X



関西のリサイクルショップ

0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 15:25:53ID:x7nCvJF6
語りましょう!
0437まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:47:49.29ID:USWeJi6l
月イチで1人で来て
1時間店内ウロウロして
何も買わないオッサン
あんたの為に店開けとくと電気代無駄だから
とっとと出てってくれ
0438まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:30:45.65ID:nBa/I7Ya
ズキッw
無いもんは無いんじゃ!
月一回ぐらい見て回ってもいいじゃないか…
来なくても電気をつけて開けてるわけなんだし。
店員さんって顔覚えてるもんなのかな?
0443まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:10.18ID:FvEYzFC3
>>438
何度も来店して買わずに暗い感じの一人客は
マイナスイメージがあり覚えてしまいますね
長い時間、極端に短い人が覚えます
防犯のためです
0444まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:45:28.48ID:N5kTSre3
暗いって…、一人で行ったら無言、無表情でしょw、雰囲気、身なりかな?
服は同じのを着ないし、マスクをしたり、一度買うと数ヶ月は行かないが
たまにチラっと目が合う店員さんは顔を覚えられてるのかなと思う。。
自分は系列店に寄って何があったか何を買ったか記録してるけど
駄目な店だと年1回500円くらいしか買ってないな、その店からしたら
また何も買わずに出てったと警戒されるのかもね。
0445まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:52:51.98ID:N5kTSre3
まぁ、万引きは死活問題だしね。
前に別の店で買った物がちゃんと解除されてなくて
入る時と出る時に反応して困ったな…
あとは店員さんの解除ミスで出る時に反応したのに
引き返して買った商品を渡したら無言で処理された事もあったな…
0446まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:50:52.28ID:eTYCFUnq
>>444
マジレスすると

品物との出会いを楽しむタイプの人は1人でも楽しそう=お金と気持ちに余裕がある

価格や状態の悪いところに目が行き、心の中でケチをつけてる=お財布と気持ちにユトリがない

↑ポーカーフェイスなのかもしれないけど

中古ショップに限らず
店員さんは、お客さんが買い物を楽しんでもらえるように仕事をしてると思いたいけど

店員ばかりが笑顔の接客を求められるのではなく

客も店員を機械と思わず人として接してほしい

人として平等なのだから

自分はいつも行く銀行でキャッシュコーナーの人にも会釈ぐらいはするようにしてます
0447まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:40:43.00ID:U4EUpdPV
礼を言ったり、丁寧な言葉遣いはするようにしてる。
でも、質問以外は話しかけたりは一切しないね。
時々、店員さんと喋ってるお客さんは凄いなと思う。。
店員さんの私語が多かったり、汚い言葉遣い、態度の悪い店は行かなくなるね。
0448まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:37.27ID:b/VIrIvJ
もう来なくていいよ

暗い客にはそう思う
0450まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:11.55ID:yXXRaMLW
門真守口近辺でリサイクルショップけっこうあるな
守口:良品買館、ブッコフバザー
門真:良品買館、ブッコフ、ハードオフ、セカスト、ドンドンダウン(古着)
1日回れそう
0451まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:55:00.92ID:svS4YI9/
グーグマップで調べてたら
天狗や潰れたのかな?閉業ってあった
一度行ってみようと思ってたが…
0454まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:38.29ID:5E3wuP2i
今日開店した草津あたか飯店横に出来たサカイ引越センターのジャングル、総合リサイクル店とは言うもの置いてある商品は粗利が多いギフトや家具・家電ばっかりだったな
店入り口の目玉商品も鈍器やその近くのリサイクル店で買う方がまだ安いんだよな
JCB・VISA・全国共通百貨店の買取額が他より1%低かったな
0456まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:15:19.33ID:kzqsNQQb
>>455
前に新聞に載ってた、業者に転売したのがバレたが、売却先ってジャングル?

来月のセカストにおの浜開店に伴い県内店も10%OFFやるからそっちだな
0457まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:06:18.28ID:4f/xj+fw
いつも暗くてマナー悪いケチな客ばっかりだよ

そんなにしょっちゅう来んでもなぁ

だからビンボーから抜け出せないんだよ

暗い嫌な客一掃してぇ〜〜〜
0459まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:58:05.99ID:GTZUVSdZ
草津鈍器2階にあるリンダリンダ草津店、来月末閉店ガラガラ〜♪
一方、セカストにおの浜店はイオン草津にあるハイパー草津の客かなり奪っているな
0461まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:23:40.09ID:U5id8tMP
イオン草津内のハイパーバザール、店舗改装に伴い8月6日から10月5日まで休業します
10月6日よりリュニューアルオーブン致しますが、買取につきましては改装中も致しますだって
0464まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:38:52.80ID:Iu6Mtx5f
台風直撃なんだから
生活必需品でもないリサイクルショップなんぞに行くんじゃないぞ
一応開けてる店もあるだろうが
店員さんは本心は早く帰りたいんだからな
危機感と金が無い時間だけはある迷惑な客にはならないでくれよな
増水した下水で流されるなや
小さくてもブスでも命は大切にしろよ
0466まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:49:35.51ID:AbV2CaMv
>>465

強風で飛ばされたトタンがぶつかってイネ
0468まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:34:37.08ID:o0TEzRCG
「去ね」でイネ
この場から消えて居なくなれ
0470まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:31:46.87ID:69BqXg/7
古語または関西や地方で使う人はいる
0471まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:23:48.68ID:DvlTS0E6
ビープライスって買取業者は最悪。ロレックスを売ろうとしたらあまりに安くてキャンセルした。返品されたとき何にも包まれてなかった。開封した状態のまま送り返してきやがった。割れたらどうしてくれるんだ。ヤ●ザ企業が。
0472まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:21:54.10ID:nco2zQVh
>>471
ビープライスって東京の企業なのに
なぜ関西板に書き込みすんの?
証拠もないのにヤ◯ザとか書くと名誉棄損で訴えられるよ
査定が高いか安いかは主観だからねぇ
0473まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:39:36.49ID:D2hQ+edP
来月20日グランドオープン予定のセカスト守山吉身店もにおの浜と同様に店寿司屋の横w
0475まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:46:23.27ID:wKcFkO/j
Google口コミにセカストにおの浜店、店内酢臭いねんと書込みがあったが、先に開業してる寿司屋に失礼だろ?と思ったわ
0476まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:08:43.45ID:XSlZF2EZ
店内はべつに臭くなかったよ。
すし屋の換気扇がモロにお店の方向に向いてるから
風向きによっては入り込むかもしれないが…
とんこつラーメン屋とかよりマシ。
0477まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:59:51.38ID:H11cb4Ra
俺もそんなに過敏になる位酢臭いとは思わなかったな
あのレベルで臭いに過敏ならホコリと独自臭たっぷりの生活工房なんか行ったら発狂するなw
0478まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:42:54.91ID:XSlZF2EZ
そろそろマスクが必要だわ。冬服が出てきたら埃が舞うのが見える。
先月、別の店から出たらまつ毛に付いてた埃が目に入って
あまりにも痛くて目が開けてられず、一旦コンタクトを外して
再装着しようとしたら落として失くしてしまった…
マスク関係無いけどw
0479まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:20:55.70ID:Fb+KlC6L
神経質な奴はリサイクルショップには行くな!!
0481まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:04:43.71ID:gUZJGKwR
外に置いてあるモノを
特価品か、あわよくばタダで貰えるとなぜか都合よく解釈するクソ共
何も買わない常連客なんてミソクソ同レベル
0483まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:20:55.27ID:/3F3I47H
西日本豪雨の被災地への募金箱を盗まれた
リサショの客なんてそんなヤツばっかだ
0484まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:42:56.28ID:tsDOoDwL
本日リニューアルオープンした、イオンモール草津のハイパーバザール、開店前に80人程並んでたが、服以外目玉らしいのはなかった
それでも100円均一の箇所だけは転売目的のやつが必死になってたわ
ホビーはブッコに移管したのでこれからダブオク併用販売&ボッタ値になるやろね
それと、陳列幅前に比べてかなり狭く一人がじっくり検品したら通れない状態です
因みに書いた当人買うものなく一通り見て10分で店を出ましたw
0486まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:13.21ID:bh4PPs2y
電球の箱と中身が、ちがうものがあったけど、どうしてそうなるのか

以前も使い
ふるしの電球を箱に入れて売ってた、普通はゴミにすてるものを値段を付けて売ってる
0487まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:37.96ID:KQywn1dg
神戸のプリン屋さんの素焼きの小さい壺が50円で売ってたしな…
ちょうど自転車のカゴカバーのネットが劣化してた時に、警察署が
盗難防止キャンペーンで配ったネットが50円で売ってた時は買ったけど
0488まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:16.43ID:cX2SxLj7
ID差し替えの自作自演乙
0490まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 04:57:43.51ID:TF5Km2LE
>>485
休業前にかなり変えるから楽しみに待っとけと、上の人に言われて行ったんだが全てにおいて期待外れだったわ
正直並ぶ程の価値も無かったし、知ってる同業者も偵察に行ったみたいだが、リュニューアル前の方が良かったと言ってたな
まあ、この劣化で一番喜んでるのはセカストだろうね
0492まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:17:46.29ID:KVHL6jzt
>>491
個人の転売屋じゃなくて、他のリサイクル店のオーナーや店長の方な
俺自身、個人の転売屋とは繋りは無いわ
0493まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:10:43.68ID:4HB5XIUj
今日グランドオープンするセカスト守山吉身店、ホビー系はハイパーよりも高くて買う気にならん
他も近隣のリサイクル店に比べても高い、11月の南草津に期待だわ
0494まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:14:43.78ID:cjZcYOs2
週明けの午前中は
暇つぶしかサボリのじい様とオヤジばかりだな
商売あがったりだわ
0498まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:22:51.37ID:Q9b8obGH
>>497
南草津と北野白梅とちゃうか?
ただ北野白梅は金閣寺近くだから行くのも難儀だ
0499まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:22:16.80ID:3xTa2v2a
セカストはCD扱ってないの?
0501まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:35:32.80ID:W7VqbE3l
セカスト守山吉身店は開店はコケたがそれ以降は順調な感じだが、大津におの浜と南草津はモノの動きが悪いな
特に南草津は危険水位だわ
値段は近隣のリサイクル店に比べて高いのが多く客も疎ら
その一方で北野白梅店は買取も売上もそこそこいい感じだが、カエル使うとフリーズするのは仕方無いなw
0502まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:18:35.45ID:3Fubfmjn
日本は貧しくなったよね

この一時間で買い物した客で明暗がクッキリ分かれる

@アラフォー男性
身なりが不潔、暗い、無口、徒歩
婦人古着2点1,100円を買い、「包装してくれ」と。包装はお断りする

Aフィリピン人女性
一見ゴージャスな服装、買い物中はずっとスマホで会話。
カゴいっぱいに洋食器、カトラリーを9,500円分購入
「クリスマスパーティー用ですか?」「ええ、大変💛」

収入の明暗が分かれるのはコミュニケーション能力だなと改めて気づかされる
0504まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:29:08.97ID:2pbEpPQ8
>>503
逝ったよ
10時グランドオープン時に50人以上並んでたわ
ただ目当ての獲物がまだ出して無かったから殆ど買わずに次の店に逝ったよ
グランドオープンは商品よりもヘルプに来ている店長との情報交換が主な人です
0505まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:13:37.18ID:MuSr4pdr
あ、そうなんだ。並んでまで良い物あるのかな…?
槇島店からちょっと遠いが一度行ってみよう。

そういや北野店行ったな。最初、2階の店内をぐるっと回って
えっ、これだけ?と思ったら3階があったw
階が違う店は初めてだった。八条口店も変わってるけど。
0506まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 02:43:41.05ID:C9crVImD
>>505
狙ってたものはまだ売場に無かったからさっさと退散したが、ジャンルによったらあったんじゃないか?
衣料やブランドは眼中に無い人だから参考にはならんけどw
槙島みたいに出入りに苦労はしないし、近くのパン屋からの悪臭は無いよ

白梅はまだ3階に上がった事無いや
まあ、別階は堅田もそうだけどね
八条口はジャンブルだから無視w
0507まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:52:28.29ID:Woqf7GjG
やはり京滋の店でヴィンテージの服の値札を千切ってる奴が居るなぁ
どれもサイズや状態があまり良くなく、値段が微妙で判断に迷うモノ
白梅町店でも見た。で、白梅町店の窓はUVカットされてるんだろうか?
デニムやブーツに日光が当たって、ほんのり暖かかったからヤケてそう
それとあれだけ店員が居るなら当番を決めてトイレを掃除した方がいい
子供が便座を上げずに小をしたのかもしれないが尿が飛び散りまくり
トイレから出てきた眼鏡くんも拭けよとwコッチが掃除したがな!
0508まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:53:42.68ID:Woqf7GjG
あと先月、白梅店で見たミリタリー ジャケットを北白川店で見た。
ヴィンテージと間違ったのかな?移動してきたのかな?
0509まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:32:34.20ID:CJaM8Q7g
>>508
白梅→倉庫→北白川と来たかもしれん
0510まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:51:59.68ID:rkxjGMMz
>>509追加
店舗間でゆうパックで雑貨と一緒に送るも追加
0511まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:50:13.43ID:s+MAewfo
セカスト槙島店までのルートを見てたら24号線にトレファクの看板がある事に気づいた
すぐ近くにあったのね、2年くらい前からあったのに全然知らなかったw
期待はしてないが行ってみよう
0514まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:45:01.06ID:nnqFWrQT
>>511
大阪のトレファク感覚で行くと、めっさショボい
セカスト槙島の向かいにあるリサイクル店もだけどなw
0515まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:26:51.41ID:Px8+1Qv7
See Youの半額セール初日に行ったけどろくなのがない
てか、元の値付けが高すぎだから半額でもまだまだ割り高に感じるわ
10円、50円で買い取ったのを1800円とか2800円で売ってんだから
冬物コート一律500円とかで販売して冬物の在庫減らせよ
0516まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:29:55.19ID:oBNkanVj
あそこはジャンブル、セカストを基準にすると値付けが高く感じるよね。。。
たまに、たま〜に店員の価値観と合わない時に掘り出し物がある
0517まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:50:21.00ID:59cQt5mR
リサイクルショップの店と客じゃあ
まるっきり立場が逆だからなぁ
店はできるだけ高く売りたい
脚はできるだけ安く買いたい
店は安く仕入れたい
客は高く売りたい
メルカリやジモティーでCtoCというルートができれば
リサイクルの問屋だった店舗は斜陽だよね
0518まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:05:33.80ID:kvpbEcoU
全てがハゲオク、メスカリと言ったとこに流れないからね
出したのはいいが、古事記にあれこれ要求されて、結局捨て値で引き取らせた方が楽なケースもあるからね
0521まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:47:25.19ID:/dpluGtl
>>519
70%オフだね
50%オフで1つも買わなかったけど最後に何か買ってやるかな〜
ケース内の腕時計もセールだったらいいのにさ
0522まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:08:33.79ID:N4BaxglB
いや、最初80だった気がするんだ…
だったら行こうかなと思って計算してたんだけどw
書き換えかな?

というかあそこのブックオフ自体が閉店なのね
0524まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:54:18.02ID:ERx45dA9
see you5条堀川行って来たけどほとんど売れてた
めぼしい服はほぼ買われて残りはカス中のカス服のみだった
0525まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:40:53.29ID:P1VBr3ht
追加は無かったかな?スッカスカ?
1、2点、値段のせいで買わなかったのがあるが
最終行ってみようかな。。
0527まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:03:02.98ID:sELt4vBJ
>>526
八条口ジャンブル次第だろね
0528まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:40:07.86ID:c0AJYK+j
seeyouは90%オフまでなりましたね
ザッカバッカーの100円市の方がいいもの買えるしもう五条には行かない
0529まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:43:36.44ID:nrqg9ME8
ザッカーってアウターは100円ってなるの?
ラストシーユー行ってザッカー行こうかな…
0530まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:06:07.24ID:nrqg9ME8
ホンマにスカスカやんか!!w
フロア狭めてダンボールとか山積みで…
男物は20着程度、余計な物を買わずに済んだのは救い。
下のブックオフもスッカスカで欲しかった本も無かった。
そこから北上するか、南下するか迷ってザッカーに行った。
自転車で35分程で着いた。ま、ここも特に…
狙ってるやつが下がってたぐらいかな。
0531まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:11:08.16ID:c0AJYK+j
京都の古着屋・リサイクルショップっていうスレッド立てましょうかね
立てても利用頻度低くて無駄かな
0532まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:18:12.85ID:nrqg9ME8
あってもいいけど、このスレが10年ものだしねぇw
昔、ファ板でザッカバッカオンリースレがあった気がするが…

あ、100円でアウターは一応あった。毛玉でモケモケのウールコートとか。
0533まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:40:04.71ID:c0AJYK+j
ファ板でザッカバッカースレッドを立てたのは恥ずかしながら自分なのです
書き込みが数日なかっただけで過去ログ倉庫いきになってしまって
0534まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:21:32.05ID:nn4EQXPy
ふふw
あの時、あんまり行った事が無いからちゃんとは見てなかったけど
お客さんの悪口が多くてあんまり…ね?w

京都の古着、リサイクルショップだと薄まっていいかもね
しかし、ここ数年でジャンブル、セカストが増えたなぁ
0535まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:05:23.02ID:mdQuLaSP
セカストはかなり出店攻勢したけど、人材の涸渇が露呈しちゃったからね
既存店がガタガタやし
0536まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:03:03.05ID:LccXhqza
最初に外に置いてるモノを見てる輩は
ロクな客じゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況