X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part55 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:49:38.59ID:WIO78WF5
本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part54
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1491592751

直前まで使用していたスレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合part53【応援スレ】(c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/used/1491592109
0156まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:30:18.00ID:kDhqlvs+
安い食玩はお値段つきません処分しときますねの流れかと 二束三文以下よ
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:44:03.16ID:Qm3jf7Px
>>154
今のブックオフは基本、バーコード付く前の古書は
バイトが値段付けられないから買取不可か5円じゃないのかな?

単品管理導入前は108円にコーナーにレアな漫画本が並んでる光景がたまにあったけど
今は無いでしょ。
0158まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:37:24.67ID:pz1NvKk4
>>157
この前いらない単行本を30冊(定価2000円ぐらい)ぐらい
売りに行ったらほとんど5円買取だった
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:57:50.47ID:ev6njvAt
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎

富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
0161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:35:24.99ID:I3F7XP93
ブックオフに持って行ったタブレットが三十分査定で待たされ500円!
さすがにそれは無いと近所のリサイクルショップに持って行ったら7000円
マージンはしょうがないと思って売ってたけどやり過ぎたよブックオフやゲオ。
メルカリは一部を除いて中古適正価格で売ってるよ
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:14:17.19ID:f6e6NuF2
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎

富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
0163まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:31:57.37ID:lEArZrm4
ここは、コンビニ本も買い取ってくれますか?
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:05:03.34ID:2oIFEb0W
>>161
個人売買の値段と、テナント料と人件費発生してる店の買取値が
違うのは当然だろ。メルカリに出して発送する準備とか
面倒って人が店で売るんだから。
0165まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:11:32.74ID:o4xselM6
>>161
ブックオフ→店員がよくわからない等の理由でジャンク判定
リサイクルショップ→相場基準で通常買取
の差ではなかろうか?そのブックオフの店員はどうかと思うが、全部のBOOK・OFFが爆安なわけじゃない。あまり高くないんだけどねBOOK・OFFは。
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:51:23.68ID:rtHJX6lf
ブックオフの店内アナウンスで、適正価格で買い取ります!って強調して言ってるよな
誇大広告やん
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:56:48.78ID:u6owUqQ2
>>164 >>165の方へ

>>161のブックオフ叩きメルカリ推しは100%フェイクだから

こいつヤフオク専門のせどりスレでは1番嫌われてる有名な糞せどりだから

もうブックオフを叩く事が生き甲斐の憐れな奴

年がら年中、売りに行ったら本の買い取りが5円だった、そればっかり言ってる

常識的に考えて何でも5円で買い取る古本屋が全国で700店舗以上も存続出来ると思うか?


貼られてる奴の画像検索すればどんな奴か解る
0169まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:01:30.93ID:u6owUqQ2
文章一部訂正

ヤフオク専門のせどりであり、せどりスレで1番嫌われてる有名な糞せどり
0170まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:52:27.30ID:YrpO6nEY
知り合いから聞いたパソコン1台で稼げる方法など
⇒ /xx☆9w8Y

☆を消して、
グーグル先生の短縮urlの最後にコピペすると見られます。

0YT86I0DIF
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:19:48.66ID:x+kRGQRh
¥画像画像いってるやるって
エロ画像じゃんねいつもの奴な
ゲームの奴な
相手にすんな
0172まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:16:14.13ID:M2p0VGjm
ブックオフ寝屋川店が1月31日に閉店みたいだけど
いつ頃から閉店セール始まるんだろう
とりあえずPS4版のイース8だけは欲しいんだけどな
0174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:21:04.64ID:zDKcFmHV
完結50巻セットがヤフオク相場が1万円だとします
1〜25巻までしかないんですが、この場合4000円くらいが妥当でしょうか?
0178まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:47:58.58ID:0Bs5Lj9M
>>174
悪くてもこのくらいの買い取り価格だろうな、という額を想像してください
その額の1/3くらいが実際の買い取り金額だと思っておけばダメージ少なくて済みます

自分で4000円の価値があると思うなら自分でヤフオクで売れ
0179まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:55:13.26ID:wxShVZLK
>>174
BOOK・OFFでもまんだらけでもどこでもいいので単巻の金額を見て見ましょう。それの合計額がそれです。揃ってないセットなんて下手したらそれより安いなんてざらですよ。
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:01:41.77ID:nGpYrOx5
>>174
50巻ある長編コミックだと前半の20巻くらいまでは
108円コーナーの常連なので価値なし。セットで1000円いけば良い方だね。
後半の30〜50巻くらいのセットなら需要あるだろうけど。

ジョジョとかも文庫の1〜20巻くらいまでは店ハシゴすれば
108円で揃えられるけど、20以降はまず見かけない。
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:45:59.82ID:78ZYXgMN
通販で買った新品PS4が箱に少し痛みがある状態で送られてきたんだけど
買い取りに出す場合減額される?
されるとしたらどれくらい減額されるかも知りたい。
0182まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:16:33.39ID:ZJFBJIMN
提示された買い取り価格に2000円プラスしてメルカリに出しなさい
0183まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:24:37.55ID:1He7okvx
買い取り祭やってるけどいつもよか買い取り価格下がってるんだよね?
買い物券もらっても欲しい本ないと使わないしなあ
0184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:11:17.34ID:Mr1+TFlF
ダウンロード数と出品数だけは異常なまでにメディアに挙げて来るメルカリww

実際の落札率12%ww
88%の物は売れないんだぞ。いくら値下げしてもww
0185まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:55:12.04ID:KEJGNZo1
タバコ臭い本を買ってしまいました
ぐぐってみるとオゾン脱臭機を使えば匂いが取れるみたいですが
実際に試してみたかたいますか?
ヤフオクでオゾン発生器6000円てのを買ってみようと思います
もし効果がすごいなら、今後タバコ臭を気にせず中古の本を買えますし
0187まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:16:58.46ID:nU0qiFC+
なぜブックオフは店舗で使えない図書カードを
総額1500万円も正月に景品で配るのか

同じ額をお買物券で撒けば確実に売り上げになるのに
何の相乗効果もない景品を配ってどうするのか
株主の出版社に押し込まれたのか

もうヤフーが親会社なのだから 出版社の無能な天下り取締役共々叩き出せ
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:45:04.66ID:p9CfJiUl
寝屋川市駅前の道路は道幅が狭いので道路拡張工事をする事に
なったらしいんだけど駅前店はそれに引っかかったのかな?
その工事を2019年からやるみたいだ。呪われてるんじゃなかったw
0191まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:12:52.71ID:49rcj6mw
今日両国店行ったら閉店していてショック
クリスマスはバイト確保が面倒だから20日閉店なのかな

>>94
力士的店員なら亀戸の店にも一人いらっしゃる
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:32:15.52ID:JdYOYMUb
いまどき実店舗営業は断末魔だろう・・・
店舗いく手間考えたらネットでさばく方が・・・ 
 
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:50:04.91ID:sL/OLjxL
若い奴から年配の人まで最近のネット離れが半端じゃない
個人のパソコン所有率も落ちてきてるし
それにネット販売は近年の送料値上げが地味に効いてきている

ブックオフに限らず店舗販売回帰は列記としたデータにも現れている

そもそもブックオフは情弱者用の小売りだよ
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:56:30.03ID:psmANeYf
>>193
ネット離れてなにやってんの?
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:17:40.37ID:GPR6d+YL
両国にブックオフなんかあったのか。
平井にもあるし、亀戸に二店舗あるし、錦糸町にもある。
なんであの辺に集中してるんだろ?
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:25:53.87ID:C+LBaopF
黄ばんだドラえもん1冊100円で買い取ってもらえたぞ
ズタボロでも構わないって言われたが既に何冊か捨ててたから持ってくればよかったな。
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:47:12.91ID:i2veXCPi
今日セットの本を何点か目星をつけてきたんだが
何年か前正月の半額セールで
バカな新人の店員が半額の値段になってるのに
さらにそこから半額にしたから買ってすぐ
ダッシュで店を出たんだが
あのセット本
正月半額セールは毎年やってるの?
0202まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 04:21:24.03ID:VZ3UX4B7
以前は半額だったけど、今は2割引き
ウルトラセールの期間だけ値札を変えることはしないから、店員の処理は正しい
0203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 06:18:07.95ID:QBjBmruM
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0205まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:47:32.44ID:nI0ifjon
今日ブックの日だからポイント5倍だけど20%割引の日に買った方がお得なんだよね
0206まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:38:28.96ID:7v0H6oKq
今日、5100円分ゲーム売ったら

毎月29日の買い取り20%アップ(1020円)
会員ポイント255
10回福引き
500円サービス券×2
200円サービス券×1

ちょっと美味し過ぎだろ
0207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:00:20.01ID:/F3s2GEW
>>206
ゲーム20%買取りアップなんて店あるのか
0208まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:31:03.71ID:p2wUXjce
>>207
携帯電話とホビー以外はイケるみたいよ

ブックオフは店舗によって結構サービス違うんだよね
0209まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:10:17.86ID:7yf3eEIA
大買取祭のサービス券発行って1回につき2000円分までだよな?
今回のチラシには何も書かれてないけどどうなの?
0211まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:13:44.46ID:eYJepxl9
金券も期限あるしポイントも結局はここでしか使えない時代遅れなサービスだからなー
税抜き合計額でポイント計算とかなにげにセコいしさ
わざわざ重たいもの持って来させてハズレ連発とか嫌がらせかよ
あれも買取業務の簡便化をごまかす為だろうし
0212まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:55:17.53ID:nTdTge1Q
ウルトラセールのために久しぶりに店舗確認したら結構潰れてるな
江戸川松島店が閉店したのは2016年8月のようだが
あの寂れまくっていた店が去年まで保っていたというのは逆に驚いた
0214まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:58:10.11ID:nB8QVD31
明日はウルトラセールだ。
今から並んだ方がいい?
正月ブックオフ初体験だけど激混みですか?
正月からブックオフって死にたくならないの?
0216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:35:07.14ID:ZXE4hSwX
今年の割引は本だけかよ。
去年みたいにDVD、BDも安売りしろよ。
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:53:38.46ID:eDyitZst
2割引きセールということなんで行ったらめっちゃ人がいた
正月なのにヒマな人多いんだな
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:11:53.56ID:eYyC2Sm1
レジがめっちゃ並んでたな
0223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:55:25.18ID:xH1ppiMl
中古本

ウルトラセール20%OFFの
3800円のが3040円になって
ウルトラセール20%OFF+50%OFFで
6800円のが1920円になって

税込み5760円で滅茶苦茶得したわ

マジ感謝
0225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:10:14.37ID:fB34uvSm
今日の秋葉原店は確実にいつもより混んでた
まあ秋葉原店って他の店が108円で並べる物をプロパーにしてる率高いからあまり買う物無いんだけど
0226まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:43:18.14ID:lIJT48NL
昨日の成果
豪華本が1,600円、スマホでチェックしたらブックオフOnlineで800円在庫ありのためスルー
この店では410円と108円の2冊、次の店で260円の本2冊を購入
店を出たところで、この2店舗は500円以上で110円引きクーポンがあるのに気が付いた。
正月に来る意味な〜い、むしろクーポンより高くついた
帰宅前にいつものブックオフに立ち寄ったら、410円で買った本に108円の値札
額はちっちゃいのにひどく疲れた
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:30:38.15ID:0vt8+N6q
BGMが大きすぎて耳が痛い。
0230まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:03:31.92ID:QNigQ6mJ
ブックオフで買わなきゃ入手できない物ってあるの?
ブックオフの品揃えに深さを感じないんだけど?
0231まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:12:41.15ID:i65RMWYD
10%割引券より108円本一冊無料券一枚の
方が嬉しいな。
0232まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:11:24.91ID:0sbZe+RP
壮大なババ抜きを見てる感じ>セール
0234まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:52:23.48ID:+DKGX1N+
持ち運びできるケースに入った食玩
ちょっと高くて中がよく見えなくて
買うか迷ったけど買ってよかった
宝箱だった(*´ω`*)
0235まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:20:24.63ID:D9CYhed+
最近韓国とかアジア系のCDがめっきり置いてないんだがなんでなんや?
場所とるからか?とにかく渋谷も新宿も消えてもて寂しいわ
0237まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:15:25.09ID:JCtsxmiq
BOOKOFF 相模原駅前店
2月4日(日)閉店
0238まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:36:38.42ID:hBxnN2gu
食玩、入荷してたけど欠品あるのばっかりだった…
それであの値段高いのよ(´;ω;`)
0239まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:45:55.99ID:bUVyQRL+
昔の食玩っていつくらいのだろ?
昭和40年代50年代のならマニアも多くいて
確かにお宝なんだろうけど
0240まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:33.44ID:Jrnnh4kw
昭和の食玩は
・精度が低い
・現存数が少ない
・そもそもコレクターのほうが希少価値の高い存在
0242まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:35.32ID:dcqi/3Vt
毎年年明けセールで、町田中央通り店に行くけど
2年位前から、マンガ本全てにラップしてる

当たり前だが立ち読みがいなくなった
20%OFFセール中なのにレジに並ぶ客もいない(3年前くらい前は大行列だった)

…素晴らしい対策ですね
0243まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:42:52.26ID:KzVeWCqR
立ち読みカスの本の扱いって酷いってレベルじゃないじゃん
売リモンだぞそれって言いたくなるレベル
あんなグチャグチャにされた本買う気しねえ
俺は立ち読み禁止大賛成よ
0244まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:23:01.70ID:DNj8hN7i
立読み客はいなくなって欲しいが
漫画をシュリンクするとカバーの中折れとか
確認できないのが困る。
0246まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:20:47.81ID:M/0JgBMO
>>245

富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎

富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
0248まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:50.44ID:ci5mmLfE
ブックオフ俺には客にキれてくる基地外女店員の記憶しかない
0249まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:10:25.27ID:xlG+2w86
昔、同級生が働いてた
同級生に会いたくなくて
しばらくその店舗には行かなくなった…
0251まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:37:43.33ID:xLRYQBbj
オレもそんな感じだね
昔は複数店舗巡回してたけど、今は一店舗だけ
それもセドリに行くわけでもなく、立ち読みしに行くだけw
0253まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:53:16.70ID:IN6ll1+Z
>>249
あるあるw10代の頃はコンビニやレンタルビデオ屋とかで見つけると
そこにはもう行かなくなったもんだ…、でも向こうも早く居なくなりがち。
地元に初めて出店された時、引っ越しするのもあったから
いらない本を持って行ったら、同級生の女が受付けで
敬語で応対されて、自分も同じように応対して嫌だったな…
0254まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:01.44ID:++FpHQmV
レスが遅れてしまい申し訳ありません
今年も随時更新していきますのでよろしくお願いします

閉店情報更新

1月28日 西新宿小滝橋通り店(東京・直営)
1月31日 寝屋川市駅前店(大阪・直営)
2月04日 相模原駅前店(神奈川・直営) >>237 情報ありがとうございます
2月28日 所沢西狭山ヶ丘店(埼玉・FC) 買取は14日で終了します 

現在の国内ブックオフ店舗数 直営352店 FC439店 合計791店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)

直近でFC運営から撤退した会社

2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況