X



ブランド古着 ジャンブルストア part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:21:56.82ID:bHma7st4
>>201
そういう所は店の好みが偏るから、欲しい物があんまり見つから無いんだよね・・
この前、服を見てたら顔に大きな青いアザがある人が横に立った気がしたから
これは見ちゃいけないタイプだなと思って別の棚に移った。しばらくすると
またその人が正面から来たんでチラッと見ると、顔までタトゥを入れた
白人観光客だった・・・、あんなの初めて見たw、坊主で首筋から両頬と頭頂部に
入ってるんだよ、もちろん他も。スゲーなと思ってたら、後から寄って来た彼女も
腕から首までグワッと入ってた。その店は外国人の客が多いからか下手な英語の
アナウンスをよくしてる。何語かよく分からない人達も結構見るしね。
0204まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:17:59.39ID:R6hiBgio
渋谷、原宿、下北沢、高円寺。都心や古着好きが集まる場所は良い物あっても値段も都心価格。
値段の付け方間違ってるわ〜とよく思う。
郊外店は良い物、今期物は少ないかも知れないけど比較的安い。店の家賃も安いから。都心ならすぐ売れそうな掘り出し物も意外に長く売れ残ってる。
都心よりライバル少ないから。

マニアは郊外店を攻める。
0205
垢版 |
2017/06/30(金) 07:27:51.32ID:er9hLucz
俺的ウンコ店舗
渋谷
渋谷神なん
国立
立川
0206まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:02:58.16ID:9WdCKhLc
ネット販売はじめて商品価値わかってきた店が値付けを妥当にしはじめてるんだよなぁ
そこに加えフリマアプリに買い取り客奪われて入荷もない
もうほとんど面白みないよこの店は

ネット販売で一時的に売上あって上層部はホクホクだろうがリサイクル店は地域で循環させてかないといずれ死ぬ
0207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:19:59.15ID:gbdzJRMs
リサイクルショップで掘り出し物探すの好きな人は
一度は「あーあ、フリマアプリとヤフオクなくならないかなぁ」と思ったことあるはず
0208
垢版 |
2017/06/30(金) 20:20:55.84ID:er9hLucz
ヤフオクよりフリマアプリが脅威だよなぶっかけ( ̄O ̄)
あとは消費税8%をきっかけにうち税表示から外税表示にしやがった
セールも最大20%実質12%セールで客に還元もなし
そろそろツケが出てきた感じだなあ
終わりだよ
■晶のくそぉが!店舗
渋谷
渋谷神なん
立川
国立
0209まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:26:53.48ID:CYRoRVft
>>204
オンワード樫山とか三陽商会系のおじさんブランドとか、ダサブランドは都心のほうが逆に安いな
郊外はポールスミス、バーバリーブラックレーベルなどは高め。都心はめちゃくちゃ安いな
その辺をうまく使い分ければ都心もイケるぞ
0210まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 02:42:48.07ID:V8DA6P6R
三陽商会系って何だっただろうと検索したが
三陽山長、ポールスチュアート、マッキントッシュ、プリングルは知ってる。
ライセンス物でチャイナは嫌いだな。
オンワードって何だろう?あ、でも今年の新春セールでJプレスのカーデを
買ったな。昭和なシルエットだったが・・・w
0211
垢版 |
2017/07/01(土) 11:06:33.49ID:+iY2yzc1
ジジイのお前らは外回り中にセカストで服みてんだろ?死ねよバカやろ(笑)
0213まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:14:42.32ID:DpaV3Lrp
ナイキのスニーカー5500円で買ったやつ、売ったら
100円がいいとこですか?
0216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 22:51:27.17ID:CMVI+f+k
制服まではいかなくていいけどエプロンくらいしてくれると
誰が店員なのかわかりやすくて良いのにね
レジにいないことも良くあって試着の声かけもしにくいわ
0217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:22:31.43ID:MDYt6tUA
埃が駄目でマスクしてると店員と間違えて
時々、声を掛けられるわ・・・
「あ、店員じゃないです」と言うと「すいません」とか言わないのねwみんな
胸のプレートを確認すればいいのにね
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 07:09:12.68ID:AW3MSGrF
>>214
新品で買ったやつで
まだ2〜3回くらいしか履いてません

以前新品未使用のアシックスのスニーカーが100円でした

お前こそ相場もわかんないなら書くなアホ
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:46:21.65ID:MDYt6tUA
オクの相場や人気次第なんじゃないの?
売れなさそうなデザインは査定低くするでしょ。査定店員の主観にもよる。
0226まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:55:35.56ID:soxXYUgR
ほんとだよ
その日移転オープンの小牧のお店がその日程でセールする
去年もその辺りだったし、移転オープンで三日間しかも1000以下半額は聞いたことないからそこがセールで間違いないよ
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:25:09.58ID:aaK6yQaR
移転オープンの小牧店だけが1000円以下半額なんじゃない?

他の店は例年通りの衣料品20%オフと服飾品10%オフじゃない?
0228まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:08:24.60ID:C07XAWOi
>>227
今までセール期間中にオープンした店がその店だけセール内容違うってことは一度もなかったんだよなぁ
0229まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:51:07.15ID:8ADvXeUL
その通りである可能性が高いのはわかるけど間違いないってのはこの時点では言えることじゃないかもね
結果としてあってるかどうかは関係ないよ
0231まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:52:49.79ID:f/nJEK/m
売ってきたんだけど、後日見たときの値段な。
\1000→\3900
\1200→\4900
\1500→\5900
\2000→\6900
\2500→\7900
\3000→\9900
\3500→\10900
とかだった。
ナメてんのは衣料A\800→\19900とか\800→\9900とかが結構あった。
もういかんわ。
0232まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:41:10.54ID:Ncd2sVtM
まぁ、それで売れるとは限らないし、向こうも売れたらラッキー程度だろうけど。。
後で見るとカリカリするだけで気分が悪くなるだけだよ、買った電化製品の相場を
調べるみたいな感じで。。でも、売り客の気分を害してると長くは続かないだろうね。

>>227
店独自のセールってたまにあるしなぁ。15、16、17日は休祝日だし可能性は
あるかもね。。
0233まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:16:21.69ID:sc1BRqhN
800が9900とかは季節外商品ってやつじゃない?この間持っていったら秋冬物は今だとかなり値段下がるって言われたぞ
0234まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:47:11.10ID:pQUp87wX
一円買取の服って店員にとっては
持ってきて欲しくない服なの?
0235まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:08:07.78ID:WGCSheVX
なんかご年配の方が持ってきた服に、これはちょっとお値段が付けられなくて
うちで処分という形になりますねぇ・・・と説明してたな。
でも、世代間での売り買いはあると思うんだけどなぁ。店員さんも申し訳なさそうに
うちはカジュアル服がメインなんで・・・と言ってたが。
0236まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:29:21.37ID:dp5N8T4B
最初は高めに設定して妥当値段より値引きして売る前提だからなぁ
最初の設定なんてもりもりだよ
0237まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:36:54.86ID:e3IkU+Z4
毎日買取してるってことは常に商品入荷してるわけだから短期間で売れなさそうなものは必然的に1円にならざるを得ないのはしょうがない気がする
客層が若いんだからお年寄りの来店なんて数えるほどでしょ
1円は店側からしたらせっかく持ってきてくれたからって感じでもはやボランティアだよね、あれって店頭で販売しないのに金払ってるってことでしょ?(笑)
0240まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:27:11.50ID:GUUxtOUG
オンラインですでに気になるの10着くらいカートインしたら5万いった…セールでなら4万になるとしたらやはり少しの割引でもありがたい
0244まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:46:55.98ID:gMZh7OQX
ジャンブルストアやセカンドストリートで
値切り交渉はできるのかね?
値切り交渉は電気屋でしかやったことないけど
0245まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:35:19.41ID:n3vfRU2v
さすがに古着屋で値切りは乞食すぎるだろ…
でも値札に表示してない不備があったやつを20パー引きしてくれた時があった
0246まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:10:29.28ID:yerdStQm
買う方の値切り交渉は多分無理だからやったこと無いけど、買取の値上げ交渉はほぼ毎回してる。
他店より買取安すぎるからなぁ。
0247まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:34:47.76ID:CSD/Rkas
昨日、ジャンブルで古着のGUのシャンブレーシャツが1,300円で売られてたよ。
税込み1,404円だよね?

ついにここまで来たよ。もう全てがプレミア価格だよね。
0250まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:01:07.58ID:PcZfuiV0
>>247
買わなきゃいいんだよw、シャンブレーシャツとか合わせやすい服は
店によって高くする傾向があるね。季節によって夏はリネンとか。
でも、ウォッシュ加工のブランド服が状態によりと安い場合もある。
0251まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:48:19.20ID:fJed/k4f
あとwjkやAKM、ナンバーナインデニムあたりのライセンスの定価激安Tシャツが定価より高く売られてるのもあるあるだな
ナンバーナインデニムのTシャツなんて定価1500なのにシミありで3900だったぞ(笑
0254まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:59:26.04ID:nPSwvOZX
昨日店に行ったらもう告知してたぞ。
20%オフ。買取も20%アプのいつも通りのしょぼさ。
0255まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:20:00.42ID:QvpFE7Fe
通知きたね
0256まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:37:02.30ID:iFenVRzI
来たね。日にちは当たったね。金曜日からに戻したんだね。
月(祝)まで20%のいつもの。
0257まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:00:43.99ID:B1S0RzIx
時間あるときに下見いきたいけどもう今週だから面倒だなー…
0259まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:51:58.76ID:4FFkSqfk
この時期は店内黴臭くて肺が蝕まれそうな気さえするから行かない
夏場だとマスクしてるのも怪しいしなー
0260まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:22:38.97ID:/N2/lthl
金曜は仕事で行けないからセール始まる前に行って欲しいものは買っておくのが通よ
0262まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:29:08.48ID:bBgFeAGC
店によるのと、盆や正月のセールでないと混まないんじゃない?
金曜日の朝に行けない人も多いし。
天候良くないみたいだし今回はパスかな・・・曇天なら行くかも。
0263ハゲ
垢版 |
2017/07/11(火) 23:46:39.41ID:QSrLrYHN
木曜に行けば掘り出し物がある事がある
金曜、土曜は荒らされ尽くされゴミしかない
今回はオフハウスの方がいいか
0264まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 01:38:43.69ID:DwjRyLUh
今日店員同士が話してるの聞こえてきたけど、これはセール三日目から出そうか〜とか言ってたから、最初良い物売れても後から出してくる事はあると思うよ。
0265まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 01:41:25.08ID:DwjRyLUh
ちなみに俺はセール初日に買われそうなのはもう今日全て買ってきた。
20%オフはあんまり特でもないしそれよりもし買われた時の方が辛いから悩んだ末に。
0266まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 05:35:53.54ID:YzSF/vtZ
>>265
賢い。
同じくセール前に欲しいものは買う。あんまり無いけどね。
0267まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:54:49.82ID:Ne2S/Lot
そか…確かになくなる前に、てのもありか。
でもずっと見続けてここまで残ってたのだから待つ
セール中の補充はあるよね。
0268まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:47:16.62ID:HpVefObm
>>264
最終日たまにそれを見つけて、レジにそれだけ持って行く時に
申し訳ない気持ちになるんだが、他に見つからないんだよ
値段以外にサイズや色、状態とかもあるしね・・・
0269まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:50:39.03ID:HpVefObm
1000円以下でコレ!というのを見つけたなら、もう買ってもいいと思うけどねw
売れた時のストレスと再度、店に行くガス代、交通費を考えれば・・・
天気予報が曇りのち晴れに変わったけど35度か、無理だな。
0271まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:30:41.97ID:Ne2S/Lot
あー、オンラインのカートインしてたやつボコボコ売り切れだわ
やっぱりセール前に買う層は一定数いるわけね
0273まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:39:05.64ID:+ytW4XtK
今日、帰りにちょっと寄ってみたが1時間も見て疲れてしまった・・・
ひとつ悩んだがべつに買わなくていいやと思ってやめた。
0281まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:16:38.27ID:QQuQC+OH
通常の土日くらいの客数しかおらんかった
レジの列もなしでいい気分
せっかく行ったのでリーバイスレッドのジーンズ買った
0282まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:06:53.46ID:WDRGzf4l
ゴミみたいなのばかりだった・・・
逆に何も見つからなくて本当に良かったw
>>281
混雑を避ける為に試着のお持ち込みは3着まででお願いしますとか
アナウンスしてたけど混んでなかったね・・・
0283まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:45:50.42ID:+NtOKB0g
2台あるレジを1台しか開けてなくて列が出来てるのに
カゴ3つ山盛りの転売屋の商品を一枚一枚丁寧に畳んで袋詰めしててらちあかないから
買わずに帰ってきたのも今となっては税別時代の良き思い出か
0285まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:12:44.54ID:WDRGzf4l
来月やるよ。
>>283
レジ打ちはいつでもどこでもチンタラポンタラしてるねw
店員さんが3人で1台を使ったりと・・・
そんな綺麗に畳まなくていいです!とも言えないし・・・
0286まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:20:02.15ID:QQuQC+OH
セール時だけは購入品の袋詰めはスーパーみたいに客にやらせるべきだよな
こんどのクリアランスセール時からマジでそうして欲しい
0287ハゲ
垢版 |
2017/07/15(土) 23:44:13.66ID:IHzRNTdJ
やはりゴミしかなかった
木曜日に買っておいて正解だった
0288まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:11:08.14ID:m7VBJYif
服はまれに半額タグがついたり値下げされたりするが、基本的にセールと言うには安くなってなさすぎる感じはする
4割引くらいしてほしい
0289まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:42:05.15ID:tUyWCO4g
今年のクリアランスセールは8月の10日か11日だろうな
千円以下半額やめて二千円以下半額にしてくれ
0290まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:46:20.23ID:vSNXf9MA
普段なら1000円以下半額だよねえ

それやらないって事は、地方で買取が減ってるの本当なんだな

都心の小規模店舗は、売り場スペースに単価高いものだけ並べて、
売価1000円以下は定期的に郊外店舗に輸送してるらしい
0291まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:09:48.68ID:6AZHs7bi
>>290
毎年同じで7月はサマーセール、8月がクリアランスセールやぞ
1000円以下半額は来月やぞ
0292まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:58:46.85ID:8ZogLEjP
毎年セール二段階でやってるのに、1000以下半額ないとか騒いでるやつバカなの?
いい加減覚えろよ
何も考えずに生きてるバカなんだろうな
0293まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:33:05.67ID:q/VWdh45
普通の日に買ってたから?ブックのセールと重なってたけど何も買わなかったな。

昔セールについて勉強したが、結構な一定期間通常価格で店頭に置いて居た物を値を下げて売るのがセールで、いきなりセール又は一定期間を経過していない場合は違法と習った気がするが??中古産業は別?
0295まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:42:27.87ID:0WqOVXld
>>293
それは多分景品表示法のことだろ
セールが違法じゃなくて、通常この価格がこれってやりたいときは一定期間販売してないとだめ。
セカストジャンブルみたいに全品〜%OFFは元値からどーとか関係なく期間限定だから関係ない。
割安感を演出するためにわざと定価を高くして半額といったことをさせない決まりなだけで、ジャンブルストアのセールとは趣旨が違う
0296まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:27:19.33ID:NTsAipWg
愛知って中古でなにかあるんかな?
ヤフオクとかでさ、服に限らず転売屋とか業者の発送元=愛知ってめっちゃ多いんだよなぁ
0298まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 16:18:57.65ID:87OQ9qUr
>>295
昔(今も?)楽天市場で売ってるような新品のノーブランドとか殆どそんな感じだったよな。
適当に高い定価つけて、定価10000円を90%オフの1000円!みたいな。いやいや絶対定価10000円もするような品質違うやんけみたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況