X



【古着・骨董市】貧乏だけど着物4【100均・リサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:16:52.44ID:qOnYfGkf
あ、ちょっと誤差があった。
鯨尺の一尺は37.88センチ。一尺5寸は約56センチ。
標準の袖丈49センチは一尺三寸だ
0800まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 11:57:48.48ID:7CRpa3Xb
>>793
現代の長めの袖って二尺袖のことを言ってるの?
今でも背が高い人は1尺5寸にしたりするけど
それ以上伸ばすと身丈取れないから
戦前に流行ったような1尺7寸丈はまずないよ
0801まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 12:01:05.26ID:7CRpa3Xb
>>794
その節約とやらの美徳が本当ならアンティークきものほとんど残ってないはずだよね?
そのまま譲ろうと残しておいててくれたから今着ることができるのだと思いますけど?
0803まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 12:44:03.56ID:RXLElIsz
古着物が今に残ってるのは「そのまま譲ろうと残しておいててくれた」からって
発想がお花畑というか自己中心というか・・・
0804まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 12:46:47.11ID:/O17ZM9/
>>801
反論されて悔しかったのかもしれないけどよく読みなよ
発端の話は戦前に作られた袖が長い着物の袂を切って着る
という話ではないんだから
勝手に戦前の着物を想像して若い人に譲れとかおかしいでしょう?

それにアンティーク着物が残っていないはず、
って言っているけれどお嬢さんが着る袖が特に長い着物は
年齢がいったら派手で着られないからわざわざ袖を詰めることも
しなかったから今もアンティークとして残っているのですよ
それに戦前だからといって誰も彼もが長いお袖の着物を
優雅に着ていたわけではないのよ
0806まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:20.29ID:7CRpa3Xb
>>803
え?
自分のものだからどうしようと勝手でしょと
着たい若い人に譲ってあげようとの
どっちが自分勝手なんだろう?
もしかして私に譲れって言ってると思ってるの?
だったらとんだ勘違いね

>>804
発端じゃない単なる連想の元と無理やり結び付けれおかしいとか話がつながってないと気が済まないおっさんかしら?
そもそもだれもかれもそうじゃないなんて大前提なんだからいちいち言う必要ないですよ
0807まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:13.75ID:a7HkRIhM
>>805
私は麻長襦袢自体は500円で
(骨董市で)手に入ったけど、
裄丈直しを教えてもらえる和裁教室に
5000円くらいは最低かかると知って
もっと安いお直しを請け負ってくれる会社に頼むか
思案中。

ホントはお直し解説がカラー写真つきで掲載されてる
お手入れ本は持ってるんだけど、
どうも頭にはいってこなくてね…情け無い。
0809まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 17:02:48.69ID:a7HkRIhM
>>808
え、そうですか?
ヤフオ○のいち○いさんなら
単衣なら3000円以下ですよ。
送料かかるけど何回も長着でお世話になってる。

でも単衣長襦袢は複数枚あるし
裄丈直しが比較的簡単そうに思えて
自分でできるようにするべきか悩んでて…
ううむ、蔵書から学べるおつむがあれば!
0810809
垢版 |
2017/05/07(日) 18:28:26.84ID:a7HkRIhM
やばい、3000円以下じゃなかったです!
最も安くて3480円。でもかなり努力されてますよね。

ううむ、麻の単衣長襦袢、
無理に独学直ししちゃおうかな。
そもそも綿クレープの長襦袢で裄丈がちょうどいいの
既にあるし…
0811まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 18:31:02.03ID:9LRV+xgX
なんかどっかであらしくらいないきおいで
延々レス返してた鼻息荒い人がきてる感じ?

>809
そこが安めなだけだと思うよ
0812まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 18:39:14.75ID:swcxoIU/
私はこのすれで教えてもらった七緒のバックナンバーさっそく買った
時間かけても自分でやってみる

お金かけたくないなら自分でやるしかないよね
くそめんどくさい作業他人にやってもらったら
まぁ5000円くらいはするの理解できるし
私なら5000円でもしたくないが
0813まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:53:49.46ID:RXLElIsz
>>806
着物を手つかずのまま残す事情なんてそれこそ人それぞれで
若い人に譲ろうなんて殊勝な心がけばかりじゃなかろうに
ずいぶん都合のいい解釈するんだねってことだよ

反論されて悔しかったのかもしれないけど
勘違いで噛みつく前によく読んでねw
0814まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:00:23.38ID:YuPL6v3a
>>807
ワンコインとは羨ましい!
九州の片田舎なので骨董市がなかなかなくて長着すらたまにリサイクル店で見かけるくらいなんですよね
今度よそ出るときに骨董市探して行きますわ
0816まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:43:25.22ID:ZV44zRyG
木綿の単衣の裄と着丈を伸ばしたいんだけど洗い張り&仕立て直しが良いのかなあ
そのままお直ししてもらっても結構かかるよね
自分で出来ればいいんだけど度胸がないわ
0817まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 07:36:04.67ID:ZXhv71HE
着丈を伸ばすのは値段がかかるし手間も多いから
洗い張りして仕立てなおしの方がいいと思う
0818まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:21:33.65ID:dXf+lNBG
ふと思ったけど洗い張り仕立て直しって正絹だからと思ってた
木綿でもそういうのわりとよくあるの?
0821まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:25:24.66ID:mKbgWEpB
ヤフオ○みてたら「解きを自分でやってくれたら
洗い張り落札金額(最低で2000円台)でできますよ〜
でも端縫いは別料金で1100円ね」な
業者の出品があったような。
京都の業者だったか。
0822まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:47:01.27ID:hOV8IRxl
自分で解くのはおすすめだよ。
解くことで着物の構造がわかるようになる。
私は袖を解いてみて和裁の布を1ミリも無駄にしない縫い方に感動した
0823まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 09:36:02.84ID:xtpGxRMj
>>814
九州のどこだろう?宮崎なら1件骨董着物の安い場所がありますよ!
熊本も市内に1件倉庫みたいな場所があるよね。
0825まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 12:47:13.94ID:XsLJ+LBp
宮崎なら布木の陶(ふきのとう)という場所があります。
ものすごく分かりにくい場所ですが、ぐーぐるさんで検索すると見つかるかと思います。毎月1日〜10日まで着物を販売しています。安くてオススメです。
別のアンティークショップに行ったことが無いから分かりませんが、1部屋着物がハンガーに掛かっています。
熊本は和のそうこというお店があります。
こちらには、まだ行ったことが無いので分かりませんがふきのとうさんよりも大きいのかな…というイメージです。
鹿児島だと”リサイクルきもの 和楽 桜”というお店があるみたいです(こちらも行った事が無いので詳細は分からないです、すみません)

あと、宮崎だと3月と9月に綾の”酒泉の杜”で骨董市があります!
そこだと着物が沢山売られるので凄くオススメです!
0826まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:39:17.89ID:CpHSqtK/
>>825
わー大感謝!詳しくありがとうございます
鹿児島の桜さんは潰れたっぽい…のかな?
来月再来月あたり夏物探しに宮崎熊本行ってみます、ありがとう
0827まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 07:44:42.19ID:U/R5oJpJ
>>826
横から熊本民ですが、
和のそうこさんは熊本インターからわりと近いよ
ブログなどで店休日チェックしてから行ってください。
五嶋紐の新品とか草履なんかもあるよ。
あとはこう吉さんてとことか数店あるけど
街中で結構離れてるんだなー
0828まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 09:49:13.60ID:du7E1Kwj
宮崎はあと1件ありました!
Irodori(いろどり)というお店です。
5月29日(月曜日)に50%セールするみたいですよ。検索すると出てきます。
綺麗なアンティークが沢山ありました。
ここは休みがコロコロ入るのでチェックは大事だと思います。

こう吉さん何かオシャレな場所ですね。7月1日に着物バザールもあるんですね。私も熊本行こう。
0830まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:02:05.83ID:wCcf0pWc
熊本住みで、他の県は分からないけど、リサイクル着物の値段は比較的安いんじゃないかと思ってる。
九州は都会みたいに骨董市とかあんまりないから残念だけど、普段から安いからそれはそれでいいかなぁと。
0834まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:54:38.27ID:DpbaZwTt
ヤフオクに出てるようなのはシナ国の土産とか
大して価値のあるもんじゃないでしょ
0837まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:20:39.89ID:UFqJbujy
>>832
元のツイート「ビーズも口金も手芸屋で普通に売ってるのに
勝手にロストテクノロジーにすんな!」とフルボッコされてる
手芸屋で買えるような口金はほぼほぼシナ製だけどね・・・
0838まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:33:15.89ID:2ZDRcdn4
ほどけてバラバラになったビーズ状態だと
手芸素材としてスワロフスキーより上なんだろうか??
0839まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:59:12.82ID:SeNNh9OL
そりゃビーズと口金なんかどこでも売ってるけど
ビーズバッグをつくる人がどれだけいるかって話でしょ
フルボッコしてる人の方が頭悪いと思うよ
0840まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:08:21.17ID:DQUbAKBq
シンエイも錦屋もセールしてるね。
夏物がほしいけどめぼしいものはさすがに売れてるなー。
小千谷縮1枚だけなので、涼しいらしい有松とかしじらを試してみたかったんだが。
0841まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:14:43.60ID:C7bMoYtP
しじらなんかだと新品もう買ってしまおうかなとか思う
綺麗な色だと古着はさすがにないもんねぇ
0842まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:28:56.33ID:7oa8JZ+j
しじらもピンキリなんだよな
ネットで安いの買ったら旅館の浴衣みたいだったことがある
リサイクルの夏物はダメージ目立つこと多いし悩むわ
0843まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:59:29.91ID:KeyAI2KM
ダメージ怖いよね
前にシンエイで買った帯かびてて泣いたし
夏物のシミは不潔感マシマシなのでちょっと…

ネットの安いのってどのくらいですか?
自分としては大奮発のつもりで2万くらいの
先日注文したばかりなのでドキドキするわ
0844まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:58:56.30ID:2ZBwZLod
ハ○ム○ヤ?
柄が豊富でなんだかんだで1〜2年に一枚作っちゃってる
ポイント使って15000円くらいにしてw
0845まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:10:14.78ID:3Lm7t8Pc
福岡の方いらっしゃいますか?
0848まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:55:31.35ID:BS2R98TK
バザーで一目惚れして買った着物が振り袖のある状態だったら綿詰めして一流ホテルで飾られるレベル
今はここまで凄い腕の職人日本にいないかも…とか、クリーニングするのに持ち込んだ呉服屋で言われたのは今ではいい思いでだけど、
正直そんな立派すぎる着物を着ていく場がない…
3000円がおよそ四百万の着物に化けてビビってる

正直着物に一万かけない人間だからもて余してるけど三十路の既婚子持ちが袖を通していいものかすら悩む
何方かこういった着物の扱いに長けた方はいませんか?


今のところ私には現在4歳の娘のためにちょっとずつお金ためてこの着物に見合う帯を探しだし花嫁道具として持たせることしか案がないです…

私がきるとすれば唯一もってる高い帯も15万くらいの帯だけ…
0849まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:01:42.89ID:CfksWFDt
見た目で帯が合うならいいんじゃない?負けてるならやめとけばいいけど
荷が重すぎるというなら売ったらいいのでは
0850まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:21:39.72ID:BS2R98TK
一応合わないことはない…けど、友人の結婚式すら呼ばれる予定がないからちょっとお洒落感覚できていいものか…

正直がめつい上にみっともない話だけど手放すのが勿体無いのとこれも何かの縁かなと思うと手放すのは考えられないでいます
0851まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:15:50.53ID:k8RzOo4m
>現在4歳の娘のためにちょっとずつお金ためてこの着物に見合う帯を探しだし花嫁道具として持たせること
これでいいんじゃない?
0855まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 13:55:38.22ID:ZqL1utnY
中古屋の500円均一コーナーで買った単、洗濯機のドライコースで洗ったら3分の2くらいに縮んじゃった
洗う前に下前を濡らして確認したつもりだったのにもったいない事しちゃったわ
0858まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:57:34.17ID:Q9AIzm6K
855ですが、暇ができたらぎゅーっと引っ張りながら干してみます
それでもダメだったらいつか伸子を手に入れて伸子張りに挑戦したい
0859まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:20:50.25ID:60CO8WrK
今度演歌歌手のコンサートに行くのですが、その際着物で行こうかなと思っています。やっぱり名古屋帯とかの方が良いのでしょうか。負担がかかりにくい半幅帯のお太鼓をしようかと思うのですが半幅だと崩しすぎでしょうかね
ちなみに2000席くらいのホールです。
0860まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:32:25.57ID:5ggbYJK4
>>859
コンサート以外にどこにもいかないのなら
半幅に一票

お太鼓だと背中が背もたれにつかずに疲れるし
後ろの人の邪魔になりやすいから
0861まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:25:14.06ID:9OW8A0up
半幅で貝ノ口にしてね。
お太鼓しょって背中をシートにつけてない人が斜め前にいると殺意がわく。
背中をシートにつけて座ってくれないと、ステージを見る私の視界に、そいつの頭が丸かぶりになるんだよ。
さらに盛り髪だったら殺意倍増で、帰りに後をつけて気づかれないようにお太鼓にお茶つけてやるわ。
0862まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:47:46.35ID:IBNjFrCb
ありがとうございました。食事ぐらいなので半幅で行こうと思います。
貝の口は結ぶのに慣れてなく苦手なので半幅のカルタ結びにしますね。
助かりました。
0864まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:15:27.50ID:dIdmYCR1
ほんとは教えたくないけど
サントリーの金麦サイトでカレンブロッソ草履のプレゼント応募があるよ
ほしい人は応募してみたら?

私ももちろん応募したわ
0865まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:47:38.81ID:mQjed9nP
カレンブロッソ、試着出来るようなお店がないからサイズ感が全然わからない
足が21.5なんだけど合うサイズあるかな?
昔の草履は小さめのものもあってサイズぴったりなんだけど痛くてたまらない…
0869まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:16:32.98ID:77HRGMYz
下戸でアルコール飲料製造企業に気の利いたこと書けないorz

関西から東京に、ある横浜のイベントのトランジット?で行ってきたんだけど下町おもしろ○芸館すごい!ウール長着が汚れもないのに一枚540円!骨董市より安いかも…
長着いっぱいあるのにサマーウール買っちゃいましたわー。
0870まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:08:39.20ID:Nll/QhZC
カレンブロッソ、Sは23、Mは24、Lは25って感じかな。
若い人の足の大きさに合わせてるから他のメーカーより大きめ。
0874まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:43:48.31ID:JPAz+a6M
>873
がんばって〜
私は袋帯用と名古屋帯用に2本作ったら次の日筋肉痛になったw
濡らした後形を整えるために麻紐を渾身の力を込めて巻いたからだと思うけど念のため気をつけてね
それと表面を整えたりしなかったら、ささくれたところが帯枕カバーを突き抜けて帯揚げや帯に引っかかっちゃったから
もうひと手間かけるかした方がいいかも
私はめんどくさいので、100均の程よい厚さのタオルで包んでから帯枕カバーに入れてる
0875まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:55:14.91ID:hTWVE4uf
ここ数年着物にはまってヤフオクやネットで古着を買いまくりました
収納場所がなくなりそんなに着れない事にようやく気づきました
宅配買い取りに出そうと思うんだけど良いところがあったら教えてください
0877まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:30:43.00ID:3gIR4XFx
高く売るならヤフオクかフリマアプリで地味にコツコツ売り飛ばすしかないよ
ダン箱送りのとこは正絹でも3000円ぐらいにしかならない
0879まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:03:02.09ID:opcr+tFx
>>875さんの書き込み自分かと思ったw
私はふく◯くっていうところに送ってるよ。
確かにダンボール1箱3000円位になればいい方という買い取り価格だけど、
素材にしかならないような着物でも引き取ってくれるし(もちろん査定は0円)、送料は先方持ちだし。
代金は現金振り込みかポイント(現金の1.5倍だったかな?)選べるからいいかなーと思ってる。
現金でしかもらったことないけどね。。
0880まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:14:53.77ID:3uOF1ye2
サイズが合わない着物を解いて
自分で仕立て直したことある人いますか?
綺麗で状態もいいんだけどサイズが…という
初期に買った着物たちがすごく多い…
0881まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:47:46.19ID:hTWVE4uf
875です
色々教えて頂いてありがとうございます
オクは広い撮影部屋がないのとクレームが怖いのでまとめて引き取ってくれる所の方が良いですね
福○検討してみます
たんすやも調べてみようかな
安くても勉強代だと思うことにします
買ってるうちに目が肥えて来るんですよね
ありがとうございました
0882まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:34:53.20ID:YLBSpzlR
>>880
単衣の裄や身幅出しは自力でやるけど
和裁素人なので衿付けを解くレベルの直しは厳しい…
場所を取るし時間もそれなりにかかるので数が多いならあまりお薦めしない

着物の処分、いろいろ制限はあるけれど
たんす屋催事の500円下取りにコツコツ持ち込むのが一番楽でお得かも…
0883まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:42:22.92ID:ZXVU8GZL
身幅と裄が調整できたらなんとかなりそう…!
どうしても着てみたいやつだけでも挑戦してみよう、ありがとうございます
和裁スレ探してみるか
0884まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:01:44.25ID:XK8lqkDe
>>882
この前の催事で1点500円って書いてなくて行かなかったんだけど
実際どうだったんだろう?
行く交通費もあるし重いから1持ち込み500円だとさすがに行く気にならない
0886まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:24:29.74ID:Y0dEwOHO
背縫いや衿を解くのは大仕事になって難しいけど
袖や脇線から出したり詰めたりは意外と出来る。
家庭科のパジャマを作れなかった私でもなんとかなった。
小さなアイロンみたいな和裁コテがあると便利。
0888まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:13:00.37ID:DiBcscj7
>>887
私のは東芝製でネットで買いました。
そんなに高くなかった(数千円)と記憶してます。
コテ買うまではアイロンでなんとかやってたんだけど、コテ使ったら元に戻れない!
0889まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:54:31.89ID:IgLLAaKe
>>887
自分も888さんとたぶん同じのをネットで買った。
本格的なコテではないけどアイロンとかよりは本当に便利です。あのバケツ型のお釜?に入ってる
本格的な電気ごてはメーカーから直接取り寄せるのかなぁ?二本ざしの方がお勧めだと言われましたが
いいお値段w
0892887
垢版 |
2017/08/17(木) 18:10:24.07ID:2OCmiw7n
>>888-889
ありがとう
やっぱりネットだよね
自分も和裁コテで検索して値段みて無理!って思った
東芝のってこれであってる?
ttps://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/housekeep/ta_a20.htm

今日別の用でユザワヤに行ったらパッチワーク用のコテがあったんだけど
NEW パッチワークこて
ttp://www.clover.co.jp/seihin/patchworkiron.html
こっちでもいけるかな
しかし、コテ部分の大きさすらメーカーHPに書いてないってどうなのw
比較できないよ
0893まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:18:42.25ID:OjTkmc+c
>>892
ほぼ同じものです。
下のパッチワーク用コテは、手の大きさから比較すると、上の東芝コテより大きいと思います。
たぶん倍以上の大きさかと。
0894まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:28:37.48ID:2OCmiw7n
倍以上ですか?
それは全体の大きさですか?コテ部分だけで東芝の全体より大きそうですか?
ttp://www.clover.co.jp/movie/moviecat/patchwork/products/new.html
0897まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:51:50.10ID:u0B6csxq
銘仙羽織、ダメ元でドライコースで洗ったら
ぐしゃぐしゃになってしまったんだけど
干す段階で糸がぶちぶち切れたので
これはこれで良かったのかもと諦めがついた

別のリサイクル着物は同じようにしても大丈夫だったから
当たりハズレなのかしら
0898まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:26:26.58ID:izCUh0AC
銘仙そのものが弱いイメージがあるわ
たまに聞く「裂けた」報告も銘仙か古い浴衣だもの
0899まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:06:28.10ID:X4wzrF0O
>>892
下の方のコテだと、大きさも大きいみたいだけど印を打つときに不便じゃないかなぁ?
パッチワーク用だともう少し小さいというかパレットナイフのような形のがあったような気がする。
でもそれでは裁縫用には小さすぎかもしれない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況