X



創庫生活館ってどうよ?
0001デデデ
垢版 |
2012/03/06(火) 23:21:43.33ID:c4tcitPC
あなたの町の創庫生活館ってどうよ?創庫ネタってつぶされるんだよね。関係者が見てるようで。
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/22(金) 12:03:16.78ID:A6zWOH8j
手癖が悪い〇〇〇〇さん。
0194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 17:42:03.64ID:XS9F7d5k
手癖が悪い〇〇〇〇さん。
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 17:43:25.06ID:XS9F7d5k
手癖が悪い〇〇〇〇さん。
0197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 09:09:10.12ID:oRg7j9ZG
手癖が悪い〇〇〇〇さん。
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 09:10:38.56ID:oRg7j9ZG
手癖が悪い〇〇〇〇さん。
0199まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 09:11:39.76ID:oRg7j9ZG
手癖が悪い〇〇〇〇さん。
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 09:12:45.32ID:oRg7j9ZG
手癖が悪い○○○○さん。
0201まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 09:16:38.77ID:oRg7j9ZG
手癖が悪い○○○○さん。
0202まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 07:03:42.06ID:nTk0glhP
手癖が悪い○○●○さん
0203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 07:12:47.45ID:nTk0glhP
みなさん暇人ですな〜
0209まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/03/01(金) 19:03:46.95ID:gqtVN0Ih
>>208
それは意外。俺が昔勤務していた時は、社長は大の茶髪嫌い。スタッフはもちろん、
研修に来るFC店の人間でも、茶髪厳禁だった。
0211まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/03/03(日) 04:30:50.68ID:0cG+rsME
>>210
貧乏で服もないからХ
貧乏で服も買えないから○
>>210
の国語力の無さが笑えるW
余程の低偏差値か不法入国者なのだろう(笑)
0214208
垢版 |
2013/03/11(月) 23:43:39.53ID:QTMB2Lmb
>>209
今の場所(ヤナイの後地)になった時はまだ視線がギョロっとした感じだったんだけどな。
何年も経ってないのにすっかり気迫が無くなってしまってた。
白髪をちょっと明るい茶色に染めたか?
遠方ナンバーの車の人と立ち話してた。
0215まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 07:07:42.94ID:Qw1Y9LQc
山形南店に久々に行った。何時から中古車屋やななったんだ?店員愛想悪くなったし。テンバイヤーの姿も消えたし。そうそう。ポンコツミニキャブ格好付けてハンドル切って展示してるけど。ドライブシャフトのブーツ破れてるよ?強気な値段だね?売れないよそんなポンコツ!
0216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 20:07:10.37ID:q4+kc47r
ついに不渡り出しちゃった・・・ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
0217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 21:06:42.32ID:q4+kc47r
堀之内九一郎はマネーの虎に乞食側で出演して
現金を調達して支払いをちゃんとしろよなwww
支払いがだらしのない経営者は尊敬に値しないからな('A`)y-~
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 23:50:30.79ID:5IvMqTQY
>>216
ソースあったら教えて下さい。
葵に出した大きな店が思う様にいっていないとは聞いていましたが、
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 00:05:09.60ID:gWHWcch3
>>218
ソースは中濃が好きです
0220まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 12:18:59.50ID:s6mA+8CC
で、結局こんな店で買って何のメリットがあるんだい?
0222まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 21:11:33.93ID:eFe3NuZ6
>>221
以前働いていた者だがここは1年単位のアルバイトしかいないぞ
アルバイトの契約更新はないから入れ替わる
0223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 22:34:30.82ID:gWHWcch3
>>222
お疲れさまw
0224まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 22:41:31.15ID:gWHWcch3
まぁーひとつ企業がどうなろうが従業員にとっては関係のない話だからなw
どこかのお人好しもしくは当人が経営を継続するんだろうし
給料さえもらえればそれで満足なんだからさ使われてる立場の奴隷は
0225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 22:49:55.14ID:y6kCteof
あー、そっか。今日は4/1だもんな。

1年で辞めなきゃいかんとか、寂しい話だな。
0226まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 22:52:58.57ID:y6kCteof
つーか、引継ぎ全く無しで?
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 22:56:59.98ID:eFe3NuZ6
引き継ぎ無しだよ時給850円で働いていたけどかなりきつい仕事だった
0228まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 23:02:35.33ID:eFe3NuZ6
>>225
そうだよ雇用契約が1年しかないけど面接を受けた順番で確実に受かる
0229まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 01:13:06.53ID:xSdYFedO
2003年製造のスタッドレスが4万だと!215/45R17だからといって高過ぎ!断言しとく。 永 久 に 売 れ な い ぞ
0230まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 13:02:39.91ID:LvWYHaXf
>>229
世の中タイヤの製造年の記号を読める人ばかりじゃないから
無知は損する、この世の常識
無知が売って無知が販売するからたまに当たりや爆弾がある
それがリサイクル店の醍醐味
0231まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 15:51:31.26ID:PJJtIfvo
元アルバイト店員だけど働いていた店には車関係は取り扱っていなかったな
一部の店にはあるの?
0232まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 19:18:15.16ID:be2attMD
社長がクズのチンピラ
フランチャイズなんか本部がロイヤリティーふんだくって
店舗は儲からない仕組み
0233まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 09:56:16.73ID:/0ioKbXU
>>229
それが本日限り半額というポップをつけると1週間以内で売れる。
半額にしても、めちゃお買い得ではないのに。
0235まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/10(水) 23:42:12.48ID:e0xrXzd4
茅ヶ崎店の店長ってどうよ?
0239まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 20:47:58.22ID:Cs60AEA/
倉庫生活館は不渡りを出してますこれは事実です
取引先を馬鹿にしてるよな
下品な生活感丸出しです
0240まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/15(月) 23:09:45.88ID:sIK3wAbt
倉庫生活館不渡ってソースは?
ググっても出てこないんだが
0241まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 11:09:02.76ID:sqeIFXaf
まぁ1回くらいの不渡は外部には漏れないかもしれない。
0244まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/23(火) 12:36:17.28ID:C/SNnH3v
>>243
あの大きな外車にまだ乗ってんの?
0245まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 02:52:43.71ID:IM3XvZXY
最近になって、何か様子が変だなぁと思っていたら
資金繰りに苦しんでると噂で耳にし、
直後に不動産関係者から相当な負債額で自己破産申請を出しているらしいと聞いたとです。
まあ、噂で確定情報じゃないけど。
0248まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 18:58:48.15ID:uCulqRNp
ここ倒産したっぽいのに店舗は普通に営業しているのは何故?
0250まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 19:06:40.11ID:VFnVMGgF
ホームページもリニューアル中の名目で閉じられているね
もうダメなのかな?
先月の半ばに静岡県内の商工情報誌に不渡りの件が載ってたけど・・
0251まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 21:33:52.64ID:ouwSfKEP
うちの近所の直営店は先週から営業してない
いつも放置されてる店外の冷蔵庫や洗濯機、囲って盗られないようになってた
0253まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 23:29:17.41ID:XNDXLx7m
銀行からの支援、去年秋ぐらいに凍結されてたもんな
0255まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 23:38:36.15ID:IUY0Xs3q
なぜ中小企業はメディアで"年商"って数字を使うのか
・本当は利益たくさんでてるけど税務署的に出てないことになってるから、利益に触れない"年商"を使う
・本当は利益全然出てなくてはずかしいから、利益に触れない"年商"を使う
だいたいこのどっちか
0256まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 23:44:17.97ID:IUY0Xs3q
>>248
FCなら、本部が倒産したからと言ってべつに営業中止しないといけない理由は無いでしょ?
0258まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 23:59:16.24ID:oIhOZhtE
ニュース系板にも来てた

リサイクル大手で社長(堀之内氏)がマネーの虎に出演していた生活創庫が手形不渡りを出した模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367402190/

「マネーの虎」出演で名を馳せた堀之内九一郎社長のリサイクルショップ『生活創庫』が手形不渡りwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367407301/
0260まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 10:07:29.98ID:tBBd+8X6
>>259
不渡で取引停止処分
中古車や中古住宅じゃないリサイクルショップなんか精々あれば自己所有の不動産くらいしか資産と呼べるような物はない
それが銀行の抵当で穴埋めに回されるから事業継続なんて歩く100億円とかエンジェルが出てこないと無理
破産
0264まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 20:27:26.67ID:0mS1w2Zl
あしたのジョーとか昭和の臭いがぷんぷんする
ジョーもなんか商売やってコケたんだよな
0265まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/02(木) 22:58:04.88ID:5e6OR8pd
>>239
身内の投稿だったんだな。
0266まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 01:26:22.08ID:AfzA1N/E
このスレは山形の話題ばっかで数人で回してたけど、やっぱ他県店舗見ても
限界かなと思うわな。
堀之内の考え方が間違ってるとは言わないよ。こっちはそんな経験ないし。
あったといっても堀之内に比べたら極々小規模だし。
単純に古いよ。ニトリとかヤマダとかの安売り値見ると叶わねえと思う。
何千円か出したら新品買えんだもん。ばか馬鹿しいわそりゃ。
これからのリサイクル屋は清掃作業NO作戦だね。利他とか慈善とか言って
っからダメなんだな。最安ってのが一番の慈善だもの。いい加減目を
つぶるなよな。
最安、掃除NO、従業員最少、郊外新店舗、これしか生き残る道は無いし、
新たな道という意味でもここだけだろうな。
0267まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 05:12:14.68ID:AnaIfyq5
そら、店長が店の商品横流しして小遣い稼ぎしてるような会社、潰れるわな。
0268まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 08:01:39.09ID:4loPPWNO
北店はタイムサービス止めました、交渉に応じるとか書いてあったが
県民性からして負けてくれなんて言わないし、結局足が遠のくだけじゃないの?
0269まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 08:09:22.37ID:VvbXlHHU
ゴミ屋のくせにあれだけ居丈高にテレビに出演していた糞野郎が倒産ってのが笑えるな
アベノミクスで景気回復の中こいつが再び身ぐるみ剥がれてホームレスとか腹かかえて笑うわ。
ざまーミロ
0270まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 09:35:23.66ID:4loPPWNO
>>269
アベノミクスっても後2年そこらで消費税が10%になる。
売り上げの一割が税金てのは零細中小にとったらでかい。
なかなか商品に転嫁し難いし
これからますます廃業、倒産は増えるだろうな。
0271まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 11:32:29.04ID:flVLavuf
ニトリの家具はそんなに安くない。イメージ戦略で安さ感があるけど、
もっと安い家具屋は沢山あるけど、消費者は気が付いていない。
テレビや広告宣伝の大きさを痛切に感じる。
0274まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 19:49:38.71ID:1GILQtfK
近所の創庫生活館は今日も普通に営業していたな
これからどうするのだろう?
店名変えて事業を継続させるのかな
0276まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 00:55:12.44ID:PcboZbdD
大半のFC店はつぶれるはず・・・FCがやっていけるのは、割高でも、本社からの商品の供給があったから。
独自に入手ルートを確保してないFC店は間違いなくアウト。買取だけでは間違いなく販売量が確保できません。
0277まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 01:38:46.40ID:jC1wIxtm
山形南のは中古車店になる様です。ポンコツを並べてボリ値で販売。頭悪すぎて笑われてますよ?ちょんまげ君?
0278まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 08:57:26.04ID:eSVZCCSF
>>276
全く精通されてない方の投稿のようです。
リサイクルショップにとっての仕入れは、地元の一般の方からが一番
コストもかからず粗利がとれるのですが、買取が薄い部分を本部から
仕入れる訳ですが、運賃を考えればあまりメリットがありませんでした。
そこで地域毎にFC店のオークションを開催していましたが、これもあまり
集まりませんでした。結局、地元の買取で十分だったり、本当に不足している
商品はBtoBでは集まらない。皆さん独自の販路でさばく方が利益がでるということです。
0279まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 10:07:26.09ID:s85temIa
>>276
278の言うとおり。FC本部がパソコンや液晶テレビやiPhneなんかを供給してくてれてたならともかく、
地元で買取りできるものがほとんどで、FCの交換市場の方が少し安いですが、
そこらの市場でも足ります。FC加盟の利点は看板代かな?
これによって月々のFC料金が無くなれば、むしろ助かる。
0280元店員
垢版 |
2013/05/04(土) 11:47:56.70ID:3ipp4eyh
以前働いていた者だがしつもんある?
0281まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 13:16:33.36ID:s85temIa
地元での買取りでは不足しているとしたら、それは足元を見て買い叩く様な店が多いから。
もちろん、そうではないちゃんと査定してくれる創庫もありますが、
そうでは無い店も少なくないと思います。そんなのすぐにダメになりますよ。
悪評判が立ちますから。
私がFC研修している時も、そんなテクニックを教えていましたし、安く買ったスタッフを
褒めたりしていました。FC店や関係者が見ていたら、その辺を反省すべきだと思うし、
0282まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 23:59:35.61ID:/pFTPLOq
一日粗利5万ぐらい利益あれば 倒産しないとおもうんだけどぜんぜんいかなかったのかな?
0283まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 09:51:44.33ID:NfDk1mad
>>282
それって、小さなお店レベルでしょ。
0284まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 17:31:52.87ID:Rnc8COrA
確かにそうなんだけど、冷蔵庫とか洗濯機ってそんなに頻繁に売れるもんなのかな?
0285まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 20:00:54.97ID:alwE+KMt
中古にしては高いと思って聞いてみたら
冷蔵庫、洗濯機はさらに配送・設置料金がいるとのこと
なんでリサイクルショップってこんなに高いの?
ヤマダで新品買ったほうがずっといいよ
0286まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 23:48:25.80ID:4Pbg5TAz
堀のメガネ猿はさんざんテレビやビッグトゥモロウで偉そうな口叩いてたよな。
ざまぁみろだ!
でもホームレスには慣れてるから前に戻っただけ。
0287まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 00:33:57.67ID:W67fRWoh
オーナー店長とバイト1人で
月100万の売り上げがあれば何とか回るらしい
(店長から聞いた話だが・・)
店舗の大きさは元コンビニ跡
0288まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 01:35:43.62ID:V02wTG9a
浜松なんかだと景気の悪化でブラジル人が激減したのが売上げに響いたんだと思う。
数年前に比べると、殆ど見掛けなくなったし。

去年オープンした高丘の店は名前違うけど経営は生活創庫とは別にしてる?!
経営者も変えてあるのかな・・・?!
0289まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 01:45:09.89ID:QkQ6eoI/
中古品を買うは 外国人がおおいよね。
0291まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 11:07:18.99ID:Gizedjt5
最近ロードサイドに多い小奇麗なリサイクルショップが溢れる前は何とかなってたんだろう
0292まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 13:12:00.37ID:0pC1xYtv
>>285
そのヤマダでさえ売れてない時代だからね〜。
リサイクルショップはもう結構限界だと思う。
家電→ヤマダ
家具→ニトリ
雑貨→ダイソー
洋服→ユニクロ

元々デフレ不況の初期にヤマダ等の流通システム構築が追いつかなかった
時代というか、時間差で需要があったに過ぎないんだろうな。そのうち
オークション代行業が台頭してくるんだろうけど、大資本が参入してくる
までは個人で開業しても認知度が低く経営は難しいだろう。それまでの淘汰
の期間かなと思うよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況