け止めないと…
0479まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:00:31.54ID:uWaeyiEy
手数料改定で規定も改定したのか、著作権系の取り締まりが厳しくなった。
あちこちで利用制限になってる人見る。
ゆるさが魅力だったのに、手数料も取ってメルカリみたく厳しくなったらラクマ選ぶ理由ないわ。
売れる速さ、運営の対応、送料、匿名発送
メルカリはやっぱすげーわってなるよね。
0482まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:17:58.12ID:XC1PYHAy
楽天は大企業だから緩くはできないんだろうとは思う。
ただ、市場にも十分変な出店あるけどそっち先になんとかしろと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況