X



本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:02:39.83ID:OeBsGpxd
本、CD、DVD、Blu-rayソフトに特化した買取価格を報告するスレです。

過去スレ
本、CD、DVD、BDソフトの買取価格報告スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1256129077/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1363747113/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1385033957/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1415790953/
本、CD、DVD、Blu-rayソフトの買取価格報告スレ 5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1454153190/
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 14:41:23.61ID:zbOVu6ke
こういう、不良在庫の処分にキャンペーン使われたくない買取業者と、在庫処分したい個人事業主レベルのセドラーのせめぎ合いの為に
一般顧客の買取価格が下がるわけだ
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:10:27.05ID:0znWfogB
>>161
中古ショップに関する既得権益は警察の管轄。中古ショップとしてはやばい顧客に関わったら一発でアウトになるから同一商品に関しては結構シビアにチェックしてるよね。
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 10:23:35.07ID:OQswVh8G
混んでる所はどこも混んでるな
査定待ちが長いと送る気にならない
空いてる所は弱小の買い叩きでボーナスもないような所
そろそろ空いてくるとおもうんだけどな

この時期は通常の査定額下げるのがゆるくなる時期だとおもうんだけどまだ早いかな?
0168まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:24:47.02ID:43Dfp0LV
大量に売ればボーナスとか言いながらボーナス以上にマイナス査定するところが多い
ここでも良く出る漢字三文字なんかもそう
0169まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 07:50:03.52ID:+QbMHX6r
>>168
当たり前だろ。ただタンに通常の査定をしてその上万単位のボーナスが付くとでもおもってんの?
おめでたい奴だな
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:07:10.55ID:XXbhjgKu
買取屋の悪いところ
買った値段の何十倍もの値段で店で売る。場合によってはタダで引き取っても売っていたりする。
宅配が申し込んでもすぐ取りにこない。翌日やせっかくきてもダンボールは頼んでいないハズ?なのにダンボールをもってくる
免許を持っていないのに、写真のある会員証は駄目で、写真の無い保険証はOKとかの矛盾。これは不審になるう。
だいたい読んだらすぐにきれいに扉付きの本棚にしまってあるのに半額にもならない。
買取れるものを電話で聞いてもホームページに書いてあると言い、ホームペーにを見たら大量で全部見られないし同じような名前の別のホームページだったことがある。
買取の電話をかけてくる。
キャンペーンサイトに乗っているもので、細かい字で書いてあるのまで読まないといけない。
保険証の番号が知られたくないのに執拗にそれがないと買取できない。
現金で欲しいから取りに行く電話をしたら銀行番号がないと取引出来ないという不親切。
全体的にどのページも責任者が書いてない。
0172まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:44:53.48ID:XXbhjgKu
買取屋の良いところ
電話でも買取を行っているところが多い
インターネットもやっている本屋が多い。
キャンペーンをいつもやっている、必ずどこかのサイトでもやっているので途切れない
少しならおまけしている所のサイトもある。
電話すると安いものの理由を教えてくれる。(毎日だと教えてくれない事が多いので注意)
まとめて売ってキャンペーンだと数が少し足りない場合のボーナスをいれてくれる所が多い。(多くない所もある)
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 07:42:56.96ID:z71hAOQF
買取で査定後に金額が安すぎてキャンセルするとブラックリストに載ったりするの?
他の店でも買取拒否とか申込できないとかそういう共有リストみたいなのに載ったりするんですか?
そういう経験がある人おしえて
0176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:53:23.72ID:7WY9eI2s
>>173
>>174
買い取り承諾or拒否とかの詳細まではないだろうけど、氏名や電話番号、買取申込の履歴とかは業者同士で共有してるはずだよ。

以前自宅に電話かけてきた買取ショップが電話番号どころか名前や他の店への買取依頼とかも知ってて不気味だったから問い詰めたらそういうリストがあるらしい。

基本的に業界大手から下へと順繰りに回されるのが慣例になってるんでどっか1つでも利用したら業界全部に出回るってことくらいは覚悟しておいた方がよさそう。
個人情報に関する各店舗の守秘義務とかってなんなんだろな〜って電話越しに聞いててむなしくなった。

多分うちにかけてきたのはたまに名前聞く程度のお店でアルバイトっぽいおばちゃんだったから全部しゃべっちゃったのかもしれない。
他の店の店員クラスだとどーなのか知らんけど、多分お店の責任者クラスの方々はどの店でも互いに共有してるんでしょ。
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:25:37.99ID:CKFsPSWz
引越ボタ栗ゾーンを過ぎたので売りに出したの査定連絡が来て
こんなんだった。

ご依頼いただきましたお品物に、査定換金させていただきました結果をご報告させていただきます。


査定日:2017/05/14 14:59
査定換金数: 62点
査定対象外数: 2点

01:一般書籍
メディア:Book
点数:12
換金金額:2190円


02:コミック
メディア:
点数:47
換金金額:5170円


03:専門書
メディア:Book
点数:3
換金金額:8050円


04:ゲームハード・ソフト
メディア:Game
点数:0
換金金額:0円

【合計換金額: 15410円】

文庫書籍のうち2点にお値段をおつけできませんでした。

寄生獣[全巻]8冊 に1050円のお値段をおつけしました。

専門書の横尾忠則先生の書籍に3900円・3250円のお値段
洋書WILDLIFEに900円のお値段をお付けできました。



当店の特徴として
・あたらしいもの
・専門性が高いもの
はリユース業界でも一番高く買い取れる仕組みを構築しております。


最初は高くつける所多いけど予想より多め。
BOOがまだ査定連絡なし
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 09:23:44.23ID:gsEiUp1S
>>167
混んでるのは3月4月くらいだろ。キャンペーンもだいたい5月くらいまでの所がおおい
逆にそれ過ぎてもやってるのは年間通して行っているサービスに「◯◯キャンペーン」とかつけてるような
使いたくない所くらいなもんだ
0183まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:31:51.12ID:bZOjuzLp
ポイントタウンは
>正常に申込が完了し、3000円以上の成約に至ったデータで
と書いてあるではないか
0187まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 18:24:54.27ID:7JSWdjtB
恐らく。176がいってるのは、本とか以外にもゴールドとかプラチナとかブランド物とかを扱っている所だとおもうよ。
そういう所は、違法でもなんでもやる所もある。飛び込み営業してくる所とか、1年位で店が出来ては消えるような所。
共有というのではなく、見込み客リストを買ってきてそれで営業している所ね。

買取顧客の名簿なんて業者の宝だから、わざわざ敵と共有するなんて絶対にないよ。
ブラックリストですら共有なんてしてないから。
だから、例の人も
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:46:49.37ID:7pSM7tdL
買い叩きボッタクリの詐欺まがいな買取査定を物質とった後にしてくる業者は多いけど
だからといって個人情報保護法が施行されて久しい今、公安委員会が管轄する免許種事業の買取業者が
顧客リストの共有をしてるなんて言っちゃっていいのかねこの人は
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 04:57:47.49ID:D2X8zJcB
話全く変わって申し訳ないんだけどさ、中古買い取りショップで6月決算のところってあるの?

3月決算とか9月決算だと商品の値段が下がるみたいに決算時期は買い取り価格高くなったりしないの?
0191まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 05:04:05.05ID:D2X8zJcB
今まで何となく気が向いた時って感じで時期とか特に考えずに買い取りお願いとかしてたんだけど、決算の時期ってねらい目だったのかなとふと思った。
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:20:39.61ID:69wBX0TP
決算月は上場企業だったり、それと関連の深い会社でないと決算月はバラバラだよ。
4月に合わせるのはお上に合わせるからであって、お上と取引が多い大企業はそこにあわせる。
当然、そこの子会社や孫会社、関連会社や、それらの企業の取引先もそれあわせ。
だが、リユース業界なんて業界規模自体が小さいんだから適当なところがおおい。

ところが、リユース業界は繁忙期が決まってる
12月の大掃除とその余波の1月。引っ越し時期の3月と4月。
なのでその時期に客の取り合いになるので広告費が出ていき、仕入費が出ていき
それを売って金になるのがひと月後とかだ。なのでその間は買取の金が少ないところが多い。
つまり2月と5月は買取するにも金がないので、査定がしょっぱい所が多くなる。

大手になるとそんな心配もないんだろうが、売るなら2月5月、あと9月も避けるようにしている。
8月にも異動があるからね。
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:38:15.18ID:wb3aKRRP
>>192
うわ〜今までの買い取り記録チェックしたら結構あてはまってる...自分は結構しょっぱい思い味わってたのか....

昔だけど9月に査定だしたら納得いかない金額だけど、やっぱもう1回ってことで12月に査定お願いしたら意外にまともな金額になってたんでお願いしたっけ。
ちゃんとそういうこと理解して買い取り店利用してればよかった。

教えてくれてありがと。マジで参考になった。
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:47:18.77ID:96bQf8/F
つまり今月は待てということか。どこも大盤振る舞いなキャンペーンやっってないしな
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:48:36.79ID:E73YZ7Dx
キャンペーンとか関係なく年中いつでも大量に売るとケチつけられて買い叩かれる傾向はあると思うね
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 17:31:27.56ID:t3TCa1bO
人間一時期に買う本の料なんてたかが知れてる。
大量に売るってことは、必ずクソ古い物が半分はいってくっからな。
それでいて送料はバッチリかかるからな業者もいやがるのは無理はない
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 03:46:48.95ID:5GDXnkrs
講義で使うからと買わされた専門書や参考書ってどこに売るのがオススメですかね?
過去スレとか見た感じではvabooが評判良いようですが…
0199まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:27:33.73ID:pYSKQQi6
うちはお上と取引あるけど決算月(繁忙)が重ならないように夏決算にしてある。
いろいろあるんですな。
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:42:17.55ID:j3HPcljL
>>197
学参ブックスとか、学参プラザとかの専門店に遅ればいいんじゃないかな
古いのでもそこそこ値段つけてくれりょ。
新しいのだったら、どこに送っても同じかな。まともな所なら
0203名無し
垢版 |
2017/05/24(水) 15:00:29.75ID:h0o6hxNO
本とかDVDとかCDとかブル−レイは
メルカリカウルに出品しろよ
10秒で出品できるから
すぐに売れるし
0204まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:54:01.34ID:wJ6lE2og
確かに売れる、けど転売目的で値下げ要求してくる奴等の方が
適正価格で買ってくれる同好の奴等より活発でうんざりさせられる。
0205まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 09:09:22.94ID:WX4Lnsyt
メルカリとかってヤフオクと何が違うん
結局自分で発送とかやるんだろ?
めんどくさくないか?
0206まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:00:31.86ID:FuColLET
CD、DVDを1、2枚送るならプチプチで巻いて
ネコポス、スマートレターで事足りる。
ヤフオクは競売でメルカリは一発売買。
メルカリのアプリ入れると充実した出品ガイドが
見られるのでおすすめ。
0207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:14:51.23ID:T2ql1pBV
古紙回収の日に朝から回って捨てる本もらってきたら実はすごい儲かるんじゃないかとおもったんだ
0210まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:30:01.30ID:FEEewdRa
>>207
せどらーとかでやってる奴おるよ。無断持ち去りは違法になるので自宅で刷ったチラシとかポスティングしてな。
他にも大学の学祭とか、フリマをウロウロしているやつもいる。
自治体の集会所の書籍入れ替えを勧めて、レアマンガ狙ってるやつもいる。
いろんな事をしてる人がいる。
お前が言ってるのはあんまり儲からないとおもうが、勝手に持ってくのは違法だからやっちゃだめだ。
0211まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 13:30:47.57ID:XZ39e2rx
駿河屋まちが多すぎなので、いろいろ見てるけどキャンペーン狙いで初回限定やってるとこがいいのか
このスレで評判のいいところを試してみたほうが良いか
物が物なだけに、できれば一回で済むのがいいんだがめんどくさがりだからダメなのはわかってるんだけど
あーもうこれ以上サイト比較めんどい途中までワードでつくったけどやるkいになrない
0212まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:47:06.84ID:Z78v7Ndi
手間かけて少しでも高く売るか
安くてもいいからさっさと処分するか

だんだん面倒になってくる気持ちはよく分かる
0213まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:20:07.28ID:dFc/BXZt
わかってくれてうれしい。モノがアレなんですよ。。。エーヴイなんですよ
だから出来れば店売りしたくなくてネットで済ませたいんだけど、もう穏便に消えてくれればいいとか思ってたけど
このスレみてたり、ググったりして色々みたっら結構実はイイ金になりそうじゃないですか
でもそうなると欲が出てきて、どこがお得なのかだんだんわからなくなってきて、またkokoniもどってきたということなんですよ。
で結局金曜日から今までウダウダしてる。。。 整理するだけしてパンダのダンボールにキッチリ入ってたのはいいが
4箱とAmazonの小さい箱で1箱もまあよく溜まったもんだと。
で過去ログみてみると分けて売ったほうが良いとかの意見があってさ、でももうキッチリもうしまっちゃってるわけで
苦労して詰め込んでこれで処分できると、おもってたのにまたコレ開けるのか、それでまた仕分けするとかマジモウムr。。。
明日また月曜がくるので今日なんとかしないとなんだけど。もう朝から気力が。。。。
すまん愚痴です
0214まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:31:16.41ID:/+XPbdaB
それこそ駿河屋の買取リスト見てから箱詰めすればよかったのに
それで大体の値段がわかると思うんだけど
単純に量だけで考えたら3万ぐらいは行くかな
状態や年代、ジャンルにもよるだろうけど
0215まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 15:17:05.37ID:dFc/BXZt
リストをみてって最初ちょっと思ったんだけど、あの膨大な量のリストをみて、自分の本棚みて、有るかないか探して
あったら箱詰めして、なかったら弾いて、また次のをリストからみてって
あんだけ量あったらさ、全部やるのにね、一日?おわるか?
むりだよー そんなのできないよー
エーヴイだしさ、手早く消えてほしいんだよ。でもお金も欲しくなったはなったので
でも面倒でもうね昼からチューハイのんじゃってるのよ
大体だけど540本くらいあるからね。
0217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:39:55.19ID:XGpy8BqJ
ヤフー知恵袋できいてみたら?
ここよりはおせっかいな教えたがりが多いから色々おしえてくれるよ
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:12:52.53ID:H91cT+hC
書籍を査定に出した結果

リコマースは40点38000円くらいで、1点破壊されて買取不可とか言われて頭来てキャンセル
バブーにコミック追加して出したら50点20000円ちょいで安いから止めた
ビバップ試そうと思ったら当店は大人気で1分で中止だよ次は1ヶ月後だよとか
本来恥ずべき事を自慢げに書いてて阿呆かと思って止めた
で結局他にもアニメグッズがでてきたからまとめて駿河屋に送って40000円くらいだった

書籍のみでギフト券で良いならリコマースが1番得かも知れない
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 09:19:16.24ID:kkR/wyS4
たしかに理コマは新作は高く買ってくれる感じだな。
ちょっとたったモノはタダ同然だったけど 0円よりゃましだけど70点27円て
0221まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:10:30.01ID:VAEpjlth
リコマースってギフト券だけなんだ。。。
Amazon買取の時は初回だけギフト券っていう縛りあったけど、ずっとギフト券となるとなあ
0223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:16:31.98ID:KHMcRi4U
なに金もらえんの?
何が逆なのかわからん、初回だけリコマースギフト券になるってことか?
そのあとが現金ならいいけど、初回が現金で二回目はAmazonギフト券?
初回がAmazonギフト券であとはリコマースってことか?
0225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:21:38.31ID:TfPw+X8p
おいおい
セカンドショップのDVDゲーム買取のボーナスが50本毎になってるよw
30本毎でもガンガン売るヤツがいたってことかw
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:19:56.04ID:KHMcRi4U
セカンドストリートの事?そのセカンドショップっていう店いくら検索してもでてこないぞ
0228まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:35:35.08ID:KHMcRi4U
>>225
ボーナスついた瞬間に、素の査定額が冗談みたいな金額になるぞ
結局ボーナスあって普通の買取価格のちょい上くらいにしかならない
0230まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:29:45.26ID:6NG6oJec
リコマって一部の金額気に入らんとき
全部返品して再度納得した金額の商品だけ送ればいいんだよね?
一見合理的にムダのようだけどシステム的に仕方ないのかな
0231まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:04:31.64ID:MGzQqUBw
いくら以上だったら売る、他は返却ってできればいいのに。そういうことやってるお店ありそう
0236まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:27:32.82ID:1sNb5n/v
ワンピース全巻他を売りたいんだけど、売るならどこがお勧めですか?
駿河屋は以前使ったことあるけど、他に高く買い取ってくれるとこあるなら
他も使ってみたいです。
0240まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:14:32.41ID:m+EC+4/P
ワンピース全巻がメインなら、それ指定の買取リスト出してる所を探したほうが良いぞ。
いくら評価が高かったり評判がよかったりする所でも、高価買取リストにたまたま乗ってるアイテムは
載せている所のほうがよい。
名のしれた所だと商品コンディションで結構引かれたりするが、中堅以下はコミック全巻に関してはそれほど引かれなかったりする
これは売る時の販路が自社とAmazon、楽天を使っている所だと、売る時にコンディション揃いがほぼ出来ないので、コンディションを複数セットで上中下で組み換えをしなくても
そのまま売れるので手間がないのと、クレームになりにくいから
0242まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:21:01.78ID:6hRH24A9
高価買取の話するとステマ扱いされるから
ここだけは無いなっていう酷い経験があったらおしえてほしい。
参考にする
0243まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:54:46.97ID:1+KTGpHY
同じものがセットで沢山あるとき、バラバラにして売った方がいいんでしょうか?
特撮怪獣映画のDVDの箱入りです。46個同じものがあります。
0244まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:07:21.32ID:u5U/PXvK
同じもの…?シリーズ物が46個あるって事?業者によるけど駿河屋とかだと完全に揃ってる場合は纏めて送った方が高くなる場合が多い。
他の大手業者はセット買取という概念があまりないと思う。
DeAGOSTINI系のやつだと買取自体してなかったりするとこもあるので注意。
後、もし本当の意味で同一物が46個あるのだったら同一商品で買取不可になるので注意。
0245まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:13:44.84ID:mj/zNDR5
>>215 普段、駿河屋とブックメイトにて、エーヴイを売却しております。
駿河屋のあんしん買取で売却額調べて、買値一枚300円〜ぐらいのは駿河屋へ
それより低そうなのはブックメイトで、半々ぐらいで送ってみては?
ブックメイトは枚数多ければ、一枚あたり200円以上(ボーナス込)が期待できるかと。
メイトは宅配便到着予定日に、見積メールが届くので、入金が早いです。

バーコードに管理シール有は駿河屋がよいかと(特に減額無かったので)
0246まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:15:04.63ID:g6QozAvJ
>>243
完全に同じものって事は版元関係者とかでしょ。
244の人が教えてくれてるけど、同じタイトルだと買取不可が多いよ。
だからものすごく面倒ではあるけど、46箇所の買取店に申し込むのが一番だろうね。
ちなみにタイトルはなに?
0249まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:37:08.88ID:/LaMUpLt
こういっちゃ何だが、低所得の人向けだよメルカリって。
普通は自分の自由な時間を梱包や発送なんかに消費したくないって考えるもん。
時間単価が4000円を下回ってる層なら自分でやったほうが得って考えるのかもしれないけど
それも自己投資しないで現状維持に甘んじてるっていう事になるんだよ。

学生さんとかなら分かる気もする。あと専業主婦とか。普通は趣味というかそれ自体が楽しいと感じる人以外なら
むしろマイナスになるから、たとえ売値が60%下がったとしても業者に投げるとおもうんだよなぁ
0250まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:00:22.17ID:3G9TfmAu
【検証してみた】帰宅後のちょこっとで27万稼げたツール

今、この転売ツールやたらあちこちで目にしますよね?
http://www.infocart.jp/e/65871/191688/

なんでもツールが売れる商品を自動で見つけてくれるから、あとはツールがおしえてくれる商品を出品していくだけで、驚くほど稼げてしまうとのこと。

しかも、ツール任せで稼げるから、1日に必要な時間は、たったの15分でいいらしい。

ちょっと気になったので実際に検証してみました。

先に結果をお伝えすると、このツールを使って
私の場合、最初の月で27万5千円ほど稼げました。
http://www.infocart.jp/e/65871/191688/


ツールを使い始めてすぐに驚かされることがありました。

やることが少ない!

転売でやることは主に2つ。

商品を仕入れることと、その商品を販売すること。

まず、商品の仕入れは、このノウハウでは、
売れてから仕入れができる方法を使っているので、そもそも仕入れる必要がない。

このやり方だと在庫を抱えないし、
仕入れのコストもかからないのもいいですね!
http://www.infocart.jp/e/65871/191688/

あとは売れそうな商品を探してきて出品していくことですが、それも半分はツールが自動でやってくれるので、あとやることは、ツールが教えてくれた商品を出品していくだけ。

出品も出品用のテンプレートがついているので、超簡単に出品ができました!

最初は少し時間がかかりましたが、
それでも30分もかかっていないと思います。

たしかに慣れれば1日15分というのも
十分に可能かと思います。
http://www.infocart.jp/e/65871/191688/

たったこれだけの時間で済むのなら、
仕事終わりに帰宅してからでも十分稼げそうですね!

私も夜ちょこっとやってという感じでしたが、
最初の1ヶ月を経過した頃には、27万5千円を稼ぐことができていました。

やっぱり、難しいことを考えなくても、ツールが教えてくれた商品をポンポン出品していくだけで稼げるのはいいですね。

副業っていかに短い時間で効率良く
稼げるかってのが大切だと思いますが、
このツールは、まさにそんなツールだと思いました。
http://www.infocart.jp/e/65871/191688/
0252まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:40:29.64ID:zYBFxHUw
ワンピース・進撃の巨人・僕のヒーローアカデミア全巻に3DS本体プラスαで約1万円だった。
まだ承諾してないけど、こんなもんなの?
キャンペーンで30%買取アップもあったし、本は上記の通り美品なので一冊100円と考えても1.2万は行くと思ったんだけど。
0256まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:52:58.05ID:DQSEzwMF
状態について何も言及していないのに上記の通り美品と言ってる時点でお察し
全巻揃い=美品とでも思ってるのかね
0258まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:19:48.64ID:zNVoMeCS
引っ越しのサカイに100万超えのスピーカー壊されても10年経ってるスピーカーだからと数万しか補償してくれなかった時は腹が立ったね
サカイだとプレミアついた漫画を汚損しても恐らく図書カード千円分とか気持ち程度しか損失補てんしないだろうな
担当者では納得できないから上司出せと言っても無駄
支店長自身ががどうしても納得できないなら裁判でも何でもやってくださいよとヤクザまがいのこと言ってくるよ
0259まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:05:37.46ID:w+WWupy5
全巻セット高価買取の店に買取リストに載ってる品送って
難癖つけられて減額されたならともかく
特に全巻セット高価買取を謳っていない店に送って
安いと文句言うのは筋違いだよな
0261まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:35:22.45ID:9JRBVRsq
「どうしても納得できないなら裁判でも何でもやってくださいよ」
実に普通のことだろう。ヤクザまがいの事なんて言ってないぞ。
当事者が納得できないから民事裁判で争うなんてあたりまえの権利。
というか、なんでやらんかったかね。負けることもないだろう。
面倒だとか、金がかかりそうとか、やったこと無いしわからないだとか
自分を納得させる言い訳ばかりが上手くなり、それでも納得しないまま消化も出来ず
権利はあるのに行使しないで10年たってもネットで愚痴るとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況