X



ブックマーケット【BOOK MARCKET】

0001まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 14:07:26ID:M12bfX6o
どんな感じですか


ttp://www.a-too.co.jp/shop/bookmarket/
0002まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 17:49:22ID:dzKMHBt7
2ガッツ
0003まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 02:36:00ID:XgPv3aV2
ttp://www.a-too.co.jp/kaitori/

こんなのがありました
0004まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 01:09:16ID:6MMuOlGI
たまにコミックス買うけど
値段が違っても同じ棚に交ぜてるから手に取らないといくらなのか分からないんだよね
0005まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 15:00:34ID:1vft6kQN
ネットオークション見て値段つけてるのか
異様に高い 掘り出し物はまずないね(漏れのジャンルでは)
0007まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 17:21:07ID:BNOmrZ4y
昔売ったソフトをやりたくなって再購入
再度その店舗で売ったら
「店を食い物にしてる」
って言われた
しかも買い取りはするが在庫過多だから半額だってさ
ちなみに買い取り金額100円
二度同じ商品を買い取りしないのは聞いた気もするが、
昔売ったソフトなんて覚えてないよ
いずれにしろ『店を食い物』って客に言う言葉じゃないと思う
0008まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 00:04:30ID:0jHGH5Ng
それはもう店名公表すべきレベルだろ。
その店はもう潰れたと思うけど。
0009まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 00:36:18ID:NWmJrFBF
ブックマケのホームページから抜粋した。
>本のリサイクルと再利用を通じて、
>環境保護と資源の有効利用を図っています。

自分の方こそ「環境保護」を大義名分に「出版社」「ゲーム屋」
「一般ユーザー」を食い物にしてるくせに…。「環境保護」に
ついてまっとうなこと言うならペットボトル再生工場でもやってろ
って感じだな。
0010まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 02:18:28ID:S/rAFqh9
直営じゃなくてフランチャイズなんだろう
地域によってその地域の企業が看板掲げてやってるんだろうから
地域性なのでは
うちの近くの店は別に感じ悪くはないけどな
0011まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/13(金) 02:42:37ID:qpWMrYqd
今も営業しています。
たぶん店長なのでしょうがその店員がいるときはすぐに帰ります。
0013まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 15:08:51ID://6U1O+2
まぁ、こじき商売とかっていうよりもとうりはいいからね。
盗品持ち込む奴らにはそう思うけどね。
0014まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 23:40:53ID:46FHqD+m
新規開店当初は店員が忙しかったらしく、売値5500円のソフトを打ち間違えて500円にしてくれた事があったっけww


暇となった今じゃ無理だけど
0015まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 13:04:41ID:SaxWe6vJ
かなり前のことなんだが
ブックマーケットからブックマーケットプラスにかわった店舗なんだが
かわった事知らずにポイントカード出したら
「店が違うから使えない」って言われた。
黙ってポイントカード回収された。
後々チェーン店と知ったんだがよそでもポイントカード使えたんじゃないのか??
ポイント溜まってたのに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況