【ワングー】WonderGOO ワンダーグー part3 [無断転載禁止]©2ch.net

0708まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:34:13.77ID:4Ws6yZ4W
>>701
ライザップってアホだなぁと思った
その気持ちは今も変わりません
0709まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:32:24.24ID:ZEfdjvzK
古株がのさばっている会社だね
そいつら潰さないと一向によくならないよ
お偉いさん、ちゃんて見てる?
どの人が癌なのか
0712まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:18:54.00ID:btCJmfC6
>>709
そのお偉いさん方は信用できるのでしょうか?
0719まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:17:28.12ID:21POvlfb
タバコ臭い従業員がいるんだけど、その人歯が真っ黒。
こんな人、売り場に立たせるなよ…
0722まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:02:34.83ID:fkjCYv7P
千代田もなのか
大穂店も3月で閉店となってた、まさにラッシュだな
2階建てではあるけど小さな店舗だから何になるのやら

しばらくここにも来てなかったからライザップの事とかも知らなかったな
カスミもう関係ないんだ
0723まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:50:58.39ID:1KQFlVvA
千代田店、営業継続のお知らせ、と出てるな
2月16日(日)閉店を予定しておりましたが、営業継続の運びとなりました。 との事
0725まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:56:21.39ID:EGDmUoGm
閉店すると告知すれば在庫処分に群がる輩が集まるしね・・・
信頼は失うけど
0727まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:31:27.22ID:ijZh/m8d
高萩も3/22で閉店です
0731まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:04:20.87ID:sJpIjbdk
公式サイトの求人が名古屋のカフェとテトラフィットだけになってる
コロナが怖くて面接できないのかね
0734まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:06:26.46ID:itJaWZhm
大穂は今度REXになるんだな
いつから有ったのか知らなかったが閉店のお知らせ看板の下に書いてあった
なのでゲームに関してはまあまあ大丈夫かもよ >>733

レックスはそれはそれで個人的にはそこそこいい事ではあるんだけど
んでも本屋さんがあそこらへんにまた無くなる事の方が不便だなあ
0735まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:08:46.55ID:lR1vSpwG
>>734
リサイクルショップなのかな
ゲームは扱うみたいだけどワンダーグーの時より売り場面積縮小しそう
あと本屋が無くなるのは自分も困るな
ワンダーグーには結構思い入れあったから残念だ
0740まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:23:24.52ID:E4FS9/gY
新刊本は利益率低いから一番いらねえんじゃね
ライザップから利益率上げろって言われてそう
0745まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:17:45.10ID:10952Q/E
>>744
つくばならもう一軒あるじゃん。ちょっと遠いけど。ただ、広すぎて探すのめんどくさいんだよね。
0746まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:44:50.44ID:bBjE18kY
そうなんだよ、遠いんだよな
もう1軒が近い位置の人ばかりじゃないしねー
しかもそこよりはまだ近かった別系統の本屋も数年前に閉じてしまったし
ただまあどうしたって本屋は厳しいわなもう
0752まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:01:22.59ID:HSkuCglJ
あんまり夜には行かないからそこは気にしないかな?
境町店は夜は近寄りたくないんだよね。近所にパチンコ屋とドンキホーテ有るから、何か嫌だ。変なのに関わりたくないし。
0755まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:43:02.18ID:F9Bt6OwS
ゲームで中古価格7280円で
買取2500円ってどういうことだよww
TSUTAYAで売ったら4500円で買取してるし
中古価格6400円だったぞw
十数年前はTSUTAYAより買取販売額良かったのになぜこうなってしまったか...
0756まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:02:44.11ID:i8tLLiR/
>>755
だから利益出なくて閉店ラッシュなんでしょうよ。
ワングーはそこら辺を露骨にやり過ぎて客減らした。
減らした客はもう戻らない。
0759まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:46:45.14ID:/Fc8xMh5
>>758
結構前からやってたからもうないだろ
0760まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:36:01.49ID:5H37kPms
昨日境町店行ってきたけど、客居なかったなぁ…
何か終わりの始まりを見てきた気がするよ。
0763まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:27:05.88ID:kE99Snvp
ここ見本品BDを定価の半額とかで販売してるんだがいいのかね
0764まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:22:29.55ID:Q0AtRPmK
買取王REXT

巣ごもり断捨離需要を取り込むのに
買い取り特化の新業態店の出店を加速させる

との事だそうな
つまり買い取り専門REXコーナーを、ワンダーグー店舗内にも設けたりしてくって感じかな
0768まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:22:10.91ID:splQzAax
リサイクルショップってそんな需要あるのかな
まだ本とゲームの方が需要ありそうだけど
0769まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:18:41.50ID:DhfwbGeV
おお明日までなのか竜ヶ崎店
何になるのかね

>>768
個人的にはやはりそっちだわな需要、特に本屋は欲しい
なのでレックスになった大穂にはまだ一度も行った事がないままだ
でもまあ本屋よりはやっぱそっちの方が儲けはいいんじゃないか
0770まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:29:50.26ID:qglNdi4y
>>769
いまだに「本屋がない」「本屋が欲しい」なんて声があるくらいだから本には集客力あるんだろうと思う。
3.11の震災前後のつくば店なんかは本売り場にもはっちゃけたスタッフさんが居たのかメッチャ楽しかったのに・・・
コミック・ラノベコーナーはもちろん、旅行誌とか車・バイク雑誌コーナーが面白くて興味なかったのによく見に行ってたよ
0771まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:43:38.86ID:rEheBPsu
昔ここでバイトしてたから無くなるのは寂しいのう
0781まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:39:49.03ID:YFANlV4o
ネットショッピングのアカウント整理してたらeWonderGOOのヤツが出てきたんだけど、これってもうネットショップは閉店して楽天に移行してるってことで合ってるのかな?
0782まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:14:21.24ID:iJoPU7zn
>>781
そうだね
「2014年1月31日正午を持ちまして長年に渡る運営を終了とさせて頂きます事を・・・」
ちょうど7年前の今頃届いたお知らせのメールがまだ有った
0784まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:45:13.11ID:OG0w8eVG
FreeeWi-Fiなくなったんだね。コロナの影響かなぁ…。ちょっと残念。
0786まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:24:30.59ID:+rWKA66E
こっちのワングーだとWi-Fi切り替え工事中ですって看板が入り口に立ってたよ
ただWi-Fiどうするか決まったらお知らせします、みたいなことも書いてあったと思ったから
もしかすれば終了もあり得るのかもしれない
0787まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:45:17.26ID:AKxVB1B2
うちの地元のグーは入口にWi-Fiは終了しました。…て貼ってありました。レックスは最近行ってないのでわかりません。店の中だと4Gが繋がらないので超不便。
0790まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:36:27.58ID:5TVCFCv8
2021/01, 全店、フリーWifiサービス終了ですか? そこまで追い詰められてるのか?
0793まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:48:20.24ID:a03ERle3
HP見たらツタヤへのリニューアル多いな
青森とかの遠い店舗だしこれフランチャイズ切られてんのか?
0795まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:14:12.81ID:jz9qJ1S4
時短営業してたのね。久しく行って無かったから知らなかった。境町店は閉店する予定はない模様。
0796まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:03:28.13ID:4adpKj4k
>>769
大穂のレックス行ってみたけどろくな物売ってないし客もいなかった
近い内に潰れそう
まだグーのほうが売上良かったのではと思うほど
0797まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:47:02.16ID:6ROy84GU
>>796
769だけど、俺も年明けた頃ようやく初めて行ってみて、まったく同じ感想だった
まず物が無いし、たいした物も無い
中古屋でこれでは致命的だろうと思ったし、長くないかもしれんとも思った
0799まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:14:19.64ID:RAapM5oI
それで本のコーナー整理してたんだな
新品・中古の同人誌だけ扱うみたいな書き方だけどそんなに需要あるのかね
0800まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:54:38.44ID:K+FmWL7g
一般はスマホの無料漫画、ヒットしてる単行本を買うくらいでしょ
もう本とかオタクぐらいしか買わないから、同人誌とかでオタクを呼び寄せて
ついでに新刊コミックやラノベとか買わせたいんだろね
0801まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:11:16.45ID:05FJkTAZ
ていうかコミックスのすぐ隣の列が18禁同人誌コーナーになってた
あれでは子供とか連れて行きにくいだろうw
なぜ更に隣の店舗最奥の片隅にでもしなかった
0802まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:11:52.40ID:T0I4NF8L
オタクにコミックとかついで買いさせたいから。
隔離したらついで買いしなくなるじゃん
ビックデータ的に“一般客”が買わないから客として切ったんじゃね?
0803まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:57:21.37ID:08cLJYEU
蔦屋書店をフランチャイズ展開するトップカルチャー(新潟市西区)は15日、2023年10月期までの中期経営計画を発表し、県内外の全店でレンタル事業を終了する方針を明らかにした。

動画配信サービスなどの浸透で収益の柱だったレンタル事業の売上高は10年前の約2割まで減少。
新型コロナウイルス禍による在宅時間の増加で動画配信サービスなどへのシフトが加速する中、コワーキングスペースや雑貨販売など成長が見込める分野への転換を急ぐ。

 同社は1987年、新潟市中央区に1号店となる蔦屋書店県庁前店(現新潟中央インター店)を開店。現在は本県など1都9県で71店舗を運営している。

 CDやDVDなどのレンタル事業は創業以来、主力サービスとして成長を支えてきたが、同部門の売り上げは2011年10月期の77億6700万円をピークに減少している。

 レンタル事業を終了するのは、フランチャイズ本部のカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京)の加盟店では初めて。

 既に県内外の14店舗ではレンタル事業から撤退しており、今後は売り場面積の16%を占めるレンタル売り場を成長が見込める分野に転換していく。
CCCが首都圏で展開するコワーキングスペース「シェアラウンジ」を今年8月に新潟万代店に設けるのを皮切りに、来秋までに10店舗でオープンさせる。

 また、10年前と比べ約14億円増の47億6200万円と売り上げが伸びている雑貨や食品の売り場を拡充。高級スーパー・百貨店のセレクト商品や各地のご当地商品などの販売を強化し、来店客の「ついで買い」を狙う。

2021/07/16 15:00 新潟日報
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20210716628823.html

写真
https://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/detail/0081020800525558.jpg
0805まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 16:00:01.83ID:JcsXP60g
今月のオトクみたいのがサイトに上がってないんだが9月はやらないのかな?
5の日の本10倍ポイント結構使ってたんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況