X



ブランド古着 ジャンブルストア part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:33:01.11ID:lqhm/LaP
定価は関係ないわけではないが、定価バカ高くても中古相場安いブランドたくさんあるしなぁ
だから新品タグ下がっててその価格から値段算出するのは時に間違ってるときはあるね
ファミリーセール常にやってるブランドなんかは定価よりファミリーセールの値段基準にしないとネットとかではかなり安くで売られてることがある
0456まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:43:50.76ID:dZXu28Ji
やっぱり分かってないね・・・、タグが付いてるということは新古品という価値があるわけで
リサイクルショップが一個一個のセールの値段まで分かるかよw
客は嫌なら買わなきゃいいし、店は売れなきゃ下げるだけの話。
0457まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 05:48:54.42ID:SF4g5AED
ここは買取が安すぎるからトレファク、ブックオフ、モードオフに売る客とられてるな。
たまに買取査定で数店舗回るけど毎回ジャンブル、セカストが1番査定安いもんな。
ゲームやCD、スマホだってそう。ゲオよりTSUTAYAやブックオフ。
全ての物に置いて買取1番安いのがゲオグループ
0459まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:32:52.72ID:keeAMLG9
>>456
それ上でかいてあるじゃん?お前が一番わかってないパターンだな?
とりあえず反論を書かないといけないみたいなネット監視会社のバイト臭がするレスすんなよ?
0460まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:51:05.76ID:P/hXuSW9
税抜き価格にする前くらいまでは売るのはジャンブルだったが、ある時を境にクソみたいな査定しかでなくなりトレファクに売るようになった。
0461まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:56:59.29ID:keeAMLG9
>>460
まぁ実際は買い取り商品とかほとんどなくて古布業者が各店舗にトラックでゴミ袋に詰めたぼろ古着を配達して商品を補充してるんだけどな。
よくレジ奥とか裏口付近に山済みしてるだろ?
0464まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:54:12.39ID:dUqnoIQI
とりあえず反論を書かないといけないみたいなネット監視会社のバイト臭がするレスすんなよ?
0465まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:23:02.58ID:CGydfBO9
色々店回って売ったけど、買取に関してはブクオフが一番だと俺も思うな。
他と比べると店員の質が低い&買取が多いから1個1個をそこまできっちり見ない。
だから高い値段が付きやすいし、イマイチな商品でもそこそこの値段が付きやすい。
まぁ場所・店員によって変わるから、まずは良いブックオフを見つけられるかどうかじゃないかな。クソなとこはいつもクソだし
0466まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:19:25.70ID:u3c8ztG9
>>461
俺は値段つくもの以外は持ってくの大変だから持ってかないよ
例をあげるとギャルソンとかRRLとか持ってく感じ

以前のジャンブルはブランド系は店に出す値段の50パーセントくらいの査定がついてたけど、税抜きになったあとくらいに2、30パーセントになったんだよ

あと、査定額見せられてキャンセルすると以前は向こうから釣り上げてきたがそれもなくなったな
0467まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:29:59.70ID:cVs6jEke
服売ってきた
一万五千円くらいにはなった
金になるブランド売るからな。しばらくメルカリ出して売れなかったら古着屋がいいわ
0469まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:01:48.94ID:hm0IaQ9r
袋に大量に入った衣料は捨てるやつだろ
この間店員が売場からガッツリ引いてそのまま袋につっこんでたし
0472まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:02:40.92ID:pAzZZMIk
>>469
本当に古布業者がトラックで配達してんだよ。
80年代のおかしなケミカルウォッシュのジージャンとか売り場に出てる時あるだろ?
あーいうのだよ。
乞食市で売られてるような観たこと無いようなメーカーの服をよく売ってるだろ。利益率からもうそういうボロ布古着がメインになってんだろ。
背広の上だけとか穴の開いたニットが大量に陳列されるようになったのはそのためだろうね。(本当に一袋いくらの古着だしな)。

で大したブランドでもないのとかGAPとかユニクロとかファスト・ファションまでにも異常な高値を付けるようになったんじゃない?
0473まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:47:18.19ID:KjuBcPE+
>>471
ネットに出品されない商品の場合、売り場に陳列後ある一定期間を過ぎると、表向きリサイクルという形で第三国へ売られる。

>>472
そのファストブランドが、服の組み合わせが容易な為需要が高まっている。

と、店員が言ってたよ。
0474まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:53:08.96ID:h5mrB0qc
でもファストファッションて質がよくないから洗濯するとすぐダメになるし、それなら新品で買うわ
わざわざ元から安い服を安くもない値段で買いたくないなぁ
H&Mなんかは値下げになれば900とか普通にあるし
0476まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:06:04.43ID:sndDQ8VJ
>わざわざ元から安い服を安くもない値段で買いたくない
最初からそういう話をしてるのに仕事みたいに巡回してきて反論してるバカがいるんだよ。

おれがゲオの社員なら「客は嫌なら買わなきゃいい」って書きこむようなバカとは絶対に契約しないけどな。
0477まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:10:28.40ID:+Z7B9yC6
ファストファッションの質が悪いってより、一部のH&Mとかfoever 21が悪すぎるんだよ。
ペラッペラで数回着たらごみレベルでひどいからね。それ以外のファストはまともだと思うよ。
ユニクロのニット関係とか一部にひどいのはあるけど。少なくとも値段が何倍もするセレオリよりはマシ
0478まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:39:19.70ID:OIJ9dVNo
そうだよね、そこらへんはペラいの多いよねw
ユニクロ、無印、GAPあたりは耐久性もちゃんとしてるのが多いと思う。
何に当たったか知らないが服ひとつでファスト全体を語られてもねぇ・・・
セレオリとかは取り扱う数が少ないからあの値段なわけだしファストと同等程度。
0480まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:51:23.57ID:mf1H76ok
>わざわざ元から安い服を安くもない値段で買いたくない
って話をしてるのに「ユニクロとか質は悪くない」とか明らかに同じやつが複数IDで自演し出すと話がかみ合わないどころか
相手にもできないよな?
なんだよ?セレオリって?そんな特殊な言い方する奴が都合よく過疎スレに同時に二人も来ないだろ。とにかく反論を書かなきゃって感じがもうだめだな。
0482まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:39:21.66ID:DrVeegTP
セレオリは業界人みんな言うな
セレクトショップオリジナル品だな
0484まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:34:33.96ID:59ZG9GaV
関東に行ったときに埼玉や東京のセカンドストリート見たけど、地方より安く感じるな
やっぱり回転率いいからなのかな
0486まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:17:41.83ID:398DdZQr
>>470
3点1万5千円にもならんよ
何年落ちの何か知らないけど

その買い取り価格てことは少なくとも3点総額値札は5〜6倍で、誰が買う?新品買いに行きます
wブランド物だから高額買取りするのではなく需要あるすぐ売れるであろう状態込みレア物やブランドな 在庫抱えるリスクを考えての査定だし
そもそもネット中古相場より安い買取り
0487まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:49:04.18ID:MA+9wAPn
レジでおっさんが3〜4着スーツ買ってたのよ。この店のなかじゃおそらくそこそこの値段のやつ
で、がっつりかっこつけた若い男の店員。おっさんが支払いで色々やってる間袋詰めしてたんだけど、
センタープレスすら合わせず適当にたたんでしまってたわ。普通の服ならまだしもせめてスーツくらいちゃんとたたんで袋詰めしろよw
中身がスカスカだと、どんなファッションしても拗らせてるダサイ奴にしかみえねーな
0488まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:14:40.09ID:eeFp3o58
中古のスーツなんか買ってるおっさんのほうがダサいだろ
中古のスーツとかよく恥ずかしくないな
0489まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:04:55.49ID:QjyGcPcb
服を折りたたむ、なんて小学生でもできる事すらできない奴のがよっぽどダサイだろ
もしくは古着屋のスレで中古なんてダサイとかイキッってるアホとか
0493まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:04:36.25ID:oSMaDnhR
サイズ合えば中古スーツ最高だぞ(笑)

ネーム入りとかはさすがに無理だが(笑)
0494まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:20:15.84ID:bVUU/LfO
そういえばここスーツの上だけをジャケットとして売ってるよな?

もうまじで商品確保できてないんじゃない?作業服屋で売ってるガチの作業服の上下を売ってたけど

もうファションとは言えないよな?
0495まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:38:44.94ID:NevlvsoL
ブックオフのほうが上
0497まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:29:04.05ID:ozMKwAcm
冬物が出てきたらマスクの季節だ
しないと喉が痛くなるから必須なんだけど、店員と間違われるんだよねぇw
出来ればモップ以外に掃除機もかけて欲しい。服の下で帯状になってたり
換気扇に恐ろしい膜が張ってるところもあるし。試着室もね。
この前、靴で上がってる外人居たし・・・
0499まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:06:13.53ID:VQVmS0sq
新松戸店ブランドわけしてるとこほぼネット掲載だし、ヤフオク相場より高い
こんなに掘り出し物ない店ここくらい
ネット掲載しかないわ。
0500まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:30:26.06ID:riSWKoZd
16号の柏沼南店も超絶糞だぞ
数年通い続けてるけど掘り出し物に出会ったことない
茨城は安い
0501まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:22:29.41ID:i/1M/N0p
ネット掲載しまくり→実店舗に行かなくなる→客足が減り買い取り減少→無事死亡
こうなるって想像つかないのかね?
0502まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 02:30:16.13ID:ssxFO51Z
茨城たしかに安いが物が少ないところが多いな
アウトレット専売品も茨城は多い気がする。
千葉の柏松戸、神奈川県はもうネットに力入れすぎててだめだね

そのわりにサイトの画像は微妙だし、説明文もタイトルも機械ぽくて買いたくない
0503まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 01:55:52.07ID:lq1AHQhA
売れてるから気づきづらいだろうけど
ゆっくりと死を迎える感じだね・・・
アレ?っと思った時にはもう遅い。
0504まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:43:18.36ID:sGszRtdW
アンティクローズのパーカー一回洗ったらヨレヨレになりました
品質悪すぎ使い捨てのゴミだった
0505まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:04:08.48ID:zCtPfJ0a
最近、グッドウェアやヘインズ、ニューハッタンとかに別注してるな。
オリジナル作るよりそっちの方向性の方がいい。
でも、基本チャイナの安物だけどねw
0506まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:53:07.89ID:+c9cQ1Db
どの店行っても商品をギシギシに詰め過ぎて動かない、まともに見れない
さすがに店員も気付いてるはずだろうけど
「客が買うごとに間引かれるんだから問題ない。とにかく詰めろ」
みたいな上からのマニュアルでもあるのか?

あってもなくてもアホだがw
0507まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:14:52.14ID:JJzgXBfO
一ずらし出来る分だけのスペースは開けておいて欲しいよね
ズラっと並んだ服を掻き分けて開くのは疲弊して見るのもウンザリするw
0508まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:17:43.08ID:r9PbXhLA
夏物と違って秋、冬物は厚みがあってデカいから夏物の半分ぐらいしか置けないしなぁ。
あまりにもへぼい商品ばかりでびっちり詰まってたら見るきもなくすけどねw
でもブックオフよりはまだまし。
あそこは冬物全く動かしても動かないぐらい詰めるw
0512まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:28:18.15ID:tRMKA6Wj
買い取り安いとか言ってるやつは、人件費、家賃、光熱費とか考えてないんだろ。
あんだけスタッフいて利益出すには買い取り安くるしかないし、10円で買い取っていくらで出てたとか言うやつもその値段で売れるとは限らないし、在庫まで抱えてるのにそんなメルカリで売る値段の半値とか出してたら店つぶれるわ
そんなこと言うやつって飲食店の原価見て詐欺とか言うんだろうなぁ
自分で会社経営もできないサラリーマンとかバイトしかしてないバカはそういうことわからなそう
0513まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:35:38.69ID:tRMKA6Wj
そんでもって店に否定的なこというやつに、店員認定されるんだろうなぁ
頭悪いやつは自分否定されるとすぐ店員だとか決めつけることしかできなくてかわいそう
0515まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:13:36.43ID:N4qdMsmN
買取リ安いってのは他の店に比べてだろ
他店は人件費、光熱費、家賃等度外視なのか?
違うだろ?
0516まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:31:55.31ID:AsH4Ke5o
そうそう。ジャンブルの店員か知らないが、ブックオフやトレファクで1回査定してもらってみ?
ジャンブルより買取査定が明らかに高いから。
とにかく安く買い叩く。それがゲオグループ。

誰もオクやメルカリで売るぐらいの価格で買い取れなんて思ってない。
0517まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:09:30.13ID:9/jHRowv
阿久比店は品質はなかなかやが店員の質が最悪やな
控室からいつも悪口聞こえてくるで
身体的特徴に関するものがな
0518まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:11:45.00ID:bok9bfUD
セカストはスタッフのレベルが低いから絶対に損しない値段で買い取ってんだろ
ブクオフは売値高すぎて今のままだとそのうちヤバそう
0525まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:19:02.78ID:pV+ahteL
袋に詰められた古着が店の前にうず高く積まれてた、あれは売れなかったやつを
処分するんだろうか?教えてよ店員さん。
0526まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:04:36.33ID:P7/T82LU
>>520
今回は難しいな、、
11月の23日(木祝)から26日まであたりだろうか?20・20・10で。
>>521
はじめて見た瞬間にカゴに入れないやつって、どこか不満があるやつなんだよ。
だから買わなくてよかったんだ。
0527まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:27:54.36ID:zLMkOh5O
今、BSスカパーのLadys麻雀グランプリ前期リーグ戦ってのを見てたら
最後試合を振り返るコーナーでバックにずっと流れてた音楽が
ポン太カード勧誘の音楽だったw、有名なやつなのかな?
0528まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:42:17.74ID:rVCvZmf5
>>527
ふぁーん!ふぁんふぁーん!ふぁーん!ふぁーん!
どぅんすどぅんすどぅんす!てれれれーん!
ポンポン貯まるポンタカード
0529まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:49:27.31ID:w7S0fihw
流れてる曲の途中で入る声で「お買い取り、お買い上げ」のところが曲とリズムが合ってて「お買い取り、お買い上げ、お買い取り、お買い上げ、」って脳内でループさせてしまう
0530まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:42:57.20ID:PdHuprIH
出くわす転売屋達の多くがいつも同じ服を着て、同じ帽子、同じバッグ

どうも当人としてはこだわりはあるんだろうけど
たいてい色あせてたり毛羽立ったりしてて・・・
たまには自分の分を買ったりしないのかな?
0533まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:57:44.86ID:JYZWD6+Z
>>525
捨てるというか再資源化するのです。
皆さん、安く買い叩いてぼろ儲けしやがって。と言うお客様もたくさんいらっしゃいますが再資源化で売れない衣類もたくさんあるんですよ。
0536まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:06:34.90ID:rCHikg4V
アンティクローズのインスタやばいな。セカストも大概だが。一応新品ブランドなはずだが、ブランド感なくて素人感やばいw
0539まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:32:27.16ID:1LZyia5U
別注品なら安いから買ってもいい
0540まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:01:19.99ID:1LZyia5U
>>538
第三国で売るのは結構金になるらしい。繊維にバラして再生はおそらく今のところやってない。
0541まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:39:18.60ID:oTM4WKD1
最近複数店舗でブランディアで買うとついてくるブランディアの管理バーコード?みたいのがつきっぱなしの服があるんだが、もしかしてブランディアからおろしてもらってるのかな?
0542まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:55:24.36ID:F8TA6ahi
>>541
それ自分も見たことある。ブランディアで買ったやつが気に入らなくて売ってたのかと思ったんだが。
0543まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:21:38.60ID:+WWRcqCl
>>542
そしたらそのまま売るかな?
どこの店舗いってもあるんだよね。1店舗だけならわかるけど
0545まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:27:44.77ID:cSKMpaRz
ジャンブル時代からお世話になってる店長が独立して、常連客かなりついてるみたい。
お世話になってたから持って行ったらめちゃくちゃ買い取りだしてくれたな。
独立されて敵増やして馬鹿な会社だな。
0547まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:44.34ID:SV0C6SRF
ここすぐに警察よぶね。査定おかしいから交渉してると!糞だな。
0548まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:21:45.50ID:g643/eNu
>>543
ブランディア利用者が多い、ブランディア商品がクソなのか?くらいにしか思ってなかったんだが、たしかに会社から会社で買い取ってる流れもありそうだな
0549まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:03:59.88ID:g643/eNu
商品と店員に期待しないで店行くとまずまず満足できる。アンティクローズも、セレオリやブランド品と比べるから糞に見える。このレベルの店と思えば普通。インスタなんてあるだけすごいと思ってやれ
0551まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:10:07.05ID:hdO9C3aq
>>547
もう行くな。
店側からしたら来なくていい客なんだよ。
0552まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:14:21.74ID:cD7J3VI7
>>547
まじで?w
査定低いって文句言うと警察呼ばれるの?手とか出したり発狂してないよな?wほぼ毎回交渉はするけど警察呼ばれた事はないわw
0553まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:59:41.64ID:hfdVtuOT
日本は島国だから外国から入ってくるコピー品には厳しいね。
国境が陸続きだとコピー品を取り締まるのは無理
麻薬の売買を死刑にしても次から次へと入ってくるしまつ。
でも貧乏にとっては安いコピー品の古着のほうが良かったりするんだよね。
と言うか安ければ安いほどいい。インナーなんて
見えないんだから安いほうが良いのかなあ?と思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況