>>102
受取評価の強要の解釈を誤ってるような気がするのは俺だけか?

規約の受取評価の強要の禁止は
例えば、値引きなどと引き換えに良い評価をつけるように要求する行為を
指すものであって、受け取ってるにも関わらず受取評価しない購入者に対して
催促する行為を指すものではないと思っていたのだが?