X



【旧フリル】新ラクマ Part6【手数料無料だった】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:52:04.64ID:2upfnvnD
昨今の原油高と輸送コストの高騰の煽りを受けたせい
やはり配送業者の人に負担をかけないように取引数を減らさないとね
と言っとけば大抵納得してくれる
0104まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:22.16ID:VBCugF85
同じものが、メルカリなら直ぐ売れるのにラクマじゃ全然売れない。ラクマの方で安く設定してもだ。運営の連中自分でやってみてほしい。
手数料とるのはいいけど、マジで楽天ポイントと連携やら、匿名配送やら何か会員増やす策打って欲しいな。
0105まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:28.01ID:gMkJG2fB
>>31
そんなのは微々たるものカード会社の手数料に
3%以上かかるからこれが重くのしかかる。
手数料の高い JCBを対象外にしているので
なんとか3.5%に収めたんだろ。
0106まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:19:19.53ID:j4BfpXWb
あぁそういえば匿名が無いんだったな売れるはずがないわ
特に女は名前住所を出して取引する事に抵抗あるだろうし
ストビューで見られたり家まで来ないかとか
0108まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:38.67ID:MBJ5QOZ7
>>106
そこだよな
匿名なしの段階で女の需要半分をまず失う
次にヤフオクは送料は落札者が払うが、ラクマは送料無料がデフォだから、ここでも既に手数料が発生してた
一万円以下のものはだから今でも手数料は、60サイズでも800円発生してたわけだ
これで手数料まで取るならヤフオクやメルカリより高くなる計算
0109まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:08:12.17ID:fQlZ2yf/
楽天傘下のフリマアプリ「ラクマ」(旧フリル)は5月15日、販売手数料0円のキャンペーンを6月4日で終了すると発表しました。

6月4日午前10時以降に出品した商品に関しては、売れた金額の「3.5%」が販売手数料として売上から差し引かれるとのこと。
また、6月4日以前に出品した商品に関しても、購入者の支払いが6月11日午前11時以降となる場合、同様に販売手数料「3.5%」が発生するとしています。

なお、競合サービスの「メルカリ」は販売手数料を「10%」に設定しており、「ラクマ」は依然として販売手数料で優位に立っています。

https://japanese.engadget.com/2018/05/15/0-6-3-5/
0111まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:20:49.47ID:Z7hgFzTo
だからさあ、そんなに文句あるなら素直に止めればいいじゃん
メルカリかヤフオク行けよ

むこういったら向こうでそのサイトの文句言うんだろうけど
0112まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:27:55.44ID:NgqL+q1B
販売手数料というアドバンテージがなくなるなら単純に稼働人口の少なく機能の足りないラクマを使う理由がない
しかも散々手数料0だの宣伝しまくった上で短期間での急な手のひら返し騙し打ちだし
なんでわざわざムカつく嘘つき企業使い続けると思うのかと
出品しなおし面倒くさいけど今後どうせガンガン好き勝手するんでしょ
もー信用できんわな
0113まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:31:14.91ID:ESjzuxIn
元から楽天に信用なんて無いのでそこは問題ないだろ
人が少なすぎるのにテコ入れしないで逆に向かうってのがアホなだけ
0114まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:33:45.35ID:Z7hgFzTo
人口が少ないって妄想でしてるなら、さっさとメルカリいけよ(笑)
ラクマで売れないならゴミ商品なら、メルカリでも売れないだろうけど
0115まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:35:21.88ID:NgqL+q1B
>>111
素直にやめればいいだろとか運営の回し者かお前は
出品するにも結構な手間がかかってんだよ
無料CMみてはじめてGWに頑張って出品したら「有料にします」
だったらはじめからヤフオクかメルカリで出品しとるっつーの
0117まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:03:13.66ID:E5ctwP2I
ここんとこの流れ見てたら手数料は秒読みだったぜ
こんなスレ見てるならそれぐらいお察し
0118まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:09:36.49ID:hfzBMKOn
???
じゃあ来月から消費税10%になりますって言われても察してくれるの?
体裁が「キャンペーン終了」だからこのスケジュールでもなんとか許されてるだけで、普通にあり得る話ではない
0119まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:29:01.15ID:E5ctwP2I
なんで消費税かは意味わからんが
キャンペーンという保険は張ってたわけだからな
人のせいにしちゃいかんよってことだけ
あ、運営じゃないからね〜
0120まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:32:18.79ID:/lWYHjdD
>>109
>販売手数料0円のキャンペーン
キャンペーンだったのか!
あれだけCMしれたからそれがラクマの売りなんだと思ってたw
0121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:38:57.19ID:PnGfqFPj
それにしても中途半端な手数料だな
出品者もどんだけ値上げするか悩む
ピッタリ3.5%だけなんていないだろうし
0123まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:56:02.49ID:yIUUR4fl
>>111
愚痴と文句と独り言の掃き溜めでイヤならやめろとか見当違いも甚だしいな
辞めるほどじゃないんだよ察しろ
0124まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:02:19.24ID:ug4ZpIMY
>>80
そもそもフリルが手数料無料になったのは楽天が買収したあとなんだが
0125まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:05:15.21ID:OFDFY9Wv
>>74
フリマアプリで無料→有料は他にオタマートやメルカリがあるがどれも発表から課金まで同等かこれよりも短かったぞ
0127まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:09:21.07ID:6gCCluWr
長いとか短いとかじゃなくてただでさえ人少ないラクマの唯一の利点が手数料無料だったのにねえ
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:10:43.44ID:5X7z685k
>>106
ラクマって匿名じゃないの?
0130まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:17:00.80ID:ErLUc/uw
サポートと匿名取引整備してくれたら問題ないけどなあ
なんでもかんでも無料で出来るわけないし
0131まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:17:34.31ID:W3wwYP9M
情報商材やアカウントの中に、決済後PDFを送ります!とかアカウント引き継ぎパスワードとidを書いた紙を送ります!とか書いてあって、だから違反ではありません!運営にも確認済みです!っていうのがちょこちょこあった
これってまじ?発送物があればOKなの?手数料の前に対策することがあるのではないですかね…
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:26:27.23ID:5YOh5oMO
匿名の必要性がわからん。
あっても女だけのサービスで構わない。
なぜに身バレをそこまで嫌う。
そんな雑な取引してるのかな。
0133まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:29:50.14ID:6gCCluWr
ヤフオクも実質手数料無料のやつが同時期に無くなるし何か業界で示し合わせでもしてんのかい?
0136まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:00:08.65ID:SqfilMq7
俺はメルカリでは必ず匿名使ってるわ
ドおっさんだから気にするまでもないのだがトラブったとき何が起きるかわからんから余計な心配の芽は摘んでおきたい
ラクマも手数料取るなら匿名実装してちょ
0137まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:17:29.34ID:dpT8YybH
メルカリ便は安いし送り状も楽だから選んだら勝手に匿名になってるだけやねん。到着も早いしね。
0141まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:45.64ID:5hxaMcZi
>>129
>>128はよく読めってのは同意だが、皆が皆おまえみたいに一日中このスレ張り付いてるわけじゃないからさw

>>122
同じく。手数料で騒いでるのは高額出品なんだろう。
0142まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:26:01.84ID:fe4ff6au
ゲームアカウント売っていたら規制くらって1週間出品出来ないってポップアップが出てしまう
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:30:26.83ID:5YOh5oMO
>>136
それこそトラブル時に仲介してくれる方がありがたい
匿名よりきっちり仲介して欲しいよ
0145まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:57.24ID:5hxaMcZi
>>143
すげえな。何の仕事してんの?
夜中1時頃寝て朝6時台に起きるなんて8時間睡眠の自分には無理だわ
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:04.92ID:dFjrs43K
手数料無料のフリマってもう無い?
0147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:26.36ID:dpT8YybH
仕事?事務系なのかな?
寝るの遅かったのはたまたまだけど、その後すぐ受取評価に起こされた。
購入されるのも深夜に多いし、俺なんかまだまだ規則正しい生活だと思ってるが
0148まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:48:06.05ID:vy0SZ2Q0
来年の消費税10%に合わせてさらに手数料上げるための布石だろうな
メルカリやヤフオクも10%に合わせるだろうから
ラクマは7〜8%あたりかね
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:49:47.91ID:dFjrs43K
まあ手数料分上乗せがデフォになるだけだろうよ
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:53:17.76ID:5hxaMcZi
>>147
受取や購入で起こされるのあるあるw
みんなよくそんな夜中に活動できるわなーと感心。俺は飯食ったからこれから昼寝zZZ
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:56:49.93ID:qyEy/x0i
で3.5%は消費税込みなの?
なにも書いてないけど

ヤフオクは8%で消費税かかって
8.64%だよね
0155まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:53.41ID:zovFf0IT
ヤフオクに帰るだけw
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:22:14.67ID:jsVTXBw2
メルカリと同じで手数料無料は客集めの期間な事はわかってたけど
ろくに出品数も増えないし落札されがたいのに有料化じゃますます廃れるだろうに
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:52.92ID:/lWYHjdD
>>154
JAROと消費者生活センターも追加で
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:05.96ID:PMmFl9nK
ヤフオクの8.64はどういう計算したらああなるんだ
8パーセントにさらにその8パーセントを上乗せとかイミフだわ
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:41:45.82ID:84LTG+rJ
有料化で使う価値無くなった。
売上振込も金額関係なく200円以上取られるし。

有料化でも若干他より手数料安くても人少ない所で出品するなら少し手数料上乗せて売れる所で売った方が良い。

ラクマは有料化でマジで使う価値無し。ヤフオクもフリマアプリのない遠い昔は無料で有料化して反発受けたが、それでもユーザーが沢山居た。
ラクマは人は少ないわ、金とるわ、売上少額であろうと万超でも手数料取るわ。

糞過ぎて話にならん。
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:06.98ID:H+oVvyRx
2万の商品支払期限過ぎそうだ
まあここの買い専乞食じゃ口座に10万もなさそうだしな
6月で全部引き出して終了かなここは
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:26:02.85ID:/lWYHjdD
まだ続きがあったわwwwwwww

かんたんラクマパックの利用可能額変更

商品の配送にかんたんラクマパックを利用される場合、
取引完了後に、料金は商品代金から差し引かれる仕組みとなっています。
そのため、配送方法ごとに利用できる商品の最低価格が決まっています。
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:04:47.21ID:PMmFl9nK
そおいうことね
送料込みの場合は送料にも手数料がかかるから
こうでもしないと徴収できないもんな
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:14:53.20ID:pGfUr5U3
ラクマパックの最低利用可能額はヤマトコンパクトが50円値上げ、ヤマト宅急便とゆうパックは55円値上げということかな?
改正前と改正後の値段記載しないとわかりづらいな
0174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:19:18.68ID:nvbC8i6n
ほう、これまでもメルカリ便より高いと言われていたのにさらに上げていくんや凄いな
0176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:27:46.49ID:+2sOsbWa
今朝6時に相手が受け取り確認をして入金予定のメールが来たんだけど

振込日当日は、最長で18時頃の入金となります。18時を目安に口座をご確認ください。

これって今日の18時に振り込まれるってこと?明日の可能性もある?
ゆうちょ銀行を登録してある
0179まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:53:20.55ID:PMmFl9nK
楽天から振り込まれるんじゃないの
落札者が出品者の口座に直接振り込むことってできるの?
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:00:53.87ID:vW8o1dVV
集客あきらめて現ユーザーから少しでも利益取ろうとしてるだけ
その後サービス停止だよ

付き合ってやる必要ないからな
0184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:16:53.06ID:MBJ5QOZ7
>>148
その前にラクマが潰れてると思う
赤字でも維持するなら別だろうが
今でもヤフオクと比較すると1/10くらいしか人がいない
同じくらいの手数料でラクマをやる人はいないだろ?
0186まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:20:59.48ID:MBJ5QOZ7
>>149
いやだからそれ書いてる人達はラクマを本当に利用してるのか?
そんな上乗せしてラクマが売れるなら苦労はしないよ!
現状でもヤフオクなら一日で完売する人気商品でも、ラクマなら一週間売れるまで掛かるんだよ
それもヤフオクより安くしてだぞ!
最初はヤフオクより二千円くらい安く売る
それでも売れないからもっと下げていき
最終的には5%くらい下げてやっと売れるかってところ
もちろん商材によってはラクマでも売れるものはあるだろうけど、高額商品はここは売れないからね
一部の商材だけしか売る人がいなくなる形で残るかもな
0188まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:26:17.81ID:MBJ5QOZ7
>>162
そこだよな
多少手数料かかってもヤフオクやメルカリ使うのは回転率がいいからなんだよ
ラクマならヤフオクで一ヶ月で売れる量が半年は掛かるだろう
それなら多少手数料高くてもヤフオクのが効率いいから今までもヤフオクも併用してきた
ヤフオクで10個売る間にラクマで1個売れた
こんな回転率が悪くても手数料無料が魅力的だったからこそ併用してきたんだよ
3.5%でも安いと思ってるのはこの回転率を知らないラクマ利用してない奴だけ
これ決めた三木谷も数字だけで決めたんだろうな
実際使わずに
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:28:16.93ID:Z7hgFzTo
だから、売れるならヤフオクかメルカリに行けっていうのw

手数料分上乗せしてもヤフオクやメルカリのが売れるなら、なぜラクマにくるかね
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:31:57.49ID:ddnH8KiI
取引トラブル起こってサポートセンターに問い合わせてるのに10日経っても連絡が来ない
カード支払いでもうすぐ引き落とされそうだしほんとにクソすぎる
0191まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:49.06ID:o/nCmz3a
メルカリもホント基地外みたいな奴が多過ぎでヤフオクに戻りつつあるわ
なんだかなー
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:42:34.26ID:7tUeAKaR
>>189
だからそれは今までは手数料が無料だったから
言われなくてもこれからラクマを引き上げる予定だよ
上乗せして売ってもいいけど、それじゃ売れないから競合他者が絶対値段下げてくるからね
こっちも値段下げて売ったらヤフオクと手数料変わらなくなるからそれなら回転率高い方で売る方が楽
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:45:33.06ID:7tUeAKaR
>>191
値下げデフォの文化だからね
フリマは
だから常識外れの値下げ要求してくる奴が多い
今はヤフオクは完全無人化で、一言も言葉を交わさずに売れるから楽だよ
手数料は高いけど、たまに予想より高く売れることもある
特に希少品とか在庫ないもの売る時はヤフオクの方が値段が高騰しやすい
ゆーパック利用なら匿名になったしね
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:20.11ID:dpT8YybH
ラクマでは長いこと売れてないwだから問題ないw
メルカリに出しても値引き待ちだし、いいねつかないこっちで放置しとくわ。
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:53:45.88ID:+a6YgDsZ
>>107
売る側としてはモバオク使い勝手良いけどもう人いないよな。メルカリの利用者数と知名度上がってから閑散としてる
0197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:32.49ID:7tUeAKaR
>>190
その点もヤフオクなら相手が受取連絡しなくても強制的に二週間までば金は必ず振り込まれる
マジでもうラクマを利用する旨味はない

一万円以下の人
ラクマは手数料無料がデフォルトだから、今でも宅急便利用すると、60サイズからでも800円の送料負担が発生するので、手数料はヤフオクと同等の8%
それに3.5%の手数料で合計11.5%の手数料で、メルカリ超えてフリマで一番高い手数料になる
更に引き出しに200円

高額商品
家電などの高額商品は、基本ラクマでは売れにくい
それでもヤフオクより相場を安くすることで現状は売れてた
10万の物を売るなら、95000円で一ヶ月転がせば売れるかも?
それだと5%の手数料+3.5%で、
8.5%の手数料でヤフオクと同等

これなら賢い人は回転率いいヤフオクで売らないか?
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:02.97ID:Sh4bf8KS
>>188
これは同意。何で会員が伸びないのかちゃんとした分析と有効な対策があればいいけど。
メルカリと同価格で同商品を出しても完敗する。
俺は楽天派だからこっちで売りたいんだけどさ。
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:57:06.06ID:7tUeAKaR
>>196
モバオクは10年前に利用したことあるが、あまりの民度の低さにヤフオクに戻った
それと交渉するのが煩わしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況