X



【旧フリル】新ラクマ Part6【手数料無料だった】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:45.64ID:5hxaMcZi
>>129
>>128はよく読めってのは同意だが、皆が皆おまえみたいに一日中このスレ張り付いてるわけじゃないからさw

>>122
同じく。手数料で騒いでるのは高額出品なんだろう。
0142まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:26:01.84ID:fe4ff6au
ゲームアカウント売っていたら規制くらって1週間出品出来ないってポップアップが出てしまう
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:30:26.83ID:5YOh5oMO
>>136
それこそトラブル時に仲介してくれる方がありがたい
匿名よりきっちり仲介して欲しいよ
0145まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:57.24ID:5hxaMcZi
>>143
すげえな。何の仕事してんの?
夜中1時頃寝て朝6時台に起きるなんて8時間睡眠の自分には無理だわ
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:04.92ID:dFjrs43K
手数料無料のフリマってもう無い?
0147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:26.36ID:dpT8YybH
仕事?事務系なのかな?
寝るの遅かったのはたまたまだけど、その後すぐ受取評価に起こされた。
購入されるのも深夜に多いし、俺なんかまだまだ規則正しい生活だと思ってるが
0148まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:48:06.05ID:vy0SZ2Q0
来年の消費税10%に合わせてさらに手数料上げるための布石だろうな
メルカリやヤフオクも10%に合わせるだろうから
ラクマは7〜8%あたりかね
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:47.91ID:dFjrs43K
まあ手数料分上乗せがデフォになるだけだろうよ
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:53:17.76ID:5hxaMcZi
>>147
受取や購入で起こされるのあるあるw
みんなよくそんな夜中に活動できるわなーと感心。俺は飯食ったからこれから昼寝zZZ
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:56:49.93ID:qyEy/x0i
で3.5%は消費税込みなの?
なにも書いてないけど

ヤフオクは8%で消費税かかって
8.64%だよね
0155まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:53.41ID:zovFf0IT
ヤフオクに帰るだけw
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:14.67ID:jsVTXBw2
メルカリと同じで手数料無料は客集めの期間な事はわかってたけど
ろくに出品数も増えないし落札されがたいのに有料化じゃますます廃れるだろうに
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:52.92ID:/lWYHjdD
>>154
JAROと消費者生活センターも追加で
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:05.96ID:PMmFl9nK
ヤフオクの8.64はどういう計算したらああなるんだ
8パーセントにさらにその8パーセントを上乗せとかイミフだわ
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:41:45.82ID:84LTG+rJ
有料化で使う価値無くなった。
売上振込も金額関係なく200円以上取られるし。

有料化でも若干他より手数料安くても人少ない所で出品するなら少し手数料上乗せて売れる所で売った方が良い。

ラクマは有料化でマジで使う価値無し。ヤフオクもフリマアプリのない遠い昔は無料で有料化して反発受けたが、それでもユーザーが沢山居た。
ラクマは人は少ないわ、金とるわ、売上少額であろうと万超でも手数料取るわ。

糞過ぎて話にならん。
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:06.98ID:H+oVvyRx
2万の商品支払期限過ぎそうだ
まあここの買い専乞食じゃ口座に10万もなさそうだしな
6月で全部引き出して終了かなここは
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:26:02.85ID:/lWYHjdD
まだ続きがあったわwwwwwww

かんたんラクマパックの利用可能額変更

商品の配送にかんたんラクマパックを利用される場合、
取引完了後に、料金は商品代金から差し引かれる仕組みとなっています。
そのため、配送方法ごとに利用できる商品の最低価格が決まっています。
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:04:47.21ID:PMmFl9nK
そおいうことね
送料込みの場合は送料にも手数料がかかるから
こうでもしないと徴収できないもんな
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:14:53.20ID:pGfUr5U3
ラクマパックの最低利用可能額はヤマトコンパクトが50円値上げ、ヤマト宅急便とゆうパックは55円値上げということかな?
改正前と改正後の値段記載しないとわかりづらいな
0174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:19:18.68ID:nvbC8i6n
ほう、これまでもメルカリ便より高いと言われていたのにさらに上げていくんや凄いな
0176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:27:46.49ID:+2sOsbWa
今朝6時に相手が受け取り確認をして入金予定のメールが来たんだけど

振込日当日は、最長で18時頃の入金となります。18時を目安に口座をご確認ください。

これって今日の18時に振り込まれるってこと?明日の可能性もある?
ゆうちょ銀行を登録してある
0179まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:53:20.55ID:PMmFl9nK
楽天から振り込まれるんじゃないの
落札者が出品者の口座に直接振り込むことってできるの?
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:00:53.87ID:vW8o1dVV
集客あきらめて現ユーザーから少しでも利益取ろうとしてるだけ
その後サービス停止だよ

付き合ってやる必要ないからな
0184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:16:53.06ID:MBJ5QOZ7
>>148
その前にラクマが潰れてると思う
赤字でも維持するなら別だろうが
今でもヤフオクと比較すると1/10くらいしか人がいない
同じくらいの手数料でラクマをやる人はいないだろ?
0186まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:20:59.48ID:MBJ5QOZ7
>>149
いやだからそれ書いてる人達はラクマを本当に利用してるのか?
そんな上乗せしてラクマが売れるなら苦労はしないよ!
現状でもヤフオクなら一日で完売する人気商品でも、ラクマなら一週間売れるまで掛かるんだよ
それもヤフオクより安くしてだぞ!
最初はヤフオクより二千円くらい安く売る
それでも売れないからもっと下げていき
最終的には5%くらい下げてやっと売れるかってところ
もちろん商材によってはラクマでも売れるものはあるだろうけど、高額商品はここは売れないからね
一部の商材だけしか売る人がいなくなる形で残るかもな
0188まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:26:17.81ID:MBJ5QOZ7
>>162
そこだよな
多少手数料かかってもヤフオクやメルカリ使うのは回転率がいいからなんだよ
ラクマならヤフオクで一ヶ月で売れる量が半年は掛かるだろう
それなら多少手数料高くてもヤフオクのが効率いいから今までもヤフオクも併用してきた
ヤフオクで10個売る間にラクマで1個売れた
こんな回転率が悪くても手数料無料が魅力的だったからこそ併用してきたんだよ
3.5%でも安いと思ってるのはこの回転率を知らないラクマ利用してない奴だけ
これ決めた三木谷も数字だけで決めたんだろうな
実際使わずに
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:28:16.93ID:Z7hgFzTo
だから、売れるならヤフオクかメルカリに行けっていうのw

手数料分上乗せしてもヤフオクやメルカリのが売れるなら、なぜラクマにくるかね
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:31:57.49ID:ddnH8KiI
取引トラブル起こってサポートセンターに問い合わせてるのに10日経っても連絡が来ない
カード支払いでもうすぐ引き落とされそうだしほんとにクソすぎる
0191まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:49.06ID:o/nCmz3a
メルカリもホント基地外みたいな奴が多過ぎでヤフオクに戻りつつあるわ
なんだかなー
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:34.26ID:7tUeAKaR
>>189
だからそれは今までは手数料が無料だったから
言われなくてもこれからラクマを引き上げる予定だよ
上乗せして売ってもいいけど、それじゃ売れないから競合他者が絶対値段下げてくるからね
こっちも値段下げて売ったらヤフオクと手数料変わらなくなるからそれなら回転率高い方で売る方が楽
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:45:33.06ID:7tUeAKaR
>>191
値下げデフォの文化だからね
フリマは
だから常識外れの値下げ要求してくる奴が多い
今はヤフオクは完全無人化で、一言も言葉を交わさずに売れるから楽だよ
手数料は高いけど、たまに予想より高く売れることもある
特に希少品とか在庫ないもの売る時はヤフオクの方が値段が高騰しやすい
ゆーパック利用なら匿名になったしね
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:20.11ID:dpT8YybH
ラクマでは長いこと売れてないwだから問題ないw
メルカリに出しても値引き待ちだし、いいねつかないこっちで放置しとくわ。
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:53:45.88ID:+a6YgDsZ
>>107
売る側としてはモバオク使い勝手良いけどもう人いないよな。メルカリの利用者数と知名度上がってから閑散としてる
0197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:32.49ID:7tUeAKaR
>>190
その点もヤフオクなら相手が受取連絡しなくても強制的に二週間までば金は必ず振り込まれる
マジでもうラクマを利用する旨味はない

一万円以下の人
ラクマは手数料無料がデフォルトだから、今でも宅急便利用すると、60サイズからでも800円の送料負担が発生するので、手数料はヤフオクと同等の8%
それに3.5%の手数料で合計11.5%の手数料で、メルカリ超えてフリマで一番高い手数料になる
更に引き出しに200円

高額商品
家電などの高額商品は、基本ラクマでは売れにくい
それでもヤフオクより相場を安くすることで現状は売れてた
10万の物を売るなら、95000円で一ヶ月転がせば売れるかも?
それだと5%の手数料+3.5%で、
8.5%の手数料でヤフオクと同等

これなら賢い人は回転率いいヤフオクで売らないか?
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:02.97ID:Sh4bf8KS
>>188
これは同意。何で会員が伸びないのかちゃんとした分析と有効な対策があればいいけど。
メルカリと同価格で同商品を出しても完敗する。
俺は楽天派だからこっちで売りたいんだけどさ。
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:06.06ID:7tUeAKaR
>>196
モバオクは10年前に利用したことあるが、あまりの民度の低さにヤフオクに戻った
それと交渉するのが煩わしかった
0203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:00:58.65ID:7tUeAKaR
>>197
メルカリ超えては嘘だったな
メルカリは利用したことないので間違えた
向こうも手数料無料がデフォだから一緒だなw

ただメルカリの知名度はもうヤフオクを超えたからな
完全匿名性もあるし
それでもメルカリを使わないのは、ヤフオクより手数料が高いからだが
0205まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:05:46.94ID:Sh4bf8KS
俺が思う改善策。

1、匿名配送
2、他楽天サービスとの連携、楽天会員優遇(楽天ポイント使えるなど)
3、パソコンとアプリの連携向上。スマホカメラで撮ってパソコンで文章打ちたい
4、閲覧数表示
(これやるとあまりの少なさにメルカリに流れると思ってるかもしれんが逆効果かもよ)

あとブックマークしてるけど、未だにGoogleで「ラクマ」検索したら「旧ラクマ」がトップに来るのは萎えるわ。
0206まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:09:52.32ID:jTIMADaB
出品先3つ併用するの面倒だったからこれからは2つにできるから助かるよ
0207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:12.52ID:7tUeAKaR
>>205
今でも楽天ペイ使えば楽天ポイント使えるよ?
同じサービスやっても後発は不利だよね
結局システムがいくらいいものでも人がいなければ意味がないわけで
やるならクーポン乱立とCMで知名度を上げるだな
回転率が上がれば売る奴も増える
0208まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:15:31.60ID:ug4ZpIMY
>>197
送料を手数料換算すんのはさすがに乱暴過ぎるだろ
0209まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:18:06.34ID:7tUeAKaR
>>208
乱暴ではないだろ
ラクマで着払いにしたら売れないだろ?
みんな送料無料なのに、着払いで買う奴はいない
ヤフオクは送料徴収がデフォだから、それでも売れるけどね

今渋谷でラクマ知ってる?って100人にアンケートしたら一人もしらないレベルだよ
ヤフオクなら、70人は知ってるだろう
メルカリなら、90人知ってる
0210まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:20:50.37ID:Sh4bf8KS
>>207
どうもありがとう。楽天ペイならポイント使えるって知ってるよ。だが、エディは使ってるがペイは使ってない。電子決済で管理することを増やしたくないんだわ。一手間に煩わしさを感じる奴は絶対に多いと思うけどな。
0211まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:41.57ID:xui/PjqZ
購入者に不良あるから交換して欲しいって言われたんだが、返品は不要でいいのだが、状態を確認したいからメアドを教えようと思うだけどまずいかな?出品して画像載せてもらうのが安全だろうけど相手が出品したことない人で困ってる
0212まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:14.52ID:ug4ZpIMY
メアドやURLはシステムで検知されて送信出来ないようになってる
0214まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:59.40ID:/lWYHjdD
>>176
おまえ>>181で「アホばっかだな」って書いてたじゃんw アホじゃないならわかるっしょ??
0216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:41:34.54ID:HmI8qeAI
手数料 値上げはするのは わかるけど まだ 早いよな。
それに最初は3%までにしてほしかった。
0217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:42:20.23ID:xui/PjqZ
>>212
スペースいれたら送れるみたいなんだよな
裏技とかって公表してるサイトがあった

安全のために送らない方がいいかな
ラクマってメルカリとかと違って警告なく一発バン食らうことあるようだし
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:44:34.19ID:iRWLjd10
>>209
いやいや仮にラクマで送料込1万円で売って送料800円のものってヤフオクだと9200円送料出品者負担で最終的な価格は同じだから当然手数料分はラクマの方が収入多くなるぞ
買う奴もそんなにバカじゃないから送料含めどっちが安いかぐらい計算してくるわ
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:56.42ID:ug4ZpIMY
>>217
まずい?って聞くから上の書き込みしたがなんでそんな仕様になってるか考えないの?
それ回避してまでメアド交換するのがまずいことって並以上の思考能力あるならわかりそうだが
0221まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:56:54.57ID:UrIWPRbD
ジャンク品買って修理して撤退やわ
旧ラクマから売上金移さなきゃ良かった
0222まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:19.23ID:7tUeAKaR
>>211
返品はさせないとだめだろ
嘘ついてる可能性もあるしな
相手の評価によるな
評価高い人のクレームなら受けるけど、低い奴は胡散臭い
一度、携帯売ってた時に電池シールが赤くなってるってクレーム受けたことあるw
その時はヤフオクだったから絶対返品受け付けなかったけどね
そいつは評価1とかの人で、後から見たら利用停止になってた
0224まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:07:16.00ID:7tUeAKaR
>>218
いやだからそうはならないんだって
物によるけど
ほとんどの製品はヤフオクより相場安くなる
ヤフオクなら一万円+別途送料のものが、
ラクマだと送料無料一万円でも売れない
9千円送料無料で売れるという感じになる

当然それだと損するから一万円以下のものはヤフオクでしか俺は売らない
0225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:56.42ID:7tUeAKaR
ちなみに俺がラクマに出すものは三万円以上の物だけ
それだとヤフオクだと手数料2400円以上
それでもラクマは送料無料で、800円取られて、更に値下げしないと売れないから結局ヤフオクと変わらないくらいの利益になる

それでも利用するのは、ヤフオクで買ったものをラクマに流すときだけ
ヤフオクで買ってヤフオクで売ってもいいんだけどねぇ
でもそれだと買値がバレるので値上げして売ってるとバレそうだからなw

後、10万超えるもの売る時は、手数料八千円以上なので、高額のもの売れば売るほどラクマは売れたら利益率は高かった
ま、高額になるほどラクマは売れないけどねw
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:24:47.56ID:WwGFBx1C
>>225
3万円以上のものって例えば何?
自分は不必要な品物を出品しているから高額商品を売る人が謎なのだが
0228まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:26:28.96ID:7tUeAKaR
>>227
謎も糞もストアとか業者もオークションやってるから
数百万のもの売る奴もいる
三万以上の物なんていくらでもあるだろ
寧ろ三万なんて安物の部類だぞ
0229まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:27:21.03ID:ug4ZpIMY
どういう理屈で不必要なものだけ売ると30000以上のものはないってなるんだ?w
自分の環境だと無いから皆も無いだろうってか?ww
0231まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:29:35.83ID:SqfilMq7
数百万の時計とか売ってるけど買うやついるんかね
ヤフオクのストアなら本物保証あるけどメルカリラクマなんぞでン百万のブランドもん買う気にならんな写真四枚で真贋見ろとかギャンブルかよ
0232まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:29:57.63ID:7tUeAKaR
まぁ不用品言ってる人は服とか売ってる人なんだろうけど
服はブランドもの以外は二束三文だからな
これからラクマは本来の服とかだけ売るフリマとしか生き残れないかもね
0234まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:13.06ID:7tUeAKaR
>>231
俺もその手のものは買う気はしないけど、買う時は評価みるからね
数百の評価がいい人なら安心できる
それとそういう時は領収証とか鑑定書セットだからね
0235まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:49.17ID:ug4ZpIMY
ラクマって価格設定上限50万じゃねーの?
0236まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:35:55.56ID:2KxEcnCW
匿名使うのはいいけど、同時期に買った商品覚えといてくれよ。
俺に「入れ違いです(> <)」ってメッセが来て、一瞬肝が冷えたんだが、結局そいつ別の出品者と勘違いしてたわ…
ラベルに商品IDとか出ないんだっけ?
0237まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:38:58.17ID:WwGFBx1C
ダイヤモンドリングとかプラチナのアクセサリーとかを街の買い取り業者で売ったけど、フリマだったら高く売れたのかな?
自分なら新品じゃない保証が有るか無いか分からない物は買わないけどね笑
0238まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:41:16.15ID:7tUeAKaR
>>235
一年前の旧ラクマは確か上限が30万だったよね 
フリルが50万だったかな
でもそのクラスの高額売る時は、ラクマのような前金じゃないオークションは怖くてヤフオクで俺なら売るな

高額のが利益率は高いが同時にリスクも生まれる
一番回転率がいいのは10万くらいの商品を売る
0239まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:23.87ID:LnCtugNm
>>229
新品ならともかく個人売買のフリマサイトの中古扱いで3万越える品なんてかなり限られてると思うぞ
0240まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:47.49ID:XQDbcnv9
6月になったらごっそり出品者と客が減りそう
0241まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:00:24.63ID:kZxvDSH8
>>239
限られてるとはいえあるんだろ?
上の人は謎とまで言ってるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況